【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん
2011/07/01(金) 16:33:46.28ID:???CakePHPから派生したLithium(li3)も専スレできるまではここでどうぞ
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう
※sage推奨
※質問時もsageること
※他フレームワークとの比較等はスレ違いです
テンプレは>>1-5くらい
■本家
http://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
CakeQs
http://cakeqs.org/
CheatSheet (PDF)
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
github - cakephp
http://github.com/cakephp
■日本語公式
http://cakephp.jp/
フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
cookbook(マニュアル)
http://book.cakephp.org/ja
前スレ
【PHP】フレームワーク CakePHP 11ホール目【v1.3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1297860755/
0952nobodyさん
2011/11/05(土) 16:31:24.19ID:???0953nobodyさん
2011/11/05(土) 16:34:03.68ID:???幼稚園や小学校の頃は神童とか天才児とか言われてたのに
中学校に入ってみたら周りが頭よくて全然ついて行けなくなったりするだろ。
そして高校に入ったらだいたいボッチで、大学に行ったら便所飯。
大人になるってのはそういうことなんだよ。
0954nobodyさん
2011/11/05(土) 17:01:58.11ID:???0955nobodyさん
2011/11/05(土) 17:17:42.50ID:???0956956
2011/11/05(土) 19:25:56.45ID:???0957nobodyさん
2011/11/05(土) 20:05:04.65ID:???そんな板で>>938みたいなレスをする奴に分からせるには
懇切丁寧な説明が必要だと思うぞ。相手するだけ無駄だと思う。
0959nobodyさん
2011/11/05(土) 21:58:03.49ID:???0960nobodyさん
2011/11/05(土) 22:17:32.67ID:???0961nobodyさん
2011/11/05(土) 22:38:53.97ID:???新しくもっといい彼女作るのが前向きな姿勢ってもんだろ?
でも新しい彼女とすぐにオマンコできるわけじゃないし、とりあえずは
前の彼女とオマンコしつつ、新しい彼女との関係をよくしていくわけだ。
正式に新しい彼女とつきあうことになったという時点で乗り換えてもいいけど、
まだオマンコできるかどうかわからないような状態であれば、前の彼女との関係は
切らずにおいた方が得策と言うことだよ。
0962962
2011/11/05(土) 22:47:11.09ID:???ちなみに某大手を受けたときにこの質問出た
0964nobodyさん
2011/11/05(土) 23:04:40.27ID:???某大手を受けた962はさぞかし素晴らしい説明ができるんだろう。期待
0965nobodyさん
2011/11/05(土) 23:21:19.76ID:???まて、これがバレて俺はちょっと大変なことになったからな
そういう場面に備えて他のフレームワークの使い方も覚えておいた方がいい。
0966nobodyさん
2011/11/05(土) 23:56:44.78ID:???を取得しようとすれば、$data['User']['Profile']['image']
みたいな連想配列になるんだが・・・
どうして、$data['Profile']['image']じゃないんだろ?
0967nobodyさん
2011/11/05(土) 23:57:03.52ID:???そもそもの前提が良くない。
彼女は一人だけという先入観にとらわれてないか?
状況と目的によって彼女は付き合い分けるべきだ。
0968nobodyさん
2011/11/06(日) 00:06:02.94ID:???あれで魔法使いが賢者に転職するようなもんだよ。
魔法使いと、魔法使い2.0とも言える賢者を比べたら、賢者の方が優れてるけど、
まだレベルが低いんだよ。
次の段階に踏み出すには、また1からやり直さなきゃいけないんだよ。
0969nobodyさん
2011/11/06(日) 00:06:58.18ID:???0970nobodyさん
2011/11/06(日) 00:13:50.53ID:???アソシエーション間違ってない?
JOINして取得できる分については$data['Profile']['image']みたいな配列で、
2つアソシエーション先のものとかJOINしないで個別にSQL発行して取得するものは
$data['User']['Profile']['image']になるはず
userとprofileなら普通にJOINして取れるはずだし
0971nobodyさん
2011/11/06(日) 02:51:07.45ID:???2つ先の物を取ろうとしたんだよ。
過去レスで似たようなのがあった(>>784)けどさ。
Cakeの仕様上、仕方ないとは言え、
モデルのモデル・・・みたいな多次元配列は少々違和感あってね。
0972nobodyさん
2011/11/06(日) 03:20:32.95ID:Zi3yb96E命名規則や記法まで変わってるわけだし。
アップグレード目的と言うよりはおそらくほぼ0ベース開発なのかと。
まあなんだかんだ言って2.0がもう少し安定したら俺も乗り換えるな。
面倒で複雑だが、慣れてしまえばなかなか便利なFWだし、他に乗り換え手段も殆ど無い。
0973nobodyさん
2011/11/06(日) 16:08:48.13ID:???0974nobodyさん
2011/11/06(日) 16:59:52.16ID:???0975nobodyさん
2011/11/06(日) 17:05:12.91ID:???0976nobodyさん
2011/11/06(日) 23:52:51.26ID:???もの凄く細かい部分でも意味が通じない時になって仕方ない
0977nobodyさん
2011/11/07(月) 02:52:30.65ID:???コピペ駆使してもこれだもんなあ
車輪の再発明みたいなことしたくないわ
0978nobodyさん
2011/11/07(月) 03:32:06.45ID:???↓
まあこの部分はcakeから丸ごと貰ってこよう。後でちょっとオレ流に直せばいいや。
↓
はっ!最初からcake食ってれば
0981nobodyさん
2011/11/07(月) 13:15:22.12ID:???今までJavaしか使ってなかったからPHPの資産なんてない俺みたいなのも
そんなにレアケースではないと思うが
0982nobodyさん
2011/11/07(月) 15:31:13.32ID:???0985nobodyさん
2011/11/07(月) 16:12:37.82ID:???そんな事はないと思うが。
ググって適当にプログラム系のブログでも見てみたら?
FW使っている絶対数の方が少ないから。
>>984
偶然だな。君と同じ意見だ。
0986nobodyさん
2011/11/07(月) 16:40:38.44ID:???→ifとかforeachとかPHPの基礎から勉強
・基礎を学んでいるプログラマ
→自分で関数やクラスを作ってるからオレオレを作る
・オレオレだとコードに統一感がないからフレームワークを使う
→過去の経験を踏まえてCake用のヘルパーやコンポーネントを作る
こんな感じじゃねーの。よほどの初心者〜そこそこの経験者で
オレオレが作れないレベルの奴っていないと思うが。
0987nobodyさん
2011/11/07(月) 17:09:07.60ID:???ModelにhasManyとbelongsToの関係を書いてます。
いまの書き方だとJOINが Post`.`user_id` = `User`.`id`になってしまいます。
これを`Post`.`user_id` = `User`.`user_id`にしたいと思っています。
勝手にidとJOINされてしまうはなんとかならないのでしょうか。
User.phpに
public $hasMany = array(
'Post' => array(
'className' => 'Post',
'foreignKey' => 'post_id',
)
)
Post.phpに
public $belongsTo = array(
'User' => array(
'className' => 'User',
'foreignKey' => 'user_id',
)
)
0990nobodyさん
2011/11/07(月) 21:48:34.72ID:???primaryKeyをuser_idにしてみたらできるようになりました。
ありがとうございます
0992nobodyさん
2011/11/07(月) 23:14:45.14ID:sCxF7RNS教えてください。1.3系のように以下の方法では取れませんでした。
$view = ClassRegistry::getObject('view');
0993nobodyさん
2011/11/08(火) 01:13:46.19ID:???0994nobodyさん
2011/11/08(火) 16:28:19.33ID:???と言う条件って、INを使うのでしょうか?
そうだとして、INをCakeで使う場合、
$this->find('all', Array('conditions' => Array('id' => $conditions)));
みたいに、$conditions部分の配列を生成(一旦findで取得?)
する方法しかないのでしょうか?
0995nobodyさん
2011/11/08(火) 17:54:29.36ID:???$this->_Viewに入ってるよ。移行ガイドぐらい見ましょう
>>994
$conditions = array(
'user_id !=' => $jibun_no_id // $this->Auth->user('id')
);
「自分が登録してる」の設計がわからんが多分こういうこと?
0996nobodyさん
2011/11/08(火) 18:46:24.68ID:???$options = array('conditions' => array('>Bookmark.user_id' => $user_id));
$this->Bookmark->find('all', $options);
みたいなので、「自分が登録しているブックマーク」を取得できます。
ブックマークの内容は何でも良いんですが、
例えばポータルサイトのお店を登録しているとします。
その前提で、「自分が登録しているお店以外の一覧を表示したい」
という条件を実現させる場合はどうするのかな?と思いまして。
INというか、NOT INですかね。
0997nobodyさん
2011/11/08(火) 19:00:22.65ID:???$conditions = array(
'NOT' => array(
'hoge_id' => $fugaList
)
)
0998nobodyさん
2011/11/08(火) 23:16:02.52ID:???0999nobodyさん
2011/11/09(水) 00:49:10.38ID:???メールでリンククリック認証で、
忘れたときは再発行できる機能がついてたりするのがあればいいんですが。
1000nobodyさん
2011/11/09(水) 00:49:34.85ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。