トップページphp
146コメント39KB

【CMS】AD-EDIT質問スレ【国産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage2009/11/20(金) 02:55:29ID:stbHKAQX
カスタマイズ方法とか、語りましょう。

AD-EDIT公式サイト
http://adedit.norenz.net/
0002nobodyさん2009/11/20(金) 03:10:21ID:???
一階層と二階層の違いが良く解りません。
ブログ立てたいんだけどどっちもOKなので迷います。
0003nobodyさん2009/11/20(金) 04:21:55ID:nLEfOaiD
はじめて聞いたんでちらっと見て来た
PC携帯両構築できるのはいいけどperlなんだな
てか>>1は作者でしょ?べつにいいけど
0004nobodyさん2009/11/20(金) 07:17:47ID:???
ぶっ!思わずコーヒー吹いた!w

>>1=>>2
糞スレ立て乙

マニュアルよく読め
1階層は、ちょうどここの掲示板みたいに記事ブロックが1ページ内にならぶ作り
2階層は、リストページがあって、「詳細へ」をクリックすると記事の続きが読めるような作り
ニュースページみたいな感じ

ちょうど良かった、ついでなんで質問

UTF-8化をしたいんだけど、ファイルをすべてShift_JISからUTF8に再保存して
出力するHTMLヘッダの<meta>を変更しても文字化けする。

metaタグ以外にも
Encode::from_to($value, 'shiftjis', 'shiftjis');
という部分があって、ここをにらんでるんだけれど

Encode::from_to($value, 'utf-8', 'utf-8');
とするとちゃんとなるはずなのに、
なぜかInternalServerErrorになる。

このやり方は、UTF-8に対応してないのか?
またはサーバーが対応してないとか?
俺のやり方が間違ってるのか?

もし、原因知っていれば教えてください。
0005nobodyさん2009/11/20(金) 09:56:06ID:???
事故怪傑したハイフン要らなかった

Encode::from_to($value, 'utf8', 'utf8');
0006nobodyさん2009/11/21(土) 01:20:53ID:???
よくみるスレでアドエディットの名前が出ててたので使ってみました。
半端な知識の僕にぴったりのCMSです。
画像かえるだけでそれなりのホームページができました。

で、質問です。
フリーのCGIと組み合わせたい場合、どこをいじればいいか
わかる人いる??

CGIに関する知識はほぼなしです。テラパッドで開いて
一部書き換える程度です。

フリーのメルマガCGIを利用したいです。
0007nobodyさん2009/11/21(土) 15:51:17ID:???
>>6
KENTの掲示板を設置する際に作者から教わった方法です

--------------------------------------------------------
まず、FTPにて、メルマガ用のフォルダ[melmaga]を作成してください。
次に、[コンテンツ設定]にて新規フォルダ名に「melmaga」をセットし
追加モジュールにてコンテンツ登録します。

すると、
index.cgiが存在→[確認]リンクを表示
admin.cgiが存在→[編集]リンクを表示
config.cgiが存在→[設定]リンクを表示
されます。

管理ラベルは、「掲示板」と一行だけ書いたテキストファイルを
conf.datの名前でアップロードしてください。

この仕組みを利用して
CGIのファイル名を変更するか、
URL転送CGIなどで目的のCGIやPHPでジャンプさせるかさせてください。

URL転送CGIが見つからなければ簡単に作成できます。
たとえば、yybbs.cgiに転送させる場合は下記になります。
http://〜で記述してもOKです。

============================================
#!/usr/local/bin/perl
print 'Location:yybbs.cgi'."\n\n";
exit;
============================================
保存するときはLF改行としてください
0008nobodyさん2009/11/21(土) 15:57:33ID:???
あれ?コピペして書き換え途中だった。
yybbs.cgiだったんだけど、この部分をナントカ.cgiに変えたらOKだった

なので、config.cgiの設定は
print 'Location:yybbs.cgi?mode=admin'."\n\n";

としてる
0009nobodyさん2009/11/22(日) 08:19:13ID:???
この CMS は、use strict; してから出直してほしい。
0010nobodyさん2009/11/22(日) 09:37:54ID:???
要望だしてみっか

use strict; を宣言したほうが安心して改造できるからな
0011nobodyさん2009/11/22(日) 15:31:59ID:???
作者から返事きた。段階的にやってくれるそうな
use strict; の重要性はわかってくれたみたい。

現状でCGIファイルが50くらいあって、
このうちいくつか、ファイル分割する必要もあるみたいで
その後に実行するみたいね。
0012nobodyさん2009/11/22(日) 20:30:57ID:???
cgi にテンプレート直に書いてるのもやめるべきだろうなぁ。
0013nobodyさん2009/11/22(日) 21:03:38ID:???
外観のテンプレートは外部読み込みになってるからそれはいいんじゃね。独自タグが増えるのは抵抗あるな。MTがそうだったしね
見た目やレイアウトとかはcssで結構なとこまでは変えられるしね。

もっと良い方法があれば良いけど。

ただ、将来、多言語版になることを想定すると、
管理画面の日本語で出力される部分は、
別ファイルで定義してreqireさせたほうがスマートであるとおもう。
0014nobodyさん2009/11/22(日) 23:45:54ID:???
KENT 方式やめれば何でもいいよ
0015nobodyさん2009/11/23(月) 10:12:56ID:???
単純にアンチKENTなだけかよw

事業者登録とか言わない分良いんじゃね
タダならいいじゃんどうだって要はデュアルライセンスでしょ
0016nobodyさん2009/11/23(月) 10:31:29ID:???
タダだからって、ウンコ持ってきてもらっても困るんだよね。
0017nobodyさん2009/11/23(月) 10:51:09ID:???
金のウンコを思い出した
久しく東京いってないが、どこだったっけ?
0018nobodyさん2009/11/23(月) 13:57:15ID:???
だれかロゴ作ってあげれや
応募件数0の予感
0019nobodyさん2009/11/23(月) 17:26:49ID:???
おまえが作ればよくね。
0020nobodyさん2009/11/23(月) 17:34:01ID:???
ロゴも良いけど、その前にスキンだろ!
色違いの4色ってのは少なすぎ。
増えないのかな・・

>>19に同じこと言われそうだがw
0021nobodyさん2009/11/24(火) 09:56:27ID:???
ロゴ・スキンで賞金一万がでるなら
本気だす!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています