>>665
電子ピアノの鍵盤のタッチをいくら改良したところで、グランドピアノは長いピアノ線をたたたいて鳴らせるわけで、それを似せることは無理と思う。
グランドピアノで音を出すとき、指先にピアノ線を感てみようとすると感じる感覚。打楽器の感覚。
ただでてくる音を作ることはできるはず。サンプリング音源でなく物理モデリング音源の進歩で可能になると思う。
結局、本格的な鍵盤の付いた電子ピアノが欲しければ、
カシオのGPあたりが価格とパフォーマンスにおいて一番バランスが良い。
楽器の真似ごとをしても、所詮基板の部分は数年も経てば時代遅れになる。

アヴァンはヤマハブランドを社員が盲信しすぎて、電子音の商品価値の低さに
最後まで気づかずに商品開発をしてしまった結果の商品だと思う。

今から5年もしないうちに、電子ピアノにもWifiを組み込むことが標準になるかも知れない。
その時代が来たときに、希望小売価格1,600,000円のN3Xは見劣りする電子機器に
なりかねない。