>>669
返答ありがとうございます。なるほど、debugモードになっているんですね。
http://(application-id).com/tweetをチェックしましたが、何もログは出ていないようです。
この場合、通常モードにするにはどう指定すればいいでしょうか。debug=falseではダメなようでした。

ちなみに、以下のアドレスのものも試してみました。
http://yasu1987.blogspot.com/2010/06/simple-twitter-bot-on-google-app-engine.html

http://(application-id).com/cron/updateを見ると、debug=trueでは検索した内容が
表示されますが、debug=falseでは常にThere are no tweets recently tweeted, so tweet the oldest tweet.
と表示されるだけでやはりツイートされないようです。

実は他の言語は少しは分かるんですが、webプログラミングは全く分からないので
要点を抑えきれていないかも知れませんが、よろしくお願いします。