トップページpiano
1002コメント314KB

★★学生音コンピアノ編その3★★♪日コンも♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギコ踏んじゃった2011/11/27(日) 16:23:08.02ID:4BtvoBoK
クラ板から独立しました〜
バイオリンに遠慮なく語りましょう!
さあどうぞ。
0030ギコ踏んじゃった2011/12/05(月) 20:50:37.48ID:lhV3H+nQ
どなたか、詳しいレポお願いします。
高校の部1位のT尾君、そんなに良かった?
2位のY西君が市民賞と聞いて、ホントは彼が1位かもなって思った。
聞かれた方、どう思いましたか?
0031ギコ踏んじゃった2011/12/05(月) 21:18:02.63ID:CVrs2v6k
>>29
なるほど。

アリスさん
http://www.maniado.jp/usrimg/4_3a69009ca1e1172410b340b04d792c8b
弾く姿
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0000118207/35/img5b5e2c41zik9zj.jpeg

羽田さん
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/995d794a0d833073dc4dc6a6b6f9ef21.jpg
弾く姿
http://www.anemo.co.jp/art/nijiiro/2008/img/0312a.jpg

上原さん
http://www.grandg.com/ggblog/wp-content/uploads/2009/04/uehara_ks.jpg
弾く姿
http://www.octavia.co.jp/shop/images/ovct_00006.jpg

小菅さん
http://www.mostly.jp/images/%E5%B0%8F%E8%8F%85%E5%84%AA1.jpg
弾く姿
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/07/0000118207/35/img5b5e2c41zik9zj.jpeg


0032ギコ踏んじゃった2011/12/05(月) 21:20:11.78ID:CVrs2v6k
訂正

小菅さん
http://www.mostly.jp/images/%E5%B0%8F%E8%8F%85%E5%84%AA1.jpg
弾く姿
http://blog-imgs-26.fc2.com/t/a/m/tamtom/110226beto10.jpg
0033ギコ踏んじゃった2011/12/05(月) 22:20:51.72ID:x2DZdUmI
>>30
T尾君は曲が素人向きじゃなかった気が
0034ギコ踏んじゃった2011/12/05(月) 22:30:02.36ID:uXkil+S5
確かにT尾君の選曲、素人には厳しいね。
聴衆賞は難しいでしょ。
でも内容的には一番すごいものを感じた。
0035ギコ踏んじゃった2011/12/05(月) 22:41:53.83ID:LCHuguN8
>全くダメピアニストなのにおばさまに人気が高いハンサムな男性ピアニスト(特に名を秘す)もいるし。

だれ?詳しく
0036ギコ踏んじゃった2011/12/05(月) 22:49:09.22ID:CVrs2v6k
ピアノについて。涙が止まりません…。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043520505

>そして小学校四年生でピティナ予選3位通過し、本選で賞(賞の名前忘れた)をもらいました。
>たった二年でここまで出来るとは、自分でも思っていなかったのでびっくりしました。

>しかしその頃からだいぶ母や先生の目が変わり始めました。
>曲の一音でも間違えたら即平手打ち。
>一番信頼したいた父までもぶっ叩くようになりました。

コンクールって。。。。。。親を豹変させるのだね。gkbr
0037ギコ踏んじゃった2011/12/05(月) 23:58:37.38ID:jdu2ZJfm
>35
あれ、知らなかった? たとえばこの人、http://www.universal-music.co.jp/classics/kondo/
それから、こんな人はどう? 「ダメ」というのは、私は評価しないという意味。 
http://www.parthenon.or.jp/music/770.html



0038ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 00:42:06.12ID:zTrkvEKY
素敵!
ちびっこたちの親はこうなって欲しいって願っててもなれないんだよね
厳しい世界ですわ

「私は評価しない」ってオマエ何様〜〜〜〜?www
0039ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 01:08:38.68ID:qgUmJb5m
>38
おやおや、なんということを!
不幸だね、この人、一生涯だれかの評価を妄信して奴隷のようにして暮らすのかい、
あんたは私とは別世界の人。
さようなら。
0040ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 01:23:04.19ID:HwHKjkB4
皆、頑張って練習してきたのに…面白味のない、感動のない演奏になってしまうのは何故?
0041ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 01:34:33.65ID:zTrkvEKY
そこのオマエわたしのID評価しろよなボケ
別世界って言ってもクラでピアノだったら狭い世界なのよん(ハァト
せいぜいここで毒抜きでもしてないさいな
0042ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 03:32:08.92ID:85rarZWW
じゃあ小林あいみさんはどうなの?
0043ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 08:17:47.76ID:HwHKjkB4
残念だけど,小林さんに続くピアニストはいないね。
0044ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 08:55:16.53ID:+bdlrg34
小林サン、何気に凄いよね.すんごい弾ける。
高尾君とかさあ、指動かなそうだよ。
今年の1位三人、みんな弱いよね。
国際コンクールにはというか、大人の世界に参戦できないんじゃ?
0045ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 09:19:34.21ID:bquWCYdI
全国大会の課題曲が自由になったのはいつから?
以前のように皆同じ曲を弾かせたらまた違う結果になっていたでしょうね。
小学生あたりは全国大会でも古典をしっかり弾かせた方がいいと思う。
小学生がリストを上手に弾いても曲芸にしか見えない聴こえない。
0046ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 10:57:50.05ID:uxVrCdT+
中学校の部、途中から聴きました。
ピアノにトラブルがあり、3番と4番の間に休憩が入ったそうです。
弦が切れたのでしょうか?
0047ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 11:02:41.97ID:c945+2ZI
T尾君はもう限界ですか?

K林さんも一時すごくバッシングありましたけど、今は「やっぱりすごいじゃん」って風潮に変わってきましたよね。
0048ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 11:15:16.83ID:c945+2ZI
>>37

おばさんに人気のある日本人ピアニストってこと方たち?
誰が一番いい?

1、http://www.youtube.com/watch?v=RIPkmg44ZPI

2、http://www.youtube.com/watch?v=4bDtBJAumPs

3、http://www.youtube.com/watch?v=rXtbhxklnXk

4、http://www.youtube.com/watch?v=02YpEen_m1k
0049ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 11:18:27.60ID:c945+2ZI
一瞬ミタさんに見えた。K林さん。軽々弾いてる。
http://www.youtube.com/watch?v=SRQY2VGZL7c
0050ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 11:20:58.13ID:c945+2ZI
1分35秒にK林さんのパパ登場
http://www.youtube.com/watch?v=Lt5vUcptpTY
0051ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 11:40:28.16ID:fPiK/pWt
やっぱり若くしてデビューしたってのはただ上手いだけでなく
見る人がみたらわかるってことなんだろうかね
同じ高校生でも一般人とは場数が違うし、
叩かれたぶん精神力鍛えられてそうだしね



0052ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 14:32:23.79ID:HwHKjkB4
>>51

親の人生をも変えてしまったからね
そりゃ精神的にもつよくなるでしょう
0053ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 20:01:02.46ID:kj2SDqwH
でも私は小林さんより高尾君のピアノがいい。小林さんのピアノは胸焼けがする。
0054ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 20:27:44.22ID:i9W6Mfxt
 
0055ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 20:33:29.72ID:i9W6Mfxt

ttp://www.video-dresser.net/FLV/PTNA/YPC2006/Takao282.wmv
0056ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 22:39:01.00ID:iP4NPjyI
K林さんもT尾君も、すっかりピアニストのつもりだろうが、
二人ともまだ高校1年だよ。10年後のことなんて誰もわからないでしょ。
ぜひショパコンとかチャイコンとか、世界にチャレンジして欲しいですね。
それにしても、T尾君は何故普通の高校なんだろう。
先生の関係とかもあるのかな?藝高とか考えなかったんだろうか?
0057ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 22:42:19.26ID:3HhTP1Of
芸高も桐朋高も行かない方がいい。そんなとこでは人格ができないぞ。
「在野」で鍛えるのが一番いい。視野と感性を広く育てることが大切。
0058ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 23:03:14.17ID:iP4NPjyI
K林さんは桐朋だよね。
「在野」ねぇ。じゃあT尾君はこれからもずっと「在野」でいくのかな?
広い視野と感性を育てるとかよく言うけど、音高に入ったら育たないの?
そんなこともないと思うけどね。ま、人のことだし、どうでもいいけど・・・
余計なお世話でした。
0059ギコ踏んじゃった2011/12/06(火) 23:58:40.24ID:EV97UBLG
今日はK林さん関係者がヌッと出てきて、ウザいよ。
私もT尾君の演奏が大好き。
T尾君にはこんなしがらみに構わずどんどん成長して欲しいな〜
0060ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 00:38:19.97ID:sw8o72eT
外山啓介の公式HP見てきた。
めっちゃ@かっこよすぎ〜ビックリした
実物は違うんだろうけど。

将来T尾君もかっこよくなったらいいな^^
0061ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 00:41:53.87ID:WdPEQnO0
さて、T尾君どこまで世界で通用するか・・・楽しみですね。
留学でもして早く世界に出て活躍して下さ〜い。
0062ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 00:43:58.43ID:9ofmAsQm
T尾君、もうかっこいいと思うけど
http://www.piano.or.jp/enc/pianist/0083.html
0063ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 01:10:52.57ID:sw8o72eT
今のT尾君はかっこいいというよりまだまだ可愛いし。

男の子→男性になったときが楽しみ

T尾君は高校は普通高で良かった!
もし音楽やめてまっとうな社会人になろうとしたら音高じゃ就職しようにも高卒どころか世間では「中卒」扱いだしねw
冗談じゃなくてマジで音高卒は学歴にならない

T尾君が高校卒業してすぐに海外に留学したって場合ですけど

0064ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 05:02:50.21ID:ksKCJVxN
男の子→男性
16歳というと毛も生えそろってそろそろ?けてくる頃ですね
早い子は初体験・・。
0065ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 11:32:34.27ID:cc/igP06
>>62
もう、女知ってる顔じゃん。

そういえば、M谷M子さんも普通のお嬢様高校から藝大に行きましたね。
そういうの狙ってるんじゃない?
0066ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 15:37:05.72ID:NJf/IUf1
高尾君の件でH な想像をしているお母様方のアホヅラが目に浮かびます
0067ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 16:21:28.83ID:gXaP6/nc
小、中部門を聴きに行かれた方、レポお願い致します(__)

0068ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 17:13:14.72ID:0f7EmrBZ
アメブロにレポある。
コンクール名で検索したら出てくる。

つながりのある人に気を使って書いているようだけど。
0069ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 17:51:57.52ID:cc/igP06
やはり天才! 高尾奏之介さん
ttp://blog.livedoor.jp/polymnia/archives/51365504.html
0070ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 20:09:05.00ID:NJf/IUf1
同年代で開成の角野君とかいうのがいたけれど
比べてどうなの?
0071ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 20:36:27.41ID:WdPEQnO0
はぁ?天才?
何を寝ぼけたこと言ってんのかな。彼は天才でもなんでもない。
天才だったら,リストやラフマニノフもバリバリ弾いてみな。
それに、彼は医者にもなりたいようだよ。欲張りだねー。
最近は,彼の妹も売り出し中らしいじゃん。母さん、やるね−。
0072ギコ踏んじゃった2011/12/07(水) 20:47:00.46ID:9ofmAsQm
http://www.youtube.com/watch?v=9EcP4iLbouY&feature=channel_video_title
0073ギコ踏んじゃった2011/12/08(木) 01:25:43.34ID:WL8sDvMU
ミズタニさんの場合は芸大に行くべきではなかったように思います。
芸大は大学の先生になる育成所みたいなところ。
あの学校に通ってる限りピアニストにはなれないだろうな
タカオくんもいいものもってるんだから 芸大なんて行かずしっかり育ってほしいです。
って言ってもミズタニさんのHP見たら お仕事も結構してるみたいですけどね。
0074ギコ踏んじゃった2011/12/08(木) 03:28:32.31ID:zCy9l7EB
高尾くんはお医者さんやりながら、たまに演奏するのが良いね! 白衣が似合いそうで素敵〜。
0075ギコ踏んじゃった2011/12/08(木) 09:57:06.08ID:PX9W0X69

>>74
たしかに白衣や手術着似合いそうw
指は器用なの確かなんだからブラックジャックのような
スーパー外科医になってほしいね。
高級外車乗り回してね。

ピアノじゃ男は食ってくのは大変だよ。
0076ギコ踏んじゃった2011/12/08(木) 11:18:50.01ID:TnolwUCl
どなたか中学生部門のプログラム
upしていただけないでしょうか
0077ギコ踏んじゃった2011/12/08(木) 18:54:45.37ID:fmZsTcIH
学生音コンが終わったら、NHKで特集やるから見逃さないようにね♪
T尾君が前回1位取った時も特集をやっていたわよ。
見逃した方へ、ざっと内容のほど。

インタビュー−T尾君「コンクールでは金銀銅のどれかしか取ったことないですwグフフフフ」
自宅練習風景−ママさん横で見てる−壁のクロスがベロンベロンの剥がれた雑然とした部屋
自分の部屋−白い勉強机、ホムセンに売ってるカラーボックスを並べた本棚
小学校校庭で走って遊んでる風景
小学校の文化祭?で合唱のピアノ伴奏風景
同級生からのコメント「頭もよくてピアノも上手くて憧れです♪」
0078ギコ踏んじゃった2011/12/08(木) 19:04:11.14ID:fmZsTcIH
男の子はやはり医者だよな。
高校は普通校いって正解だ。音楽校なんて行ったらあの息子さんバ○なのねって思われてしまう。世間的に。

どこどこのコンクールでこれこれこれだけ賞取りましたぁつったって、世間的には「はぁ。そうですか・・・。(知らないわ)。で?」だよ。
それよりも「どこどこ大学卒のどこどこ病院のお医者様なのよ♪」だと、世間的には「まあ♪すごい♪」と尊敬の眼差し。
そしてピアノも弾けりゃ、鬼に金棒だ。
0079ギコ踏んじゃった2011/12/08(木) 19:45:40.48ID:fmZsTcIH
>>77
追加

妹ちゃん「お兄ちゃん大好き〜〜♪(T尾君に抱きつく)」
T尾くん「(〃∇ 〃) てれっ☆」←あえて顔文字
0080ギコ踏んじゃった2011/12/09(金) 15:18:58.70ID:j6+uCn5o
NHK特集いつですか?
0081ギコ踏んじゃった2011/12/09(金) 15:34:00.54ID:OqqE35PO
78みたいに大昔の発想をする方もまだいらっしゃるんですね。

0082ギコ踏んじゃった2011/12/09(金) 16:29:37.91ID:CGYPWPXU
特集するのはBS11じゃなかったか?
0083ギコ踏んじゃった2011/12/10(土) 00:54:45.09ID:s34YqADP
医者を目指してるのはT尾君じゃないでしょ?
全国大会プログラムにも作曲家/ピアニストって書いてあったし。
T尾君にはこのまま音楽の道をすすんでほしいな〜
0084ギコ踏んじゃった2011/12/10(土) 09:40:46.10ID:B1DndvUD
高尾くんはお医者さん兼ピアニストが良い。
0085ギコ踏んじゃった2011/12/10(土) 10:29:47.39ID:lpr+X52b
T尾君の話はもういいんじゃない?
ここはT尾君のスレじゃない。
まあ今年は、突然彼が出てきたときから、全国1位は決まっていたようなもの。
何が何でも彼に1位をとらせようとする大きな力が働いていたのでしょう。
あの演奏で1位はあり得ない。そう思っても何も言えないのでしょうね。
コンクールなんてそんなもの、良くあることです。
横浜市民賞の審査員の皆さんは決して素人なんかではないですよ。
だからこそ、彼を市民賞にはしなかったのでしょう。
今回2位のY西君に市民賞が与えられたことの意味は大きいと思います。
まあ結果は結果として、T尾君だけでなくファイナルに残った皆さんの
これからに注目していきたいと思います。
T尾君にはぜひ世界に羽ばたいていって欲しいですね。

ところで、小・中生の話題が全然出ませんが・・・・
中学生の部でのピアノのトラブルって、何があったのですか?












小・中生については何も話題があがらないね。
0086ギコ踏んじゃった2011/12/10(土) 11:27:06.03ID:s34YqADP
>>85
勝手に仕切りますね〜。
こんな人、年末忘年会シーズンにはよくいるよね

あの「黒ミサ」聴いて言ってるのだったら、口はあっても耳のない人かな?
0087ギコ踏んじゃった2011/12/10(土) 11:43:57.35ID:2nQgTzqn
弦が切れただけだよ。
0088ギコ踏んじゃった2011/12/10(土) 12:47:30.58ID:1Ljbjiuu
毎年の結果とかバイオリンの結果とかみても一位のひとはあんまり市民賞になってないけど、
そういう傾向なんじゃないの?
何も彼だけに限ったことじゃない
0089ギコ踏んじゃった2011/12/10(土) 13:38:34.97ID:6FkHVWhq
高尾くん確かに良かったです。認めます。
でも、私は第2位聴衆賞の山西くん派。彼のピアノは生き生きしてて聞いてて引き込まれました。今後も伸びそうだし。
0090ギコ踏んじゃった2011/12/10(土) 13:55:42.15ID:s34YqADP
私は高尾くん派だけど、山西くんも確かに素晴らしかった!
2人とも日本のピアノ界を背負って立ってほしいな〜
0091ギコ踏んじゃった2011/12/10(土) 19:03:39.32ID:lpr+X52b
「黒ミサ」確かに良かったね。さすがです。
でも、その前のスカルラッティは、ちょと期待はずれだったかな。
T尾君のリストも聞いてみたいんだけど、動画とかあったら教えて下さい。
0092ギコ踏んじゃった2011/12/12(月) 15:22:47.43ID:r7dsbnHa
まあまあ、そんなに持ち上げたら本人が可哀想。
ただ弾いているだけで、まだまだ子供の演奏。良いも悪いもありません。
これから、どう伸びるのか伸びないのかを、みんなで見守りましょうよ。
0093ギコ踏んじゃった2011/12/12(月) 15:39:42.51ID:QZWjuA03
高尾くん頭もよいしピアノもうまくて♪ 地道なところが大好き。
0094ギコ踏んじゃった2011/12/12(月) 23:11:58.80ID:ahXsYcDL
ただ弾いてるだけとは思わなかったけど。
私も好きだな♪
0095ギコ踏んじゃった2011/12/13(火) 14:04:30.95ID:nOWErJE5
同じ年の小林愛実さんより断然高尾くんです。ガツガツ売り出せば良いって訳じゃない。
0096ギコ踏んじゃった2011/12/13(火) 14:12:10.09ID:VzX2xCCF
関係者毎日ID変えてご苦労様です
0097ギコ踏んじゃった2011/12/13(火) 19:33:44.87ID:nOWErJE5
関係者じゃないですよ?
0098ギコ踏んじゃった2011/12/13(火) 20:12:10.95ID:X5GsPtnj
高尾くんがいいのは演奏聴けばわかるよね。
念の為、私も関係者ではありません。
0099ギコ踏んじゃった2011/12/13(火) 20:40:19.02ID:D35/5fAh
へんなスレ。
0100ギコ踏んじゃった2011/12/13(火) 21:08:36.94ID:ujY2fk8n
やっぱり教養があるナシじゃ深みが違うんだよ。
0101ギコ踏んじゃった2011/12/13(火) 23:17:17.48ID:fb4jxnPV
ここは高尾奏之介のスレじゃないだろ。
個人賛美だったら、別にスレたてれば?そちらで、存分にどうぞ。
高尾信者の、盲信ぶりには全く呆れるね。
まだ子どもでしょうが、やらなきゃならんことがありすぎるでしょ。
教養?何をもって教養というのかね?高校一年生ごときが。
まあ、せいぜい音大行かずに普通の大学にでも行って、教養を身に付けな。
とにかく、ここは彼のスレじゃないから・・・・
0102ギコ踏んじゃった2011/12/13(火) 23:58:14.14ID:X5GsPtnj
ここは学生音コンのスレで、今年1位なんだから書かれても仕方ないでしょ?
でもまあ、そろそろいいかな?
高尾くんにはこれからも頑張って欲しいですね!

ところでEMIあんなだし、K林さん大丈夫?
0103ギコ踏んじゃった2011/12/14(水) 08:08:32.72ID:9atmU0nv
すみません、こういうピアノのフレーズを使ってる曲ってクラシックですかね?他にこのようなピアノが聴ける曲があったら教えていただけないでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=sT3IsHwUYno&sns=em
0104ギコ踏んじゃった2011/12/14(水) 19:39:47.20ID:wXpE+ODm
あのう、高尾くんの高校って上の下ランクの高校なんですけど
頭のいい子はあそこには行きませんよ
高尾くんって勉強のほうあんまり出来ないんじゃないのかなあ
もちろんおバカの高校じゃないけど
0105ギコ踏んじゃった2011/12/14(水) 21:02:49.87ID:8S89fxHl
地元だから行ってるんじゃないの?
偏差値は72だね

http://www.sconavi.com/chiba/807/
0106ギコ踏んじゃった2011/12/14(水) 22:14:34.44ID:abX2YWyu
>>104
地元ですが、勉強あんまりできなかったら行けない学校ですよ。
地元の公立ではあそこが一番いいんだけど。
0107ギコ踏んじゃった2011/12/14(水) 23:25:24.88ID:jBnlJlxt
そんな高校の偏差値なんてどうでもいいだろ。
ピアノ弾けるやつは大概勉強だってそこそこできるんだよ。
0108ギコ踏んじゃった2011/12/17(土) 05:12:23.52ID:Pp+PTq1A
>>107
わけわからんない104に言えば?
0109ギコ踏んじゃった2011/12/18(日) 11:41:55.07ID:b7snMCgV
トウカツは地域トップ公立高。
千葉県では千葉高校に次ぐ名門公立。
突っ込み入る前に書いておくけど、
当方、高尾君とも東葛飾高校とも無関係。
0110ギコ踏んじゃった2011/12/19(月) 00:17:25.69ID:umuie6Rz
だから、そんな高校のことなんてどうでもいいんだってば。
無関係だったら出しゃばって来るな!!
訳のわからない人たちだなぁ。だいたい名門ってのは私立に使うもんだろが…
もういい加減にやめませんか。T尾君の学校の話は。
どんな学校に行ってるかなんてピアノの演奏とは関係ないと思うけどね。
0111ギコ踏んじゃった2011/12/19(月) 19:45:28.60ID:dcCktaEc
>>109
偏差値72で、名門といわれてもねえ・・・
0112ギコ踏んじゃった2011/12/19(月) 21:49:26.24ID:5r6QeOVS
と、低学歴が申しております
0113ギコ踏んじゃった2011/12/19(月) 23:36:35.66ID:tQzygpXk
よくピティナスレで「キツネちゃん」と呼ばれてた子。
三重の私立小→私立中だったのに、藝大附属高行ってるんだね。
さすがだわ。
0114ギコ踏んじゃった2011/12/19(月) 23:38:25.09ID:56wDAoAN
ピアノと学歴非常に興味深いじゃないですか。入賞者の学校を知りたくて当然。
0115ギコ踏んじゃった2011/12/20(火) 00:18:13.20ID:twPZBZvL
http://www.youtube.com/watch?v=Tb28ubJeghU

この子、すごく聴きやすい。伸びるね。いわゆるピティナ弾きじゃないし、自分をしっかり持ってる。
0116ギコ踏んじゃった2011/12/20(火) 00:27:29.74ID:D4V9qCj9
学歴ってのは大学以上ならわかるが、普通、中・高なんて学歴に入らないの。
東大や京大、慶応、早稲田出身のピアノストいますか?
ピアノや楽器ができる人はたくさんいると思うが、ピアニストになるために
そんな学校に行く人はいないでしょ。
せっかく医学部に入ったのに、音楽家の夢捨てきれずに、音大に入り直すなん
て人も、中にはいるかも知れないけどね。
0117ギコ踏んじゃった2011/12/20(火) 01:49:48.33ID:e5A2nCdd
三善晃は東大でて作曲家。
0118ギコ踏んじゃった2011/12/20(火) 02:45:14.59ID:j+Z+tIWb
↑の人はその後フランスの音大に行ったはず。
でも作曲家には音大以外の学校出身が多いのは確か。
0119ギコ踏んじゃった2011/12/20(火) 02:57:18.44ID:j+Z+tIWb
>>115
たしかにいい子だね、いいもの持ってると思う。
ただ・・・この曲どうしても左右同じリズムの平凡な3拍子に聴こえちゃうんだが、
私の耳がおかしいのかな
0120ギコ踏んじゃった2011/12/20(火) 03:40:31.29ID:e5A2nCdd
つまり頭の出来とピアノは関係がある。勉強をおろそかにすると、ピアノも伸びない。
0121ギコ踏んじゃった2011/12/20(火) 10:50:54.21ID:Yz9vxx/A
そんな時間はない。
ピアノを甘く観てはいけない。
0122ギコ踏んじゃった2011/12/20(火) 17:36:27.74ID:r/sV9UKc
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース 
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス パリ市で始まった『ベリブ』自転車(大規模貸自転車事業)
http://cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/report/rep07_6.html


イタリア イタリアを一周する自転車レース
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro2011/about/index.html
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html


オランダ 自転車普及率世界一 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032111360006-n1.htm


ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html


ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php
0123ギコ踏んじゃった2011/12/20(火) 17:37:26.68ID:WB0HVzVz
>>113

同じ時期にJr.G級に出てたK原さんも学習院女子中等科だったのが
芸高に進学してるね。
もうあのレベルになると進路もピアノ以外考えられないんだろうね。
0124ギコ踏んじゃった2011/12/21(水) 00:24:57.31ID:wrHDfdKI
>>120
確かに頭の出来とピアノは関係あるけどね・・・
ピアノが弾ける子は大概勉強も出来るが、いくら勉強できても
ピアノが弾けるようにはならない。
藝高に入るのに、勉強なんてほとんど関係ない。99%その時の
ピアノの出来だろうね。
0125ギコ踏んじゃった2011/12/21(水) 20:37:19.63ID:HJ3phO8g
うちは3歳だけど、ドイツ音名の先生だからツェーデーエーでおぼえちまった。
0126ギコ踏んじゃった2011/12/26(月) 10:01:15.02ID:F5XdFgo4
1月8日の夜8時からBS 11(イレブン)で学生コンクールの全国大会の放送あるんですね!
演奏も聴けるみたいで楽しみです。
0127ギコ踏んじゃった2011/12/26(月) 20:25:09.68ID:9ckQENFI
>>126
またT尾くんのご自宅映るかしら♪
0128ギコ踏んじゃった2011/12/26(月) 23:30:15.10ID:OoJTw2Em
>>126
情報ありがとうございます。
T尾くんの演奏も楽しみですね!
確か毎年新聞で点数も公表されると思いますが、今年はいつの新聞かどなたかご存知でしたら教えて下さい。
0129ギコ踏んじゃった2011/12/27(火) 05:17:13.81ID:SNnsQ8oh
関係者ほんの数名で頑張ってんね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています