Drupal node 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2009/06/22(月) 00:32:25ID:???0174nobodyさん
2009/06/27(土) 00:19:10ID:???0175nobodyさん
2009/06/27(土) 00:24:09ID:???From:妹子
Jun 26, 2009 at 0:22 AM
凄く礼儀正しくないし、まだ反省してないようだから話がしたいから連絡して下さい。
それか電話番号教えて下さい。
妹子
0177nobodyさん
2009/06/27(土) 02:06:58ID:???聖パブロフの犬の言葉より。
0178nobodyさん
2009/06/27(土) 02:14:12ID:???ttp://www.ubuntulinux.jp/community/conduct
0182nobodyさん
2009/06/27(土) 10:25:14ID:???0183nobodyさん
2009/06/27(土) 11:35:24ID:???ディスプレイの中がログだらけになってしまい元画面が見えなくなります
ログが見たい時だけオンにして普段は(開発中でも)オフにしておくという使い方をするものなのでしょうか?
0184nobodyさん
2009/06/27(土) 11:40:45ID:???テーマのHTMLが壊れてるのでは?
0185nobodyさん
2009/06/27(土) 12:45:03ID:???これが本当の使い方なんですね
自作テーマのどっかがおかしくなってたようです
どうもすいません
0187nobodyさん
2009/06/27(土) 22:38:54ID:???0188nobodyさん
2009/06/27(土) 22:54:26ID:???どうしたらいいんでしょう?
コアをいじらないほうがいいということなので自分でモジュールを作るとかそういう処理になるんでしょうか?
0189nobodyさん
2009/06/27(土) 22:55:44ID:???をサブメニューつきで出すにはどうすればいいの?
0191nobodyさん
2009/06/27(土) 23:29:43ID:???追加したい処理にもよるけど、
Rulesモジュールを入れて追加アクションを書くのも手もあるよ
>>189
親メニューのExpandedにチェックを入れるとかそういうこと?
0192nobodyさん
2009/06/27(土) 23:40:50ID:???0193nobodyさん
2009/06/27(土) 23:44:16ID:???0194188
2009/06/28(日) 00:06:35ID:???nodeモジュールのソースを眺めていたらnode_form_submitが登録直前に呼び出されるのでは?と思い質問してみました
>>191
例えば$node->colorをSQL文に組み込むというような処理はRulesでは無理のようでした
0195nobodyさん
2009/06/28(日) 00:25:17ID:???もちろん、Expandedはチェックしています。でも、テーマ側で
print theme('links', $primary_links, array('class' =>'links', 'id' => 'navlist'))
としても、トップの親メニューしか出ないんですよ。
0196nobodyさん
2009/06/28(日) 00:47:32ID:???RulesのアクションでもSQLの実行はできるよ
組み込むっていうのはよく分からない。
$node->colorって何だろ?
>>195
デフォルトのテーマでは表示される?
template.phpでtheme_linksを上書きしたりしてない?
0197188
2009/06/28(日) 01:10:00ID:???すいません、もう一度Rulesを見てみたら自分が思っていたこと以上のことができるようですね
$node->color云々は無視してください
0198nobodyさん
2009/06/28(日) 01:22:21ID:???0199nobodyさん
2009/06/28(日) 02:00:39ID:???初代jp管理人はいい人だったのに
高校生が管理人だなんてwwwwwwww
0200nobodyさん
2009/06/28(日) 02:25:41ID:???0201nobodyさん
2009/06/28(日) 05:35:56ID:???0202nobodyさん
2009/06/28(日) 05:58:05ID:???0203nobodyさん
2009/06/28(日) 05:59:23ID:???0204nobodyさん
2009/06/28(日) 07:00:11ID:???ただただ交代さえしてくれれば、それでいい。
0205nobodyさん
2009/06/28(日) 19:03:28ID:???開かれたグループと公言しておきながら
ミーティングの報告はしない
結果も公表しない都合の悪いことは隠蔽する
そんな体質が浮き彫りになっただろが
公式様は批判があろうともあえて自然な形で保つことを選んだんだ
オープンソースの原点はそうなのかもしれないな。
良い事も悪いことも ありのまま積み重ねて行く
そもそも今回の騒動を起こした張本人は公に結果報告する義務がある
それが世論というものだ。
0206nobodyさん
2009/06/28(日) 19:53:29ID:???0207nobodyさん
2009/06/28(日) 20:33:57ID:???横浜でOLをしています。
よろしくお願いします。
会員登録は半角カタカナで問題ないでしょうか?
0208nobodyさん
2009/06/28(日) 20:47:41ID:???いらっしゃいませ。
http://groups.drupal.org/tokyo
0209nobodyさん
2009/06/28(日) 20:49:20ID:???デフォルトテーマでも出ません。というか、他の方は出ているのでしょうか・・・。
<?php if (isset($primary_links)) : ?>
<?php print theme('links', $primary_links, array('class' => 'links primary-links')) ?>
<?php endif; ?>
<?php if (isset($secondary_links)) : ?>
<?php print theme('links', $secondary_links, array('class' => 'links secondary-links')) ?>
<?php endif; ?>
とか書かれているとことは、親メニューしか出ないです。
あと、ブロックで出てくる既存の「プライマリメニュー」や「セカンダリメニュー」では、展開された状態出てきます。
しかしブロックで出力されるメニューは、idが付加されないので、CSSでいじるのが難しいのです。
これをオプションなりなんなりをいじる事で、ID付で出力できるのであれば、それでもいいのですが・・・
0212nobodyさん
2009/06/28(日) 21:08:48ID:???0213nobodyさん
2009/06/28(日) 22:15:54ID:???ブロックと勘違いしてた
Primary linksだとサブメニューは表示されないね
テーマ自由にいじれるなら、
<?php print menu_tree('primary-links'); ?> みたいに
自分で書いちゃえばいいんじゃない?
<div id="primary-links"></div>とかで囲えばCSS使えるし。
あまりスマートじゃないかな?
あと、ブロックにid付けるならblock.tpl.phpをいじればいい
0214nobodyさん
2009/06/28(日) 22:47:57ID:???0215nobodyさん
2009/06/28(日) 23:15:01ID:???問題ありません。じゃんじゃん使って下さい。
0216nobodyさん
2009/06/29(月) 00:33:31ID:???「Drupal Ojyo」(お嬢)と嫁
かわいい女子高生を主催者に祭りがんばりませんか?
早速、OFF会ならぬAHO会の音頭だれか願う。
0217nobodyさん
2009/06/29(月) 00:39:52ID:???ttp://groups.drupal.org/node/23701#comment-82046
0218nobodyさん
2009/06/29(月) 00:40:16ID:???誰の引力だよ。いろいろ大変ですなー。
0219nobodyさん
2009/06/29(月) 00:42:40ID:???グループのルールも話し合ってないみたいだし、よく分からん新グループ作られてるし。。。
見事に潰されてしまいましたね。
結局、Drupalには未だまともな「日本語」のコミュニティはないってことか。。。
0220nobodyさん
2009/06/29(月) 02:27:33ID:???Drupal呪われてんな。
0221nobodyさん
2009/06/29(月) 02:42:35ID:???0222nobodyさん
2009/06/29(月) 06:03:28ID:???0223nobodyさん
2009/06/29(月) 06:11:29ID:???ttp://blog-imgs-21.fc2.com/t/r/u/trustnoone/11.jpg
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/パトリック・スチュワート
を意識しているのかzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
「Drupal Ojyo」はSNSの紹介制にしないと変なオッサン集まって来るガオ
女子高生は無理でも女子大生に主催者をやってもらおうじゃね。
0224nobodyさん
2009/06/29(月) 06:14:47ID:???0225nobodyさん
2009/06/29(月) 06:35:56ID:???>なるほどよく理解しました。
から
>ここの考え方が解っただけで収穫です。
まで
自分の受け止め方を誇大表現をして相手の動揺を誘い
日本グループとしての存在意義と価値をここで評価している。
追い討ちをかけた最後は礼儀正しく挨拶で文面の品位を保っている。
この人かなりやりわ
議論するのが仕事の人だろうねこの人論破するの難しいよ。
お、ぉぉぉぉぉぉぉぉお嬢さんをください。 新ネタドウ?
0226nobodyさん
2009/06/29(月) 06:56:01ID:???記念すべきイースターでごじゃりまする。
はぁはーっ あなたに従います。
はぁはーっ あなたの下僕です。
0227nobodyさん
2009/06/29(月) 07:03:47ID:???0228nobodyさん
2009/06/29(月) 07:05:57ID:???0229nobodyさん
2009/06/29(月) 07:21:03ID:???裏で組む計画化だな。
喜脳叩きは手土産代わりだな。
素骨徒は暴走するからトラブルメーカーにちょうど良いよ。
あの勢いならg.d.o破壊するだろうな
プロフェッサーXの超能力も凄いしwww
0230nobodyさん
2009/06/29(月) 07:28:06ID:???0231nobodyさん
2009/06/29(月) 07:38:39ID:???英語だけで話せるように外人カフェをつくるとか云ってるが
権駄幽はどう組むんだろうwww
http://groups.drupal.org/node/22873#comment-81849
自分が排除されるかもと思って、必死でルール作りに反対してる。
おまいにcommon senseがあったら誰も苦労してないって。
0232nobodyさん
2009/06/29(月) 08:04:01ID:???お、ぉぉぉぉぉぉぉぉお嬢さんをください。
0233nobodyさん
2009/06/29(月) 08:23:23ID:???恐ろしや恐ろしや Drupalのぉごがロウソクの灯火に見えまする。
京都タワーの灯火でせうか。
青い火は鬼火でせうか。
0234nobodyさん
2009/06/29(月) 08:55:16ID:???0235:nobodyさん
2009/06/29(月) 09:30:49ID:???プロフェッサーXはどう返すか?
0236nobodyさん
2009/06/29(月) 10:00:07ID:???0237nobodyさん
2009/06/29(月) 11:42:40ID:???やってることはjboxとか本家とやらに及ばないんだけどねぇ
翻訳がどうってのも、翻訳する前に前提話合ってるようじゃなんとも。
使う機能勝手に翻訳して、欲しい機能勝手に作って、それからでしょ、
何やるにしても。
0238nobodyさん
2009/06/29(月) 12:42:19ID:???オレは会員じゃないんで知らないけど
0239nobodyさん
2009/06/29(月) 14:46:22ID:???0240nobodyさん
2009/06/29(月) 15:39:17ID:???中の人はg.d.oなりブログコメントなどでまだ活動してるみたいだから
何らかのアナウンス出して欲しいなあ。
0241nobodyさん
2009/06/29(月) 17:17:29ID:???http://drupal-jp.sourceforge.jp/main/node/4のjboxをインストールしたのですが
サイトの環境設定→日付と時刻→Formatsを見ても日本語日付フォーマットが追加されていません
何か使い方、設定を間違っているのでしょうか?
0242nobodyさん
2009/06/29(月) 18:42:53ID:???0243nobodyさん
2009/06/29(月) 19:07:57ID:???モジュールのインストールとして何をしたか。
→所定のディレクトリのモジュール一式のディレクトリを
コピーしたか。また、その後に、
管理→サイト構築→モジュール でインストールした
モジュールを有効にしたか
これ確認してみよう。
あと、Localeモジュールが有効になっているかも確認して。
0244nobodyさん
2009/06/29(月) 20:15:01ID:???0245nobodyさん
2009/06/29(月) 20:21:02ID:???モジュール一式をコピーしてモジュールも有効にしていました、Localeモジュールも有効になっているのですが
やはり日本語日付フォーマットは出てこないです
シンプルなモジュールなのでこちらも単純な間違いをしてそうですが・・・
とりあえずFormats→Add Formatで自分で書式を追加していきます
0246nobodyさん
2009/06/29(月) 20:35:42ID:???g.d.o/japan以外に活発なところないのになw
0247nobodyさん
2009/06/29(月) 20:39:31ID:???0248nobodyさん
2009/06/29(月) 20:47:04ID:???0250nobodyさん
2009/06/29(月) 21:50:56ID:???「日本語で書け!」っていちゃもんつけてなかったっけ?
0251nobodyさん
2009/06/29(月) 22:33:26ID:???意味もなく英語で返答しつづけてる奴ってなんなのかね。
しかもiPhoneとか猫とか関係ないこと言って煽ってるようにしか見えない。
g.d.o/japanつぶそうとしてんの?
それとも英語使ってる自分に酔ってはしゃいでるだけ?
g.d.o/Jのほうにこういった意見書くと荒らすだけだからこっちに書いておくよ。
どうせここも見てんだろうから考え改めて欲しいな。
g.d.oはお前の仲間の為のもの?Drupalユーザの為のもの?
g.d.o/Jには期待してただけにがっかりだよ。
知識ひけらかしたいならDrupalの知識にしろよ。なんの意味もねえよ。
天知る、地知る、我知る、人知る
0252nobodyさん
2009/06/29(月) 22:36:52ID:???おいらはcronでひっかかりますが
ttp://drupal.org/node/193383 でパッチ出てますが
最終的にどの方法がベストなのですか?
0253nobodyさん
2009/06/29(月) 22:59:35ID:???0255nobodyさん
2009/06/30(火) 07:48:28ID:???0256nobodyさん
2009/06/30(火) 08:04:17ID:???0257nobodyさん
2009/06/30(火) 08:29:50ID:???単純に住んでる場所?
0258nobodyさん
2009/06/30(火) 08:44:36ID:???Drupalでは単一インストールで1人で複数のブログを作る、もしくは見せかけることはできますでしょうか?
blogモジュールだとユーザー別になりますよね?
0259nobodyさん
2009/06/30(火) 10:37:07ID:???0260nobodyさん
2009/06/30(火) 11:08:45ID:???嘘のユーザ登録を100人創って
あんたが投稿すれば「おー100人のblogがあるのかー」
と驚いてくれるでしょう。
標準機能のRolesでグループ分けすればいんじゃね。
女とか男とかオカマとか変態とかさ。
一覧表示はviewsですればカッコよく騙せるでしょう。
ヤラセサイト頑張って下さい
お、ぉぉぉぉぉぉぉぉお嬢さんをください。
0261nobodyさん
2009/06/30(火) 11:16:16ID:???おまいまだインスコしてないだろうがよ
標準機能のTaxonomyでカテゴリ分け出来るよ
一覧は偽妹子のいってるようにviewsを使えば見栄えはよくなる
仕事のの企画でやるのか?
えぇ、営業さんよ。
0262nobodyさん
2009/06/30(火) 11:25:25ID:2WfPe5Zq0263nobodyさん
2009/06/30(火) 11:38:49ID:???0264258
2009/06/30(火) 11:46:18ID:???いや、ローカルで日記書くのに使いたくて、WordPressだとマルチブログに対応してないから、
Drupalでできないかな?と思ったんです。
普段、ローカルにPukiwiki入れてメモ帳代わりにしてるんですが、
いわゆるブログみたいな時系列の記録には向かないんですよね…。
複数に見せかける、というか、カテゴリ分けとviewsでいい気がしてきました。
試してみます。
0266nobodyさん
2009/06/30(火) 14:31:01ID:???自分でblog書いて自分で読んで自分でマルチ商法な事をするわけだな。
自分が読む為にviewsで飾ってニヤッと笑うわけだな。
世の中いろんな人がいるものだな。
いやーっ勉強になりました。
えぇ、営業さんよ。
0267nobodyさん
2009/06/30(火) 15:17:03ID:???0270nobodyさん
2009/06/30(火) 20:03:53ID:???今はモジュールだけ
まだあまり進んでないけどメンテナ自身がissue立ててるから
コアのアップグレードもいずれは実装されると思うよ
ttp://drupal.org/node/434944
0271nobodyさん
2009/06/30(火) 22:12:38ID:???0272nobodyさん
2009/06/30(火) 22:25:54ID:???ハーフならぬニューハーフになったのじゃよwwww
全角象形文字で問題ないですか?
果たしてそうでしょうか? それをいうなら9chメールでしょう。
0273nobodyさん
2009/06/30(火) 22:33:21ID:???結局パンフも印刷しない方向になってるし
周りが軋轢生まないように気使いすぎ。
いい加減うざがられてるの気付けよ珍様w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています