見た目が良い悪いデザインが良い悪い気になるっけ?
特にヤマハがどうのローランドがどうのないけどな
触って思うのは「うわw安っぺえw」って悟空の裏返った声で思わず声にしてしまうほど煽りではなくマジで
ヤマハ製品は何でもそうだけどボッタでコスパ悪いよ、あらゆるメーカーの中でダントツそういう傾向があるね
デジピも触ってそう感じるし解るよね、「安いんだろうなあ〜」って解る
そのコストで他社と並べて売れるのはブランドありきだからじゃないかな
一見音源も良さそうに聴こえるんだけど演奏すると大昔のクラビノーバから進歩を感じない音なんだよな
ほんと一見あれらのサンプリング音良いように聴こえるのにそうでもないんだよなぁ
タッチもふにゃらふにゃらと安っぽいしまぁ避けたいね、ヤマハを決断するにはよほど贔屓する精神と
ヤマハを良いとする根性がなければ客観的に判断してしまうとありえない選択肢な気がする
なんというかヤマハに惚れていないと選べないと思う
カシオもないしカワイもなければローランドになるんじゃないかな
これは触ってわかる、おそらく一番コストかかってる、触れるから普通解るよね
音も楽器らしくモデリングで音源も無制限、RD2000より高音質に聴こえる良いんではなかろうか
ただ欠点が・・・MIDI端子がない・・・どうでもいいようで他のMIDI機器と連携できないのは痛い