デザイナーとの連携
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001kaztalk
NGNGデザイナーがインターフェース部分、コーダーがビジネスロジック
部分と分業しているのですが、いまいち連携が上手く取れません。
効率よく作業を行うための良い方法やお勧めのRADtool等々合ったら
教えてください。
要はPHPが埋め込まれているのをデザイナーが編集するとき
ドリームウィーバーだと上手く出来ないんですよね。
0070nobodyさん
2010/09/23(木) 14:44:29ID:???PHPできるでしょ?
0071nobodyさん
2010/09/23(木) 14:48:54ID:???MVCだったらPHPやめてくれ。
パフォーマンス悪い。
0072nobodyさん
2010/09/24(金) 03:26:18ID:???どんな環境で仕事してんのよ?
どーせちっさな仕事しかしてねーんだろ?
お前みたいな雑魚はWeb業界に片足たりとも突っ込むな。
0073nobodyさん
2010/09/24(金) 04:21:47ID:???-> 竹島に工場を作る
2、どこの基地に配備するのか?
-> 尖閣に配備すればシナと至近距離でウマー
3、寿命が来た核爆弾をどこで解体するのか?
-> 作った工場で解体するのが一番無難だろ
4、核弾頭にあった核物質(放射性廃棄物)をどこに処分するのか?
-> 燃料または弾頭として再利用
5、核爆弾の開発製造費、維持管理費、解体処分費をどうやって捻出するか?
-> 公務員を半数に削減する&失業した公務員を工場で再雇用する
6、核実験をどこで行うのか?
-> イトカワ
0074nobodyさん
2010/09/24(金) 11:03:30ID:???結論
0075nobodyさん
2010/09/24(金) 12:31:27ID:???結論2
0076nobodyさん
2010/09/24(金) 12:53:24ID:qwjJPlWA簡易言語PHPでMVCご苦労さん。
たまには違う言語使った方がいいよ。
0077nobodyさん
2010/09/25(土) 01:45:44ID:???0078nobodyさん
2010/09/25(土) 01:55:19ID:???何を持ってPHPが簡易言語なのかね?
簡単に習得できるから簡易言語とかほざいちゃってるのかな?
PHP4の時代で止まってる雑魚吉君ですか?
たまには他の言語もやってみたら?
PHP5はJavaをパクリまくってしっかりオブジェクト指向してますけど。
ちなみに俺は今主戦場をWebからスマートフォン市場にも広げてるので
JavaとObjective-Cの両刀使いだ。
PHP以外にCもアセンブラも理解してるので安心しろ雑魚吉君
0081nobodyさん
2010/09/25(土) 19:13:10ID:???俺はエンジニアなんでデザインなんてやらん。
お前はデザインだけに徹してろ。
プログラミングなんて無理だろうからw
>>80
デザイナーとトラブル?
デザイナーとの接点なんかありませんけど?
デザインは下請けに出すだけなんでw
0082nobodyさん
2010/09/25(土) 19:39:19ID:???横やりで済まんが、
スレタイトル「デザイナーとの連携」
なぜこのスレに登場するの?
あなたが書いていることと矛盾していない?
0083nobodyさん
2010/09/26(日) 00:39:04ID:Gu5LdgWeやめて。こわいよ。
わかったよ。PHPでMVCで書くんでしょう?
いいよ。僕はPHPはMVCでは書きません。
0086nobodyさん
2010/09/26(日) 01:13:32ID:???PHPでのMVCモデルを使わないとか言ってるってことは
ちっさな仕事しかしないんですよね?
と言っておりますが理解できませんか?
0087nobodyさん
2010/09/26(日) 01:19:50ID:???>>81の文章がよくわかりません。
何をどのようにデザイナーと連携するのですか?
>>81はスレ荒らしかと思いましたよ。
0088nobodyさん
2010/09/26(日) 01:44:17ID:???パフォーマンス追求するならオレだったらPHPしないけどな。
ついでに言うと予算が安いやつはPHP。高い奴はJava。
MVCがどうのこうのはご自由に。
ま、スレ違い。
008983
2010/09/26(日) 01:48:04ID:Gu5LdgWeおまえになんでPHPを使わないでいただきたいとか言われないと
いけないんだよ。
どんな書き方だっていいじゃないか。オープンソース
だし、人それぞれだろ。
後さ、人がID出してんのになんでてめーはIDださねーんだよ。
おれがPHP使ってはいけない根拠をID出して語ってくれよ。
0090nobodyさん
2010/09/26(日) 10:31:01ID:???0091nobodyさん
2010/09/27(月) 00:05:19ID:???デザインはデザイン会社に下請けに出すので
直接デザイナーとやり取りすることは無いです。
デザイナーは基本的にアホなのでHTMLのみ納品してもらって、
SmartyやJSP等の記述はエンジニアがやります。
これも連携の一つの形だと思いますがね。
>>89
「僕はPHPはMVCでは書きません 」等と
レベルの低いことをほざいておりましたので
さぞかしKENTさんのような糞コードを
まき散らしてる人のかと思い、
PHPを使わないでいただきたいと思った次第です。
PHPでも中規模以上の開発ならMVCを使わないとやってられない。
小規模なら場合によってはMVC無しでもいいけどな。
時と場合によって使い分けることができないなら
ウンコさんですねとしか言いようが無いわな。
あと、IDがどうこう言ってるが、
ID出したくないんじゃなくてsageて書いてんだよ。
本物の厨房なのかお前は。
0092nobodyさん
2010/09/27(月) 00:32:46ID:UWQKEOZ6別に僕はKENTさんのサイトのソースが汚い、きれいといえば汚い
部類には入ると思いますが、それをきれいか汚いかは僕やあなたが評価
することではない。
KENTさんのソースで勉強している人もいるんだし、別にそんな差別的
なことを言う必要なないと思いますが....
後社会人としてウンコがどうとか言うのもおかしいと思います。
別に人それぞれ好きなように言語を選び、開発のしかたを選べばいいと
思います。
0093nobodyさん
2010/09/27(月) 00:42:57ID:UWQKEOZ6しれないのは事実です。
実際僕はjavaでwebシステムを組むときはMVCを使っています。
古いといわれるかもしれませんがstrutsが好きで、これを組むとき
はMVCに分けてかいていました。
ただPHPのときにはどうも.....
あなたはいつもプログラミングをするときは何人かでやるのですか?
それとも一人?
僕は一人でした。デザインも全部。
0094nobodyさん
2010/09/27(月) 01:27:58ID:???KENTさんの書いたCGI(笑)のソースコード見たことある?
グローバル変数使いまくり、ロジックとビューの分離すらできてない。
これを汚くないと言えるのか?言えないよねぇ。
あの人みたいな人のおかげで世に糞みたいなCGIが蔓延したといっても
過言ではない。
最近のWeb技術者の間ではKENTさんの真似をしてはいけないというのは
もはや常識です。
>>93
PHPにも中規模の開発もあれば小規模の開発もある。
中規模以上の開発なら大体フレームワークを導入する。
WebのフレームワークといえばMVCが当たり前。
仕事なら2〜3人くらいの開発でもMVCフレームワーク導入するがね。
0095nobodyさん
2010/09/27(月) 01:36:36ID:UWQKEOZ6ごめんね。許してください。
最近のWeb技術者の間ではKENTさんの真似をしてはいけないというのは
もはや常識です。
確かに正論だわ。
ただ自分は大規模開発の場合はJavaを使っていました。phpは
大規模ではつかいませんでした。
これはどう思いますか?
0096nobodyさん
2010/09/27(月) 01:42:31ID:???「連携」とはあなたがいう
「アホ」が働く会社に下請けに出すという意味ですね。
とても素晴らしいですね。勉強になりました。
PHPにこだわっているようですが、
これからもがんばってください。
0097nobodyさん
2010/09/27(月) 01:46:01ID:UWQKEOZ6今のweb業界どう見てますか?僕は非常にいやな業界
だと思っています。
できる人間にはどんどん仕事を課せ、できない人間は首にする。
実際僕はphpは一人で組みました。正直最初はあなたのいう
KENTさんのサイトを見て、まねして作ったりしていました。
ですから僕はあんまりその先輩に教わるということがなかった
んです。
ほとんど独学です。
デザインもプログラミングもサーバーも全部。
今正直休職中なんですが、今後好転すると思いますか?
0098nobodyさん
2010/09/27(月) 01:47:24ID:DbIJf4k5スレ汚すな。
0099nobodyさん
2010/09/27(月) 01:51:25ID:UWQKEOZ60100nobodyさん
2010/09/27(月) 01:51:26ID:DbIJf4k5「下請け」を連携とは普通言わない。
あと汚い言葉を使うなよ。
0101nobodyさん
2010/09/27(月) 11:42:45ID:???どんなに良いコードを書いたつもりでも、それを評価するのは他人だから
数字取れなきゃプロというよりタダの日曜大工
0102nobodyさん
2010/09/27(月) 19:01:16ID:???あなたがこれからやること。
・KENTさんに負けない情報サイトを作る。
・KENTさんに負けない本を書く。
どの言語を対象とするかはあなたが>>78に記載したものすべて。
デザインも「アホ」の会社に「下請け」に出して
素晴らしいものを提示するように。
できたら報告。
せいぜい頑張れ。
0103nobodyさん
2010/09/28(火) 08:56:52ID:???まーあんたの言いたいことは判るが
それは後だしジャンケンと一緒で
とても卑怯な立ち位置なんだよ
今のエコブームで言えば
まだガソリン車乗ってるのとか
やかんを火であぶって湯沸かしてるのとか
そんなところだ
0104nobodyさん
2010/09/28(火) 12:19:25ID:???> やかんを火であぶって湯沸かしてるのとか
> そんなところだ
この例えが良くわかりません。ちなみにデザイナではありません。
0105nobodyさん
2010/09/28(火) 12:31:32ID:???0106nobodyさん
2010/09/28(火) 14:33:00ID:???は割とスムーズに連携できると思うんだが、逆は絶対無理だし、
デザイナー→プログラマ→デザイナー
とかも無理だ。つまり、修正できない。テンプレートエンジン使ってても。
0107nobodyさん
2010/09/28(火) 17:42:45ID:???0108nobodyさん
2010/09/28(火) 19:14:20ID:???尻ぬぐいできない時があるけどな。
0109nobodyさん
2010/09/28(火) 19:15:21ID:???0110nobodyさん
2010/09/28(火) 19:27:30ID:???尻ぬぐいできない時があるけどな。
↑
こういうやついません?
Javaのような型の厳しい言語使いながら、
HTMLでは手を抜く奴がいる。
Javaに注ぐエネルギーを少しでもHTMLに使ってくれと小一時間ほど
説教したいやつが身近にいる。
0111nobodyさん
2010/09/28(火) 20:36:40ID:???HTMLって一番最初に覚えると思うんだけど、どうやら違うみたいだな
0112nobodyさん
2010/09/28(火) 21:23:08ID:5lXUE+qHそいつに市ねといえ
0114nobodyさん
2010/10/03(日) 05:50:18ID:???0116nobodyさん
2013/12/18(水) 02:25:58.84ID:???0117nobodyさん
2014/01/14(火) 23:48:05.63ID:???と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>117
(_フ彡 /
0119nobodyさん
2014/02/22(土) 21:06:24.99ID:???0120電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【27.2m】
2014/04/26(土) 13:59:30.70ID:???と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>119
(_フ彡 /
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています