【RIA】Sencha Ext JS 4【フレームワーク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2012/03/04(日) 23:02:15.72ID:BkwQfA2/Ext JS クロスブラウザー対応、RIA開発用フレームワーク
http://extjs.co.jp/products/js/
0035nobodyさん
2012/06/25(月) 09:29:08.44ID:???3.4で結構組み込んでてさ。
4にのせかえようとしたらエラー出まくりでまともに動かん。
移行ツールでもあればいいんだけど。
0036nobodyさん
2012/06/25(月) 11:21:08.11ID:???VerUpのコード修正がめんどくさすぎて放置中。
0037nobodyさん
2012/06/27(水) 13:33:55.51ID:???0038nobodyさん
2012/09/10(月) 16:35:53.90ID:???ttp://www.sencha.com/blog/ext-js-3-to-4-migration/
移行ツールってこれじゃないの?
0039nobodyさん
2012/09/26(水) 21:46:25.20ID:???早めになんとかしたいんだけど、でもメンドクセー
0040nobodyさん
2012/10/30(火) 06:34:09.58ID:???0041nobodyさん
2012/11/24(土) 15:03:41.64ID:???0042nobodyさん
2012/12/11(火) 01:16:53.60ID:???ttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1727-5
とりあえずこれ読みながらAndroidアプリを作るまでやってみよ。
どれぐらいの速度で動くんだろう?既に作った事のある人教えて!
0043nobodyさん
2012/12/11(火) 02:41:17.08ID:???AndroidでもFirefoxな人には厳しいな
0044nobodyさん
2013/03/14(木) 12:19:56.97ID:???0045nobodyさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???ウインドウに30個もパーツ置いたら表示制御すらもたつく有り様で。
完全にオワコンかねぇ。
0046nobodyさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???どうなんだろうね。
懐かしのGWTとかも動作が重くなる話はよく聞く。
0047nobodyさん
2014/06/03(火) 14:51:22.14ID:Oxrf3FxUhttp://www.sencha.com/blog/announcing-sencha-ext-js-5
俺はスレ立て主だが使わなくなって久しい…
簡単に使うには敷居が高いってのがあるが、カッチリしたものを作るには
いい選択肢だとは思っている
0048nobodyさん
2014/06/07(土) 23:39:16.07ID:L0HUlWWJ最新のやつをdownloadすると動かない
その本のversionでやらないといかん
0049nobodyさん
2014/06/21(土) 15:11:50.03ID:VvCkhq2D■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています