PHP関連の書籍 第7版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2011/12/27(火) 11:18:37.05ID:Px3be9gShttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/1213919075/901-1000
よくわかるPHPの教科書,実践マスター PHP+MySQL PHP5対応,PHPレッスンブック―PHP5対応
上記が前スレで割りと評判良かったです。
*プログラミング未経験者向け
0382nobodyさん
2012/03/07(水) 09:30:23.26ID:WklmeXtJ色んな関数を使っている本が良いよ。
PHPって最終的には関数の使い方を覚えるのが重要だからね。
0383nobodyさん
2012/03/07(水) 10:31:18.28ID:3w6oKH7r書いてある本を本屋さんにいってみてみたいとおもいます。
すこしわかりやすいPHPの入門HPを見つけたのでそちらも参考にします。
少しづつプログラムを勉強してるとなんだか英語の勉強を思い出しますw
外国人のくせに英語の勉強は苦手だったのでなおさら苦労しそうですが、がんばってます!
0384nobodyさん
2012/03/07(水) 14:46:15.85ID:Ygqq6gD3PHPにMySQLは必須みたいなもんだし大なり小なりMySQLの事も
書いてる本が多いけど、でも本末転倒。
一冊で出来ればそれに越した事は無いが、PHPに限らずIT系は本が高いので
一冊で間に合わせようとすると上みたいなどっちつかずの考え方になる。
どんな本が良いかの前にどこまで出来るように成りたいかが先。
0385nobodyさん
2012/03/07(水) 15:23:56.51ID:3w6oKH7rそうですか。
会社で言われたのはPHPとフレームワーク(CodeIgniter)と
JAVAを使えるようにと言われました。
正直先輩の方々に教えてもらうのが良いのですが、Webで調べて
教えてもらってないのに「これ、わからないの?」みたいにこバカにするので
どうしても自力でやりたいです。最後グチになってしまい申し訳ない。
0386nobodyさん
2012/03/07(水) 15:57:00.41ID:???Javaもしなきゃ行けないなら先にJavaした方が良いと思うけど。
先にPHPをするのは遠回りの気がする。
当然javaScriptは使えると仮定しての話だけど。
0387nobodyさん
2012/03/07(水) 17:22:57.65ID:3w6oKH7rいんやまったくもってPCの仕事関係は素人です。
PCが好き、一日中PCやっても疲れない程度の能力、コミュ力、
外国人のくせに礼儀正しい、これで選んだと社長が言いました。
なのでWebデザもしたことはありません、大学時代に情報の講義でHPを作ったくらいです。
0388nobodyさん
2012/03/07(水) 18:52:14.49ID:jxCWVhMUこれ、優秀な人で一年以上かかるよ
0389nobodyさん
2012/03/08(木) 01:27:18.24ID:???それは言い過ぎ。
でもPHPよりも習得に時間はかかるけど、
作れるものがウェブだけじゃないのでメリットは多いと思う。
アンドロイドのおかげで給料も最近すごいね。
0390nobodyさん
2012/03/08(木) 03:46:30.18ID:???ばっかり触ってデザインやってた俺からしたら出来る人は尊敬するわ
phpの教科書買ってひと通り読んで打ち込んで試したけど
一からガシガシ書いていくとかできる気がしない。
ココにいる人はプログラミングだけ専門にやる人が多いのかな?
デザインもプログラミングも両方やってる人いる?
0391nobodyさん
2012/03/08(木) 08:54:43.84ID:ixJp2kG6まあ、C経験者からすればそんな事ないんだろうけど。
0392nobodyさん
2012/03/08(木) 20:53:33.53ID:9qcWQ8Dc趣味で分かると、実務で出来るは別の次元のような気がする。
0393nobodyさん
2012/03/09(金) 08:06:58.57ID:o4ZrOAFJばっかり触ってデザインやって、食えているあなたがすごいと思う。
デザイン能力ないんで
デザインもプログラミングも一応やっていた。
でもデザインにはまったく自信なし
0395nobodyさん
2012/03/09(金) 22:06:51.33ID:aoy2Yz4i0396nobodyさん
2012/03/09(金) 22:09:40.63ID:o4ZrOAFJ失礼しました
0397nobodyさん
2012/03/09(金) 23:45:38.25ID:???0398nobodyさん
2012/03/09(金) 23:49:09.38ID:whjTH4YC実践マスターはなんて言うかPHPのソースしか書いてない場合が有る。
0399nobodyさん
2012/03/10(土) 00:00:11.59ID:???でもPHPには関係しないHTMLが多すぎて、肝心のPHPのコードが
見にくいのなんのってw
そこで、あえて<ul>とか<label>を使う必要はあるのかと思った
実際、練習の時は<ul>は使わず<p>済ませてで、フォームでも
<label>は省略したさ
0400nobodyさん
2012/03/10(土) 00:07:12.88ID:0ckuHfnbまさに実践向きでしょw
0402nobodyさん
2012/03/10(土) 00:52:42.59ID:???これ定説。
0403nobodyさん
2012/03/10(土) 02:34:43.40ID:???0404nobodyさん
2012/03/10(土) 08:04:50.56ID:???それか馬鹿なのか?
0405nobodyさん
2012/03/10(土) 09:12:39.28ID:???すでに時代遅れ。
0406nobodyさん
2012/03/10(土) 09:37:31.36ID:???馬鹿だったわ
0407nobodyさん
2012/03/10(土) 10:20:52.50ID:???0409nobodyさん
2012/03/10(土) 10:38:03.44ID:1NhVMVQa確かに仕事としてはPHP単独だと成立しないね。
特にプログラムで飯食おうと思ってる人は最初にPHPを覚える意味は無い。
イメージ的にはデザイン出来る人が仕事の幅を広げるために覚える言語。
でもHTMLとJavascriptでは物足りないと思ってる趣味で
HP作ってる人には十分過ぎる言語と思うよ。
0411nobodyさん
2012/03/10(土) 10:55:48.47ID:???0412nobodyさん
2012/03/10(土) 14:33:21.68ID:vGoL+hW30413nobodyさん
2012/03/10(土) 14:48:04.86ID:???0415nobodyさん
2012/03/11(日) 10:15:59.07ID:???サーバサイドでJavaScript動けばphpは必要なくなってくる
0416nobodyさん
2012/03/11(日) 11:45:55.64ID:NIpaWUV2PHPの良い所はプログラムの中で簡単なところに有るんだけど。
0417nobodyさん
2012/03/11(日) 19:05:05.98ID:???facebookの大失敗でウェブサービスでは採用言語として敬遠されるようになった。
これからも活躍できるのは小規模サイトのみ。
0418nobodyさん
2012/03/11(日) 19:29:22.99ID:???PHP使う人はパフォーマンスがよくないことくらいわかってるでしょ。
>>417は最近知ったの?
0419nobodyさん
2012/03/11(日) 19:59:35.80ID:???パフォーマンスの良さだろう
facebookがPHP使いこなせなかったぐらいで敬遠されるわけない
マシンのスペックも上がる一方、ばら色の未来が待ってる
0421nobodyさん
2012/03/11(日) 20:46:23.13ID:???どうあがいてもスクリプト言語は遅いし、
所詮ウェブサーバーのモジュールなのでメモリキャッシュが貧弱。
早いのはファイルの配備だけ。
0422nobodyさん
2012/03/11(日) 23:03:14.00ID:???そいつに触るな。わざわざPHP書籍スレでPHPを叩いてる時点できちがいだし、
ハード、インフラの進化も想像できないお馬鹿さん。ほっとけ。
0423nobodyさん
2012/03/11(日) 23:48:07.23ID:???アルゴリズムかデータベース
0425nobodyさん
2012/03/12(月) 10:13:12.83ID:???0426nobodyさん
2012/03/12(月) 11:42:14.84ID:n+eHjfNxそう言う意味ではPHPは比較的お手軽で良いと思う。
0427nobodyさん
2012/03/12(月) 14:23:10.94ID:d3RGZz1yこの『ちゃんと』の意味が分からない。
だいたいはさらっと書いているだけで、それで分からなければネットで調べるとか一行ずつ自分でソース書いて動作を確認するしかない。
それが出来ないとPHPどころかJSさえ無理。
0428nobodyさん
2012/03/12(月) 14:25:25.39ID:d3RGZz1y今、PHP出来る人も覚え方は色々有るけど時間はそのぐらいかけてるはず。
0429nobodyさん
2012/03/12(月) 14:52:04.37ID:Xu/fHDA/人によってレベルが違うしこのスレで紹介されてるネタで納得行かないなら大きい本屋を2、3軒回って実物見るのが一番良い。
0430nobodyさん
2012/03/12(月) 23:38:02.22ID:pjXG3C6z0431nobodyさん
2012/03/13(火) 01:06:03.10ID:???複雑なロジックには向いていない。
0432nobodyさん
2012/03/13(火) 01:57:52.76ID:ANzupH0Eただこれ以上難しい言語覚える時間も無ければ頭も無い。
もう一つ言わせれば気力も無い。
だって俺は本業は全く関連性が無くて趣味でやってるだけだから。
0433nobodyさん
2012/03/13(火) 02:17:52.04ID:???Webでしか使えないと思い込んでるアフォがいるとは
0435nobodyさん
2012/03/13(火) 10:06:39.19ID:???共通できるようにライブラリ化して、裏で動かすバッチからも使えるように普通はするだろ
0438nobodyさん
2012/03/17(土) 03:04:38.83ID:jfIBNC6B0440nobodyさん
2012/03/19(月) 00:43:05.15ID:???0441nobodyさん
2012/03/19(月) 00:46:19.28ID:???いるいるこういう奴。プロレスなんて八百長でしょ?とか言うのと一緒。
頭が固いんだよな。つまんねえやつ
0443nobodyさん
2012/03/19(月) 01:05:48.59ID:???拡張されてメール、ブラウジングができるようになり
いまやスマートフォンまである。
本来の用途である通話機能よりメールやブラウジング、ゲームをする機会の方が多い人も少なくないはず。
枠にとらわれるなっていうのはそういうことだろう。
これだけ噛み砕いて説明してあげればわかるよね?
モノは進化するんだ。言語も例外じゃない。
0444nobodyさん
2012/03/19(月) 01:10:28.28ID:???ということは最初はテンプレート言語で始まったPHPも
最高のサーバーサイド言語になり、
今やスマートフォンのネイティブアプリまで開発できるように
なったんですね!
0445nobodyさん
2012/03/19(月) 01:10:41.25ID:???小学生みたいな質問だなw
ハンバーグって食べ物の中で最高だよね?なんて言われても
そんなん人によるとしか言えんだろ。
どんだけ馬鹿な質問してるかわかったか?
せめて判断基準くらい書けやw
ちなみに手軽さっていう点なら最高だと思うよ俺は。
0447nobodyさん
2012/03/19(月) 01:16:53.57ID:???うわぁ……話がぶっ飛びすぎ。
話が通じない奴、論理が追えない奴はこわい。
結論に至るプロセスがどうなってるのか、頭の中見てみたいわ。
0448nobodyさん
2012/03/19(月) 01:21:27.60ID:???>>443を読んでどうしてそう思ったのかな?
ママかパパは近くにいるかな?
本を買ってもらえるようにお願いしてみよう。
小学校高学年並みの論理的思考ができるようになるまでお勉強しようね。
0450nobodyさん
2012/03/19(月) 01:27:20.27ID:???そこは理解できたんだね、えらいよ。
だけどね、最高とはどこにも書いてないんだ。
よーく読み返してごらん?
0451nobodyさん
2012/03/19(月) 01:29:27.35ID:???アスペだろやめてやれ
0453nobodyさん
2012/03/19(月) 01:39:36.79ID:???0454nobodyさん
2012/03/19(月) 07:16:34.69ID:???>>443が携帯を例にして言いたかったことは
本来の用途にとらわれるなってことでしょ
何を勘違いしたら最高の言語になるんだか
こわいって言いたくなるのもわかるわ
0455nobodyさん
2012/03/19(月) 07:20:42.09ID:???よほど悔しかったんだろう
まあそのオツムならお似合いだw
0457nobodyさん
2012/03/20(火) 11:20:19.20ID:c7Z8Yb+9やっぱ病気の人とかそんな感じなのかな・・・
0458nobodyさん
2012/03/20(火) 15:18:25.09ID:mj8UrGV0だって概念ばかりでもう一つ突っ込んだ話題が無いもん。
0459nobodyさん
2012/03/20(火) 21:37:46.63ID:LsduyA4n0460nobodyさん
2012/03/21(水) 00:51:12.59ID:???とか言ってりゃ食っていける業界です
0461nobodyさん
2012/03/21(水) 23:11:59.22ID:R/l9eS7H0462nobodyさん
2012/03/23(金) 15:38:20.79ID:b8pLll2pという本を丸投げされた。
Chapter4までは面白かったのにChapter6が実際アプリを作る
というのがつまんなすぎて飛ばしたが問題ないのかね?
これで学習した人に聞きたいのですがChapter4の最後のメール設定
うまくいかないのです、ググッてもいい回答が出てこなくてsendmail.iniを
いじりすぎてめちゃくちゃだよw
0463nobodyさん
2012/03/24(土) 11:15:08.89ID:???0464nobodyさん
2012/03/24(土) 12:50:37.59ID:???その本は知らないけど、
プログラミング初心者であればひと通りやることをオススメする。
その箇所に重要なことが書いてあるかもしれないので。
0465nobodyさん
2012/03/28(水) 03:07:43.23ID:???0466nobodyさん
2012/03/28(水) 03:21:28.87ID:???紹介のしようがない。
まぁプログラミング自体未経験なら教科書で、他の言語経験者ならサンプル本と
公式マニュアルでいいんじゃない。それぞれ1冊の本でまとめて済まそうと
思わす、phpで1冊、mysqlで1冊だな。mysqlなら個人的には
サンプルで覚えるMYSQL―データベース接続の基本から応用まで
という本かな
0467nobodyさん
2012/03/28(水) 16:24:17.46ID:QOUrIR7C先にjavaScript覚えるか、レベル高いもの目指してるならCから入った方が良い。
0468nobodyさん
2012/03/29(木) 00:46:36.78ID:j3G/6gf+つまらないって言うより理解出来なかったんだろ
0469nobodyさん
2012/04/01(日) 20:35:40.23ID:???「PHPレッスンブック」あたりでいいでしょうか?
0471nobodyさん
2012/04/15(日) 00:14:38.09ID:???優しいPHP で文字ばかりで混乱した俺には 絵が魅力に感じたwww
昔個人サイト運営をしてた頃のようなCGI掲示板やチャットをPHPで作るんだ。
という目標を持っております。
そして絵本を開いたら三○耳鼻科の整理番号券が挟まってて少し萎えたwww古本w
0473nobodyさん
2012/04/23(月) 03:54:12.30ID:???0474nobodyさん
2012/05/10(木) 14:41:02.55ID:???プログラミング自体未経験の人におすすめの本なんだよ。読者対象くらい
最初の数ページみりゃ分かるだろうに
0475nobodyさん
2012/06/04(月) 10:16:55.88ID:E7lanWm20476nobodyさん
2012/06/14(木) 19:14:45.27ID:???0477nobodyさん
2012/06/14(木) 21:56:30.27ID:???0478nobodyさん
2012/07/05(木) 20:42:52.53ID:???変数とかプログラミングの基本的作法みたいのが分からんかった俺にはあれ難しかったな。
今他のプログラム本「Perl言語プログラミングレッスン」とか読んでるよ。
もっとプログラムの基本的なこと勉強してから再挑戦するわ。
0479nobodyさん
2012/07/05(木) 23:05:36.23ID:???入門書を何冊か読むと、だんだんと理解できるようになるよ。
PHPもPerlも基礎的なことは似てるし、それでいいと思う。
0480nobodyさん
2012/07/07(土) 00:46:27.21ID:???0481nobodyさん
2012/07/07(土) 03:28:33.78ID:???PHPの教科書は絶対ダメ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています