仕様書を読む気力が無いのですが、良かったら教えて下さい。

require 'cgi'
cgi.out({'status' => 'NOT_FOUND'})

てなことをすると、
cgi.rb:561:in `out': no block given (LocalJumpError)

と怒られます。

cgi.out({'status' => 'NOT_FOUND'}){}

cgi.rb:578:in `out': undefined method `length' for nil (NameError)
です。

cgi.out({'status' => 'NOT_FOUND'}){''}
ならオッケイなんですが、これで正しいの?
ボディはいつも返さないといけないのかな?