【V5計画】CAFEMILK SHOPPING CART V5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2009/07/04(土) 13:03:59ID:20ztUasxCAFEMILK SHOPPING CART V5 について。
○ 公式
http://cafemilk.milkcafe.to/
サンプル
http://cafemilk.milkcafe.to/v5s001/main
○ 価格
購入 50,000円
リース 1,000円/月 10,000円/年
OEMによる二次販売のプランあり
カスタマイズパッケージプラン 300,000円
30万円で50万円までのカスタマイズ作業を行うというお得なプラン。ただし先払い。
0061nobodyさん
2009/08/09(日) 03:10:27ID:???独自カスタマイズ品を自社製品として販売することが可能というもの。
「諸事情」のある企業向けだということ。
価格表がすごい
数量 価格 単価
1 100,000 100,000
2 180,000 90,000
3 240,000 80,000
4 280,000 70,000
5 300,000 60,000
10 500,000 50,000
100 1,000,000 10,000
1000 2,000,000 2,000
0062nobodyさん
2009/08/09(日) 03:14:33ID:???カート内容の復活
カートをクリアしたあと会員ログインを行うか会員登録を行うか問い合わせ
を行うとカートの内容が復活してしまうことがある。
メールのデコード処理
自動発行メールにて顧客が入力した“&”の文字が“&”になるなど、
一部文字についてデコード処理が行われていない。
商品の数量単位の表示
商品の在庫を指定しなかった場合に数量単位が表示されない
sendまね〜るでのサーバーエラー
Windowsサーバにてsendまね〜るを使ったメール送信が短時間に連続する
とサーバーエラーが表示されることがある。
0063nobodyさん
2009/08/09(日) 03:16:35ID:???自動発行メールにて顧客が入力した“&”の文字が“&”になるなど、
一部文字についてデコード処理が行われていない。
0064nobodyさん
2009/08/09(日) 14:59:00ID:mmb4vJxL0065nobodyさん
2009/08/09(日) 15:20:19ID:???中小のWEB制作会社が自社開発のふりをして顧客に納品するんだろうな
0066nobodyさん
2009/08/13(木) 13:20:43ID:???簡易バックアップの実装に加えて、ブログがHTMLエディタに対応します。
0067nobodyさん
2009/08/14(金) 17:54:35ID:HASTvfEn簡易バックアップの機能を実装しました
ブログがHTMLエディタ対応になって編集しやすくなりました。
これはopenWYSIWYGを使ってますね
0068nobodyさん
2009/08/16(日) 06:56:02ID:???0069nobodyさん
2009/08/16(日) 14:58:22ID:???0070nobodyさん
2009/08/19(水) 14:05:16ID:E4giVJcR1. ケータイ端末への対応
0071nobodyさん
2009/08/20(木) 01:44:28ID:ay9S4Px50072nobodyさん
2009/08/29(土) 12:11:44ID:kpDWlVo+「業者が小規模ECをOEMで大量に請け負う」という用途に特化すると活躍しそうだけど、
ちょっとカスタマイズしてみるというのは荷が重いなぁ。
0073nobodyさん
2009/08/29(土) 14:09:49ID:???0074nobodyさん
2009/08/29(土) 15:41:52ID:???http://cafemilk.milkcafe.to/shogi/
0075nobodyさん
2009/09/01(火) 17:57:46ID:???0076nobodyさん
2009/09/02(水) 17:18:58ID:/bsIaaKn>>1-63はテンプレに違いない!
0077nobodyさん
2009/09/05(土) 10:02:07ID:YIqkwmYO記事No : 93 [関連記事]
投稿日 : 2009/09/05(Sat) 00:11
投稿者 : cafemilk
本日、V5.1.6をリリースしました。
ケータイ端末に対応しました。
ケータイ端末への対応は、これまで無効にしていた端末判定の処理を有効に
し、そこにケータイ用のスキンを追加しただけで実現しており、V5製品の基
本性能の高さを証明するものとなっています。
0078nobodyさん
2009/09/05(土) 10:40:57ID:???0079nobodyさん
2009/09/07(月) 03:09:45ID:???0080nobodyさん
2009/09/08(火) 01:54:12ID:RMrK+puP早速差分が出てます
しかし告知はされていないような
0081nobodyさん
2009/09/08(火) 03:30:58ID:???0082nobodyさん
2009/09/08(火) 14:10:51ID:???0083nobodyさん
2009/09/25(金) 15:00:44ID:zCB6UQaghttp://www29.atwiki.jp/cafemilk/
0084nobodyさん
2009/09/27(日) 04:14:07ID:???誰か使ってる奴いるの?
0085nobodyさん
2009/09/27(日) 11:58:46ID:???0086nobodyさん
2009/09/27(日) 22:08:05ID:???公認ってまさか作者以外の人間が作ったの?
>公式の情報より圧倒的に詳しい内容。
http://www29.atwiki.jp/cafemilk/pages/15.html
作者の自演が酷すぎて泣けてくる
0087nobodyさん
2009/09/29(火) 12:46:26ID:???0088nobodyさん
2010/02/23(火) 00:17:58ID:ZA8q4HYD買取のカート探してるんだが
下のやつとどっちがいい?
PCtoMobile Cart (ピクトモバイル・カート)
http://wb-i.net/interlock.htm
買取は58,000円らしい
-2と-Uはもっと高い。
0089nobodyさん
2010/02/24(水) 17:46:17ID:YxkeBYOAンがあるので、ほとんどそのまま使うという人向け。
一方CAFEMILKのカートは、スキンは根本から作り、機能もカスタマイズ
しまくるというような人向け。そのままではあまり使えないので導入に
手間がかかるけど、カスタマイズ前提の設計になっているので、ある程
度以上細かくいじるならこちらのほうが手間が少なくなってくる。
0090nobodyさん
2010/03/28(日) 08:27:08ID:???http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1269485151/
0091nobodyさん
2010/04/02(金) 12:44:15ID:ItPxV0+Aいま大騒ぎになってるメッセサンオー個人情報漏洩祭り、
一説によるとこれはウェブインベーダー製品だそうですよ。
これは購入者の個人情報がすべて漏れるようです。
しかもこんな感じでグーグルがキャッシュに貯めてくれるという恐ろしいオマケつき。
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=site%3Awww.messe-sanoh.co.jp+Sale+Manager&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270177234/
> 46 :名無しさん@十周年 :2010/04/02(金) 12:11:45 ID:yuMNmN1a0
> このセキュリティ穴だけのcgi、Vectorにあるやつだなw
> http://wb-i.net/ も一致するしこれだろうな
> http://www.vector.co.jp/soft/unix/net/se259130.html
> だれかソフトの評価コメントにメッセサンオーで大好評って書いてあげてw
いまのところウェブインベーダーは何の対応もしていませんね。
0092nobodyさん
2010/04/02(金) 12:54:28ID:ALQDoAbkhttp://wb-i.net/advice.htm#adm
> 管理画面を呼び出し、パスワードを入力すると、パスワードがア
> ドレスバーに表示される場合があります。これはパスワードをCG
> Iで受け渡ししているためです。それを表示したくないときはフ
> レームを使うことをお勧めいたします。つまり、以下のようなad
> min.htmlを準備します。
> このadmin.htmlを呼び出して管理画面に入ると、CGIのURLは
> 表示されなくなります。
これはひどすぎる。
0093nobodyさん
2010/04/02(金) 13:02:06ID:???これを売っていて買うやつがいるのがすげーよ
0094nobodyさん
2010/04/02(金) 15:32:48ID:???管理プログラムがGoogleにインデックスされないようにする
http://mag.wb-i.net/2010_04_02.html
0095sage
2010/06/05(土) 18:07:33ID:Xz9FjUO10096nobodyさん
2010/07/17(土) 18:20:42ID:???投稿日 : 2010/06/16(Wed) 10:48
投稿者 : CAFEMILK
V5.1.7では主に以下の変更が予定されています。
1. 管理画面のスキン刷新
管理画面のデザインが大幅によくなります。
ttp://cafemilk.milkcafe.to/v5image.html
0097nobodyさん
2010/07/17(土) 18:35:15ID:???0098nobodyさん
2010/08/22(日) 19:25:04ID:???0099nobodyさん
2010/09/27(月) 11:59:28ID:???記事No : 240
投稿日 : 2010/09/21(Tue) 20:48
投稿者 : CAFEMILK
V5.1.8では主に以下の変更が予定されています。
1. 標準スキンの刷新
タイトル : Re: [開発]V5.1.8関連の情報
記事No : 242
投稿日 : 2010/09/26(Sun) 12:57
投稿者 : CAFEMILK
本日、V5.1.8をリリースしました。
0100nobodyさん
2010/09/27(月) 12:01:23ID:???http://cafemilk.milkcafe.to/v5s001/main
0101nobodyさん
2010/10/24(日) 14:00:05ID:???記事No : 247 [関連記事]
投稿日 : 2010/10/22(Fri) 20:44
投稿者 : CAFEMILK
V5.1.9では主に以下の変更が予定されています。
1. MOBILE端末用標準スキンの刷新
タイトル : Re: [開発]V5.1.9関連の情報
記事No : 248 [関連記事]
投稿日 : 2010/10/23(Sat) 18:41
投稿者 : CAFEMILK
本日、V5.1.9をリリースしました。
0102nobodyさん
2010/12/25(土) 12:08:14ID:???記事No : 261 [関連記事]
投稿日 : 2010/11/22(Mon) 16:06
投稿者 : CAFEMILK
V5.1.10では主に以下の変更が予定されています。
1. ブログのデータベース処理の変更
ブログのデータベースを変更し、2項以降の機能を実装できるようにします。
2. ブログ記事にタイトルをつけられるようにする
3. 商品情報を省略できるようにする(普通のブログに近くなる)
4. ブログの修正機能の実装
旧バージョンのユーザーはデータベースの手作業での移行が必要となります。(難しくはありません)
タイトル : Re: [開発]V5.1.10関連の情報
記事No : 267 [関連記事]
投稿日 : 2010/12/13(Mon) 13:23
投稿者 : CAFEMILK
本日、V5.1.10をリリースしました。
0103nobodyさん
2010/12/25(土) 12:21:42ID:???記事No : 268 [関連記事]
投稿日 : 2010/12/14(Tue) 15:25
投稿者 : CAFEMILK
V5.1.11では主に以下の変更が予定されています。
1. 新着商品のデータベース処理の変更
V5.1.10にてデータベースの仕様を変更したのに合わせて新着商品のデータベース処理を変更します。
旧バージョンのユーザーはデータベースの手作業での移行が必要となりますが、移行が必要なのは新着商品のみですので、放っておいても問題はありません。
タイトル : Re: [開発]V5.1.11関連の情報
記事No : 270 [関連記事]
投稿日 : 2010/12/22(Wed) 10:50
投稿者 : CAFEMILK
昨日、V5.1.11をリリースしました。
0104nobodyさん
2011/02/10(木) 08:34:53ID:???2011年3月1日から5月31日までに購入手続きをされたショップは
導入店舗内に弊社サイトへのリンクを置くことを条件に
V5製品の購入プラン(永久ライセンス)が無料になります
0105nobodyさん
2011/04/08(金) 20:23:47.63ID:???0106nobodyさん
2011/04/20(水) 14:17:37.46ID:thTj9xSe0107nobodyさん
2011/05/15(日) 01:32:41.23ID:???0108nobodyさん
2011/06/21(火) 01:02:01.12ID:???0109nobodyさん
2011/07/27(水) 17:09:51.62ID:???完全無料キャンペーンの実施期間がさらに3か月延長されました。
2011年6月1日から8月31日までに購入手続きをされたショップは
導入店舗内に弊社サイトへのリンクを置くことを条件に
V5製品の購入プラン(永久ライセンス)が無料になります
0110nobodyさん
2011/09/07(水) 05:33:39.63ID:UfBm8yNe東日本大震災の罹災者で2011年9月1日から12月31日までに購入手続きをされたショップは
V5製品の購入プラン(永久ライセンス)が無料になります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています