シャコンヌはダイナミックだと思う・・・と揚げ足取りをしてみる

さて、長文で顰蹙買っている450ですが、数日経過して思った事。
要項には「1位〜6位、優秀賞、奨励賞」と書いてありますが、自分に届いた結果は
一位になった人の中から更に選ばれる中国駐大阪領事賞と、要項に書いてある
ど れ に も 当 て は ま ら な い 15名の「入選」だけです。しかし
「入賞者は以下の通りです」
と書いてあります。ギリギリで入選というランクになった人には、上位入賞者を割愛して、
それを結果として寄こしてきたのかな?と言う疑心暗鬼が芽生えてきました。
もしもそうだったら、上位入賞者に対して失礼だし、またどれ位の人が自分より
高い実力を持って結果を出したのか分からない。
「入賞者コンサートに出ても良いよ。」
と何人の人が声かけされたのかも分からない。

要項と違いすぎる結果発表に戸惑ってます。電話したら今月はお盆休みらしいから
月があけたら、詳しく結果を伺ってみようかと思います。
もしも、過去に受けたことがある方で、結果がどの様に届いたかご存知の方、いらしたら
情報をお願いします。

それにしても、音コンってすごいですね。厨房からピアノを始めた自分から見たら
羨ましいというか、ドレスの新調とか親御さんは大変だなぁとか、消防に入る時には
習っておきたかった・・・とか。音楽に関心の強いご家庭に育てられた利点を使って
ぜひ、素晴らしい演奏を披露されて下さい。
あと、なかなか見に行けないので、感想とか聞かせて下さい。応援してます。