Drupal node 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2009/03/11(水) 00:00:34ID:???「オープンソースは気持ちもオープンで行こうよ!」
O P E N Y O U R H E A R T
テンプレは、>>2
0712nobodyさん
2009/06/09(火) 23:37:22ID:???ttp://acquia.com/blog/what-shall-we-do-about-themes
0713nobodyさん
2009/06/10(水) 00:35:03ID:???マンドラゴラは地中から引き抜かれる際、
悲鳴とも取れる叫び声を上げるといわれており、
この声を聞いたものは生け贄と同様、
命を落とすといわれているからです。
な、農家よ。
0714nobodyさん
2009/06/10(水) 00:35:14ID:???画面が真っ白に(><)
フック名を間違えてたのが原因だけど・・・・。
復帰のために試行錯誤して、結局、update.phpを
掛けてもた。いまから100件くらい記事入れなおし・・
明日でもいいんだけどorz
0715nobodyさん
2009/06/10(水) 00:39:54ID:???カブキupしますたー。
報告よろし。
0718nobodyさん
2009/06/10(水) 07:02:20ID:???ワロタww頑張りすぎww
このカブキロゴを使って誰かKabukiテーマ作らないかな
定式幕とか市松模様とか歌舞伎っぽい画像と組み合わせればけっこういいのが作れそうな気がする
0721nobodyさん
2009/06/10(水) 09:03:38ID:???Drupanties
にそれぞれ座布団一枚
0722nobodyさん
2009/06/10(水) 09:37:11ID:???ttp://www10.atwiki.jp/drupal/pages/67.html
0723nobodyさん
2009/06/10(水) 09:43:00ID:???つーかご苦労様です
0725nobodyさん
2009/06/10(水) 13:54:01ID:???0726nobodyさん
2009/06/10(水) 13:54:41ID:???他は子にしか設定できなくさせる方法って無いでしょうか。
0727nobodyさん
2009/06/10(水) 13:58:42ID:???そんなことないと思う。Joomla!ってテーマいっぱいあっていいよねー
Drupalもテーマ作りやすくして見つけやすくしようよってだけじゃね?
お互いの良い所を参考にしあったり、普通に仲良くしてそうなんだけど。。。
0728nobodyさん
2009/06/10(水) 14:18:08ID:???0729nobodyさん
2009/06/10(水) 14:58:00ID:???これはデフォで入ってないとダメだろ
0730nobodyさん
2009/06/10(水) 15:09:25ID:???他に押さえておくべきモジュールってある?
0731nobodyさん
2009/06/10(水) 15:31:51ID:???http://www.ibm.com/developerworks/jp/ibm/library/i-osource6/index.html
http://www.ibm.com/developerworks/jp/ibm/library/i-osource7/index.html
入門ならここも判りやすい。
特に一番上の概要はDrupalProBookよりもわかりやすかったw
0732nobodyさん
2009/06/10(水) 15:41:38ID:???すごくいい内容だと思うけど4.6/4.7時代の解説なんだよね。
これを6.x向けに書き直してくれれば最高なんだけどな。
0734nobodyさん
2009/06/10(水) 16:57:22ID:???見た目とかは好きなんだけど、結局細かくいじれるDripalに落ち着くとか
0736nobodyさん
2009/06/10(水) 22:11:07ID:???0737nobodyさん
2009/06/10(水) 22:41:38ID:???0738nobodyさん
2009/06/10(水) 23:42:00ID:???全てCで構成汁
0739nobodyさん
2009/06/10(水) 23:43:34ID:???要するにあるモジュール全てインクルードしてるんでしょ
0742nobodyさん
2009/06/11(木) 01:13:11ID:???どこで見れるのですか?
アカウント情報の軌跡にもないし
コンテンツの非掲載のところにもないんですよね
0743nobodyさん
2009/06/11(木) 01:18:34ID:???Drupal・Joomla・MODx・C5 それこそWP使ったとしても結果は大して変わんない
DrupalもJoomlaもCMS Awardじゃ1位2位の座に輝いているってのに
どちらも日本公式がやる気なし、イマイチ普及しないって意味じゃどちらもよく似てるな
0744nobodyさん
2009/06/11(木) 01:56:22ID:???サイトdraft/list にあったけど これってビューで自分で設定しなきゃいけないわけだ
オートセーブとかいらんから普通に下書きボタン押して
ユーザーごとのアカウントにデフォでふっといてくれりゃいいのに
0745nobodyさん
2009/06/11(木) 09:22:24ID:???使ったことないけどSave As Draftってのもあったはずだ。
下書きの使い方分かりやすくまとめてほすい・・・
0746nobodyさん
2009/06/11(木) 14:29:16ID:???0747nobodyさん
2009/06/11(木) 17:20:41ID:???できればロール別にコントロールできる事が望ましいですが、個別の設定でも構いません。
どうしてもサーバーの容量で圧迫されてしまうのでブログ等をある一定期間過ぎ次第
削除できるといいなぁと。
ブログだけにすぎないのですが、収益の見込みがあがるまではコアサーバの15Gで
運営したいので知恵をお借りしたいです。
drupalのバージョンは6です。よろしくお願いします。
0748nobodyさん
2009/06/11(木) 17:57:36ID:???「ユーザ登録から何日」とか表示せずにユーザー名とメアドだけ表示したいっす
0749nobodyさん
2009/06/11(木) 18:25:08ID:???ここ嫁
ttp://www.drupal-module.info/node/2863
>>748
CCKとViewsを試したのか?
な、入門させて下さい。
0750nobodyさん
2009/06/11(木) 18:41:46ID:???749の言うとおりNode Expire + Rulesでできる
ただしノードを削除するアクションは自分で作る必要があるはず
そもそもノードの容量程度を気にする環境でCMSはどうかと思うけど
>>748
テンプレートで変更するならuser-profile.tpl.phpとか
template_preprocess_user_profile()を調べてみるといいよ
ttp://drupal.org/node/35728
0753nobodyさん
2009/06/11(木) 22:07:35ID:???0754nobodyさん
2009/06/11(木) 22:27:40ID:???いままでちまちまとFTPでモジュールやテンプレート
の差し替えしてたけど、Windows環境でこんなに
ポータブルにDrupalを使えるなんて。
HTTPもMySQLも標準装備の上、移行期だからか、
5.xも6.xも装備してる。メールの設定どうしようかって
思うのがアレだけどw
これ作った人抱きしめてあげたい
0755nobodyさん
2009/06/11(木) 22:29:25ID:VUnz8Wlq複数のブックの最上位ページの一覧を表示して、
それぞれのブックの一番最近更新したページを表示
したいのですが、どうすればよいですか?
本の表紙を表示して、最新ページを示すような感じ
です。
0756nobodyさん
2009/06/11(木) 22:57:41ID:???views は使ってみた?
Relationships - ブック最上位
とすれば、ブックトップのデータを使用できるので
あとは、フィルタとソートを設定する
表示数を1、ソート順は更新順、フィルタはノードタイプ-book
にすれば表示できそう
0757nobodyさん
2009/06/11(木) 23:01:10ID:???6を使って質問するべきだもうすぐ7になるからね。
Viewsを使いなさい日本語解説があるから目次的なリスト形式も日付けソートも可能です。
な、おにぎりください。
0759756
2009/06/11(木) 23:02:58ID:???重ね重ね恥ずかしい...
0760nobodyさん
2009/06/11(木) 23:31:41ID:???0761755
2009/06/11(木) 23:51:07ID:VUnz8Wlq返答ありがとうございます。
Viewsを使ってブックの表紙一覧は表示できてるんですが、
それぞれの表紙の下に最新記事を表示したいのです。
日本語解説も読みましたがアーギュメントを詳しく説明し
ているページはありますか?
アーギュメントを理解できていないので、アーギュメント
を使えば出来るのかな?と思ってるんですが。
0763nobodyさん
2009/06/12(金) 14:42:41ID:???とりあえず標準のGarlandで起動させることはできますか?
0766nobodyさん
2009/06/12(金) 17:51:14ID:???0767nobodyさん
2009/06/12(金) 17:59:49ID:???0770nobodyさん
2009/06/12(金) 19:04:05ID:???0771nobodyさん
2009/06/12(金) 19:05:12ID:???0772nobodyさん
2009/06/12(金) 19:09:44ID:???0773nobodyさん
2009/06/12(金) 19:10:44ID:???0775nobodyさん
2009/06/12(金) 20:26:39ID:???サンプルデータをうpして欲しい。
0776nobodyさん
2009/06/12(金) 20:35:34ID:???ttp://japan.cnet.com/blog/geeklog/2009/06/11/entry_27022955/
「Drupalも大手ベンダーが採用し始めてきて」の大手ベンダーってどこ?
0779nobodyさん
2009/06/12(金) 22:33:45ID:???日本CMSコミュニティーでは卑弥呼様が存在する。
wordpressの百合子様
xoopsの修子様
OpenPNEの修子様
drupalのkyoko様
geeklogの哲子様
みんな綺麗な人ばっかwww
0780nobodyさん
2009/06/12(金) 22:59:18ID:???個人的にはチャイナふ.k
0782nobodyさん
2009/06/13(土) 00:07:26ID:???0786nobodyさん
2009/06/13(土) 10:50:33ID:???どうやってダウンロードすればいいんでしょうか?
0788nobodyさん
2009/06/13(土) 12:22:37ID:???CVSの使い方が分からない奴がCVS版を使うのは危険だぞ
0789nobodyさん
2009/06/13(土) 14:28:40ID:???俺の好きなようにやらせてもらう
そして・・・
0790768
2009/06/13(土) 16:00:17ID:???CCKで住所を入力してGmapで地図表示というのをやりたいので↓
http://drupal.org/project/gmap_geo
を使おうと思ってREADME見たら最新を取ってこいみたいに書いてあったので・・・
とりあえずCVS試してみまっす
0791nobodyさん
2009/06/13(土) 19:20:02ID:???少しだけ使い方をWikiにまとめてみました。
ttp://www10.atwiki.jp/drupal/pages/88.html
ttp://www10.atwiki.jp/drupal/pages/87.html
Unixのシェルが使える人にはけっこうおすすめです
興味のある人はどうぞ。
0792nobodyさん
2009/06/13(土) 19:31:27ID:???Drush 初めて知った
すごいね、これ
でも、レン鯖使ってるからあんまり関係ない(苦笑
0794nobodyさん
2009/06/14(日) 09:00:10ID:???まったくダメです 何かモジュールいるのでしょうか?
お勧めあったら教えてください
0795nobodyさん
2009/06/14(日) 09:18:36ID:???自己解決しました
FCKeditor を切ってプレーンテキストの状態で貼り付けたらOKでした
でもユーザーに投稿させるとしてFull HTMLを許可せずに
動画の貼り付けのみ許可するには何らかのフィルター系モジュールがいりますよね?
何かお勧めありますか?
0796768
2009/06/14(日) 10:00:33ID:???(Unable to parse WKTというエラーが出る、そもそも日本語に対応してるか不明)
Drupalでgeocodingするナイスな方法があれば教えてください
0797768
2009/06/14(日) 10:21:40ID:???普通にGmapモジュールだけでできるようですね、つまらない質問で失礼しました
0799nobodyさん
2009/06/14(日) 15:51:06ID:???0801nobodyさん
2009/06/14(日) 19:01:26ID:???0802nobodyさん
2009/06/14(日) 19:10:22ID:???フィルターはカスタマイズ出来るから
admin/settings/filters ( 管理 > サイト設定 > 入力書式)で
入力書式の追加で「ニコニコ」をつくり これの設定と編集で
希望のタグを編集する。
何をたくらんでいるのかね?正直に答えなさい。
な、小野妹子よ。
0803nobodyさん
2009/06/14(日) 19:19:37ID:???$user はDrupalのUser Objectだ テーマでもモジュールでも使える。
メルアドは
<?php echo $user->mail; ?>
で表示するが、
おまいはいったい何をたくらんでいるんだ。
な、入門させて下さい。
0804nobodyさん
2009/06/14(日) 19:20:06ID:???0807nobodyさん
2009/06/14(日) 20:22:36ID:???な、破門してください。
0808nobodyさん
2009/06/14(日) 20:54:54ID:???「まともな」レスがもらえたら
その後のことをレスしたほうがいいと思うよ
同じことで悩んでる人の参考になるから
ちなみに >>795 は
HTMLを勉強したほうがいいと思います
フィルタ設定をすればいいだけの話
有効に出来るHTMLタグを設定できるので、そこを見直せ
>>799
>>800 >>803 でも言われているように、
モジュールを使うまでもないです
page.tpl.php をちょこっとカスタマイズすれば可能
0810nobodyさん
2009/06/14(日) 22:30:47ID:???Getting Startedを読んでおいてほうがいいんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています