トップページphp
11コメント3KB

HTML5でできるスゴイことを例示していくスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2010/10/27(水) 09:35:34ID:???
HTMLを貼り付けてもらってもサイトへのリンクでもOK
0002nobodyさん2010/10/27(水) 16:29:54ID:???
まずは定番

http://www.html5rocks.com/
0003nobodyさん2010/10/29(金) 10:15:12ID:???
知識ないクズと差をつけるために教えるわけねえだろzk
0004nobodyさん2010/10/29(金) 15:49:32ID:???
2chで得れるレベルの知識で差って・・・
0005nobodyさん2010/10/29(金) 18:04:37ID:???
そう馬鹿にする事もないと思うよ。
少なくとも質問スレで完璧に答えられる奴はスキルが高い
0006nobodyさん2010/10/29(金) 23:03:50ID:???
確かに
10の内容を答えるには100知っている必要がある、みたいな感じ
0007nobodyさん2010/10/30(土) 22:45:07ID:???
>>1
マジレスすると、そんなにすごいことはナイんじゃないかなぁ。

よく「まだIE6使ってるヤツがいる!なんで?」って言う人いるけど、
それは作り手の立場の意見。

使う側の立場からすれば、IE6以上のものってそんなに求められていない
ってことなんだよね。
0008nobodyさん2010/10/30(土) 23:40:46ID:???
単に情弱なだけでしょ
0009nobodyさん2010/10/31(日) 01:40:24ID:???
>>7
だよね。世の中はまだまだIE6ユーザが大半なんだからHTML5なんて
あわてて移行する必要なんてないよね。

そういえば、この前実家に帰省した時、両親と兄貴(長男)はVHSを使っていたな。
裕福な家庭じゃないけど、DVDレコが買えないほど困窮している訳でも無し。
聞いてみると、VHSが使い慣れてるし、レンタルしてまでDVDを見るわけじゃないから、
今のままでいいんだと。
0010nobodyさん2010/10/31(日) 10:27:44ID:???
>世の中はまだまだIE6ユーザが大半なんだから

>世の中はまだまだIE6ユーザが大半なんだから

>世の中はまだまだIE6ユーザが大半なんだから

>世の中はまだまだIE6ユーザが大半なんだから

>世の中はまだまだIE6ユーザが大半なんだから

>世の中はまだまだIE6ユーザが大半なんだから

0011nobodyさん2010/11/06(土) 19:10:30ID:???
別に、業務でHTML5を使おう!とか言ってるわけでもないのに、
なんでこんな拒否反応なのか、さっぱりわからん。
新しいこと覚えるのが嫌になったんだったら、とっとと辞めればいいのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています