virtuemart質問スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2009/01/27(火) 16:41:14ID:JipSesCWjoomlaに組み込んで海外販売可能な
高性能オープンソース。
zen cartと違って日本語での説明が少ないので
マイナーでも使ってみて損はないかも。
virtuemart
http://virtuemart.net/
joomla
http://www.joomla.org/
0002nobodyさん
2009/01/28(水) 01:08:16ID:???どうやればいいのかな?
ログイン周りとか、わざわざ自分でフルスクラッチで
書く必要ないよね。
0003nobodyさん
2009/01/28(水) 03:19:13ID:Ml8GitXYテンプレも含めてバージョンが古いのが多いね。
あとvirtuematって管理画面でエラーが出る事があって
firefox使うなりしてその場シノギしてる感じ。
でも凄い機能が満載でxoopsよりいい感じ。
モジュールはここが分かりやすいよ。
http://www.joomlaway.net/15x-module.html
0004nobodyさん
2009/01/28(水) 03:42:07ID:Ml8GitXYベンダー機能ってこっちが用意したモールに参加した店のHPに
直接飛んでそこから決算するものなの?
それとも店舗登録したら自サイトから購入されたら
マージン徴収が可能なシステムなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています