トップページphp
1001コメント226KB

インストールマニアックス ってどうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2009/04/19(日) 21:55:21ID:tzKTp79Z
win2008+IIS7でOSSを載せまくる競技。
500人参加枠で4/25までにエントリー。
サイトを一年晒せば、鯖とOSをくれるらしい。
www.thinkit.co.jp/maniax/2009

どうよ
0482nobodyさん2009/05/23(土) 09:29:24ID:???
>追加報告の詳細につきましては
>本日中に当ブログ及び参加者の皆様にメールにてご連絡いたします。
>今しばらくお待ちください。
たしかにメールは届いてるがブログそのまま変更なしだなw
0483nobodyさん2009/05/23(土) 09:48:26ID:???
さて、鯖を着払いで送り返す準備でもするか・・・
0484nobodyさん2009/05/23(土) 10:18:13ID:???
441です。たびたび情報ありがとう。

>>453>>478
VirtualPCで64ビット仮想化は無理だしEeePCに64ビットは入らないと。なるほど。
もういいや、32ビットの方インストールしますよw分かんないよきっとw
0485nobodyさん2009/05/23(土) 11:33:51ID:???
>>479
応募の段階からあったと思うよ。
ただしリンクの文字がちっさかったりどうやってそのページに行くか分かり辛かった気がする
0486nobodyさん2009/05/23(土) 11:42:07ID:???
>>485
いや応募し始めのころはそういう条件書いてなかったけど
応募受付し始めて2,3日ぐらいで条件のページができてたw
04874852009/05/23(土) 11:48:42ID:???
お。そうだったんだw
おれが応募したときは確かに1年間だとか返却だとか書いてあった
ただし応募完了後に条件があることに気づいたwww
0488nobodyさん2009/05/23(土) 12:02:27ID:???
>>485
応募初日〜数日は無かったんだ。その後から条件付けが始まって、あっという間にgdgdさw
0489nobodyさん2009/05/23(土) 13:25:15ID:???
一年間公開は応募段階から規約に書いてあった。
返却については書いてなかった。

たしか参加者、規約違反者情報は
インプレスとMSが利用できることになっている。
ブラック認定者乙。
0490nobodyさん2009/05/23(土) 13:48:53ID:???
そりゃMSから直接送ってくるぐらいだからな。
0491nobodyさん2009/05/23(土) 15:42:22ID:???
OSがいまだに送られてこない人は、GWをヤキモキしながら過ごした訳だから
訴訟を起こして、精神的なストレスを理由に訴訟を起こした方がいいと思う。
最後までグダグダなのは、応募者のせいじゃなくて、主催側の対応が理由なんだからな。
0492nobodyさん2009/05/23(土) 15:43:16ID:???
訴訟を起こしてじゃなくて、賠償を求めてだった、吊って来る
0493nobodyさん2009/05/23(土) 17:27:11ID:???
> 今大会でMySQLに対応したOSSを『新規にコードをカスタマイズしてMicrosft SQL
> Serverファミリーでの運用を可能にされた参加者様』につきましてはボーナス加点を
> 行わせて頂きます。(事前にMS SQLに対応していたOSSについては対象外となります)

対象外だってよwww
MS SQLで動作させて得点稼いでた俺乙www
予選ルールに書いてあった文↓は意味不明すぐるのにww

> MySQLをSQLに変えた場合は、大幅ボーナス加点とする。
0494nobodyさん2009/05/23(土) 17:40:35ID:???
>>493
自分でカスタマイズしてれば加点すると読めるわけだが・・・
0495nobodyさん2009/05/23(土) 17:48:29ID:???
>>494
config.phpファイルの編集は「コードをカスタマイズ」に該当するんだな?www

予選ルール説明の時には、
「事前にMS SQLに対応していたOSSについては対象外となります」
という文が無かったんだよ。
だから苦労してMS SQLが使えるOSSではMySQLからMS SQLに変えていたんだがオワタ・・・

だいたい「コードをカスタマイズ」って時点で、
全然「インストール」マニアックスじゃないよなww
開発スキル無い奴お断りなら、時間を無駄にする前にそう言って欲しかったorz
0496nobodyさん2009/05/23(土) 17:56:39ID:???
>2009-05-22 【重要】追加報告のお願い
今日になってやっとブログ更新したのになぜか22日w
つじつまあわせお疲れwww
0497nobodyさん2009/05/23(土) 17:57:32ID:???
これ運営何人でやってんだろねー?
0498nobodyさん2009/05/23(土) 18:05:21ID:???
第3回があるかどうか、かーなり怪しいけど今までのgdgdを教訓に
次は告知の時からきっちり応募規約、ルールを詳細に示してやっ
てくれるといいね。
0499nobodyさん2009/05/23(土) 18:10:07ID:???
>>495
何をそんなにむきになってるんだ???
0500nobodyさん2009/05/23(土) 18:16:27ID:???
495:おっしゃ!上位に食い込むぜ!フヒヒヒ!

運営:ルール後付フヒヒヒヒ、サーセンwww

495:なっ!ちょ、おまorz

495:俺の労力と時間がががorz   ←いまここ。


私は上位に、食い込まない自信が満々だったから別に
だけどちょとかわいそうだね・・。
0501nobodyさん2009/05/23(土) 18:19:25ID:???
あぁ、OSSインストしたことも無いのに上位狙ってたわけかw
0502nobodyさん2009/05/23(土) 18:39:41ID:???
後出し規約、後出し審査項目、これ最後には有料で機械を引き取ってもらいますって言うだろwww
0503nobodyさん2009/05/23(土) 18:59:52ID:???
有料ならいらんなぁwww
0504nobodyさん2009/05/23(土) 19:48:13ID:???
さすがにそんなんだったらインストールにかかった工費請求するわw
0505nobodyさん2009/05/23(土) 19:56:54ID:???
固定でもIPで登録だめだとか完全に後付けだよな
ドメイン取れと?
0506nobodyさん2009/05/23(土) 20:41:04ID:???
後出しじゃんけんに従っていられるほど、こちらも時間を割けないので
これ以上、規約を変更、または増やすようなら、機材はお返しします。
しかし、正当に参加し、当初の規約通りの手順を踏んで、報告、公開は致しておりました。
よって、そこまでにかかった工費を算出し、請求したいと思います。
その請求が支払われない限り、機材の返却も出来ませんのでご了承ください。
主催が、後から規約を作るように、参加者といたしましても、独自の規約を設ける事にしました。

よし、メールしてみた
どうせメールも確認して無いだろうけどな
0507nobodyさん2009/05/23(土) 20:42:34ID:???
どうせなら、TOPページにも表記しておけw
0508nobodyさん2009/05/23(土) 20:44:22ID:???
サブドメインを無料で割り当ててくれるサービスあったはず。まぁドメインなんて安いし俺は取ってるが。
てかそんな問題じゃないな、すまん。運営の後付けが問題なんだよな。
0509nobodyさん2009/05/23(土) 22:39:57ID:???
ドメインなんて無料のダイナミックDNSサービスいっぱいあるだろ。
0510nobodyさん2009/05/24(日) 00:34:35ID:MmpFk3Ue
年間電気代はたいしたことない。

ただ、
・構築を依頼したとしたら・・・
・のっとられ&踏み台にされたら・・・
と考えると費用は高くなる。

今回の主目的は、クラウド万歳三唱。
0511nobodyさん2009/05/24(日) 01:41:03ID:???
インストールマニアックス2009
被害まとめドキュメントを提出します

・応募開始から2,3日は「サーバ一年間公開」は記載されていなかった >>481
・予選開始日になってもサーバが届かない参加者が多発 >>24
・サーバが届いてもOSが同梱されていない >>72
・サーバやOSが届かないまま予選終了しても再送されない >>467
・前回のサーバ発送もgdgd >>32
・報告サイトのパスワードを誤って設定し告知 >>42
・Microsoft SQL Serverを「SQL」と表記する傲慢さ >>300
・予選開始後にMicrosoft SQL Serverへの対応を追加で要求 >>300
・指定のフォーマットに記入して送付しろと言いつつ後日フォーマットは無いと通達 >>163
・5/1から5/14までの予選なのにGW中の問い合わせに対応せず >>153 >>220
・予選終了から一週間後に謎の追加報告要求で大迷惑 >>457-463
・後付け説明でMS SQL動作が得点にならず撃沈 >>493-495
・ブログの日付を改ざんしてつじつまあわせ >>496
・後付けで固定IPアドレスでの登録を認めずサーバの返送を要求 >>505
0512nobodyさん2009/05/24(日) 02:32:30ID:???
>>511
>>470 もいれてw
0513nobodyさん2009/05/24(日) 10:52:15ID:???
運営もちょっと
「サーバもOSも提供してやるんだ、ひれ伏せ愚民ども」
みたいな気持があったんだろうな。それがこの結果だ。

真面目に大会に参加する気で色々な時間を犠牲にした人は
真剣に被害を訴えた方がよいぞ。
いや別に金を要求しろと言うんじゃない、運営がこれ程まで
グダグダでしたと世間が知ることができるように公式に抗議
せよという意味で。
0514nobodyさん2009/05/24(日) 10:59:52ID:???
あ、大事なこと言い忘れた。
被害まとめはMSとNECに提出するのが一番だぞ。

運営は俺らにボロクソに言われようが屁とも思わないが
スポンサー経由での突っ込みは真剣に嫌がるはずだ。
まーこれをやっちゃうと第3回は無くなるだろうがなw
0515nobodyさん2009/05/24(日) 11:46:47ID:???
>>509
固定IPだと長い間IP変わらないからアカウントを無効にされる場合が多い。
まあ定期的に一旦ダミーのIP登録すりゃいいんだがな。
0516nobodyさん2009/05/24(日) 11:59:07ID:???
つか自宅鯖持とうって奴はドメインぐらい取れよ
年間900円とかでcom取れるぞ
DNSも立てりゃいいし、xname.orgとかで何とでもなる
0517nobodyさん2009/05/24(日) 12:13:00ID:???
そんなこと誰でもわかってるんだよタコ
クソ鯖のためにドメインとかばかばかしいだろ。
0518nobodyさん2009/05/24(日) 12:17:47ID:???
>>516
それを後から言うのはどうなのよ?
って話だろ。

すぐ話をすり替えたがるやつが居るなw
0519nobodyさん2009/05/24(日) 12:27:44ID:???
DNS立てられないしな、このOS
0520nobodyさん2009/05/24(日) 15:10:01ID:???
嫌なら鯖返却すればいいじゃん
0521nobodyさん2009/05/24(日) 15:20:56ID:???
返却してやるからこれまでの工費を払えと言っている。
0522nobodyさん2009/05/24(日) 15:32:31ID:???
そうメールすればいいじゃんw
0523nobodyさん2009/05/24(日) 15:52:07ID:???
>>514も書いてるが抗議するならスポンサーだぞ
大会がこんなひどい有様で御社の提供製品をまったく有効活用していないばかりか
むしろ反感すら持ちました!絶対に許さんです、絶対に許さんですってな
0524nobodyさん2009/05/24(日) 16:17:24ID:???
「以前(IIS3や4)に比べたらIISも良くくなっていた。
が、APACHEに代わるほど素晴らしいものではなかった。」
これが分かっただけでも十分参加した意味があった。

次回以降も参加したい人はちゃんと抗議したほうがよいと思う。
0525nobodyさん2009/05/24(日) 16:20:44ID:???
これスポンサーはMSとNECだけ?
>主催:株式会社インプレスビジネスメディア
>主催メディア:Think IT(シンクイット)
としか公式に書いてなくてスポンサーがどことか書いてないから
抗議メール送ろうにもちょっと。
機材はMSから送ってきてるからMSが無関係とは思えないけど
NECも資金or鯖提供してるのかな?
0526nobodyさん2009/05/24(日) 16:57:44ID:???
>>515
それはIPが変わった時だけ更新するような更新クライアントを使ってるからだろ。
IPが変わったか否かにかかわらず1日1回更新するようにしとけば問題ない。
俺はそうやってこの数年間固定IPのサイトをダイナミックDNSで運営してるよ
0527nobodyさん2009/05/24(日) 17:14:05ID:???
同じIPで更新してるとアカウント削除くらうようなこともあるぜ。
DynDNSとか。
まあそこ使うなって話なんだが
0528nobodyさん2009/05/24(日) 17:45:32ID:???
でもって、15日以降今日まで、見に来たようなログがない。
ある程度の数を申告した人しか、見に来ないんだろうな。
ずいぶん放置プレイがすきな大会だなwwwwwwwww
0529nobodyさん2009/05/24(日) 17:45:50ID:???
>>527
がーん、DynDNSに変えちゃった・・・orz
とおもたら30日間同一IPだった場合か、週1回はルーター再起動かけるから
問題なかたw(固定IPは契約してなす)
0530nobodyさん2009/05/24(日) 17:47:51ID:???
>>528
え?2個しか報告してない私のとこにもそれらしいとこからアクセスあったよ?
0531nobodyさん2009/05/24(日) 17:52:02ID:???
すでにクローラとかが来るようになって誰が誰やら分からない件
みんなは何をもって運営からのアクセスと判断してるか参考までにおせーて
0532nobodyさん2009/05/24(日) 18:03:53ID:???
5月19日のログにあるIPを逆引きしてみ
0533nobodyさん2009/05/24(日) 18:08:29ID:???
>>531
ソフトバンクIDC株式会社のとこから来てたこれじゃないかと。
0534nobodyさん2009/05/24(日) 18:15:21ID:???
うちはDocomoのSH03からのアクセスがあったぞwww
0535nobodyさん2009/05/24(日) 18:41:45ID:???
>>531
報告 OSS 2個

アクセスがあったIPにこんなのところがあったので運営と判断したw
5/18
[ネットワーク名] IMPRESSGROUP
[組織名] 株式会社インプレスホールディングス
0536nobodyさん2009/05/24(日) 19:35:23ID:???
みんなありがと、参考にするぜ。

>>534
ワロタw
0537nobodyさん2009/05/24(日) 20:09:59ID:???
この大会の良かったところ。
マシンが貰えた。真面目にハード更新しようとしてたから個人的に嬉しい。
LAMPがいかに楽かわかった。
IISのログがなんか物足りない。
OS転売してもOKってのがわかったwww
くらいかな
0538nobodyさん2009/05/24(日) 21:56:46ID:???
ttp://www.thinkit.co.jp/maniax/2009/prize.html
賞品のページを見直してみたが、
> NEC様
> マイクロソフト様
> E2パブリッシング様
は、少なくとも「ご提供」を行った、スポンサーに近い立場みたいだな。

つーか、一位の賞品のVAIOのスペックはまだ未定なのかwww
0539nobodyさん2009/05/25(月) 20:12:16ID:???
URL申請したのに、msnとbaiduのbotしか来ないw
0540nobodyさん2009/05/25(月) 20:29:25ID:???
うちはYahoo!とGoogleがきたよ。
baiduはIPで蹴ってるからわからんけど。
0541nobodyさん2009/05/25(月) 21:57:58ID:???
DDNSサービスって玉石混淆で、1年も持たずに休止してしまうような所で登録したらどうなるのだろうね。
あと、これからの時期は落雷やら天候やら蝉やらで物理障害が十分におこり得るのだけど、そういった
場合の対応窓口とかどうなっているんだろ。
0542nobodyさん2009/05/25(月) 22:14:01ID:???
>>541
>11.1日も休まず常時24時間稼動させなければならないということですか?
>不定期に1週間ほど休止させたりすることがあるのですが。
>→短期の休止については問題ございません。
>コンテストの審査期間中にやむを得ず停止の必要がある場合はお問い合わせよりご連絡ください。
だそうだから通信機器交換中は問題なざそうだけど、鯖やられたら交換に時間かかりそうだね。
鯖の窓口はNECでしょ。
0543nobodyさん2009/05/25(月) 22:56:56ID:???
鯖の保証は3年間オンサイトだろ
gdgdな主催と違ってNECが翌営業日に駆け付けてくれるさ
0544nobodyさん2009/05/25(月) 23:08:30ID:???
あ、NECの保証は部品にかかってるだけだから、部品は3年保証と書いてあるんだよね。
オンサイトで、技術者が来て作業する技術料は別途請求されるから気をつけてねww
0545nobodyさん2009/05/25(月) 23:50:04ID:???
適当なこと言うな
取られねーよ
0546nobodyさん2009/05/25(月) 23:57:37ID:???
>>544
3年保守(出張修理)
>ハードウェアの保守を3年間無償で行います。
>お客様指定の場所にサービス員が伺う出張修理サービスです。
>障害時に現地でハードウェアとソフトウェアの切り分けを行い、ハードウェアの場合無償修理を行います。

(3年パーツ保障)
>ハードウェアの障害時に、3年間パーツの交換を無償で行います。
と記載があるから技術料は請求されんだろう?
だいたいExpress5800スレとかで保障期間内に電源不良交換してもらって料金請求された
とかの話題あがったことないぞ。
0547nobodyさん2009/05/26(火) 00:07:01ID:???
MateやVersaProとかはパーツだけ3年保証で2年目以降は技術料請求される
Geはどっちも3年だからnp
0548nobodyさん2009/05/26(火) 15:16:35ID:???
追加報告終わらせたのに、何回もメール送ってくるんですが…
何か不備があるのかな。
0549nobodyさん2009/05/26(火) 15:28:19ID:???
全員に送ってるだけだろ。
それだけすっぽかす奴が多いのか、
運営のやる気がないのか…。
0550nobodyさん2009/05/26(火) 15:48:36ID:???
備考欄にメールがうざいので何か文句あったら直接携帯にかけて来いって書いてやった。
0551nobodyさん2009/05/26(火) 15:53:37ID:???
報告してないやつが多数いるんだろな
0552nobodyさん2009/05/26(火) 15:57:46ID:???
追加報告終わらせたけど別マシンで鯖揚げてみるTEST
IIS7 2008じゃないのが運営に分かるのか?
言われたら2008立ち上げ直すよ。
予選期間が終わった17日からメンテ中
蹴っ飛ばしてHDD壊したなんていえねぇ・・・・

ここ1週間見に来ていないようだ
来てるのは検索BOTだけみたいだ。
0553nobodyさん2009/05/26(火) 16:27:22ID:???
見に来る気もないのにメールってなんだこれw
前回の催促メールから、今日のメールまでそれらしきログ無いし…
0554nobodyさん2009/05/26(火) 16:35:12ID:???
1週間位はセーフって公式にも書いてあった気がするんだけど
今日で終わりだから、とりあえず電源落として良いんだよね?
これから1年間も、糞の役にも立たない、無意味なWEB鯖立てて置くなら
ついでに地デジ録画、オーサリング機として稼動したいから、部品を色々交換したい。
0555nobodyさん2009/05/26(火) 16:39:02ID:???
>>554
すくなくとも明日の27日までは落とさない方がいいんでね?
今日が期限だし。
0556nobodyさん2009/05/26(火) 16:43:15ID:???
>>555
そうですか、明日まで待ってみるか。サンクス
0557nobodyさん2009/05/26(火) 20:07:29ID:???
結局家には最後までアクセスが無かったわけだが…
会社からのアクセスがむなしく残ってる
0558nobodyさん2009/05/27(水) 15:24:19ID:???
報告した奴はセーフ、報告しなかった奴はアウト、という線引きをしてるのかな。
ずさんな運営だと思うが、参加者がずさんな事にも驚かされる。
もしくは参加者がずさんなように見せかける運営の陰謀なのかw
0559nobodyさん2009/05/27(水) 16:20:06ID:???
後だしジャンケンしといてずさんとか言われてもな。
0560nobodyさん2009/05/27(水) 19:22:43ID:???
今日になってようやくimpress社内からのアクセスが見うけられたけど、UA見たらXP+IE7だったんだよな。
なんつーか、まあ……
0561nobodyさん2009/05/27(水) 19:43:28ID:???
>>560
ん?どういう意味?UAが普通すぎるってこと?
手動チェックかよプゲラって言いたいの?
0562nobodyさん2009/05/27(水) 20:32:41ID:???
Windows Server 2008 Service Pack 2公開されたぞ
0563nobodyさん2009/05/28(木) 00:31:02ID:???
アクセスできなかった。
アクセスできるようにして報告してくれないと返却になります。

っていうメールが北ー
0564nobodyさん2009/05/28(木) 00:45:59ID:???
>>563
うほ、マジ?
特定されないように内容plz
0565nobodyさん2009/05/28(木) 01:10:09ID:???
おお、なんかちょっとだけ面白くなってきやがった。
・・ところで>>563、お前はちゃんと公開したの?ただの乞食DQN?
0566nobodyさん2009/05/28(木) 02:14:36ID:???
>>561
技術者向けトライアルなのだから、主催側もw7RCとまでは言わないまでも、せめてVista+IE8くらいの
気概を見せてもって思うのは野暮かね。
0567nobodyさん2009/05/28(木) 02:53:55ID:???
意味ワカンネ。
Vista使うと技術者らしいの?
0568nobodyさん2009/05/28(木) 05:16:20ID:???
VISTAとか情弱のきわみだろ
0569nobodyさん2009/05/28(木) 07:37:47ID:???
>>565
期間内に公開したよ。でもちょっとPCルータとかから立てたりした
関係でチェックされたときに応答できてなかったみたい(刺さってた)。
0570nobodyさん2009/05/28(木) 09:23:56ID:???
>>566
技術者の大会なんだから*BSD+w3mだろ…とかではなく?
マジレスすると企業ではあんまり好き勝手にOSもブラウザも選ばせてもらえない
0571nobodyさん2009/05/28(木) 10:00:21ID:???
Windows Server 2008 Service Pack 2
当てたら、リモート デスクトップで接続すると画面が真っ黒になってしまった
なんで?
0572nobodyさん2009/05/28(木) 12:52:58ID:???
モニタの電源が入ってない
0573nobodyさん2009/05/28(木) 14:11:47ID:???
>>571
うちもSP2いれたけど平気だけど
05745712009/05/28(木) 15:05:05ID:???
>>573
レジストリ書き換えてポート変えてあったからかな。
レスありがとう
0575nobodyさん2009/05/28(木) 16:41:39ID:???
うちには一回もアクセス無いのにメールも来なかった
0576nobodyさん2009/05/28(木) 17:15:32ID:???
追加報告のお願いって、以前報告した人も全員やらないと駄目だったんだな。
0577nobodyさん2009/05/28(木) 20:27:05ID:???
そもそも何回も追加報告させる事自体gdgd。
15日の締め切り前に報告したのは、一体何の為の報告だって話。
IPでの報告じゃ駄目とか、そんなの後から言われたって知らないっての。
最初から指定していない運営のミス。こちらの落ち度は無いのに、
指定して有ったかのようなメールよこしやがる。
自分たちで大会を壊してるようなもの
0578nobodyさん2009/05/28(木) 23:42:31ID:???
>>575
うちもアクセス来ないし警告もこないw
もう売っちまっていいか?色々。IIS見直すどころかますますApacheを愛す結果になってしまったよ。
0579nobodyさん2009/05/29(金) 02:46:28ID:???
これって今締め切ったのは予選で、本選があるはずだけど
誰か当選の連絡来たりしたかい?もうすぐ本選始まるよね。
0580nobodyさん2009/05/29(金) 09:06:33ID:???
なるほど、やる気のある方々はまだ終わりじゃなかったな
0581nobodyさん2009/05/29(金) 09:21:37ID:???
売って金にするまでが大会だからなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています