PukiWikiスレ Part7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
2010/03/26(金) 20:18:02ID:???公式 http://pukiwiki.sourceforge.jp/
開発 http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/
SF.jp http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/
ML http://sourceforge.jp/mail/?group_id=166
■前スレ
PukiWikiスレ Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1173615817/
PukiWikiスレ Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1145573605/
PukiWikiスレ Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1126713887/
PukiWikiスレ Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1113303681/
PukiWikiスレ Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1107619069/
PukiWikiスレ Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084907353/
■関連スレ検索
http://find.2ch.net/?STR=Wiki+board%3AWebProg&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/PukiWiki
■派生
PukiWiki Plus!
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/
PukioWikio
http://pukiowikio.sourceforge.jp/
0872nobodyさん
2014/04/15(火) 13:05:12.61ID:???本家とかゴミだな
0873nobodyさん
2014/04/15(火) 14:12:29.61ID:???0874nobodyさん
2014/04/16(水) 07:37:05.40ID:???0875nobodyさん
2014/04/19(土) 02:06:15.73ID:???疲れた。
0876nobodyさん
2014/04/19(土) 04:39:08.03ID:???0877nobodyさん
2014/04/19(土) 08:04:51.26ID:???0878nobodyさん
2014/04/19(土) 09:37:04.76ID:???かといってMediaWiki使うほどたいそうなもんじゃないし。
0879nobodyさん
2014/04/19(土) 11:32:05.32ID:???Wiki系とWikiEngineについて語るスレ Part5
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/php/1194167302/
0880nobodyさん
2014/04/19(土) 12:20:22.37ID:???0881nobodyさん
2014/04/20(日) 12:43:00.51ID:???0882nobodyさん
2014/04/20(日) 13:11:39.83ID:???提供する話題が無いならそもそも必要ないので、他の有意義なことに時間を使いましょう
0883nobodyさん
2014/04/21(月) 05:37:00.92ID:???本家は使いにくい
0884nobodyさん
2014/05/17(土) 05:28:52.05ID:???0885nobodyさん
2014/05/29(木) 10:26:15.47ID:???0886nobodyさん
2014/05/29(木) 13:22:55.66ID:???0887nobodyさん
2014/05/29(木) 15:26:14.07ID:???0888nobodyさん
2014/06/05(木) 02:07:46.17ID:???PukiWiki/互換Wikiへの移行まとめ - PukiWiki-official
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E4%BA%92%E6%8F%9BWiki%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
PHPのライフサイクル - PukiWiki-official
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?PHP%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
開発チーム不在 - PukiWiki-official
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%8D%E5%9C%A8
0889nobodyさん
2014/06/06(金) 02:59:01.36ID:???ドメイン失効とかへのとかローグとか悉く人材的に恵まれなかったねえ
それらさえマシならまだ目も合ったのだろうが
0890nobodyさん
2014/06/15(日) 21:49:52.47ID:???結構カスタマイズしてる & プラグインに依存してるから中々移行出来ない状況で、、、
advにしてもいいんだけど、CSSとか全部使えなくなっちゃうよね。
0891nobodyさん
2014/06/16(月) 19:17:09.53ID:???PHPバージョンアップの影響も含めてそのまま必要な
修正をして使い続けてるだけ。。。
0892nobodyさん
2014/06/16(月) 22:06:22.91ID:???やや機能不足感が否めないが、逆にWikiへの原点回帰ができてよかった。
0893nobodyさん
2014/06/18(水) 22:50:38.70ID:???>>890 自分が管理してるのはローカルのみなので、Plusのリポジトリのやつに
プラグインをいくつか入れてるだけだなー
ローカルのPHPのバージョンを上げたくなったら、自分で修正しようとは思ってるけど
Web上で使いたい時が出てきたら、管理が面倒なのでどっかのレンタル使うかも
0894nobodyさん
2014/06/19(木) 08:09:11.85ID:???php5.3以降で動く様にするのと
catbodyとかそれまでの間の諸々に手を入れてHTML5とキャッシュ対応にしてるのと
cssを出力するスクリプトを別に書いたくらいかなぁ
見た目は結構変えてるけど本体はほとんどいじって無い感じ
0895nobodyさん
2014/06/19(木) 11:36:49.49ID:???0896nobodyさん
2014/06/19(木) 13:03:03.88ID:???0897nobodyさん
2014/06/19(木) 13:18:29.88ID:???0898nobodyさん
2014/06/19(木) 18:03:07.54ID:???1.4.7をphp5.4で動くように補修したり簡易farmとか、その他無計画に改造しちゃったおかげで
類似CMSに移行しようとすると、機能環境合わせるところからやらなきゃならんから
敷居が高くで移行出来ん
0900nobodyさん
2014/06/20(金) 00:00:27.72ID:???0901nobodyさん
2014/06/20(金) 12:53:15.37ID:pS9uZwWGどのプロジェクトになるかな?
0902nobodyさん
2014/06/20(金) 13:31:55.58ID:???0903nobodyさん
2014/06/20(金) 13:39:32.05ID:???パッチが用意されてたと思ったらなぜか1.4.6用(しかもその時点で1.4.7出て何年も経ってたというw)
1.4.7用パッチを誰も作らないという時点でお察し
0904nobodyさん
2014/06/20(金) 22:22:28.42ID:???とパッチを提供するとでも思ったか
0905nobodyさん
2014/06/20(金) 22:50:22.81ID:???いじるにしたって、はやりのCMSなんかになるわ。
0906nobodyさん
2014/06/20(金) 23:05:57.05ID:???0907nobodyさん
2014/06/20(金) 23:08:29.33ID:???0908nobodyさん
2014/06/20(金) 23:33:54.83ID:6Yu6G7P1最近初めてwikiを使ったのですが、グーグル等で検索した際に
○○←サイト名
◎◎←自分のサイト名
◎◎ニュース←更新したページ?
というような形になってしまします。
自分のサイト名だけは表示できないでしょうか?
0909nobodyさん
2014/06/21(土) 03:19:55.60ID:mtSbNgNd公式のヘッドエリア・フットエリアを編集するというページを読んでも
:headerのページでしか画像がかわらなく、違うページには[〜〜添付]
というように表示されてしまいます。
0910nobodyさん
2014/06/21(土) 07:56:42.62ID:???skin\\pukiwiki.skin.phpから
<title><?php echo $title ?> - <?php echo $page_title ?></title>
と言う行を探して好きに弄れ。あとは検索エンジンの気分次第だ
0911nobodyさん
2014/06/26(木) 03:55:42.47ID:???BugTrack2/353 PHP 5.4 対応版リリースの提案 - PukiWiki-dev
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack2%2F353
0912nobodyさん
2014/06/26(木) 11:55:27.54ID:???http://sourceforge.jp/users/umorigu/pf/pukiwiki15/files/
にある1.5ってやつで普通にPHP5.4で動作するやん。
PHP5.5は試してないけど、これで公式版でええんでないの?
0913nobodyさん
2014/06/26(木) 12:06:41.76ID:???0914nobodyさん
2014/06/26(木) 12:08:45.70ID:???セキュリティ関連の修正を加えたものを1.5として(2.0でもいいけど)出してほしい。
どうせ2006年くらいから開発止まってるんだから、修正者も喜ぶでしょ。
0915nobodyさん
2014/06/26(木) 15:12:13.06ID:???ムチャクチャにするんだろ
0916nobodyさん
2014/06/26(木) 15:56:00.91ID:???0918nobodyさん
2014/06/26(木) 23:30:05.53ID:???ああ、ごめん
Deprecated
Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated
, use preg_replace_callback instead in C:\localhost\pukiwiki\lib\html.php on line 387
0919nobodyさん
2014/06/27(金) 00:49:31.75ID:???それともphp.iniの設定によっては止まるってこと?
0920nobodyさん
2014/06/30(月) 11:18:19.07ID:???0921nobodyさん
2014/07/02(水) 13:27:53.29ID:???これで鯖のアップデート来ても安心や
0922nobodyさん
2014/07/02(水) 18:22:10.26ID:???0923nobodyさん
2014/07/04(金) 10:30:56.37ID:???0925nobodyさん
2014/07/05(土) 06:13:26.15ID:???ttp://sourceforge.jp/projects/sourceforge/news/24685
0926nobodyさん
2014/07/14(月) 23:53:23.71ID:???http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?%B3%AB%C8%AF%C6%FC%B5%AD%2F2014-07-14
新しいコミッターが増えた
0927nobodyさん
2014/07/15(火) 00:25:23.51ID:???0928nobodyさん
2014/07/15(火) 08:10:40.89ID:???0929nobodyさん
2014/07/15(火) 15:07:13.54ID:???PHP5.5への対応進むのはめでたいな
0930nobodyさん
2014/07/15(火) 20:43:02.16ID:???0931nobodyさん
2014/07/19(土) 19:49:14.74ID:???http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FDownload%2F1.5.0
0932nobodyさん
2014/07/20(日) 00:58:47.65ID:???0933nobodyさん
2014/07/20(日) 03:21:43.73ID:???0934nobodyさん
2014/07/21(月) 17:00:16.41ID:???新規にページ作ったり、
ページを編集しようと思うと、くっそ重いんだけど良い対策あるかな?
恐らくページの既存のページをテンプレートにする機能が原因で遅くなってるんだろうけど、
これは便利だから残したいんだよね。
ページがたくさんある場合、みんなのところはどうしてる?
0935nobodyさん
2014/07/21(月) 17:48:04.07ID:???if ($_page == $whatsnew || check_non_list($_page))
↓
if ($_page == $whatsnew || check_non_list($_page) || !preg_match("/^temp_/", $_page))
0937nobodyさん
2014/07/22(火) 09:35:52.91ID:???>>936
ありがとう、lib/html.phpの変更は動かなかった。
そして、試しにdefault.phpでテンプレート機能を無効にしても全く早くならなかったw
色々調べたらスパム対策に導入したspam_filter.phpのブラックリストを外部から取得する際に、
リスト取得先のURLが見つからなくて応答待ちしてる時間が長かったみたい。
前から使えなかったURLは全部はずしてたんだけど、
ここのところブラックリスト提供先が軒並み閉鎖したのが原因でした。
お騒がせしました。
とりあえずスパムの9割を占める中国はファイアーウォールで弾いてるから問題無いと思われる。
てか、WordPressみたいにakismet使えるようにしてほしい今日このごろ。
0938nobodyさん
2014/07/22(火) 12:44:13.89ID:???そのspam_filter.phpの中にakismet用の設定なかったけ?
それと関係ないけどBBQやBBXが使えなくなったってのはちょっと痛い
0939nobodyさん
2014/07/29(火) 09:42:31.72ID:???memoxプラグインのダウンロード場所、ないしは
作り方を知っている人がいましたら教えていただけないsでしょうか
0940nobodyさん
2014/07/29(火) 15:59:27.59ID:???http://web.archive.org/漁ってみたが見つからん
ココの有志で持ってる方に分けてもらうか
memoを改造する方向で考えるなら
regionのように同一ページ内で使った個数をカウントしている部分は参考になるかも
作り方を知っている人がいましたら って事は自分では組めないのか
欲しい機能を出来るだけ精密に書いて、欲しいプラグインで要望してみるとか
0941nobodyさん
2014/07/29(火) 16:07:39.06ID:???0942nobodyさん
2014/07/29(火) 16:58:34.06ID:???0943nobodyさん
2014/07/30(水) 01:32:52.81ID:???返信ありがとうございます
プログラミングもPukiwikiも初心者でして
cols rowsの設定ができるプラグインを探したうえで
参考にしながら、手探りで弄るしかないかなと考えていました
要望も出してみます
自作プラグイン 「comment3」
がかなり近いと思ったらこれPerlか、、、
0944nobodyさん
2014/07/30(水) 22:11:02.02ID:???本文の方に検索結果表示させるようなプラグインないかな?
デフォルトのやつは大文字小文字やら表現の揺れに厳密で使いにくい。
0945nobodyさん
2014/07/31(木) 04:21:21.10ID:???InterWikiName仕込んで#lookupをスキンに仕込めば
「本文の方に」以外の要求は満たせると思うのにわざわざプラグイン作る必要あるかな?
0946nobodyさん
2014/07/31(木) 09:37:50.39ID:???googleカスタム検索APIちょろっといじったらできたわ。
0947nobodyさん
2014/09/07(日) 02:21:53.17ID:???PHP5.6でまたいろいろ修正しないといけないのに
0948nobodyさん
2014/09/07(日) 03:37:36.60ID:???0949nobodyさん
2014/09/10(水) 20:53:20.23ID:JaPqQmNH#region(サマリー){{
ここに内容
こんな感じで。
}}
http://yueno.net/xoops/modules/xpwiki/?xpWiki%2F%E8%BF%BD%E5%8A%A0PluginManual%2FO-R#d3737fb6
0950nobodyさん
2014/09/10(水) 21:00:14.41ID:???http://kie.nu/29jE
0951nobodyさん
2014/09/10(水) 21:05:39.99ID:???0952nobodyさん
2014/09/10(水) 22:09:30.23ID:JaPqQmNHありがとう
0953nobodyさん
2014/09/11(木) 03:57:47.87ID:kAM3bioBこれただの初期regionじゃね?
脆弱性があるやつ
0954nobodyさん
2014/09/11(木) 11:52:06.19ID:???と、わかってらっしゃるなら、直しちゃうしか +(0゚・∀・) +
それがソースで提供されている物ならではってやつですよ〜
0955nobodyさん
2014/09/14(日) 18:45:19.64ID:???サイト作りははじめてです
ロリポップでサーバー借りて独自ドメインも手に入れたんだが
何度、pukiwikiをアップロードしても真っ白なサイトしか表示されん
簡単インストールのwordpressならきっちりサイト作れるみたいだから
アップロードする場所の設定とかは問題ないと思う。
pukiwikiに関係するところで何か間違ってるんだと思うんだが
pukiwiki使いたい場合って
ひょっとして前もってphpとかapacheとかダウンロードしておかなくちゃならないのか?
ダウンロードしたpukiwikiフォルダの中身をサーバーにアップロードする前に、前もって入れとかなきゃならんソフトを全部教えてくれ
Windows7の32bitです
0956nobodyさん
2014/09/14(日) 19:24:42.71ID:VIlehPn40957nobodyさん
2014/09/14(日) 21:48:01.43ID:VIlehPn4Fatal error: require() [function.require]: Failed opening required 'lib/pukiwiki.php' (include_path='.:/usr/local/php5.3/php') in/home/users/0/ FTP・WebDAVアカウント /web/独自ドメイン/index.phpon line23
って表示されているんだけども、何をろっていうことなのか
説明して頂けないでしょうか(・。・)?
0958nobodyさん
2014/09/15(月) 00:17:45.16ID:???>>955はpukiwikiのことというより、レンタルサーバとその仕様についてのことだね。ロリポスレ向き。
>>957に関しては、まず上記を解決してから、インストールしようとしているPukWikiのバージョンを
書き込むべき。レンタルサーバの仕様もね。
ここにもロリポ使ってる人いるかもだけど、ロリポスレの方が話が早いんじゃないかなあ・・・
0959nobodyさん
2014/09/15(月) 00:26:35.47ID:4TnhFwiVありがと。もうちょい粘って向こうで質問するよ
0960nobodyさん
2014/09/15(月) 11:00:52.93ID:???apache(prefork)での動作でメモリがバカ食いしてしまっていて困ってしまって(´・ω・`)
0961nobodyさん
2014/09/15(月) 15:59:15.26ID:???何がわかっていないのかも分からないので、質問に答えられない状態。
1.ダウンロードしたpukiwikiの1.5を解凍して、ロリポップ!のサーバにアップロード。
2.ファイルとフォルダのパーミッションを変更
3.pukiwiki.ini.phpを編集(Site admin's Web pageとか)
これで普通に動くけどね。
0962961
2014/09/15(月) 16:04:46.81ID:???ApacheはWebサーバのソフトの名前
PHPはApacheで動作させているソフトの名前
肝心のPukiwikiはPHPで動作する。
Webサーバやら、PHPってのはロリポップ!側で用意してあるから
何もいらん。
そもそもドメインとディレクトリは関連付けできてるの?
試しにindex.htmlを適当に作ってアップロードして、表示されるか試してみたら?
0963nobodyさん
2014/09/16(火) 19:39:16.24ID:5lD/yyiV実は簡単インストールで使えるwordpressでサイト作り始めちゃったんだ
ドメインとディレクトリの関連付けはやってた
パーミッションは弄ってなかったから、読み取りできない設定になってたのかもしれない。たぶん、やりたいことがwordpressよりもpukiwiki向けっぽいから、また挑戦することになるだろうし、その時は参考にさせてもらうよ(:_;)
0964nobodyさん
2014/09/17(水) 15:40:40.64ID:???0965nobodyさん
2014/09/18(木) 10:00:13.62ID:???こんなバカはスルーしとけよ
0966nobodyさん
2014/09/18(木) 10:31:32.61ID:???こういうクズってたいてい自分が知らないことを知ってる振りして
偉ぶっているだけだよねw
無能バレバレwww
真の賢人は、知識を他人に与えるのを厭わないものだよwww
0967sage
2014/09/18(木) 17:45:59.32ID:A0cN/V8iまあそこら辺はどうでもいいから
とかいって話を聞こうともしない餓鬼にまで知識を分け与える気になるのは
賢人のふりした馬鹿だと思う
0968nobodyさん
2014/09/20(土) 04:46:40.90ID:???0969968
2014/09/20(土) 05:38:02.28ID:???0970nobodyさん
2014/09/20(土) 08:46:07.01ID:???0971nobodyさん
2014/09/20(土) 12:43:36.79ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。