【php】fuelphpについて語ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2011/11/21(月) 11:45:05.13ID:???たてる場所間違えたので、こっち使ってね☆
0002nobodyさん
2011/11/21(月) 11:48:47.29ID:???ドキュメント : http://docs.fuelphp.com/
ロードマップ : http://fuelphp.com/roadmap
【関連】
CodeIgniterとFuelPHPの比較 : http://ilikekillnerds.com/2011/04/codeigniter-vs-fuelphp/
0003nobodyさん
2011/11/21(月) 20:18:17.31ID:???0004nobodyさん
2011/11/21(月) 22:12:40.50ID:???0005nobodyさん
2011/11/21(月) 22:20:32.96ID:???0006nobodyさん
2011/11/22(火) 00:40:22.35ID:tMR/ojuq0007nobodyさん
2011/11/22(火) 04:06:01.94ID:???http://fuelphp.com/forums/topics/view/4802 経由でコアデベロッパのphilさんの記事?みつけた
http://net.tutsplus.com/tutorials/php/getting-started-with-the-fuel-php-framework/
コメ欄の応酬がまんま現状の評価としては妥当なんでないかな…
よくも悪くもCI使いの移住先候補としてどうかなみたいな
http://imagine-that.co.uk/other/ChartExport.png
0008nobodyさん
2011/11/22(火) 04:17:06.44ID:???>
>? Database Class
>? Template / Views
>
>Stuff that Fuel has that Kohana doesn’t:
>
>? Command Line Tasks
>? Code Generation
>? Migrations
>? Full REST controller (ours does a LOT more)
>? Format control
>? Interactive Debugging
>? Namespace support
>? Package Management
>
>So, even if Fuel was a clone of Kohana (which it really isn’t) we’ve added in plenty of new features.
>To reiterate my last point: Kohana was a clone of CodeIgniter when it started out too. So let’s drop the “Kohana clone” junk shall we?
掻い摘むとこの辺かね
0009nobodyさん
2011/11/22(火) 07:56:27.19ID:???0010nobodyさん
2011/11/23(水) 10:05:27.96ID:???面倒だけどrubyに移る事にするわ
言語の勉強から始めないといけないのはストレスだけど
railsはコーヒースクリプトとかガンガン新しいこと取り入れてるみたいだし
0011nobodyさん
2011/11/23(水) 15:57:43.25ID:???0012nobodyさん
2011/11/24(木) 04:15:33.98ID:???チェートリアルはここがよく纏まってそうだった
xampp 64bitで動くかしらないけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています