PHPとJAVAさぶれっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/21(土) 19:58ID:/2sl67qI0268nobodyさん
2006/11/16(木) 22:30:11ID:???0270nobodyさん
2006/11/16(木) 23:05:40ID:???詳しくないけど。
0271nobodyさん
2006/11/17(金) 09:09:15ID:???IISやapacheではJavaは動かんだろ。
0272nobodyさん
2006/11/17(金) 20:21:47ID:???0273nobodyさん
2006/11/17(金) 22:16:17ID:???apache単体で動くんじゃない?
tomcat必須なの??
0274nobodyさん
2006/11/18(土) 00:56:07ID:???あなたはapacheの用途説明読んだ事ある?
Java(J2EE サーバサイドアプリ)を動かすのには、対応のアプリケーションが必要です。
・・・自分、釣られた?
0275nobodyさん
2006/11/18(土) 01:07:55ID:???いちおう確認しておくがApacheっていうのはApache HTTP Serverのことだよな?
TomcatもApacheだとかいう話じゃないよな?
Apache HTTP Serverには、サーブレット/JSPを動かす能力はない。
0276nobodyさん
2006/11/25(土) 05:54:53ID:LfLSuSA8JDBCのプリペアドステートメントで
「?」以外のプレースホルダってありますでしょうか?
PHPでいうところの「!」みたいに値を加工せずにSQLに
突っ込むことができる奴なのですが。
0277nobodyさん
2006/11/25(土) 10:55:34ID:???1が2001年かよ
javaもphpも誰でも出来る簡単言語だし、どうでも良い比較だな
当時は、悩んだんだろうね
久しぶりに2chに戻ってきて感じるのは、やっぱオブジェクトで機能を提供する弊害が出ている
実際の職場でもそうだけど、オブジェクト内部でどういう仕組みで動いているかを理解できてない子が多い
重要なのは言語の経験じゃなく、プロトコルとか内部仕様の知識だね
0278nobodyさん
2006/11/26(日) 19:59:26ID:???大体合計月40〜60万くらい。
PHPはxreaみたいな安い鯖でも動くから、低コストで始められていい。
開発のバイトでも自サイトでもPHP使ってる。
昔は開発環境が揃いまくってるJavaが使いたくてしょうがなかったけど、
最近はrailsに影響されたsymfonyみたいなフレームワークのおかげで、
あまりそう思うこともなくなったな。
JavaはEclipseのプラグインやiアプリつくるときくらいにしか使わん。
0279nobodyさん
2006/11/26(日) 20:15:33ID:???0281nobodyさん
2006/11/26(日) 20:20:42ID:???0282nobodyさん
2006/11/26(日) 20:50:05ID:???セキュリティホールにパッチを当てると、ライブラリの仕様が変わって動かなくなる
それにPHPではこういった開発環境がない。
http://roumen.name/flash/vwp_ws/vwp_ws.html
0283nobodyさん
2006/11/26(日) 21:00:38ID:???0284nobodyさん
2006/11/26(日) 21:09:25ID:???0285nobodyさん
2006/11/26(日) 21:13:30ID:???こんなの、いらないよ
0286nobodyさん
2006/11/26(日) 21:15:46ID:???0287nobodyさん
2006/11/26(日) 21:32:13ID:???それAjax対応してる?
一昔前の仕様ならなんとかなったろうね。
>セキュリティホールにパッチを当てると、ライブラリの仕様が変わって動かなくなる
超メジャーバージョンアップの時だけじゃん。
ただのセキュリティフィックスではほとんどおこらないよ。
中小規模で、機能追加や変更が頻繁に発生していくシステムでは、
わざわざ再起動かけなきゃいけないJava選ぶのはアホ。
業務システムでもケースバイケース。
何も考えず>>279みたいなこと言ってる子は使い走りなんだろうね。
0288nobodyさん
2006/11/26(日) 21:36:32ID:???よくあんなもの使ってられるよな
0289nobodyさん
2006/11/26(日) 21:38:20ID:???こんな感じでいいのかな?
http://developers.sun.com/prodtech/javatools/jscreator/learning/tutorials/2/textcompletion.html
中小規模の業務システムだと、いくらでも再起動のタイミングあると思うんだがね。
0291nobodyさん
2006/11/26(日) 21:39:36ID:???0292nobodyさん
2006/11/27(月) 00:20:45ID:???>わざわざ再起動かけなきゃいけないJava選ぶのはアホ。
え!?わざわざ再起動かけるものだと思ってるの?
0293nobodyさん
2006/11/27(月) 00:50:48ID:???それにしてもちゃんとしたサーバーのスペックなら数秒だけど。
0294nobodyさん
2006/11/27(月) 00:58:22ID:???http://developers.sun.com/prodtech/javatools/jscreator/reference/code/samplecomps/
これ以上複雑なUI作るならSwingで普通にGUI作るという手もある。
そもそも業務アプリをWebアプリケーションでやる必要性はないからな。
0295nobodyさん
2006/11/30(木) 01:36:18ID:???特に30超えてもやってる人とか、哀れすぎる。
0298nobodyさん
2006/12/01(金) 00:31:07ID:???自分が終わってるプログラマーだからといって、世の中のプログラマーが終わってる仕事ばかりやってるわけではない。
0299nobodyさん
2007/01/14(日) 03:20:33ID:MFHXhb8UPHP勉強して、DBの設計勉強して、SQL勉強して
DBの設計終わって、テーブル実装するところまで終わったんですけど
最近、やっぱJAVAで作ろうかな?と思い
一冊、初歩の本読んでみた。
作ったシステムの将来や俺自身の将来?を考えてもJAVAマスターした方がいいんだろうけど
実際速度的にはどうなんでしょうか?
検索サイトのWEBアプリって、肝心な部分はDBがやって、
PHPやJAVAがやることって取り出して見やすくhtmlに書き出すだけじゃないですか?
JAVAはコンパイルする分早いんですか?でもネイティブじゃないというのか
VMの上で動くわけだからPHPとそうかわらない気もするんですが
まあ、たぶんまた数ヶ月JAVAの勉強をしてJAVAで作るほうに気持ちは半分固まってるんですけど
今日、またサーブレットとフレームワークの入門書買ってきちゃったし・・・
速度的にどうなのかなあ、と気になったもので、ご意見お願いいたします。
0300nobodyさん
2007/01/14(日) 03:52:52ID:???0301nobodyさん
2007/01/14(日) 08:40:41ID:uPnFyvZy完全に目的が違うな
どっちも残るが、MS製品は高くてあぼ〜んする画結論
0303nobodyさん
2007/01/14(日) 21:08:02ID:???0304nobodyさん
2007/01/14(日) 21:49:08ID:???0305nobodyさん
2007/01/20(土) 03:55:00ID:???0306nobodyさん
2007/01/20(土) 06:43:07ID:???PHP本体のバグとか仕様変更とか。
YahooみたいにPHP自体をカスタマイズして使う体力があるならいいけど。
0307nobodyさん
2007/01/20(土) 06:51:24ID:???0308nobodyさん
2007/02/17(土) 04:28:05ID:???0309nobodyさん
2008/03/18(火) 08:23:24ID:Rj1zRSurオハヨー!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0310nobodyさん
2009/07/16(木) 17:14:53ID:???くだらねぇ話はnetnewsの昔、いやnifty黎明期から
もう見飽きたよ。
客の要求と予算に合わせるのが仕事なのによ、
言語とかフレームワークとかで言い争って、ほんと
ヒマだな。デスマっててもgdgdやってるか、コヒペっ
てるだけだろ。
0311nobodyさん
2009/07/16(木) 23:00:06ID:???0312nobodyさん
2010/02/23(火) 20:23:46ID:tAQbwyVD∧,,∧
( `・ω・) ウーム…ここは?
/ ∽ |
しー-J
0313nobodyさん
2010/07/29(木) 02:35:33ID:dvEpplSC0314nobodyさん
2011/09/25(日) 21:13:53.39ID:???0315nobodyさん
2011/10/16(日) 20:13:12.94ID:???0316nobodyさん
2011/10/18(火) 20:04:00.80ID:???0318nobodyさん
2014/01/15(水) 12:59:18.26ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています