【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0298nobodyさん
2009/03/16(月) 17:14:59ID:???基本的な対策として
本文中のhttp://文字列を禁止する
もしくは出てくる回数を制限する
(最近はttp://からはじめたりドメインからはじめたりするスパムもある)
文字がどういうもので構成されてるかを見る
日本語[あ-ん]が必ず入っていないと駄目とか
[\x00-\x7f]のみの文字列だったら駄目とか
(最近は文章の最後のほうに日本語を適当に入れてくるスパムもある)
スパムをあえて投稿させてパターンを分析し
自分でリストを作成する(IPなり禁止文字列なり)
(IPはできればサーバ側ではじく)
このほかによく見る方法としては
ひらがなに対応するカタカナを入力してもらうとか
(captchaはすでに効果がないので代替手段を)
他の閲覧者にスパムかどうかを判定してもらってJavaScriptで非表示にする
(youtubeなんかで見るパターン)
とかかな
いずれも限界があるので閲覧者に被害が出ないようにだけ配慮すればいいんじゃない?
そういう観点では誤クリ防止にhttp://のオートリンクをしないとかが一番効果的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています