トップページphp
731コメント245KB

ColdFusion

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 18:37ID:68sIC.3g
コールドフュージョニスト(?)なみんなで、語り合うスレです。
0453nobodyさん04/04/07 04:01ID:???
>>450
前にソフトウェアハウスの営業の方と雑談している時に、JAVAについて
出た話なんだけど、JAVAについては業界には暗黙の了解があって、
できる限り開発にはJAVAを使うようにっていう圧力があるような事を話して
いて(その方曰く、あまり言ってはいけない事らしい・・・)、その時は
“へぇ〜そーなんだぁ・・・”って思ってたんだけど・・・。

言われてみればIT関連どれを見てもJAVAだらけだし・・・
やっぱり関係あるのかな?って思って書いてみたんだけど・・・
信憑性は?なので、ネタだと思って軽く流してください(笑)

ところでバグの話大変でしたね〜。
そのバグって今では改善されているんですか?


045444004/04/07 14:54ID:???
>>451
ありがとうございます。自分の記憶のダメさ加減を再確認しました(笑)

>>450
うーむ。圧力だけじゃJava離れするだけだろうし、
見返りになんか旨い話でもあるんでしょうか。興味津々。
うちにも圧力かけてよと言ってみるテスト。

ちなみに、バグの話は「直してよー」とか言ってるうちに、
世間ではCFMXになってしまって、CFMXでは再現しないし、
CF5以前を使うこともないだろうしで、どうでもよくなってしまいました。

このスレもあと少しで満3歳を迎えるというのに、まだ半分も消化してない。
もっと盛り上がらないかな・・・。(´・ω・`)
045544004/04/07 14:56ID:???
うへ。レス番間違えました。後半は>>453です。吊ってきます。
0456nobodyさん04/04/12 02:01ID:???
Ben Forta著の公式本が出てたんだけど
6,000円って何なんだよ(笑)

いくらBen Forta著だからってちょっとボリ杉じゃないか?
これじゃー広まる訳がない。
0457nobodyさん04/04/24 13:25ID:GTVsPfgQ
フォームから送られてくる特定のキーワードからSQLクエリを生成しようと思い

<cfset aaa=Replace(form.hoge,"keyword","field1='hogehoge'")>

などとセットして検索を実行すると演算子がない、と怒られます
どうもシングルクォーテーションの変換がおかしいようなのですが
回避する方法ないですか???
0458nobodyさん04/04/24 22:18ID:qp0y53qc
>>457
<cfset aaa = #Replace(form.hoge,"keyword","field1='hogehoge'")#>
で行くんじゃないのかな
0459nobodyさん04/04/26 01:54ID:???
サンプルアプリってlocalhostからしかアクセスできませんが
あれってどこでそのような制限を設定してあるのでしょうか?
0460nobodyさん04/04/26 15:45ID:???
>>459
application.cfm にて設定してあります。
該当行を書き換えれば制限は無くなります。
0461nobodyさん04/04/27 12:22ID:smcGT60i
>>458
レスありがとうございます、、、早速試してみたのですが
457で書いたエラーは出てこなくなったのですが、こんどは

エラー診断情報
ODBC Error Code = S1000 (General error)

ERROR: syntax error at or near "hogehoge" at character 46

(CFQUERY) の汎用識別子を持つ要素を処理中に、エラーが発生し、ドキュメント位置 (12:1) から (12:39) を占有しています。.

とエラーになってしまいます。ちなみにDBへの問い合わせ部分は

<cfquery name="test" datasource="testdb">
SELECT * FROM item_name WHERE 0=0 and #a#
;
</cfquery>


としており、変数aを加えない場合は全レコードがすべて表示されます。

環境は CF4.5 PostgreSQL CF鯖:Win2000Server です。。。
0462nobodyさん04/04/27 12:36ID:???
すみません、自己解決しました。。。
とりあえずPreserveSingleQuotes関数を使ったら
エラーは出ず、望みの検索結果を得ることができました、ありがとうございました
0463nobodyさん04/05/08 12:19ID:xyZHVBTA
DBの検索を行って複数ページに表示を分ける場合、
クエリの引継ぎはどのように処理したらよいのでしょうか?

複雑な検索条件の受け入れを前提としているので
URL変数として渡すには長大になりすぎることが予想され
難儀しております


ちなみに検索条件は下記のようなものです

最大200社程度のメーカーから任意の指定(5桁のコード)
30種類の商品形態から任意の指定(2桁のコード)
価格の上限下限指定
任意のキーワード

教科書的なDB検索のありかたとして100社を指定して・・・というのは
あまり褒められたものではないとは思いますが、なにぶん
利用者側はDBや検索について無知であるというのが
前提条件となっているためこのような無茶と思える指定も
受け入れなければなりません

上手い処理方法があればご教授ください
0464nobodyさん04/05/08 12:56ID:???
>463
検索条件か検索結果のクエリか、どっちかを
セッション変数に入れたらどうですか?
0465nobodyさん04/05/29 08:13ID:???
ColdFusionとFlashで色々試してるんだけど、すげーすげーコレスゲー
Flexの体験版も注文したから到着が楽しみです。
0466nobodyさん04/06/07 15:28ID:???
Flash自体を手足のように使えない性もあるけど
どうも作るのがめんどい>CF&Flash連携もの
常々Webアプリ用インターフェースに特化した
Flashのサブセット的なものが出てくれたら
楽チンだなぁと思っているんだけど・・・・・

ところでFlexって何?ちょいと調べてくるか・・・
0467nobodyさん04/06/08 10:12ID:Q3OGfk2W
ちょこっと調べてみたけどなんかCFとの違いがよくわからないよ>Flex
データベースにアクセスできないってだけ?CFとの差別化は??
MXMLがどうのこうのって言ってるけど別にCF−>Flex経由でわざわざ
動かす必要ないんじゃないの?教えてエロイ人
0468nobodyさん04/06/08 12:18ID:???
>>467
漏れもちょっと見ただけだけど、
FLEXは「純然たるコードからSWFを吐き出す」ものであって、
CFのとバッティングは関係ないんじゃないかな。

要はFlashの「デザイナー向けインターフェース」を毛嫌いするプログラマさん用w
0469nobodyさん04/06/08 12:44ID:???
なるほど・・・となると漏れが求めてる形に近い可能性もあるなぁ
なんにせよ英文をシコシコ脳内変換しながら読む気力もスキルも
足らないから早いとこ日本語の情報だしてくれ>真っ黒メデア
0470nobodyさん04/06/26 12:05ID:???
ホシュ
0471nobodyさん04/07/18 22:28ID:???
盛り上がんないねぇ・・・なんとか汁よマクロメデア
0472nobodyさん04/07/20 11:21ID:???
.NETに対応したら盛り上がるかな
あとやっぱイニシャルコストが高い
0473ねこ04/07/25 06:27ID:v89Q9lLl
Flash+Coldfusionでないと、高く売れない風習。うちは
0474nobodyさん04/07/31 16:26ID:ZA4/YKx/
cfcookieで有効期限30「分」ってどうやって実現するんですか?
日付のFomatとか使ってもエラーが出るか間違った期日(日数と勘違いする?)で
望むとおりに動かないです
0475nobodyさん04/08/02 05:36ID:++ii5whr
CFのAdmin画面でクッキー変数の有効期限変えられないかな。
Session変数だったら出来たと思うんだけど。
あとはCFLOCKでこちょこちょいじっていた気がするけど。
0476nobodyさん04/08/02 15:13ID:BZ8QIt3L
アドミン画面は確認してみます、、、ただシステム側で一括して
期限を変更してしまって半永久的に食わせておいてよいものまで
コントロールできなくなってしまうと困るんですよね

ちなみにいろいろ試した結果 2004/08/02 14:00 と直接書き込んでやれば
一応ブラウザで表示されるクッキーのデータとしては有効期限を作れました
文字列を生成しろや、ってことなのかな・・・ウーム
0477nobodyさん04/08/11 00:29ID:vdtkb7u7
ColdFusion MX 6.1 Enterpriseを考えてます。
ColdFusionのアプリでServletって呼び出せますよね?
ってことはColdFusion上でただのServletアプリのみを実行できるのでしょうか?
今、WASで動いている物を WAS + CF上で動かせたらいいなって。
CFMLは使いたくないんですが、CFのRemotingを使用したいんです。
宜しくお願いします。
0478nobodyさん04/08/11 16:15ID:???
>>477
FlashRemoting MX のJAVA版を単体で買うってのは?
047947704/08/12 23:56ID:kYvTGkj1
>>478
FlashRemoting MXがサポートしてないプラットフォーム(AIX)なんですよ。
RemotingはPure Javaって書いてるくせにWinとLinuxとSoralisしかサポートしないんですよね。
どうゆう魂胆でしょう?
0480nobodyさん04/08/13 12:30ID:???
>>477
OpenAMFでもだめ?
048147704/08/14 17:52ID:6AkIEC2F
>>480
個人的には使ってみたいんですが、オープンソースだと
サポートが受けられないので納品物に組み込むのは抵抗があります。
0482roro04/08/15 15:27ID:WoPfmvyh
入力フォームでダブルクォーテーション入りの文字列をhiddenをつかって送信したいのですが、ダブルクォーテーションまでの文字列しか送信できません。

【例】
<input type="hidden" name="aaa" value="あいう"えお">

「あいう」しか送信できない。

ColdFusionの関数を使ってこの対策をとることはできるのでしょうか。
(それとも、ColdFusion以前の問題でしょうか。)

解決方法をわかる方がおられましたらお教え下さい。
お願い申し上げます。
0483nobodyさん04/08/15 16:34ID:???
それはHTMLの質問だろ
0484nobodyさん04/08/17 18:17ID:???
もうすぐアップデータが出る。ベータテスト中。
0485nobodyさん04/08/18 14:07ID:???
>482
問題というか""の間が取られてるだけですね。
Sessionを使って回避できるのではないでしょうか?
0486nobodyさん04/08/23 13:42ID:M4TW8d/j
CF4.0を使用しています・・・。
ODBC経由でデータベースへアクセスする方法をとっているのですが、
ODBCINT.dllとODBCAD32.exe
のバージョンが違うというエラーメッセージが表示されました。
どうしたらよいのか、わかりません・゚・(ノД`)・゚・
0487nobodyさん04/08/23 14:08ID:???
>>486
MDACの最新版を入れてみるとか
0488nobodyさん04/08/23 14:34ID:M4TW8d/j
>>487
ありがとうございます。
自己解決致しました。
0489nobodyさん04/08/30 16:02ID:???
>>482
value="あいう\"えお"
0490nobodyさん04/10/03 16:02:49ID:4lrCEpPA
保守
0491nobodyさん04/10/05 20:06:14ID:???
最近は .NET指名の案件ばかりだ
だからBlackStoneが楽しみで楽しみで
0492nobodyさん04/11/07 00:08:58ID:???
XMLを使って、社員名簿の登録が出来るプログラムを作りたいのだけど
上手い具合に出来ない…orz
0493nobodyさん04/11/12 18:14:55ID:X55BnUfK
配列の変数名に変数を使うことってできないの?

たとえば 月の数字を拾って日付ごとに配列要素にして何かを格納したい場合

<cfset month = #DateFormat(hizuke,"mm")#> //この時点でmonthは11

<cfset array_#month# = ArrayNew(1)>
<cfset array_#month#[1] = "hogehoge"> //array_11[1]はhogehoge

としたいのだけどエラーになっちゃう通常の変数だと

<cfset "array_#month#" = "hogehoge">

とすればよい様だけどインデックス番号を指定すると同じくエラーになる
何か回避する方法はないですか?


0494nobodyさん04/11/18 15:55:14ID:???
>>493
evaluate
0495nobodyさん04/11/27 02:40:21ID:???
Flash+PHPて人多いね
0496nobodyさん04/12/04 19:47:45ID:BJdGeiMI
今、ちょうど仕事で使ってるんだけど、お気楽でいいね
0497nobodyさん04/12/17 10:59:17ID:FOOnK+22
CFMAILタグの中で条件分岐とか使ったときの
改行をなくす方法なんか無いですか?

メールの一行目
<cfif a is "b">
条件分岐したメッセージを入力
したいと思います
<cfelse>
AがBじゃないときのメッセージは
こちらになります
</cfif>
メールの最終行です

とすると
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メールの一行目

条件分岐したメッセージを入力
したいと思います

メールの最終行です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな風になってしまって使い物になりません
0498nobodyさん04/12/18 17:11:12ID:???
>>497
cfmailタグの外で条件分岐を完了できませんか?

<cfif a is "b">
<cfset bodyPart = "条件分岐したメッセージを入力したいと思います">
<cfelse>
<cfset bodyPart = "AがBじゃないときのメッセージはこちらになります">
</cfif>

<cfmail>
#bodyPart#
</cfmail>
0499nobodyさん04/12/20 18:15:30ID:???
>>497

メールの一行目
<cfif a is "b">条件分岐したメッセージを入力
したいと思います<cfelse>AがBじゃないときのメッセージは
こちらになります</cfif>
メールの最終行です

↑で桶。
ただ>>498のやり方のほうがスマートとは思うが。
0500nobodyさん05/01/07 13:50:26ID:???
497です、変数に組み込んで旨くいきました、ありがとう
0501nobodyさん05/01/08 16:54:38ID:???
メモ
Fedora3にBlackstone(Coldfusion7)をインスコした後は、
xorg-x11-deprecated-libsのインストール
#setenforce 0でSELinuxの設定変更
この2つの操作が必要。

やっと動いた。
0502nobodyさん05/01/13 19:04:00ID:???
BlackstoneのcfformはFlexみたいな感じにFlashフォームを吐ける。
くそ高い追加ソフトを買わなくてもPDF帳票やFlashPaper帳票を作れるようになってる。
制限はきつめだけど、csvじゃなく生のExcelレポートも。POI?
0503nobodyさん05/01/19 09:51:40ID:Y4lBfGjM
turbolinux8 serverにcoldfusionMXをインストールしたいんだけど、
apacheaのバージョンに対応していないっていわれて
インストールができません。
でも、turbolinux8 serverにcoldfusionMXを入れることは可能らしいんだけど
その方法を知らないでしょうか?

現在apache1.3.26 rpmバージョンを使用していますが、
apachea2.Xをインストールしないで
coldfusionMXをインストールしたいです。
050450305/01/19 10:49:25ID:???
パス間違えていた・・・スマソ
0505nobodyさん05/01/29 13:36:20ID:SUsXsZOk
CFでIISのログを解析して特定情報だけをDBに書き写し、
その結果を表示するようにしたいんだけどログファイルの読み込みって
一括でしかできないんですかね?

膨大な量なんで一行ずつ読み込んで生きたいんですけど・・・
0506nobodyさん05/01/29 15:37:03ID:???
>>505
CFでやるよりMSのLogParser 2.2を定期的に実行した方が簡単だったりして。
欲しい情報だけをクエリすればいいと思う。
質問の答えになってないんだけども。
0507nobodyさん05/02/08 11:59:18ID:???
CFMX7でたよage
http://www.macromedia.com/software/coldfusion/
0508nobodyさん05/02/09 09:53:23ID:2HLMETkq
めでたいage
0509nobodyさん05/02/10 08:57:06ID:???
アメリカのマクロメディアストアで買ったら$6,000くらいなのに日本で買うとくそ高い。
なんとかしる!
0510nobodyさん05/02/11 08:25:49ID:???
英語版でも日本語の取り扱いは問題ないんだっけ
0511nobodyさん05/02/11 14:22:44ID:???
CFAdminのメニューとかはインスコしたOSのロケールに合わせてくれるんじゃないのたぶん。
あとUnicodeだし。
0512nobodyさん05/02/14 14:59:54ID:???
CFMX7英語版トライアルで確認した範囲では、
日本語の取り扱いOK。
管理メニューその他も日本語。
当たり前だけどPDFマニュアル等は英語。
マニュアルは、これから出るであろう日本語版のLiveDocsやPDFを使えばいいやね。

安い海外製品版を買おうかしら。
0513nobodyさん05/02/14 15:02:59ID:???
まて英語トライアルも付属のオンラインマニュアルは日本語だった。
0514nobodyさん05/02/20 23:16:47ID:???
CFMX7だけど、どうもFlash Remotingにバグがあるっぽい。
J2EEのセッションをオフにしててもjsessionidでエラーが出るんだよね。
これと同じ。
http://www.macromedia.com/cfusion/webforums/forum/messageview.cfm?catid=138&threadid=961362

あとはReportBuilderの日本語版の完成度次第で購入の可否を決めようと思う。
英語版でもインスコするとUIは日本語表示になるけど、DBの日本語オブジェクトが文字化けしたりでグダグダ。
0515nobodyさん05/02/21 12:48:01ID:???
漏れのような温いCF使いはいま少し待てってことだな
0516nobodyさん05/03/04 16:42:57ID:???
日本語版トライアルキター
0517nobodyさん05/03/06 15:00:08ID:???
い、インスコできる環境がねぇ・・・・一台したてるか・・・
0518nobodyさん05/03/07 13:53:30ID:???
LiveDocsもキター
http://livedocs.macromedia.com/coldfusion/7_jp/index.html
0519nobodyさん05/03/08 09:52:48ID:???
なんかいっつも文字が小さいんだけど、これどうにかならんの?>LiveDoc
0520nobodyさん05/03/16 11:13:34ID:???
MX7だけど、なんかこう・・・バグが多いよな。
セッション周りとか。回避できるものばかりだけど。
0521nobodyさん05/03/16 19:34:14ID:???
もうちょっと具体的にPlz
0522nobodyさん05/03/17 01:05:42ID:???
>>521
このへんとか。
http://www.talkingtree.com/blog/index.cfm?mode=entry&entry=606852D1-45A6-2844-70F90BC67B9A2A8D
あとは>>514もセッション周りだね。
0523nobodyさん2005/04/08(金) 13:30:09ID:YbTf9CmZ
おい、おまいら、コーディングには何使ってますか
0524nobodyさん2005/04/08(金) 18:39:25ID:???
DWMX2004つかっ照る
0525nobodyさん2005/04/11(月) 09:03:21ID:???
未だに Report Builder で日本語が通らん。UIは日本語なのに。
http://www.macromedia.com/support/email/wishform/main.cgi?lang=Japanese
ここから要望は出したけど、早く直してくれないと評価にならねえええ。
0526nobodyさん2005/04/15(金) 09:50:24ID:???
>>523
HomeSite+
05275122005/04/15(金) 11:09:35ID:???
やっべ 英語版は安くても日本語OSで使っちゃいけないんだってさ。
http://www.macromedia.com/software/coldfusion/productinfo/faq/#item-4-4
0528エリザベス2005/04/15(金) 14:29:25ID:???
お金がないなら英語OSで使えばいいじゃない
0529nobodyさん2005/04/15(金) 14:30:51ID:???
マリーアントワネットだった・・・スマソ
0530nobodyさん2005/04/15(金) 16:46:50ID:???
ワロス
0531nobodyさん2005/04/18(月) 16:44:00ID:???
Adobeに吸収された!?
http://www.adobe.com/aboutadobe/invrelations/adobeandmacromedia.html

0532nobodyさん2005/04/18(月) 19:11:07ID:???
>531関連のニュース
AdobeがMacromediaを34億ドルで買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/18/news034.html

これでCFはAllaire→Macromedia→Adobeと買収されていったわけだ。
てか、いきなりなくなったりしないよね??
0533nobodyさん2005/04/19(火) 18:01:00ID:lyM1UufP
ウボァ

アドビなんて最低の会社じゃん
0534nobodyさん2005/05/14(土) 18:33:09ID:8r8St6XO
保守age

ついでに質問、MX7だとFlashPaperとかで印刷関係がずいぶん楽になってるみたいだけど
一々ブラウザで表示してからじゃなくて直接プリンタに投げることはできないの?

小型の入力端末(PDA)なんかを使わせて業務処理させようと思うんだけど
それだと逐一印刷内容を表示してから「印刷」ボタンを押すのはあまりやりたくないです
0535nobodyさん2005/05/14(土) 21:12:12ID:/uyHYOc1
ttp://p170.net220148013.tnc.ne.jp/
っうぇwwwwwwwwwwwwwwwうはっうぇwwwwww
おkおkおkwwwwwwっっうぇwおkwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwっwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
0536nobodyさん2005/05/16(月) 11:00:30ID:???
>>534
クライアントのプリンタにサーバサイドで直接印刷命令を出せたら
CFに限らず大変なことになるんじゃね?

JAVAで作ったCFXで印刷処理をしたり、.NETで作った印刷処理用の
XML Webサービスを呼び出したりすればLAN内の印刷は実現できる
かもしれない。
0537nobodyさん2005/05/16(月) 13:23:34ID:???
>>536
イメージとしては入力した商品情報を元に売り上げ伝票を作る、というようなものなのだったけど
なるほど、汎用的な機能として考えると確かに問題だね・・・

MX7.0が持つ機能のみでやろうとしたらやっぱり一度表示は避けられないんだね
とりあえずテストマシン仕立てて色々やってみよう、どうもありがとう
0538nobodyさん2005/05/18(水) 14:32:05ID:ZQ0N41oo
DBに対して発行したクエリをページ遷移したときに引き継ぐ方法ってないですか?
クエリとして生成する際の項目が結構な量になるのでURL変数は使えないのです
0539nobodyさん2005/05/18(水) 14:56:20ID:ZQ0N41oo
なんか似たような質問してる人が居ましたね
0540nobodyさん2005/05/18(水) 16:23:36ID:???
>>538
セッション変数は?
0541nobodyさん2005/05/19(木) 09:08:20ID:???
>>538
POSTで引き回せば?
0542nobodyさん2005/05/25(水) 13:00:05ID:???
つーか、一般的なSession変数が何故にないの・・・
SessionもClientもスコープがクライアントじゃねーか・・・
スコープがブラウザ内の変数作らんと、使いかって悪くない?
POSTで渡すしかねーじゃん。
それとも俺のやり方が悪いのか?ちなみにMX6.1。
0543nobodyさん2005/05/26(木) 11:17:51ID:???
>SessionもClientもスコープがクライアントじゃねーか
Session変数が特定のクライアント以外の何かに紐付けされたら困るYO
0544nobodyさん2005/05/28(土) 12:45:46ID:???
XP HomeだとMX7はインスコできないの?空きマシンがHomeの
奴しかなくて仕方なく入れたんだが、開発用のWebサーバ、って設定で
入れてもエラーになって動かないよ・・・
0545nobodyさん2005/06/05(日) 21:48:01ID:aqkY6O45
ColdfusionMX7+Java(JRUN4・MultiServer)で開発やってます。
hibernateを内部で動かそうとしたら、Logオブジェクト生成部分でException発生。
JSPやサーブレットからLoggingを使っても問題はでないので、これはCFのバグと思われます。
common-logging使えなかったらフリーのライブラリなんて大方使えなくなる気がするんだけど。
回避方法を知ってる方いたら教えてください。
0546nobodyさん2005/06/06(月) 11:30:56ID:???
>>545
設定の見直しって云う意味で参考になるんじゃね?
http://simb.net/index.cfm?do=blog.entry&entry=0C6F16B2-C3FD-0F91-BD381A25E17393BA
0547nobodyさん2005/07/22(金) 19:21:26ID:ArkzW8AQ
簡単なログインチェックのあとクッキー食わせて
cflocationで別ページに、そこで再度認証用のクッキーを確認

とやりたいのだが<cfcookie>の直後に<cflocation>をやると
クッキーの発行が正しく行われないのだけどこれってバグ?
0548nobodyさん2005/07/23(土) 17:28:27ID:???
パケットキャプチャ系のソフト使って挙動の確認してみたら。
0549nobodyさん2005/08/20(土) 18:37:03ID:UwJZ1iCF
CFMX7をインストールしてチュートリアルアプリ動かしたら
ログインのところでいきなりIEが堕ちるんだけどこれなに?
マクロメディアの方にある同じサンプルだと大丈夫なのに・・・
0550nobodyさん2005/10/22(土) 20:47:34ID:TGJxzOMg
最近ColdFusionってどうなの?
0551nobodyさん2005/10/23(日) 11:58:02ID:???
ぐんぐん値上げしてます
0552nobodyさん2005/10/23(日) 19:06:14ID:???
JCFUG MLに登録してヲチしてるけど
PHP-users ML以上に無料カスタマーサポートと
化しているような希ガス・・・
0553nobodyさん2005/12/08(木) 10:55:21ID:ISTxM4kv
ColdFusion MX7を使って開発をしています。
現在カスタムタグで
<cf_input type="xx" name="xx" value="#a#">

<input type="xx" name="xx" value="abc">
となるようにしていますが、変数aにダブルコーテーションが含まれると
a=ab"c →
<cf_input value="ab"c">
となり、
<input value="ab">
と出力されます。
既にソースコードは出来上がってちょっとした分量なので、
<cf_input value="#de(a)#">
とか修正して回りたくないのですが。。。。
ColdFusionの設定とかでカスタムタグにダブルコーテーションを
渡す方法はないですかねぇ。。。

<cfset b="value=""hoge""">
<cf_input #b#>
とかは通らないくせに。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています