トップページphp
1001コメント300KB

【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん2011/07/01(金) 16:33:46.28ID:???
CakePHPは、Ruby on Railsの概念の多くを取り入れた、Rails流の高速開発とPHPの機動性を兼ね備えたフレームワークです
CakePHPから派生したLithium(li3)も専スレできるまではここでどうぞ
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう

※sage推奨
※質問時もsageること
※他フレームワークとの比較等はスレ違いです
テンプレは>>1-5くらい

■本家
http://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
CakeQs
http://cakeqs.org/
CheatSheet (PDF)
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
github - cakephp
http://github.com/cakephp

■日本語公式
http://cakephp.jp/
フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
cookbook(マニュアル)
http://book.cakephp.org/ja

前スレ
【PHP】フレームワーク CakePHP 11ホール目【v1.3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1297860755/
0978nobodyさん2011/11/07(月) 03:32:06.45ID:???
うーんcakeではここはどうやってるんだろうな?ちょっと参考にしてみよう

まあこの部分はcakeから丸ごと貰ってこよう。後でちょっとオレ流に直せばいいや。

はっ!最初からcake食ってれば
0979nobodyさん2011/11/07(月) 10:56:07.33ID:???
>>977
全くのPHP初心者ならそうなるだろうが、
大抵の人は自分なりにライブラリを作成してないか?
0980nobodyさん2011/11/07(月) 12:02:22.62ID:???
>>978
あるあるww
0981nobodyさん2011/11/07(月) 13:15:22.12ID:???
>>979
今までJavaしか使ってなかったからPHPの資産なんてない俺みたいなのも
そんなにレアケースではないと思うが
0982nobodyさん2011/11/07(月) 15:31:13.32ID:???
そんな奴がいきなりフレームワーク使おうとするの?
0983nobodyさん2011/11/07(月) 15:39:46.51ID:???
>>982
よほどの素人以外、PHPをフレームワーク無しで使おうとか思わんだろう。
0984nobodyさん2011/11/07(月) 16:05:34.63ID:???
>>982
今日のバカ
0985nobodyさん2011/11/07(月) 16:12:37.82ID:???
>>983
そんな事はないと思うが。
ググって適当にプログラム系のブログでも見てみたら?
FW使っている絶対数の方が少ないから。
>>984
偶然だな。君と同じ意見だ。
0986nobodyさん2011/11/07(月) 16:40:38.44ID:???
・よほどの素人
→ifとかforeachとかPHPの基礎から勉強
・基礎を学んでいるプログラマ
→自分で関数やクラスを作ってるからオレオレを作る
・オレオレだとコードに統一感がないからフレームワークを使う
→過去の経験を踏まえてCake用のヘルパーやコンポーネントを作る

こんな感じじゃねーの。よほどの初心者〜そこそこの経験者で
オレオレが作れないレベルの奴っていないと思うが。
0987nobodyさん2011/11/07(月) 17:09:07.60ID:???
アソシエーションについておしえてください。
ModelにhasManyとbelongsToの関係を書いてます。
いまの書き方だとJOINが Post`.`user_id` = `User`.`id`になってしまいます。
これを`Post`.`user_id` = `User`.`user_id`にしたいと思っています。
勝手にidとJOINされてしまうはなんとかならないのでしょうか。

User.phpに
public $hasMany = array(
'Post' => array(
'className' => 'Post',
'foreignKey' => 'post_id',
)
)


Post.phpに
public $belongsTo = array(
'User' => array(
'className' => 'User',
'foreignKey' => 'user_id',
)
)
0988nobodyさん2011/11/07(月) 19:05:58.93ID:???
>>987
Userテーブルにidとuser_idの2つがあるの?主キーはどっち?
0989nobodyさん2011/11/07(月) 19:09:39.55ID:???
>>987
適当だけど、UserモデルのprimaryKeyをuser_idに設定したらいいんじゃね
0990nobodyさん2011/11/07(月) 21:48:34.72ID:???
>>988-989
primaryKeyをuser_idにしてみたらできるようになりました。
ありがとうございます
0991nobodyさん2011/11/07(月) 22:25:20.50ID:???
>>978
これをshort cakeと言います
0992nobodyさん2011/11/07(月) 23:14:45.14ID:sCxF7RNS
CakePHP2.0系のヘルパーでビューオブジェクトを取得する方法を
教えてください。1.3系のように以下の方法では取れませんでした。

$view = ClassRegistry::getObject('view');
0993nobodyさん2011/11/08(火) 01:13:46.19ID:???
そーなのかー
0994nobodyさん2011/11/08(火) 16:28:19.33ID:???
「自分が登録している以外のデータを一覧表示する」

と言う条件って、INを使うのでしょうか?
そうだとして、INをCakeで使う場合、
$this->find('all', Array('conditions' => Array('id' => $conditions)));

みたいに、$conditions部分の配列を生成(一旦findで取得?)
する方法しかないのでしょうか?
0995nobodyさん2011/11/08(火) 17:54:29.36ID:???
>>992
$this->_Viewに入ってるよ。移行ガイドぐらい見ましょう

>>994
$conditions = array(
'user_id !=' => $jibun_no_id // $this->Auth->user('id')
);
「自分が登録してる」の設計がわからんが多分こういうこと?
0996nobodyさん2011/11/08(火) 18:46:24.68ID:???
>>995
$options = array('conditions' => array('>Bookmark.user_id' => $user_id));
$this->Bookmark->find('all', $options);

みたいなので、「自分が登録しているブックマーク」を取得できます。
ブックマークの内容は何でも良いんですが、
例えばポータルサイトのお店を登録しているとします。
その前提で、「自分が登録しているお店以外の一覧を表示したい」
という条件を実現させる場合はどうするのかな?と思いまして。
INというか、NOT INですかね。
0997nobodyさん2011/11/08(火) 19:00:22.65ID:???
NOT INなら
$conditions = array(
'NOT' => array(
'hoge_id' => $fugaList
)
)
0998nobodyさん2011/11/08(火) 23:16:02.52ID:???
そんなことより次スレよろしく。
0999nobodyさん2011/11/09(水) 00:49:10.38ID:???
CakePHPで会員登録用のプラグインって出てますか?
メールでリンククリック認証で、
忘れたときは再発行できる機能がついてたりするのがあればいいんですが。
1000nobodyさん2011/11/09(水) 00:49:34.85ID:???
せんまさお
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。