DBの話題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/17(木) 00:08ID:???0041nobodyさん
03/02/11 16:07ID:???普通はDBでツリー型掲示板みたいなものを作るときはどんな感じにするんでしょうか?
0042nobodyさん
03/02/11 17:24ID:???初心者ならそう思うこともあるんじゃ?
このソフト大量の処理させると止まるね=ソフトウェアの処理能力の限界が低い
と言う風に。
別に間違っちゃないんだけど。
あるいは、設計的に大量のリクエストが来ても大丈夫かどうか、と言う事を聞いているのかな?
それならYahooかどこかがMySQL使って運営されてるって事だからソフトウェア自体に大きな問題は無いと思うよ。
//ただ大きいシステム運営した事無いから毎秒10万っていうのがどれ程のものなのかさっぱりだが…
0043nobodyさん
03/02/11 22:20ID:???>普通はDBでツリー型掲示板みたいなものを作るときはどんな感じにするんでしょうか?
MySQLメーリングリストでちょっと前に話題になっていたね。
データ構造をどうするか、という話題だったのだけど、参考になるんじゃない?
>>42
yahooがMySQLというのははじめて聞きました。「yahooがphp」の勘違いでは?
0044nobodyさん
03/02/11 22:33ID:???これかな。「スレッド式掲示板のテーブル構造について」
ちょっと読んでみます。
0045nobodyさん
03/02/13 18:53ID:???http://www.vue.com/japan/IT/mysql_index.html
とかに載ってるよー。
0046nobodyさん
03/02/20 00:16ID:???>>43
google が MySQLだったはず。
MySQLは他の商用使用可DBと比べて、
色んなものを斬り捨てた代わりに速度は最速っぽいから。
レコードの追加も検索もね。
0047nobodyさん
03/02/20 00:18ID:???MySQLのメーリングリストには参加してないが……
書き込みを記録するテーブルと、親子関係を定義するテーブルを別に作るんじゃいか?
0049nobodyさん
03/02/24 00:45ID:???googleみたいなところでは、ギリギリの設計が必要だろうから、
「どれもかわらん」みたいなことは言ってられんだろう。
まあ、その辺の中小企業のサイトなら「どれもかわらん」だろうけど。
0050nobodyさん
03/02/24 08:07ID:???Googleくらい技術志向なら、インハウスのものを使ってるんじゃないか?
0051nobodyさん
03/02/25 02:02ID:???0052nobodyさん
03/02/25 11:23ID:???0053nobodyさん
03/02/26 15:16ID:???DBをはじめてみようと思ってFireBirdを弄っているのですが、
http://book.mycom.co.jp/MYCOM/html/book/4-8399-0889-3/4-8399-0889-3.shtml
この本はそれなりにDBを扱った経験のある人向けのようで、
ずぶの素人には多少わからない部分があるのです。
そこを補おうと探していて、以下の本を見つけたのですが、
http://www.dart-books.co.jp/books/SQL_To_Detasekkei.html
わかりやすくいのですが、他にもいろいろあるのでどれがいいのか……
0054nobodyさん
03/02/28 12:04ID:???よくそういう質問する人が居るんだけれど、特定の実装に左右されないSQLなんて勉強しても無駄だよ。
今時のDBプログラミングは99%拡張SQLあってのプロシージャだからね。
まずはいずれかのプラットフォームに標的を定めて取り組む方がいい。
0055山崎渉
03/03/13 17:18ID:???0056山崎渉
03/04/17 12:23ID:???0057山崎渉
03/04/20 06:11ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0058nobodyさん
03/05/05 18:10ID:???無駄かどうかは場合によるでしょ。
どこぞのシステムを請け負いでやるような仕事が多ければ、特化した技術を磨くのがよい。
あとDBMSを組み込んで製品作る場合も特化するね。
逆にオープンソースなWEBシステムなんかだと、余り特化するとマズい。
商品として出すものだとサポート(動作の手取り足取り)がネックになるので
あまり多種のDBMSに対応することは営業上から避けるべきことも多いだろうが、
オープンソースものの場合、ターゲットDBMSは1種に絞ってもワンクッション置く作りに
する方が後々の苦労がすくない。これは開発者のパワーが特に足りない場合に効いてくるよ
0059山崎渉
03/05/22 02:12ID:???0060nobodyさん
03/05/22 09:50ID:nNLrz1bu一回一回exeが起動される度にRDBに接続するわけにいかないですよね?
0062nobodyさん
03/05/22 10:35ID:nNLrz1buファイルオープンさえままならない気がするんですけど、
何かテクニックがあったら教えて欲しいでつ。
0063梨
03/05/22 14:12ID:meYOXQTHApacheスレでも指摘されてたけど、
まずCGIとWebサーバの概念について勉強した方がいいかもよ?
ユーザとサーバのHTTP/1.1接続を維持したいならRFC2616に従えばいいし、
CGIとRDBの接続を維持したいなら、
常にRDBと接続を維持する(CGIの終了によって終了しない)exeを作ればいい。
0064nobodyさん
03/05/22 14:20ID:nNLrz1buCGIのexe同士は通信できるわけですか?
確か、IISのcgiでは資源を扱えず、
共有メモリのアロケートが出来ないような。
0065梨
03/05/22 14:26ID:meYOXQTHCGIであろうがなかろうがexeはexeだと思うんだけど。
IISのCGIがどんな制限仕様になってるかわからんので、
Webサーバ固有の問題なら、IISスレ(あるのか?)で聞くべし。
0067nobodyさん
03/05/22 17:15ID:yW1/u0dlセッション変数にコネクションオブジェクトを保存して
それ経由でアクセスすればいいよ
0068nobodyさん
03/05/22 17:19ID:???実際の接続は数分は切れないで、再度接続するときは
その接続を使いまわすから負荷にならないはず。
ASPマンセー
0069nobodyさん
03/05/22 17:20ID:???007066
03/05/22 18:04ID:???IISはASPのみセッションが保持出来るわけですね。
CGIやISAPIじゃあ無理なんですね。
0071山崎渉
03/05/28 17:08ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0072山崎 渉
03/07/15 11:26ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0073nobodyさん
03/07/20 22:42ID:Mc8W/HNf0074dsa
03/07/21 23:50ID:???0075山崎 渉
03/08/02 02:25ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0076ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 04:54ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0077nobodyさん
04/03/19 11:24ID:???0078nobodyさん
2007/03/30(金) 00:13:18ID:???0080nobodyさん
2007/06/02(土) 01:01:32ID:???0081nobodyさん
2007/06/03(日) 04:53:08ID:???0082nobodyさん
2007/06/05(火) 02:14:09ID:???DBコネクションにPDOを使っている場合、
テーブルのカラム名を一括取得する方法は
$res = $db->query("select * from TABLENAME");
for($i = 0; $i < $res->columnCount(); $i++){
$th = $res->getColumnMeta($i);
echo $th[name];
}
でいいのでしょうか?他に簡潔な手法ってありますか?
0083nobodyさん
2007/11/12(月) 21:32:11ID:ykcOltxS日本語サイトってご存知ありませんか?
当方NetBeans二週間目の学生
ダウンロードしたファイルを解凍して出てきたjarファイルを
全部ライブラリとして登録しとけばいいのかなぁ・・・
本家のサイトのチュートリアルは使い方しか書いてないし
0084nobodyさん
2007/11/12(月) 21:34:58ID:ykcOltxSWebプログラミングとは関係なかった・・・
あ、いや、ネットゲームに使うから一応関係はあるけど
よそ行って聞いてきます
0085nobodyさん
2009/10/16(金) 21:11:21ID:???rー----、
rー--、 l゙ .,、 ヽ"''''''ー,、
l" `'、-,,-‐'''"l゙ l゙""'''i i "ー、
''゙゙''゙゙゙`l゙ r--、 ヽ l゙ / / ノ .,,}}
l .| ゙l | l゙ ''゙゙'''" ノ ,,,.}}
゙ ,l゙ |゙ ,! l゙ / /''゙""i "i ,,;"
.| ! ノ ,l゙´ / / ノ |. ,,,.,,r''″
/ ./ / / ,,/ /,,,,,,,,ノ /""
/ ー''" ,/'''"/___,,,,,ノ
"""ー―--ー"
[公正]
2008年3月より、DBスレには上記のDBマークをテンプレに張ることが義務付けられています。
DBマークの無いスレを立てた場合、DB巨大AAで警告となります。
0086nobodyさん
2009/10/16(金) 21:12:55ID:???,,r''‐‐‐ヽ,,
,/ "-,,
_ __,,,,,,---"" "|
___. | | ,,,,,,-‐/,,ヽ /ヽ _ |
| __ |. ___| |__"" _ | || | / / へ. | | ,i
,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |-―| |''"|__ __| /. ヽヾ/ / /. ヽ ヽ . | | ,,i'
| |__.| |. | | / /ヽ i / | V /ヽ| |, ,,i'
| __ | / ヽ / /. i i / /| | / / | ,,\
| | | | /./| |i ヽ ヽ" i i V | |_,,,---/ /-'| | V
| | | | //-' '-i 丶 i i,,,__-| | ,/ /. | |
| .―‐. |. V ┐┌ V __,,,,- V''^ | | - " ./ | |
|_|.―.|_|. |__|___,,--" |_| ヽ/. |_|
___,,,,,---‐"" [公正]
"""
2008年1月より、DBスレには上記の日本ペイントマークをテンプレにねっとり張ることが義務付けられます。
日本ペイントマークの無いスレを立てた場合、8.8点の減点または免許の剥奪となります。
0089nobodyさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???0090nobodyさん
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???0091nobodyさん
2014/01/18(土) 09:25:34.87ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています