>>512
レスどうも
無名モジュールとかの用語がわからんのでググってみましたが
まだよくわかってないです
http://www.google.co.jp/search?q=ruby+%96%B3%96%BC%83%82%83W%83%85%81%5B%83%8B+%83g%83b%83v%83%8C%83x%83%8B&num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS
>トップレベルで定義されたクラスやメソッドなどはObjectの下に定義される代りに、
>その無名モジュールの下に定義されます。
とあるけど???です
1.6の頃とどう変わったんだろう?
ruby-1.6.7-0vl5
eruby-0.9.8-0vl2
mod_ruby-0.9.7-0vl1
apache-1.3.27-0vl3
だと問題ないんだけどなぁ