トップページphp
1001コメント322KB

△▲ WebProg 初心者の質問 Part19 ▼▽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2009/06/03(水) 23:19:09ID:???

2ちゃんねるは初めて。 WebProg 板は初めて。
質問したいけど、どうしたら良いか分からない。

そんなときは、ここに書き込んでください。
板の住人や、その他が、けなしながら、厳しく教えてくれるかも。

質問する前に、まずはここを読んでね。
【注意事項】
・質問する前にGoogleで検索してみましょう
http://www.google.co.jp/
・環境(ソフトウェアのバージョンなど)は、必ず書いてください。できるだけ詳しく。
 後から情報を書き足す、いわゆる情報の小出しは極力避けてください。
・何がしたくて、何ができて何ができないのかを書きましょう
・マルチポスト(複数のスレッドで質問する行為)は絶対に禁止です。
・過去ログは必ず読みましょう。あなたと同じ質問をしてる人がいるかも知れません。

2ch 総合ガイド
http://www.2ch.net/guide/

お願い。
適切な、板、スレ、を発見した場合、誘導してあげましょう。
スレの性質上 age 進行でお願いします。

関連情報は
>>2-3辺り

☆前スレ☆
△▲ WebProg 初心者の質問 Part19 ▼▽
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1236265877/
0202nobodyさん2009/07/29(水) 17:02:10ID:???
>>201
blogにしたほうが早い気もしますが、ググってみたらこんなものが引っかかりました。

ttp://www.pqrs.org/tekezo/www/attachBBS/index.html
0203nobodyさん2009/07/29(水) 23:17:10ID:???
XMLとかJSONって何につかうんですか?
掲示板のログなんかのデータは
普通のプレーンテキストやDBで保存しますが
その部分をXMLにするとかですか?
XMLの例で社員のデータなんかを記述する例が良く見られますが
DBの代わりみたいなものなんでしょうか・・?
あまりピンときません
0204nobodyさん2009/07/29(水) 23:33:07ID:???
>>203
他のソフトとの通信とか、
ソフトの設定の保存(iniファイルの代わり)とか。
XMLデーターベースとか。
0205nobodyさん2009/07/29(水) 23:34:15ID:???
要はデータの階層構造の書式を統一かつ柔軟にしようという発想から生まれた、
単なるデータの書式の一種です。社員の例は柔軟なデータの階層構造が必要な
ケースとして適してるってだけの話で、必要が無いなら不要なものです。
様々なライブラリがあるとはいえ展開処理にリソースを食うのは事実ですし。
0206nobodyさん2009/07/30(木) 00:10:28ID:???
Web関係だと、HTTPで連携するシステムでよく使われてるね < XML、JSON

メジャーな実装だと、MTなどのブログ製品やTwitterで使われているXMLRPCとか。
いろんなサイトからの情報を集約する、Windows/MacクライアントからWebシステム
にアクセスするなどの意味がある。また、マシン外にDBとかを公開したくない場合の
橋渡しという意味もある。

ただ、外部からWebサイトをコントロールできる橋になるので、セキュリティには注意
をしないとダメ。
0207nobodyさん2009/07/30(木) 01:18:46ID:???
>204の書いている通り、主にデータのやり取りに使う。
DBのバイナリやらExcelやらを相手に送りつけるわけにもいかないわけで(互換性もないしな)。
かといってCSVでは表現の幅が狭いし、みんなが読みやすいデータ形式ってのが何か欲しいな、となるわけだ。
「みんなが使っている、そこそこ標準的で、ほどほどに書きやすく、それなりに構造化されたデータを表現しやすいフォーマット」がJSON。
みんながそういうフォーマットを欲しがっていて、特にJSONに欠点も見当たらないから使っている、という位の位置づけだと思っていい。

RubyでもPerlでもPHPでも、ブラウザとはやり取りしないといけないわけで、つまりJavaScriptは多少は扱える必要がある。
JSONは元々JSとのやり取りを目的としたフォーマットなので、どのサーバーサイド言語も、これを扱えると便利なわけで。
web業界で扱われる言語に、JSONを扱えない言語は無い。普及したのにはそういう背景もある。
02082032009/07/30(木) 01:42:24ID:???
>>204-207
レスどうもありがとうございます
詳しい説明・使い方などどうもありがとうございました
DBからのデータをXMLやJSON形式にして
外部の人が使えるようにするといった感じで使われるということでしょうか?
いわゆるAPIというやつですかね?
0209nobodyさん2009/08/01(土) 11:48:05ID:D6AE3kEx
<TR><TH>$SOL_TYPE[5]</TD><TH colspan=2>知力が武力に加算</TH><TH>金 $SOL_PRICE[5]</TH><form action="$COMMAND" method="POST"><TD>
<input type=hidden name=id value=$kid><input type=hidden name=pass value=$kpass>
<input type=text name=num value=$get_sol size=4>人
$no_list
<input type=hidden name=type value=5>
<input type=hidden name=mode value=$GET_SOL2>
</TD><TD><input type=submit value=\"雇う\"></TD></form></TR>
EOM
}

print <<"EOM";


これはおかしくはない・・・よね?
0210nobodyさん2009/08/01(土) 11:55:41ID:???
何が?
0211nobodyさん2009/08/01(土) 12:35:58ID:???
えーと、コレはCGIゲーム三国志NETのソースです。
そして、↑はその徴兵のところ。
$SOL_TYPE[5]は神鬼兵、 $SOL_PRICE[5]は神鬼兵の値段。他のところで定義してる。
これに、神義兵というのを付け加えたいんだが、↑をコピペ、新たに$SOL_TYPE[6]を追加して、
下にはりつけ・・・でできるはず。。 だが出来ない。
どこか異常はある? と言うお話です。
0212nobodyさん2009/08/01(土) 13:42:44ID:???
パースエラーでは?
0213nobodyさん2009/08/01(土) 13:58:21ID:???
>>211
どこをどういう風に直したらどんなエラーが出るのか書けよ。
0214nobodyさん2009/08/01(土) 13:59:00ID:???
>>211
その話を最初にしないで理解してもらおうとしてたことが凄いなーと思う。
つか改造スレいけば?
0215nobodyさん2009/08/01(土) 14:21:27ID:???
どっちにしても理解不能だな。
そんな説明で回答を得たいと言うなら、エスパーにでも頼るんだな。
0216nobodyさん2009/08/01(土) 15:01:32ID:4jw0rqkQ
すみません他愛無い質問かもしれないですが、一つの画面で
1)名前や住所などプロフィール(prof_table
2)趣味(hobby_table
3)今月の予定(schedule_table
という三つの情報が表示されるページがあるとして、それぞれ別々のテーブルに情報が保存されてるとします
すると、selectのクエリを3つ飛ばすことになりますが、こういう時ってトランザクションするもんですか?
初心者なのでわからないんです。一般的なwebアプリだとどうなんでしょうか?
ヤフーのトップページだと膨大な数のselectの結果が表示されてると思いますが、あんなの全部トランザクションしてるわけないですよね?
個別にクエリして、エラーが発生したらしょうがないって感じでしょうか
色んなサイトみてるとたまに画面の一部でphpエラーとかがむき出しになってることがありますが、
そういうみっともないエラーむき出しにならないようにしとけば良いんでしょうか?
0217nobodyさん2009/08/01(土) 15:41:25ID:???
もうちょっとPHPの基礎を学んでから作った方がいいと思う
0218nobodyさん2009/08/01(土) 16:11:17ID:???
>>216
selectに関してはロールバックとかいらないから、どこかで取得に失敗したら、エラー画面を表示。
全部成功したら最後にHTMLを書き出しでいいんじゃない?
0219nobodyさん2009/08/01(土) 16:30:52ID:???
ブラウザ上でサーバ⇔クライアントの通信やりたい場合は、
どんな方法がありますかね?

いちおしの方法があったら教えてつかぁさい。
0220nobodyさん2009/08/01(土) 16:33:04ID:???
json
0221nobodyさん2009/08/01(土) 16:47:38ID:???
http
0222nobodyさん2009/08/01(土) 18:28:21ID:4jw0rqkQ
>>218
どうもありがとうございました
0223nobodyさん2009/08/02(日) 15:17:51ID:???
プログラム板から誘導されてきました。

画像直リン対策で、質問です。
直リンしてきた相手に、.htaccessで直リン禁止するより

自動で、画像があるhtml先に誘導したいんです。
(他の画像も見てもらいたいし…)

良い方法ないでしょうか?
0224nobodyさん2009/08/02(日) 15:24:28ID:???
リファ見てrewriteなりforwardなりすればいいのでは
プログラム関係の板で聞くということは、プログラム書いてるんだよね?
そのプログラムがなんなのかも書いてくださいよ
0225nobodyさん2009/08/02(日) 15:25:11ID:???
403のエラーページを置き換えるとか。
0226nobodyさん2009/08/02(日) 15:41:18ID:???
>>224
>プログラム書いてるんだよね?

WEBプログラム板の存在を、知らなかっただけですorz
0227nobodyさん2009/08/02(日) 17:53:15ID:???
リファラーって発音できないやつをみると笑いがこみあげてくる
0228nobodyさん2009/08/02(日) 17:55:20ID:???
何をいってるんだね君は
0229nobodyさん2009/08/03(月) 00:21:51ID:???
普通発音できるだろう
リファラーくらい
0230nobodyさん2009/08/03(月) 09:18:13ID:???
アラフォー
0231nobodyさん2009/08/03(月) 22:41:25ID:???
リファラーって発音できなくて、
リファ、リファ、ってしかいえない
低学歴がたくさんいる。

そういうやつをみると心の
底から笑いがこみ上げてくる。
0232nobodyさん2009/08/03(月) 23:19:33ID:???
略すのが痛いと笑うならともかく、
素で「連中はリファとしか読めてない」と思っているのか。
0233nobodyさん2009/08/04(火) 01:03:25ID:???
なんでレフじゃなくてリファって呼ぶんだこのビチクソがァァァァァァァァァァァ!!!
0234nobodyさん2009/08/04(火) 05:03:17ID:???
>>231
英語しゃべれるの?
しゃべれないなら何いっても同じ
0235nobodyさん2009/08/04(火) 08:24:03ID:???
ところで>>231は「リファラー」を正しく綴れるのだろうか。
0236nobodyさん2009/08/04(火) 09:17:27ID:???
割と高い頻度で間違う俺
0237nobodyさん2009/08/04(火) 10:23:45ID:???
「英語として正しく」と「HTTP的に正しく」があるな。
0238nobodyさん2009/08/04(火) 10:39:34ID:???
>>231はオレって頭いい、と思い込んでる池沼に見えるが
0239nobodyさん2009/08/04(火) 12:08:00ID:???
>>238
きっと大多数はその意見にyes
0240nobodyさん2009/08/04(火) 15:36:26ID:???
>>235
今やってみたらスペルあってた!
0241nobodyさん2009/08/04(火) 16:13:41ID:???
>>240
英語のつづりとHTTP/1.0の仕様のどっち?
0242nobodyさん2009/08/04(火) 18:07:15ID:???
ほんと初心者質問なんですが、PHPとCGIってどう違うんですか?
今から学ぶならどっち?自作の掲示板を作りたいと考えています。
0243nobodyさん2009/08/04(火) 18:27:55ID:???
PHPがいい。
PHPは、Webに特化したスクリプトツール。
ライブラリも、Webに便利なのばかり。

UNIXのスクリプト全般を学ぶならPerlだけど、
これからWebやりたいなら、PHPの方が断然いいと思う。
0244nobodyさん2009/08/05(水) 02:37:05ID:???
「有利」 を言い過ぎで胡坐をかいてるうちに Perl でライブラリが豊富に揃った

なんだかんだで導入のしやすさ、書きやすさでは Perl なんだよね。
0245nobodyさん2009/08/05(水) 02:46:18ID:???
>>243
というか、質問はPHPとCGIだぞ
質問者ならともかくCGI=Perlとか思ってるのか?

PHPはプログラム言語のひとつ
CGIは、WEBサーバーからプログラムを呼び出す規格

CGIは、それだけで勉強する意味は薄い
WEB周りのプログラムやってれば必要な範囲はそのうち身につくだろう
0246nobodyさん2009/08/05(水) 02:53:34ID:???
恐らくは PHP or Perl、学ぶならどっち?

っていうありふれた質問なんだと思う。
個人的にはお好きなほうで。って感じ。

将来の仕事にも・・・とか少しでも考えるなら、遅れに遅れまくって次期 Perl なんてほんと出るの?なんてゆう
まったり Perl を待つよりかは PHP とは思う。


個人的には Perl が好きだけどね。
0247nobodyさん2009/08/05(水) 03:14:45ID:???
Perlの案件なんかあるの?
0248nobodyさん2009/08/05(水) 03:19:09ID:???
あなたの知ってる世界がすべてじゃないんだよ
うちの会社では Perl が7割、PHP と Java のこりを占め、ごく稀に C++ で作れっていうのがある感じ
0249nobodyさん2009/08/05(水) 03:27:08ID:???
そのうちいいことあるよ
0250nobodyさん2009/08/05(水) 03:49:12ID:???
Perl(笑)
0251nobodyさん2009/08/05(水) 09:56:57ID:???
Perlから入ると、後々PHPもスンナリと出来る。

逆はシンドイぞ。
0252nobodyさん2009/08/06(木) 00:13:57ID:???
Perlは自分で最新の情報を探せない奴にはオススメできない。
その辺にある「Perl入門」みたいなサイトや書籍では、10年前のPerlしか学べない。
0253nobodyさん2009/08/06(木) 02:20:22ID:???
Perlはもはや死語じゃないの?
0254nobodyさん2009/08/06(木) 14:51:27ID:???
習得できなかったからつって死語にしたい人はそうすればいいんじゃない
0255nobodyさん2009/08/06(木) 14:56:51ID:???
習得して今更何に使うんだ
0256nobodyさん2009/08/06(木) 15:02:30ID:???
phpよりperlの方が携帯開発のライブラリが揃ってるから
今更って事は無いと思うけど。
0257nobodyさん2009/08/06(木) 15:31:41ID:???
perl の色々な書き方のせいでなじめずに PHP に行ったやつらの Perl 叩きが酷いですね
まぁだからといって Perl マンセ だけどね
0258nobodyさん2009/08/06(木) 20:02:04ID:???
perlでしかできないことって何かあんの?
0259nobodyさん2009/08/06(木) 21:31:55ID:???
ない
0260nobodyさん2009/08/06(木) 22:12:49ID:???
perlで書かれたCGIゲームとか
0261nobodyさん2009/08/06(木) 22:17:44ID:???
Perl(高級言語)でできることはC(中級言語)でできる
C(中級言語)でできることはアセンブリ(低級言語)でできる
0262nobodyさん2009/08/06(木) 22:30:01ID:???
アセンブリでできることは機械語でできる
0263nobodyさん2009/08/06(木) 23:11:00ID:???
チューリングの名の下に、Perlでできない事は何もない。
CやPHP, Rubyでできない事も何もない。
0264nobodyさん2009/08/07(金) 02:42:56ID:???
最近は、webよりCUIツール用の言語として使ってることが多いなあ。
もちろん、ウチの会社の場合だけど。
0265nobodyさんNGNG
phpで何ができるの?
0266nobodyさん2009/08/08(土) 18:06:15ID:???
本当に初心者なのです変な事を聞きます

なんかこう、情報サイト?ポータルサイトみたいなの
色々情報がデータベースみたいにあって検索したりとか
あとIDとかパスワードとか発行して何か書いてもらったりとか
ああいうのはどうやってつくるのでしょうか?
phpとかMySQLとかそういうのを勉強していちからつくるの?
0267nobodyさん2009/08/08(土) 18:13:27ID:???
>>266
勉強して自分で作るか、金払って作らせる
0268nobodyさん2009/08/08(土) 18:18:41ID:???
>>267
ありがとうございます
お金を払って作ってもらう訳にはいかないので自分で勉強します
その、phpとMySQLというのを勉強すればいいのでしょうか?
他に何かあるでしょうか?
0269nobodyさん2009/08/08(土) 18:35:34ID:???
HTMLとCSS
0270nobodyさん2009/08/08(土) 21:20:39ID:???
HTMLとCSSと
PHPとjavascriptと、MySQL

あとXMLとPDFとe-mailの仕組みと
アパッチとLinux
0271nobodyさん2009/08/08(土) 21:50:38ID:???
>270
>270
>270
>270
>270
0272nobodyさん2009/08/08(土) 22:00:49ID:???
>>270
これはひどい
0273nobodyさん2009/08/08(土) 22:08:06ID:???
釣りなのか知ってる単語並べただけなのか・・・
0274nobodyさん2009/08/08(土) 23:09:03ID:???
まぁ、場合によっては役に立つかもしれない知識ではあるが…
0275nobodyさん2009/08/09(日) 02:35:17ID:???
>>270
なにがひどいのかわからない
全部開発するには知ってて当たり前な知識じゃないの?
0276nobodyさん2009/08/09(日) 03:03:08ID:???
さすがにPDFの仕組みは要らん。
0277nobodyさん2009/08/09(日) 03:04:07ID:???
ポータルサイト構築にそんな知識いらない
xoopsだけでいい
0278nobodyさん2009/08/09(日) 03:11:20ID:???
そんなんでいいなら、ロリポでも借りれば。
0279nobodyさん2009/08/09(日) 04:27:29ID:???
>>275
なんでポータルサイトの開発にPDFが必要なの?
0280nobodyさん2009/08/09(日) 14:20:22ID:???
つーか、正式にはPDFのマニュアルって見るにはカネ取られるんだよなw
0281nobodyさんNGNG
質問してるんだけど。。。
0282nobodyさん2009/08/09(日) 20:41:00ID:???
>>281
IDの前に神って出てるんだがなんだこれ?

神様なら
http://www.php.net/docs.php
を見れば分かるはず。
0283nobodyさんNGNG
あー読めない。phpで何ができるんですか?具体的に。
0284nobodyさん2009/08/09(日) 20:47:22ID:???
>>283
あなたにその能力があれば、
コンピュータで出来ることならなんでも出来ます。
0285nobodyさんNGNG
それは凄い
0286nobodyさん2009/08/09(日) 22:09:22ID:???
ちなみにネタでもなんでもなく、「コンピュータで出来ることならなんでも」できる事は理論的に証明できる事実
0287nobodyさんNGNG
凄いなあphp
0288nobodyさん2009/08/09(日) 22:15:43ID:???
じゃphpでOSでも作ってもらおうか
0289nobodyさんNGNG
そういうのってどうやって作るんだろ。全然わかんない。
0290nobodyさん2009/08/10(月) 02:08:31ID:rDwrY8d0
スクリプトからWebにアクセスして

<script language="javascript">

</script>

↑の間を取ってくる方法ってありますか?
0291nobodyさん2009/08/10(月) 03:17:59ID:???
あるよ
0292nobodyさんNGNG
あるらしいです
0293nobodyさん2009/08/10(月) 03:27:18ID:???
>>291-292
おしえてくださいm(__)m
0294nobodyさんNGNG
>>291が知ってるらしいです。
0295nobodyさん2009/08/10(月) 03:45:47ID:???
>>291さん おしえてください m(__)m
0296nobodyさん2009/08/10(月) 07:29:43ID:???
いいよ
0297nobodyさん2009/08/10(月) 09:42:04ID:???
>>295
言語は何が良い?
0298nobodyさん2009/08/10(月) 12:29:06ID:???
じゃあ正規表現で。(横レス
0299nobodyさん2009/08/10(月) 12:31:46ID:???
>>297
clispでお願いしますm(__)m
0300nobodyさん2009/08/10(月) 12:36:48ID:???
>>297
phpかrubyがいいです。
けどそれって何か特殊なライブラリとか使うのですか?
それともオーソドックスなロジックの組み合わせで何とかなるものですか?
0301nobodyさん2009/08/10(月) 12:41:29ID:???
>>300
http://www.php.net/manual/ja/book.curl.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています