[生き残れるか]EC-CUBE[4店舗目]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/12/13(土) 14:11:28ID:???・[生き残れるか]EC-CUBE[3店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1209204054/
【過去スレ】
・EC-CUBE http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1169631890/
・[生き残れるか]EC-CUBE[2店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1201784308/
【公式】
・EC-CUBE公式サイト ttp://www.ec-cube.net/
・開発コミュニティ ttp://xoops.ec-cube.net/
・マニュアルサイト ttp://wiki.ec-cube.net/
・EC-CUBE Trac ttp://svn.ec-cube.net/open_trac/
・メーリングリストの過去ログ ttp://webml.ec-cube.net/
【その他】
・2ch EC-CUBE Wiki ttp://www39.atwiki.jp/eccube2ch/
・[mixi] EC-CUBE ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1272334
・EC-CUBEの学校 ttp://www.eccube-school.jp/
【EC-CUBEとは】
EC-CUBEは、株式会社ロックオンが創業から6年にわたって開発してきたECサイト構築システムをオープンソースとして公開したものです。ASPではできなかった独自性の高いECサイトが、無料で手に入ります。
0583nobodyさん
2009/09/25(金) 14:33:23ID:???カタログ表示させたければ、単純にブログとかMTでよくないか?
特にMTだったらカスタマイズ出来る業者も多いし。
0584nobodyさん
2009/09/25(金) 23:41:56ID:eVyotXvAそういう業界特性を踏まえずに「要は不動産だろ」みたいに括るから
>>581みたいなバカが出て、>>582みたいな人が苦労するってこと?
カタログができりゃいいとか相当面白い意見だよね。
0585nobodyさん
2009/09/26(土) 00:31:52ID:???それで581を馬鹿にするのもいかがなものかと思うが。
0586nobodyさん
2009/09/26(土) 00:41:00ID:???既に開発元が投げてるのに何でこれに固執するのかが分からない。
これからも582みたいなアホサイトが量産されるんだろうな。
おそらく風俗サイトもproduct_detail.php?id=1でいけるんじゃないか(笑)
後、ホテル予約とかレンタカーもいけそう。
0587nobodyさん
2009/09/26(土) 10:27:32ID:???EC CUBEのメリットって、有り物をそのまま使って、安く仕上げたいっていう。それ以外にないから。
0588nobodyさん
2009/09/26(土) 10:47:35ID:???PostgreSQL用SQL文発行
else MYSQLの場合
MySQL用SQL文発行
こんなコードばかりなんで一気になえたw
0589nobodyさん
2009/09/26(土) 23:35:58ID:VDKcxpjG何を言いたいのかよくわからんが
相当レベル低いこと言っているということはわかる
0591nobodyさん
2009/09/27(日) 16:48:23ID:???機種依存や半角カナを平然と使ってるレベルのエンジニアだということは分かる。
0592nobodyさん
2009/09/27(日) 17:33:00ID:???俺も行末に句点を付けてないとソースコードも行末をちゃんと終わらせていないとか言われるのかな
タマランチ
0593nobodyさん
2009/09/27(日) 18:23:48ID:???なんでも半角カナ使えば格好いいと思ってるゆとりだろうな
0594nobodyさん
2009/09/27(日) 18:26:26ID:???0595nobodyさん
2009/09/27(日) 20:33:16ID:JNjjZ4K6日本人でもすべて英語で書く人はたまにいるよ。
問題はEC-CUBEのレベルだよ。
0596nobodyさん
2009/09/28(月) 01:46:23ID:???0597nobodyさん
2009/09/28(月) 21:33:29ID:???0598nobodyさん
2009/09/28(月) 23:26:29ID:bKF7//BB便所の落書きのカナ使いごときで週末にこんなに盛り上がったのがちょっと嬉しいよ。
ってか>>580と>>584、両方俺なんですけどwwwww
あ、ソースぐちゃぐちゃにするとか馬鹿にされんの?www
0600nobodyさん
2009/09/29(火) 01:09:30ID:U+z8R1QK0601nobodyさん
2009/09/29(火) 09:10:38ID:UMwsN8ZQ独自ドメインさえ押さえれば箱は何でもいいわけで、運用の方にお金を掛けるべきだよね。
ユーザビリティとか販促企画とかメルマガとか、こういうのに金と時間を掛けるべき。
カスタマイズなんかに金や時間を掛けたらもったいないよ。
0603nobodyさん
2009/09/29(火) 16:37:09ID:UMwsN8ZQどの辺が妄想?
個人の経験に基づく主観だから、みんなに当てはまるかは分からないが。
0604nobodyさん
2009/09/29(火) 18:26:47ID:???0605nobodyさん
2009/09/29(火) 23:07:12ID:???ヤフオク→自由度が低い
のがネックだから、独自でEC立ち上げるのは良いと思うけどね。
Googleをはじめ、宣伝する所なんていっぱいあるんだし。
0606nobodyさん
2009/09/29(火) 23:13:26ID:/oi5T70R本心から妄想って思うのは大した経験もないなんちゃってWeb屋くらいだろ。
所詮人月いくらで食ってる訳だし、正しくないと分かっていてもカスタマイズさせるのが本職ってもんじゃない?
0607nobodyさん
2009/09/30(水) 00:21:59ID:???明らかに「正しくない」と思うなら、断るべき。
嫌々やっても良い事無い。どの仕事も一緒。
0608nobodyさん
2009/09/30(水) 00:51:03ID:???資金が少ない新規のクライアントが「楽天でやろうかどうか悩んでるんだけど、
EC-CUBEっていいらしいね」と言ったとする。
そこで「楽天にした方がいいですよ」って答える可能性を持てるかって話。
雇ってる側ならなおさらね。
0609nobodyさん
2009/09/30(水) 01:20:37ID:???このスレの趣旨はEC-CUBEが今後発展するか否かだろ?
答えは後者だ
0610nobodyさん
2009/09/30(水) 01:27:29ID:KgPJRneX微妙に気に入らないところと、大きく気に入らないところがある
0611nobodyさん
2009/09/30(水) 16:09:41ID:???話してんの?
いくらかかるか言ってみな。
0612nobodyさん
2009/09/30(水) 16:26:49ID:???EC-CUBEのカスタマイズが高いと言ってるんだ。
0613nobodyさん
2009/09/30(水) 16:50:00ID:???スレ違いな上に情弱もいいところだ
0615nobodyさん
2009/09/30(水) 17:30:31ID:???0616nobodyさん
2009/09/30(水) 23:20:35ID:???・DBにアクセスするのはモデルだけにする
・テーブルを正規化する
・コピペを辞める
・PCとモバイルのロジックを同一にしてビューだけ切り分ける
これくらいやってくれたらもっと盛り上がるはず。
0617nobodyさん
2009/09/30(水) 23:35:19ID:???それとも「自分で作れない」奴が使うものか?
俺は後者だと思うんだよな。ロックオンのやり方を見てると。
とするなら、ソースがどんなものでも関係ない気がする。
この板で言うのも変な話だが。
0618nobodyさん
2009/09/30(水) 23:35:23ID:???0619nobodyさん
2009/09/30(水) 23:41:00ID:BwtBmfAy擁護する訳ではないが、広告費とリーチは独自でやるよりパフォーマンスが断然いいと思う。
問題はなかなか利益を出させてもらえない事。
楽天の料金体系を把握してたら、いくら掛かるって言い方はおかしい気がするんだがなぁ。。。
0620nobodyさん
2009/10/01(木) 00:14:29ID:???設定が管理画面から変えられないのが問題なんだと思う。
だからソースをいじる必要が生まれるわけであり、そして設計にケチがつく。
ロックオン自体があまりECに精通していないんだろ。
0621nobodyさん
2009/10/01(木) 00:24:36ID:???拡張性とか考えると最初からフルスクラッチのほうがいいかもNe
0622nobodyさん
2009/10/01(木) 10:27:21ID:???0623nobodyさん
2009/10/01(木) 13:21:45ID:???デザイン費もかかるわけだし、デザインは外注だろうし。
0624nobodyさん
2009/10/01(木) 13:47:47ID:???小規模店で金もないから楽天とかはきつい。
そんな漏れが選んだのがEC-CUBE!!11
0625nobodyさん
2009/10/01(木) 14:02:20ID:???そういう人でないと使わないよw
0626nobodyさん
2009/10/01(木) 15:37:38ID:???ところがどっこい、EC-CUBEカスタム案件結構大手のシステム会社から降ってくるから困る。
フルスクラッチ(MVCのフレームワークは使ってるが)で書いたのあるからこれ使わせてくれたら
EC-CUBEよりむしろ安いよ、って言っても実績無いからダメなんだと。
ロックオンのイメージ先行戦略うますぎ。
0627nobodyさん
2009/10/01(木) 15:50:23ID:???スレタイ通りまじで生き残れるかだな
0628nobodyさん
2009/10/01(木) 16:12:24ID:???Live Commerceは素人にはハードルが高そうだから、ちょちょいと触れるEC-CUBEの方が良さそう。
0629nobodyさん
2009/10/01(木) 23:48:25ID:B1OdDNzG0630nobodyさん
2009/10/02(金) 01:03:16ID:???0631nobodyさん
2009/10/02(金) 13:17:18ID:icYJS50G指摘がもっともすぎて何も言えねぇ
0632nobodyさん
2009/10/02(金) 18:21:46ID:???今年もう4件目だよ。死にそう
0633nobodyさん
2009/10/02(金) 21:46:00ID:ELyJS1bh>それにしても本当に
>フリーテンプレートとかフリーモジュールがないコミュニティってすぐ廃れるような気もしなくもないんだがなあ
0634nobodyさん
2009/10/03(土) 09:18:39ID:Qzh29DYDEC-CUBEのクオリティは普通だと思うよ、世の中そんな優秀なプログラマばかりではない。
0635nobodyさん
2009/10/03(土) 13:03:50ID:B2R4iHXK作っている本人はいい設計だと思っているんだろうな
中途半端に凝っているせいで逆にカスタマイズしずらいんだけど
0636nobodyさん
2009/10/03(土) 15:59:23ID:???いまどきめずらしくないよね
ロックオン(1系)→七節仕様(2系)→シャチ仕様(コミュ版)
で最早収拾つかないんだから
古いのはバッサリ切り捨てて1から作り直せば生き残れんじゃね?
0637nobodyさん
2009/10/03(土) 17:24:01ID:???ノウハウが蓄積すれば効率の良い処理方法が思いつくだろうし。
ただ、オープンソースみたいな配布システムだと
簡単に作り替えるのも難しいんだよな。
マイナーバージョンなのにファイル構成が変わったら苦情来るだろうし。
0638nobodyさん
2009/10/03(土) 23:36:50ID:B2R4iHXKプログラムはすべて新規につくるかな
0639nobodyさん
2009/10/05(月) 00:01:50ID:8IPJOjyQこれからEC-CUBEを採用するのはリスクになりそう。
0640nobodyさん
2009/10/05(月) 13:04:19ID:m6xG9ZHR実際にCUBEと比較してみたいが、楽天っていくらなんだ?
資料請求しないと具体的な料金わからんな。
0641nobodyさん
2009/10/05(月) 19:22:35ID:???だけどこういうのって晒していいのかわからんので...
その中の店長奮闘記からひとつ
「月商30万円が損益分岐点」(讃岐うどん)
とか書いてあった
何プランかは不明
0642nobodyさん
2009/10/08(木) 00:41:52ID:???0643nobodyさん
2009/10/08(木) 23:57:18ID:EidKnhos管理画面からテスト環境の情報入力する時
本番のURL入力しちゃえばいいの?
でも本番環境でテストするにはカード決済有効にしないとだし、
課金されないのでテスト中に注文入ったらまたややこしいと思うのですが。
本番環境の注文がないであろう時間を狙って
テストしろということなんでしょうか。
0644nobodyさん
2009/10/09(金) 02:37:47ID:???イプシロンのモジュールは使ってないけど、
EC-CUBE のテスト環境準備したら良いんじゃないの?
外してたらごめんね。
0645nobodyさん
2009/10/09(金) 15:44:17ID:tolDBy4P0646nobodyさん
2009/10/10(土) 00:16:19ID:???EC-CUBE / 使えるネットについて詳しい方はおられますでしょうか。
サポートの方をお願いしたいのですが、お電話やメールのレスポンスが早い方、色々と質問などを答えていただける方、を募集しております。
ちなみに急募です。
予算は5000円とあまり高くはないのですが、もしそれでも、という方は・・・
・お名前
・年齢
・性別
・実績
・その他自己PRなど
を明記の上、junio.246@gmail.comまでお願いします。
お待ちしております。
0647nobodyさん
2009/10/10(土) 01:48:23ID:8HsBWGUV0648nobodyさん
2009/10/10(土) 09:13:45ID:???0649nobodyさん
2009/10/10(土) 11:58:30ID:???ttp://www.sohovillage.com/classads/helpwanted/1255074596/
サポートで素人の相手をするとして、1インシデント5000円ってことならありかもね
0650nobodyさん
2009/10/10(土) 13:19:04ID:???こんな社名付けたらダメだろ。
0651nobodyさん
2009/10/14(水) 10:33:29ID:41iWc0jm0652nobodyさん
2009/10/15(木) 14:34:26ID:qCXMjD/Uちょこっと使ってみる分にはそこそこうまく出来てるとおもうんだけどなぁ・・・>EC-CUBE
Live Commerceが携帯でどの程度使えるか、ですね。
ガラパゴスと呼ばれようと、日本では携帯の市場は決して無視できませんから。
0653643
2009/10/16(金) 09:33:41ID:qQkBbL4e事故レスですが、テスト環境を別に作り、
テスト環境設定にテスト環境の情報を入れてテストする
が正解でした。
ありがとうございました。
結局ユーザー登録したアカウントには1つしかサイトは紐づけられないので
テスト用にもう1つアカウントを作らないといけないんですね。
めんどいなあ。
イプシロンの管理画面にいろいろ掲載されていましたが、
あまりにも管理画面に情報が多すぎて分かりにくい・・・。
ともかく解決しましたが、今度は別の問題が・・・。
色々と障害が多いです。
0654nobodyさん
2009/10/17(土) 01:39:37ID:???このおかげで競合品への着手を控えている所も多いだろうし、
完成しているなら、とりあえず一度リリースしたほうがいいと思うんだが
0655nobodyさん
2009/10/17(土) 01:58:19ID:IYME5REk0656nobodyさん
2009/10/17(土) 04:22:10ID:???一年前とは状況が違うでしょ。
もうサンプル触らせて、ブログで管理画面とかも載せて予告してんだから。
初期リリースするものは完成しているような事を散々書いておいて
いまさら勿体つけてる感じが良く分からない。
とりあえずリリースすれば第三者によって新たに発見されるバグや改善点も多いだろうに
そういうのを嫌がる完璧主義なのだろうか。
0657nobodyさん
2009/10/17(土) 10:47:36ID:j50v/bBQそうしないとスイッチしにくい。
0658nobodyさん
2009/10/18(日) 00:57:02ID:???バグ修正してたら変えたい部分出てきて
テストしてたらまたバグが出てきて変えたくなって〜
のループじゃねぇ?俺も良くあるけど
0659nobodyさん
2009/10/23(金) 21:59:23ID:???ECCUBEでモール作るとか、普通にあることなのか?
0660nobodyさん
2009/10/24(土) 22:36:24ID:cK42yH6x誰かLive Commerceのスレ立ててくれないか?
自分のホストじゃ無理だ
0661nobodyさん
2009/10/25(日) 06:39:54ID:???0662nobodyさん
2009/10/25(日) 17:34:20ID:zH+UN9P8モールという名のショッピングサイトじゃないの?
0664nobodyさん
2009/10/26(月) 15:35:30ID:???そもそも何を以ってモールとするのかね
0665nobodyさん
2009/10/26(月) 23:15:55ID:???だろ?
0667nobodyさん
2009/10/27(火) 18:38:11ID:???商店街とモールはちがうでそ
0668nobodyさん
2009/10/28(水) 16:03:17ID:???「店舗が20店舗以上連続して集積している一帯を指す」
ってのが一般的なのかな。
そこで>>659の店舗数は現在22店舗らしいから
判定としてはモール(商店街)でしょ?
0669nobodyさん
2009/10/28(水) 16:23:47ID:KljxNhcvhttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/
12725830078124
0670nobodyさん
2009/11/04(水) 12:00:01ID:VZAiRZN8DBの設定の次の画面が真っ白になったまま先に進みません。
これってどうしてなんですかねぇ?
0671nobodyさん
2009/11/05(木) 23:29:41ID:joXvq8Z+0672nobodyさん
2009/11/06(金) 09:38:52ID:???DBの設定の次って確かパーミッション関係だと思ったから、セーフモードか何かでひっかかってるとか?
本家のマニュアルサイトに書いてあったかどうか忘れたけど、FTPかSSHから手動で該当ファイル・ディレクトリの
パーミッションを変更してみては?
0673nobodyさん
2009/11/06(金) 17:56:46ID:???MySQLならインストールが難しかった記憶がある
0674nobodyさん
2009/11/08(日) 12:42:24ID:???0675nobodyさん
2009/11/10(火) 00:10:05ID:kFub7E9Tロックオンにあんなことされたら、GMO以外の決済代行会社はやってられんって感じにならないのかな?
しかも、前面にアピールして、他の決済を押しのけてるし。
0676nobodyさん
2009/11/10(火) 16:19:37ID:???0677nobodyさん
2009/11/12(木) 23:06:27ID:7oqye9spゼロと同様アナザーレーンもアダルト専門だから、外されたのかな?
あんな決済代行会社が入っていたらイメージダウンだし
0678nobodyさん
2009/11/23(月) 00:41:15ID:???0679nobodyさん
2009/11/27(金) 01:29:02ID:qxD74T2Shttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091113/340517/
ZenCart2.0はアレにしても、↑やLiveCommerceも近々リリース予定で
OSSでのEC-CUBE一人勝ちは終焉を迎えそうだな
0680nobodyさん
2009/11/27(金) 05:18:11ID:cYzR0EsC変更するのでしょう?それだけでもう2週間以上悩んでます;;
[1]商品カテゴリ■コメント[2]商品検索[3]会員登録[4]ご利用ガイド[5]お問い合せ
[6]MYページ
ここの部分を変更したいのです。
0681nobodyさん
2009/11/27(金) 08:24:49ID:GhJHVbO42010〜2011年に掛けてはEC-Riderの実績作りの年で、
2011年中盤〜終盤くらいにはシェアに何らかの変動がありそう
EC-Riderの品質が良いという前提でのお話だけど
>>680
トップページのメニューだよね?
そうならトップページのテンプレート直接いじれよ
モバイルは管理画面から変更なんてできないよ
2週間以上もどこ触ってたの?
0682nobodyさん
2009/11/27(金) 09:43:18ID:???各業者がイーシー・ワンのやっているようなサーバまるごとセット販売をするくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています