トップページphp
983コメント418KB

Pear

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ってどうよ。
0039nobodyさん03/03/04 15:59ID:d8Ltqtvy
ちと長文です。すみません。。。
Auth の使い方がいまいち(というか今ヒャクくらい)分かりません。

auth.inc
<?php
require_once("Auth/Auth.php");
function loginfunc() {
<form method="POST">
ユーザ名 <input type="TEXT" name="username"><br>
パスワード <input type="PASSWORD" name="password">
<input type="SUBMIT" value="ログイン">
</form>
}
function auth() {
$params = array(
"table" => "member",
"usernamecol" => "userid",
"passwordcol" => "password",
"cryptType" => "none",
"dsn" => "pgsql://localhost/db_hage"
);
$authval = new Auth("DB", $params, "loginfunc");
$authval->start();
if ($authval->getAuth()) {
return $authval;
} else {
exit;
}
}
$authval = auth();
?>
00403903/03/04 15:59ID:???
これは書籍「PHPxPostgreSQLで作る最強Webシステム」からの
パクリなんですが、これを hoge.php の先頭にinclude して、
hoge.php
<?php
include_once 'auth.inc';
printf("ようこそ %s さん<br>\n",$authval->getUsername());
?>
とかやると、とりあえず認証は動く(・・かな?)ところまでは確認できました。
ただ、実際には、/hoge.php?foo=bar のように呼び出したいのですが、
これですと認証で使われる POST によって、$_GET['foo'] が
消えてしまいます。GET で渡す変数はページによってまちまちなので、
hidden で持っていくのもめんどくさい・・・と、このような場合、
どうすべきなのでしょうか?

Auth の使い方自体を勘違いしている可能性もハゲシクありますので
何かアドバイスをいただけますでしょうか。。
00413903/03/04 16:02ID:???
あうあう・・
age てしまった上にauth.inc に間違いが・・
loginfunc() の中のhtml 文は print <<<EOF 〜 EOF; で囲ってあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています