■□電子ピアノ総合スレッドPart73□■©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった 転載ダメ©2ch.net
2017/06/03(土) 19:12:16.32ID:NQsGOrrL■メーカーリンク
ヤマハ http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/digitalpianos/
http://yamahasynth.com/jp/products/stage_pianos
カワイ http://kawai.co.jp/ep/
ローランド http://www.roland.co.jp/PIANO/
http://www.roland.co.jp/products/stage/
コルグ http://korg.co.jp/Product/DigitalPiano/
http://korg.co.jp/Product/Synthesizer/
カシオ http://casio.jp/emi/
M-AUDIO http://m-audio.com/index.php?do=products.family&;ID=digitalPianos
■価格、性能、発売日などの検索
http://kakaku.com/gakki/digital-piano/
前スレ
■□電子ピアノ総合スレッドPart72□■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/piano/1487145874/
0620ギコ踏んじゃった
2017/08/26(土) 13:59:37.71ID:Kbap26lhなるほど。
そうかんがえると、GP500はやっぱりハイブリッドピアノの位置づけなんだね。
だとすると、>>618には理解できないだろうな
要するに、
・C社は、製品に対する完成度については未熟さを認めた故、このスレに常時ステマを置く
・C社GP500/300はハイブリッドピアノの廉価版
・そうした場合、価格破壊を起こそうとしているという認識でOK?
→だとしたら、最終的には業界を低価格化の並で潰そうとする
業界にとっては迷惑千万な企業という事になる
もちろん適度な競争はあってもいいけど、
激しい価格競争にしたら、最終的には、市場が崩壊して
誰も得をしなくなるぞ
というところまで、頭回ってますか?という事なんだけどね
あと技術力技術力って連呼する人ほど、技術の位置づけを分かってないので
一度企業で必要な知識を一通り学んでから発言してください
0621ギコ踏んじゃった
2017/08/26(土) 16:26:09.57ID:BX9kwVKz安くて良い商品お待ちしています
0623ギコ踏んじゃった
2017/08/26(土) 22:58:03.40ID:eIdMPG/l0624ギコ踏んじゃった
2017/08/26(土) 23:21:42.68ID:3q0ZwItA今ごろこんなところで慌てても無駄なのに。
真っ赤なIDに悲壮感さえ感じるよ。
0625ギコ踏んじゃった
2017/08/26(土) 23:43:58.50ID:Kbap26lhエゲツナイやり方や言い方のC社と、
高潔なY社比較したら、
見るからに明らかだろうwwwww
色んな意味で俺をY社とみたい心理って、どういうモノかなとも思う。
俺Y社からは一銭も貰ってないんだが
チミたちはC社からもらい放題だもんね。
頭上がらないよねwwwww
ちなみにY社に言っとくとすると、CLP-675/685の鍵盤のストロークと
指先の感覚と出音の感覚の一致はもっと擦り合わせしておいてね
後継モデルで、調整済みだったら、それ買うから
と、消費者なので言いたい放題言えるwww
0626ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 00:11:00.05ID:sDiSSPPjご苦労様です〜〜〜〜〜〜〜♪
0628ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 01:20:50.31ID:sDiSSPPj怖いよ怖いよ〜〜〜〜〜〜
C社とその社員と末端の工作員怖いよ〜〜〜〜〜
生命の危険を感じるよ〜〜〜〜〜〜
ネットで恐喝or威力業務妨害されたよ〜〜〜〜〜〜
いまの時代は、被害者側が恐怖を感じたら、犯罪成立だからね〜〜〜〜〜〜〜〜
あー怖いよ怖いよ〜〜〜〜〜〜〜
0629ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 01:21:54.94ID:sDiSSPPj恐喝されたよ〜〜〜〜〜〜怖いよ〜〜〜〜〜〜
0630ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 02:36:15.21ID:1xQd7LaA恐喝罪と言える威迫行為は犯人が財物その他利益を得ようとする不法領得の意思(主観的構成要件)が必要、最終的に判事の認定だが
犯人による被害者への暴行の告知のみではは未遂を罰する規定のない暴行罪傷害罪は適用できない
当該害悪の告知を以て何かしら被害者の権利が侵害される恐れがあるなら恐喝罪の未遂を適用できる
0631ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 03:47:11.97ID:sDiSSPPj一般民でも容赦なく攻撃するんだなw
電子ピアノ界のC社は893顔負けだったと俺の日記帳に書いておくよ
さらばじゃ!
0632ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 03:58:03.68ID:sDiSSPPjこのカキコに信ぴょう性があるかどうかは、はっきり言って俺は知らんが、
もし信ぴょう性があるものとしたら、この時間帯に、ここまで専門的なことを語るのは
少なくとも一般民じゃない
やはりC社はステマ&監視役が常駐していて、必要に応じて法務で確認しているんだろうなwww
お仕事お疲れ様です。おまえら頭くるってるよ。
そんな不毛な仕事するなら、せめてGP300とGP500をアバングランドを超えるぐらいにブラシュアップせいや。
仕事の力の入れる場所が間違ってるんだよ。C社は。
0633ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 04:08:58.29ID:sDiSSPPjこれ以上C社のことに触れると、マジで、ID割ったり、素性を割り出したり、
因縁つけられると怖いので、俺は逃げますww
みんなもあんまりC社のことについて、本当のことを語りすぎるのは良くないよw
彼ら893顔負けだからw
0634ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 04:11:11.68ID:vONBoUCsタッチって演奏を楽しむ上で結構大事なんだなと気づかされたよ。
もちろん音の響きはアコピに比べるとがっかりだが、
タッチは当然その他デジピ、アップライトに比べて、はるかに
こちらが勝ってる。
ペダルの改善とヘッドホン使用時の共鳴音の再現がもう一段階
踏み込んでできれば完璧に近くなるんじゃないかな。
あとヘッドホン使用がメインならそこそこ高いやつ(3万円以上)使うと
音はちょっとはましになる。機種によっては音量があんまり出ない奴もあるが・・・。
0635ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 04:19:05.30ID:sDiSSPPj0636ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 05:14:56.62ID:sDiSSPPj徹夜よう頑張ったなご褒美や
(⌒,,⌒)〜っ
(⌒,_, ,⌒て ,,_,)
! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
|! ゚o 。.゚(・ω|・ ) おつかれ
|! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
|i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
|i、..゜。。゚ ゚し|'J
. |,,._二二二_,!
。゚o
0637ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 07:45:36.97ID:h9Qrifmbがたがたうるせーんだよ
0638ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 10:01:32.88ID:ruYjGKyB工作員の工作員による工作員のためのスレかよ
0639ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 10:49:19.75ID:69lntp+cキチガイにしても異常すぎる
0640ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 11:34:01.44ID:Lo3qr0Uq0641ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 12:03:33.27ID:ivmNaR65こんなこと書かないよ普通は。
>>632
> せめてGP300とGP500をアバングランドを超えるぐらいにブラシュアップせいや。
0642ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 13:08:37.63ID:h9Qrifmbあの計算機メーカーが!あのやろう!くやしい!
どういても許せない!
こんなマヌケな感情だろ、負けは負けと認めろ
0643ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 13:54:36.02ID:sDiSSPPj0644ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 15:49:51.52ID:S7txIVYd誰が自演してるかすぐ分かる
0645ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 15:52:41.69ID:sDiSSPPj全くの無力だから、導入したからと言って、自演が分かるわけではない
普通に自演は自演でできる
むしろ、IPをコロコロ切り替えるスキルを持ってない人だけが
IPを晒されるという図式
だから、何とも言えないね
0646ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 16:07:05.69ID:sDiSSPPj気に入らない人の書き込みをあぼーんさせるところにある
プロキシ串持ってて、コロコロ切り替えても、
串の数が知れている場合、
全串をNG登録したら、ほぼほぼ無視できて快適になる、みたいな
0647ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 17:03:36.05ID:C1f5kU+e0648ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 17:08:48.71ID:ivmNaR65> ワッチョイはIPをプロキシ通してコロコロ切り替えて自演する分には
> 全くの無力だから、導入したからと言って、自演が分かるわけではない
> 普通に自演は自演でできる
> むしろ、IPをコロコロ切り替えるスキルを持ってない人だけが
> IPを晒されるという図式
やっぱりプロは詳しいね
0649ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 18:16:45.12ID:69lntp+cそもそもこの板対応してないんじゃなかった?
だからこういう特定メーカーへの粘着工作が成り立つ
0651ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 19:06:02.80ID:ND6WZD7nそんなことを「常識だ」と思ってしまうくらいにネット工作という仕事に染まってるんだな
0652ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 19:08:26.98ID:Zt2BpGqQ0653ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 19:10:36.10ID:SnsoG04T★★★
■■■■【実は】国立音楽院【無認可】U■■■■
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1477138274/
★★★
0654ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 19:21:10.24ID:sDiSSPPj旦那は年収2000万円の医者で、皇太子のご学友の妻で、グランドピアノを持ってて、このスレに来てカシオを勧める、っていう人と、
話題にも出ていないローランドを突然に攻撃し始める人と、
これらはカシオの社員さんによる、
一般人を装った書き込み、つまりステルスマーケティングによるものですね。
998 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 04:37:42.98 ID:HA+R3Jde [2/4]
カシオの社員が、あの手この手で宣伝作業中なんですね。
誰も話題にしないから、忘れられないように一生懸命に仕事中なんですね。
カシオ、レベル低っ。
999 名前:ギコ踏んじゃった[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 04:39:11.47 ID:HA+R3Jde [3/4]
ここまで堂々とやられると、さすがにビビる。 カシオ、そんなヒマがあるならもっと良い製品を作れ。
0656ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 23:16:26.10ID:sDiSSPPj独りよがりなんだよあんた達は
0657ギコ踏んじゃった
2017/08/27(日) 23:22:01.38ID:69lntp+cステマしてると思いたいのは独りよがりのお前だけなんだよなぁ
0658ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 00:37:36.31ID:IP4JBqvyどんな大型グランドでもふたを閉めて、響板に毛布を巻き付ければ音は小さくできる。
電子ピアノの用途は広い。ただし生ピアノの代用になるものではない。できる限りグランドを買うべき。アップライトはいくら高価なものではグランドの代用にはならない。
0659ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 01:18:52.06ID:VtmPrrAhお金とスペースに余裕があるなら、買ってもいいかなって物です
0660ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 04:06:09.34ID:sY8sl2wQそうね
音大を目指す人、コンクールで成績を上げたい人以外は必須ってものではないでしょうね
でもグランドを気持ちよく弾きたいという気持ちは消えないのが悲しい
スタジオで定期的に借りるしかない
0661ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 08:53:21.48ID:v1aKhJeB狂いようがないデジピでかつタッチがアコピに限りなく近いアヴァンはそれなりに魅力。
少なくともアップライトよりはいいと思う。
でも多少タッチやピッチが狂っててもグランドが一番いいけどね。
0663ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 11:53:39.98ID:Ys4a2ZQ9↑こいつどんだけ古いログまで保管してるんだよw
さすが世界有数のピアノメーカーはやることが違うねw
0664ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 12:27:57.52ID:dv0PCc3c0665ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 13:26:28.33ID:txjTMABj> なんでY社の人間に仕立てるんだよwww
> エゲツナイやり方や言い方のC社と、
> 高潔なY社比較したら、
> 見るからに明らかだろうwwwww
> 色んな意味で俺をY社とみたい心理って、どういうモノかなとも思う。
> 俺Y社からは一銭も貰ってないんだが
> チミたちはC社からもらい放題だもんね。
> 頭上がらないよねwwwww
> ちなみにY社に言っとくとすると、CLP-675/685の鍵盤のストロークと
> 指先の感覚と出音の感覚の一致はもっと擦り合わせしておいてね
> 後継モデルで、調整済みだったら、それ買うから
> と、消費者なので言いたい放題言えるwww
お前クズだろ?
0666ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 13:59:46.61ID:nNhzxNYq自分の印象では
C1>>>GP>CLSだよ。アコピとの差はまだまだ大きい。
カシオは製品のコンセプトが
「特殊な訓練や労苦を要さずに、誰もが音楽と親しめ、
簡単に演奏が楽しめる楽器づくり」
ヤマハは
「ピアノ本来の良さを知っている方たちが、普段の暮らしのなかで
本当に必要としているピアノの条件とは何かを追求した楽器づくり」
双方の製品ともメーカーの意図が細やかに開発、設計に反映されている
いい製品だと思う。
こんな10人も見てないようなところでステマなんて本気でやってるわけないだろ?
ましてや影響力ない暇人の集まりだし。
0667ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 19:59:36.59ID:v/tHgVmeアコースティックピアノが「蟹」だとすると
電子ピアノは「カニカマ」だと思うのだよね
0668ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 20:21:52.02ID:0xf4bTzz0669ギコ踏んじゃった
2017/08/28(月) 23:49:54.16ID:sclFGt+B0670ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 07:53:27.60ID:KD4TUHaD最近、タッチの変化で音色をコントロールすることができないことにもどかしさを感じています。
教室でせっかく音色の作り方を教わっても自宅で練習できず、結局スタジオで練習しています。
悪いタッチなら悪い音も出るようなそんなデジピはありますでしょうか?
候補で考えているのはca97,gp500辺りです。
N1はそれなりに古いので価格に見合うのか...
0671ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 08:34:32.89ID:x66M1HS/0672ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 08:40:10.49ID:vTB+GvKx鍵盤 盤台 ハンマーアクション
1時間未満→カワイCA 木製 鉄製 樹脂
1時間以上→カシオGP 木製 木製 樹脂
2時間以上→アバングランド 木製 木製 木製(カワイNOVUSは樹脂)
3時間以上→グランドピアノ 木製 木製 木製(カワイは樹脂)
0673ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 10:14:23.38ID:eojPO0o1ネットの評判だけで買うつもりなの?
そのあたりの機種は30万もするんだから、自分で電気屋行って確認すべき
0674ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 12:08:28.75ID:XWsFPsFC店員はいいことしか言わないだろうしその点ネットのレビューはありがたい
まあ新機種だとそれもわからないけど
自分の電ピもそろそろ限界なんでどうするか今悩んでるとこ
0675ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 13:41:04.80ID:WFQhzx1S俺も10年前に買ったヤマハのデジピ(ステージピアノだけど鍵盤は似たようなもんだろ)使ってたけど
スタジオのグランドとのタッチのあまりの落差がどうにも我慢できなくなったんで買い替えたよ。
(機種名を書くと頭の変なのが湧いてくるのであえて書かない。)
しかし旧鍵盤は20年間構造を変えてないというだけのことはあって、メカとしては完成されてるな。
10年も使ってんのに全くガタツキなし。茶色の初代クラビノーバなんて2年しか持たなかったのに。
0676ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 18:49:48.72ID:KD4TUHaDネットの評判だけでは買いませんよ。なぜ買うと思ったのか、逆に聞きたいくらいです。
ステージピアノとクラビノーバはさすがに違うかと。メカとして完成されていると感じられるとしたら、人か機械に進歩がないということになりますね。幸い、ステージピアノのクラビノーバは候補に入れてません。
0677ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 22:30:47.43ID:tQ+oC+Ysここ、異常に安いんだけどなんなんだろう
ヤマハはそれほどでもないけど、カシオGPとかカワイCAとかめちゃくちゃ安い
怪しいのかな
0678ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 23:02:43.35ID:0+qQ/2gM周期的に出てくるな。
0679ギコ踏んじゃった
2017/08/29(火) 23:08:51.28ID:ESU562/C異常に安いのは詐欺
店舗名や会社概要の住所を調べるとおかしいことがわかる
0680ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 01:07:00.25ID:8N6qgZWR0681ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 08:11:10.19ID:GBAMo2Wa人前で弾く時に使うピアノではないが、練習用としては安グランドのC1Xとかアップライト上位のYUSよりは優れている。
CAよりも練習用としてマシなのだから、コスパは高いと思う
0682ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 08:39:54.79ID:I5PAvTYy0683ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 09:15:57.02ID:+0K/xmp00684ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 11:21:03.97ID:sWdk+Vr3〜で練習してコンクール上位入賞がたくさん…
ってどうやって調べてどうやって統計取ったか是非教えて欲しい
0685ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 12:40:24.32ID:luNZm1HE>(GPの方が)練習用としては安グランドのC1Xとかアップライト上位のYUSよりは優れている。
0686ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 13:26:20.73ID:Qqo3O4Ck世界のヤマサンのプライドwww
0687ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 13:37:20.11ID:eIaZ9nYFGPについてはどう思うんだろ?
0688ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 13:52:33.22ID:O+aHPb7U>>685は何を問題にしているのかわからない。多分GB1KやA1Lのことなのだと思う。
確かにGB1K A1LはYUSよりも音色もダイナミックレンジも劣る。グランドの優位性であるタッチ感についても中途半端。
ところがC1 C1Lは名器だ。ベヒシュタインA160 ボストン156PE スタインウェイS型のようにC1より小さい名器もある。
残念ながらC1Xは名器とは言えない。CXシリーズは3型 6型 7型が最も本領を発揮する。1型 5型は力を発揮できないサイズだ。
繰り返すが、C1やC1Lには名器が存在するが、C1Xは駄作だ。でも、YUSにはないグランドのタッチ感はあるので練習用としては悪くない。
0689ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 13:55:09.99ID:O+aHPb7Uまーちゃんは、グランドを強く勧めているよ。
彼はアコスティックピアノの音色をを芯から愛している。特にグランドピアノが好きみたい。
0690ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 17:40:56.25ID:eIaZ9nYFはい、それは知ってるのですが、まーちゃんのGPについてのコメントが聞きたいです。
0691ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 18:53:50.02ID:O+aHPb7U電子ピアノは全てお勧めしないそうだよ。
20年以上調律師としてお客さんの心の動きを見てきて、後悔されている方が本当にたくさんいたからだとか。
0692ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 18:54:46.17ID:O+aHPb7U0693ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 18:56:51.18ID:I5PAvTYy0694ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 19:11:42.30ID:O+aHPb7UCXは3型が名器だよ。C1XとC3Xを比べてごらん。全然奥行き感 ハーモニー感が違う。ニュアンスも違う。
C1Lや高年C1は、CXシリーズと違って音場は狭いけどキラキラまとまった音がする。バランスが非常に良い。小型グランドは音場で勝負しても大型に勝ち目がないので別の魅力をアピールするべき。
CXシリーズのタッチのセンシビリティは3型以上でないと半端になってしまう。
C1X C2Xは最初の感触は良くても、すぐに物足りなくなるピアノ。
0695ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 19:13:55.17ID:R9Top9US商売敵だしな。
0696ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 19:54:17.60ID:Z5JNz4hwCFXはヤマハなのに下品な音じゃないって見直されてたが
CXクラスになるとカシオGPにすら劣るやつあるのな
0697ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 20:04:12.21ID:O+aHPb7UカシオのGPで練習したってフルコンをコントロールできないし、どちらも同じようなものだ。
0698ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 21:20:39.57ID:Qqo3O4Ckヤマハの製品のことだけは。
0700ギコ踏んじゃった
2017/08/30(水) 23:06:56.32ID:eIaZ9nYF0701ギコ踏んじゃった
2017/08/31(木) 08:48:11.56ID:lbAaS/mOその錯覚を練習に生かすことはできる。
グランドピアノを一日5時間も6時間も弾くことは、ピアニスト生命に重大な影響を及ぼす。
自宅密室でC3以上のピアノを普通に長時間弾いていると聴覚神経を痛めることになる。
電子ピアノ3時間 グランドピアノ1時間半などと練習の上限を決めておいて、効率的にコントロールして練習することは必要。
カワイ カシオの鍵盤に拘った機種は、練習の一部を支える重要な用途がある。
0702ギコ踏んじゃった
2017/08/31(木) 12:14:43.59ID:q74US64R0703ギコ踏んじゃった
2017/08/31(木) 13:40:03.43ID:QYFI34yMこの人の動画結構見てる。たまに電子ピアノの出物もあるけど、
「下取りで引き取りました。欲しい方に差し上げます。ただし配送料だけ頂きます。」
ってのがいつものパターン。
要するに電子ピアノに価値など全くないというのがこの人のスタンス。ある意味潔い。
0705ギコ踏んじゃった
2017/08/31(木) 14:48:48.39ID:LVWGZgNr0707ギコ踏んじゃった
2017/08/31(木) 17:40:54.49ID:gdu06GsZ【緊急告発】
すき家の定食に衝撃異物!
ずさんな管理体制が明らかとなった
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかした!
229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝定食にしたんだ
見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる・・
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA
ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・
0708ギコ踏んじゃった
2017/09/01(金) 11:56:17.33ID:UOcqLQ3Y5年前くらいに購入したクラビノーバの鍵盤がおかしくなったので、買い換えたいと思ってます
0709ギコ踏んじゃった
2017/09/01(金) 12:00:22.29ID:8PYryORz0711ギコ踏んじゃった
2017/09/01(金) 13:18:47.49ID:/ab9PSwv0712ギコ踏んじゃった
2017/09/01(金) 16:49:57.06ID:RWq+uFalhttps://www.youtube.com/watch?v=Ue2Glc9IjBw
0713ギコ踏んじゃった
2017/09/01(金) 21:09:39.25ID:isz8IuCyこれに慣れてしまっていいのかな。いざアップライトやグランドに接する機会があったら
全然タッチが違うまるで弾けませんとかならないのだろうか
0714ギコ踏んじゃった
2017/09/01(金) 21:17:33.87ID:qsrOZd1c0715ギコ踏んじゃった
2017/09/01(金) 22:02:21.36ID:yBwzuCnGこのノリの監視がはじまったのが新鍵盤の発表と同じ頃ってのが笑えるw
0716ギコ踏んじゃった
2017/09/02(土) 01:08:10.98ID:/F9PDGk7お仕事なのか気が触れてるのか知らんが、まず練習はしてないだろう
0717ギコ踏んじゃった
2017/09/02(土) 11:28:42.94ID:j2RjfYkZどれがスタインウェイのタッチと違和感なかったかわかる?
CA97が最も似ていた。N1はクリック感が大き過ぎ、GP500はクリック感がなさ過ぎ。
from P115レンタルJJI
0718ギコ踏んじゃった
2017/09/02(土) 12:36:46.91ID:V0FiaZKk0719ギコ踏んじゃった
2017/09/02(土) 14:05:17.48ID:xxHtCbpi引っ張ってきて
最後にP115じじい付け加えて
書いてんの面白すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています