[生き残れるか]EC-CUBE[4店舗目]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/12/13(土) 14:11:28ID:???・[生き残れるか]EC-CUBE[3店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1209204054/
【過去スレ】
・EC-CUBE http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1169631890/
・[生き残れるか]EC-CUBE[2店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1201784308/
【公式】
・EC-CUBE公式サイト ttp://www.ec-cube.net/
・開発コミュニティ ttp://xoops.ec-cube.net/
・マニュアルサイト ttp://wiki.ec-cube.net/
・EC-CUBE Trac ttp://svn.ec-cube.net/open_trac/
・メーリングリストの過去ログ ttp://webml.ec-cube.net/
【その他】
・2ch EC-CUBE Wiki ttp://www39.atwiki.jp/eccube2ch/
・[mixi] EC-CUBE ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1272334
・EC-CUBEの学校 ttp://www.eccube-school.jp/
【EC-CUBEとは】
EC-CUBEは、株式会社ロックオンが創業から6年にわたって開発してきたECサイト構築システムをオープンソースとして公開したものです。ASPではできなかった独自性の高いECサイトが、無料で手に入ります。
0082nobodyさん
2009/01/10(土) 17:17:05ID:???0083nobodyさん
2009/01/10(土) 17:22:50ID:???0084nobodyさん
2009/01/10(土) 17:40:17ID:???0086nobodyさん
2009/01/11(日) 02:02:01ID:???まぁ板が板だからなんだろうけど。
0087nobodyさん
2009/01/11(日) 09:54:17ID:???0088nobodyさん
2009/01/11(日) 10:44:03ID:???0090nobodyさん
2009/01/14(水) 16:04:36ID:???0091nobodyさん
2009/01/14(水) 16:28:35ID:???0092nobodyさん
2009/01/19(月) 08:25:48ID:???0093nobodyさん
2009/01/19(月) 16:33:17ID:???0094nobodyさん
2009/01/19(月) 23:19:28ID:M/hpzB3Done!
0095nobodyさん
2009/01/20(火) 11:52:56ID:???0096nobodyさん
2009/01/20(火) 22:47:29ID:kFi+7TdLPC使うのやめるといいよ。
0097nobodyさん
2009/02/10(火) 05:36:47ID:NdOvi1Drgrepしちゃって良いかな?やったことある人いない?
やっぱ目grepかな・・・?
あとMySQL環境でinstallするとinsertに失敗してるのか管理者データが作成されなくて管理画面にログインできないんだけど・・・同じ症状体験した人いない???
0098nobodyさん
2009/02/10(火) 08:54:42ID:fdanGefrインストール時の注意
初期設定終了時、データベース作成のときに必ずエラーが出ます。
初期データの登録に失敗となるはずです。
全角文字"〜"(0xe3809c)の問題でのエラーですが、無視して次へを押してください。
また続いて、リレーションがすでにあると言う警告が出ますが無視してください。
データベースの初期化をしないにチェックをして次へを押してください。
一応コレでインストールは完了です。
ですが管理者画面にログインできません。管理者が登録されていないため。そこで
最後に
phPgadminを開いてSQLコマンドで
insert into dtb_member
(name,department,login_id,password,authority,del_flg,creator_id)
VALUES
('管理者','admin','管理者ID','ローカル環境で設定したパスの暗号ソース','0','0','0')
管理者ID(半角英数)、暗号化したパス(ローカル環境か何かでDBの中身を見てコピーしてください)
これで管理者画面へログインできます。
一応、手順どおりにやれば立ち上げはコレで完了します。
0099nobodyさん
2009/02/11(水) 06:00:23ID:+f1Z8nDyわかんないところは投げればいいじゃん
0100nobodyさん
2009/02/11(水) 09:18:45ID:1S7g+Z1vどもです!
解決しました〜
0103nobodyさん
2009/02/11(水) 20:53:57ID:???0104nobodyさん
2009/02/11(水) 21:00:35ID:???0105nobodyさん
2009/02/12(木) 16:53:39ID:MN4SGRjj0106nobodyさん
2009/02/15(日) 10:15:25ID:Aiu/4zTfそれなのに寄付して欲しい、ってアホか?
恥ずかしいと思わないのかな。
0107nobodyさん
2009/02/15(日) 18:08:28ID:???0108nobodyさん
2009/02/15(日) 23:31:26ID:???0109nobodyさん
2009/02/16(月) 00:12:25ID:???0110nobodyさん
2009/02/16(月) 02:51:56ID:YIRLMJv+DB素人が作ったのが丸見えで
バグまくり
手直し必須で
手かかりすぎるってソフトだ
って思い返して
逆に、コミュでここはこう直した、こうやった、ああやったって
人柱的に使いこなした連中に、おめー(ろ)が払えよ
ねぎらいの言葉添えて・・・( ^∀^)ゲラゲラ
0111nobodyさん
2009/02/16(月) 12:27:20ID:???0112nobodyさん
2009/02/16(月) 13:43:58ID:???数百万でこれだったら訴訟だよww
0113nobodyさん
2009/02/16(月) 14:56:38ID:???0114nobodyさん
2009/02/16(月) 16:36:34ID:N2hRrZsk0115nobodyさん
2009/02/16(月) 17:47:45ID:???SQLの全見直しとバグを全てつぶしてやっと100万ってとこじゃね?
0116nobodyさん
2009/02/16(月) 17:57:37ID:w1uRlMAh0117nobodyさん
2009/02/16(月) 18:14:18ID:???0119nobodyさん
2009/02/17(火) 01:22:32ID:???0120nobodyさん
2009/02/17(火) 13:40:59ID:6SxRSiCo商品企画を増やしてってみ、集計でてめーこらって言いたくなる( ^∀^)ゲラゲラ
結局は、DB設計したんが素人だったってことで、
それを知らずに拡張した(ろ)も素人集団だったってことでしょ。
さらに、そこへ上塗りしちゃったあっぽ〜が2を作った。
4から5へシフトする中、4ベースで2作った結果、
バグがバグを呼び、さらにバグッてど〜にもなっら〜ん・・・てな
0121nobodyさん
2009/02/18(水) 01:33:20ID:RXIDQUi2set names は SQL インジェクションの可能性あり。
今では推奨されていない。
EC-CUBEのどこかのブログに書いてあった。
0123nobodyさん
2009/02/22(日) 17:04:07ID:???0124nobodyさん
2009/02/26(木) 16:44:58ID:9FySNxWXアパッチページが出ていたが。。。トラぶったかな?
0125nobodyさん
2009/02/27(金) 04:07:43ID:xyOGILQ7その前に、SUSE版のFirefox 3.0.6 ではレイアウトが崩れる www.ec-cube.net
ウェブで飯喰う会社とは思えない仕上がり。
あ、それ、サイトに限ったことじゃなかったっけね( ^∀^)ゲラゲラ
0126nobodyさん
2009/02/27(金) 11:22:38ID:jcXo3TfU> SQLの全見直しとバグを全てつぶしてやっと100万ってとこじゃね?
どんだけ単価安い人間だw
派遣以下だな。
0130nobodyさん
2009/02/28(土) 00:43:32ID:???大手も入れているんだから、バグは少ないんだろ?
そんなにバグが多いなら、そこ突くとヤバいじゃん。
0131nobodyさん
2009/02/28(土) 01:22:21ID:???0133nobodyさん
2009/03/01(日) 01:19:57ID:Pswbj8sv見た目はそのもの。しかし、中身は・・・だそうだ。
0135nobodyさん
2009/03/06(金) 00:25:29ID:J8sY995Uそれに引き替え・・・
なんだか、過疎化が進んだ山村みたい ec-cube.net
皆あきらめて ZenCart に移ったのかな?
0136nobodyさん
2009/03/06(金) 00:28:00ID:J8sY995Uそのまんま書いて宣伝するのもな〜って( ^∀^)ゲラゲラ
サイトはここだ ---> ttp://ec-orange.jp/
0137nobodyさん
2009/03/06(金) 08:52:01ID:???導入費用の目安は、1店舗のみの通常のECサイトを構築するパッケージの最小構成が120万円から。多店舗向けのECサイトを構築できるパッケージの場合で300万円から。
venturenow.jp/news/2008/06/03/2252_005249.html
0139nobodyさん
2009/03/06(金) 12:00:23ID:???0141nobodyさん
2009/03/07(土) 10:54:05ID:???すまん、素人だから教えてくれ。
動かない場合責任とって動くようにしてくれるのか?
追加料金とられるとか?
ひょっとして無理です仕様ですで終わり?
0142nobodyさん
2009/03/07(土) 11:47:12ID:???返金されなければ、内容証明を送付すべし。
0143nobodyさん
2009/03/07(土) 15:22:33ID:???契約書や規約をよく読みましょう。
特に免責事項。
>>142
100%動かないようなサービスを提供する業者に内容証明が届くと思うか?
と、マジレスして恥ずかしい土曜日の昼下がり。
0144134
2009/03/07(土) 22:29:34ID:???300万円以上払ってまともに動かなかったら痛いな。
ONE/DEPOがフリーになったみたいだけど、どうだろう・・・
使えると思う?
0145nobodyさん
2009/03/08(日) 01:44:01ID:???仮にZenCart だとして、業者がわざわざ怪しい機能は積まない。
そのかわり、実績ってもんが相当あるから、何が動いて何が動かないってのが、
環境踏まえてそれなりの対策考えてくれると思うよ。
仮にEC-CUBE だとして、そのものの完成度が低いこともあるし、
いかなる業者製機能も実績も情報量も少ないため、
そもそも稼働実績があるサーバに載せるよう進めてくるはずで、
それを客の事情で選んだサーバが稼働実績が無いサーバだったりすれば、
動作保証そのものやってくれないと思うよ。
てか、稼働実績あるなし関わらず、
現状のEC-CUBEに動作保証なんて、俺だったら絶対やんね〜
0146nobodyさん
2009/03/13(金) 03:16:34ID:XITFmwgDライブコマースから変なメール届いてた。
0147nobodyさん
2009/03/13(金) 04:17:43ID:???0148nobodyさん
2009/03/13(金) 08:14:03ID:???0149nobodyさん
2009/03/13(金) 17:04:48ID:???キューブも然り
0150nobodyさん
2009/03/22(日) 11:28:44ID:???そんなEC-CUBE
0151nobodyさん
2009/03/22(日) 12:15:18ID:???0152nobodyさん
2009/03/23(月) 22:47:40ID:???0153nobodyさん
2009/03/24(火) 03:04:47ID:???株式会社ロックオン・ストラトス
がビーイング創業から6年にわたって熟考してきた
ガンダム構築システムをオープンソースとして公開したものです。
アローズではできなかった独自性の高い擬似太陽炉が、無料で手に入ります。
0154nobodyさん
2009/03/29(日) 16:59:39ID:???だから、mixi版が賑わっているような・・いないような・・・
皆が皆mixiの会員ならいいんだけど、
そうではない現状、いかがなものか・・・
これじゃあ、岩上も苦しくなるわな〜・・・なんて
0155nobodyさん
2009/03/29(日) 17:02:28ID:???便利なんだけれど、思ったようにいかない。
結果、2chで叩かれる。叩かれるだけじゃなく、対策とか教えて貰えることもあるが・・・
2chが人気投票バロメータとか考えると、速くも陰りが見え始めたか・・・なんてね
0157nobodyさん
2009/03/31(火) 22:47:30ID:???0158nobodyさん
2009/04/01(水) 12:06:57ID:???株式会社ロックオン(所在地:大阪府大阪市 代表取締役:岩田進)は、オープンソースのECパッケージ「EC-CUBE(イーシー・キューブ)」に自家発電機能を搭載した「ECo-CUBE(エコ・キューブ)」をリリースいたしました。
0159nobodyさん
2009/04/02(木) 00:09:20ID:???陰っちゃってるソフトじゃ、1回見りゃ、もう見んでいい
0160nobodyさん
2009/04/02(木) 00:41:10ID:???0161nobodyさん
2009/04/02(木) 12:20:02ID:???0162nobodyさん
2009/04/02(木) 17:55:10ID:???インストールすると勝手に通報される仕組みでカウントした件数40000件
実質ショップってるサイト数が40000件あるわけじゃあないって注釈入れろよ( ^∀^)ゲラゲラ
0163nobodyさん
2009/04/03(金) 10:09:09ID:07GdtMDM0164nobodyさん
2009/04/04(土) 01:47:44ID:E+nN4QlyZenCartで携帯モジュール入れて使うか、迷ってます。
0165nobodyさん
2009/04/04(土) 18:48:58ID:???クレジット決済の受注ステータスはなんでデフォで新規受付になるんだろう?
正規手続きができた時点で入金済み扱いじゃないの?
それとも実際に使い始めたら違うんだろうか。
てか、LC_Page_Mdl_Epsilon_Credit.phpの114行目くらいにある
> SC_Utils_Ex::sfRegistTempOrder($uniqid, $arrVal);
って存在しないよね?動いてるの?
0166nobodyさん
2009/04/04(土) 23:35:03ID:???0167nobodyさん
2009/04/04(土) 23:49:33ID:???http://zencart.e2info.com/eccube_zencart.html
このへんでもみてくれ
0169nobodyさん
2009/04/06(月) 00:45:26ID:4o10YNFD0170nobodyさん
2009/04/06(月) 15:24:45ID:???0171nobodyさん
2009/04/06(月) 18:59:34ID:/6Ia0YV0確認されてるバグってことだろ。
0172nobodyさん
2009/04/06(月) 20:50:16ID:???プログラマ仲間にはやらせてくるわw
0173nobodyさん
2009/04/06(月) 23:39:47ID:Ehyzz1Muhttp://www.systemfriend.co.jp/
「EC-CUBE工房」なんて作って必死にアピールしてるけど、そんなにすごいの?
ブログ見たけど、山陰の健康食品の会社もやったんでしょ。
ネットショップなんて20、30万からせいぜい百万弱、こんなに手を広げてると
貧乏暇無しになってるんじゃないの。今のご時世仕事はないよりましって頑張ってるんだろうね。
0174nobodyさん
2009/04/07(火) 01:17:27ID:cutwGJ8Hどうするのが簡単ですか?
0175nobodyさん
2009/04/08(水) 08:26:22ID:9mo7d4nyサーバーの管理画面でテンプレートアップロード
そのあとに管理画面のCSSのディレクトリ変更だけ
0179nobodyさん
2009/04/09(木) 08:53:47ID:oL0ksJMdただ画面数が多いのでやりすぎると大変だよ。
0180nobodyさん
2009/04/14(火) 16:05:36ID:???公式サイトからDLした新バージョンのファイルをサーバに上書きしたのですが
インストール時のデータベース設定画面から先に進めません
以前は「DBサーバ」の欄に「''」(クォーテーションマークふたつ)を入力すると
次のステップまでは進む事ができ
その後に/data/install.phpの「DB_SERVER」の値を手動で書き換える事で
無事インストールできたのですが・・・
新しいバージョンではなんと入力すればインストールできるのでしょうか?
サーバはXREAです
0181nobodyさん
2009/04/14(火) 16:40:04ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています