トップページphp
1001コメント287KB

[生き残れるか]EC-CUBE[4店舗目]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/12/13(土) 14:11:28ID:???
【前スレ】
・[生き残れるか]EC-CUBE[3店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1209204054/

【過去スレ】
・EC-CUBE http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1169631890/
・[生き残れるか]EC-CUBE[2店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1201784308/

【公式】
・EC-CUBE公式サイト ttp://www.ec-cube.net/
・開発コミュニティ ttp://xoops.ec-cube.net/
・マニュアルサイト ttp://wiki.ec-cube.net/
・EC-CUBE Trac ttp://svn.ec-cube.net/open_trac/
・メーリングリストの過去ログ ttp://webml.ec-cube.net/

【その他】
・2ch EC-CUBE Wiki ttp://www39.atwiki.jp/eccube2ch/
・[mixi] EC-CUBE ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1272334
・EC-CUBEの学校 ttp://www.eccube-school.jp/

【EC-CUBEとは】
EC-CUBEは、株式会社ロックオンが創業から6年にわたって開発してきたECサイト構築システムをオープンソースとして公開したものです。ASPではできなかった独自性の高いECサイトが、無料で手に入ります。
0151nobodyさん2009/03/22(日) 12:15:18ID:???
そして抜け出せないキューブ
0152nobodyさん2009/03/23(月) 22:47:40ID:???
そんな漏れの愛車はもちろんキューブ
0153nobodyさん2009/03/24(火) 03:04:47ID:???
GM−00(ダブルオー)は、
株式会社ロックオン・ストラトス
がビーイング創業から6年にわたって熟考してきた
ガンダム構築システムをオープンソースとして公開したものです。
アローズではできなかった独自性の高い擬似太陽炉が、無料で手に入ります。
0154nobodyさん2009/03/29(日) 16:59:39ID:???
本家掲示板にいろいろ質問すると、2chで叩かれる。
だから、mixi版が賑わっているような・・いないような・・・
皆が皆mixiの会員ならいいんだけど、
そうではない現状、いかがなものか・・・
これじゃあ、岩上も苦しくなるわな〜・・・なんて
0155nobodyさん2009/03/29(日) 17:02:28ID:???
zenもoscも、mageも同じ。
便利なんだけれど、思ったようにいかない。
結果、2chで叩かれる。叩かれるだけじゃなく、対策とか教えて貰えることもあるが・・・
2chが人気投票バロメータとか考えると、速くも陰りが見え始めたか・・・なんてね
0156nobodyさん2009/03/31(火) 11:08:51ID:???
>>155
ずーっと陰ってますが・・・
0157nobodyさん2009/03/31(火) 22:47:30ID:???
中途半端なくせしてライセンスがなー
0158nobodyさん2009/04/01(水) 12:06:57ID:???
http://www.ec-cube.net/news/detail.php?news_id=90
株式会社ロックオン(所在地:大阪府大阪市 代表取締役:岩田進)は、オープンソースのECパッケージ「EC-CUBE(イーシー・キューブ)」に自家発電機能を搭載した「ECo-CUBE(エコ・キューブ)」をリリースいたしました。
0159nobodyさん2009/04/02(木) 00:09:20ID:???
それ、多分、EC-CUBE じゃない他のソフトにくっつけたほうが、発電効率良いと思うよ
陰っちゃってるソフトじゃ、1回見りゃ、もう見んでいい
0160nobodyさん2009/04/02(木) 00:41:10ID:???
知らんがな
0161nobodyさん2009/04/02(木) 12:20:02ID:???
サイト丸ごと落ちたな
0162nobodyさん2009/04/02(木) 17:55:10ID:???
何が変わったんだろ? あれ、改善されたかな? 含めてダウンロードされる件数が43000件
インストールすると勝手に通報される仕組みでカウントした件数40000件
実質ショップってるサイト数が40000件あるわけじゃあないって注釈入れろよ( ^∀^)ゲラゲラ
0163nobodyさん2009/04/03(金) 10:09:09ID:07GdtMDM
ロックオンがネットショップ構築サービス「EC-CUBE one!」をリニューアル
0164nobodyさん2009/04/04(土) 01:47:44ID:E+nN4Qly
携帯使いたかったら、EC-CUBEがおすすめなのかね。
ZenCartで携帯モジュール入れて使うか、迷ってます。
0165nobodyさん2009/04/04(土) 18:48:58ID:???
EC2.3.2でイプシロン決済モジュールを導入したんだけど
クレジット決済の受注ステータスはなんでデフォで新規受付になるんだろう?
正規手続きができた時点で入金済み扱いじゃないの?
それとも実際に使い始めたら違うんだろうか。

てか、LC_Page_Mdl_Epsilon_Credit.phpの114行目くらいにある
> SC_Utils_Ex::sfRegistTempOrder($uniqid, $arrVal);
って存在しないよね?動いてるの?
0166nobodyさん2009/04/04(土) 23:35:03ID:???
質問するまえに164の人にアドバイスしてあげて!
0167nobodyさん2009/04/04(土) 23:49:33ID:???
したいのはやまやまなんだけどZenCart使ったことないんだよ
http://zencart.e2info.com/eccube_zencart.html
このへんでもみてくれ
0168nobodyさん2009/04/05(日) 00:27:35ID:???
>>167

男前!!惚れたで!!
0169nobodyさん2009/04/06(月) 00:45:26ID:4o10YNFD
実装されてるバグってみんな自分で修正してるの?
0170nobodyさん2009/04/06(月) 15:24:45ID:???
『実装されてるバグ』ってスゲーなwww
0171nobodyさん2009/04/06(月) 18:59:34ID:/6Ia0YV0
揚げ足取るなやw
確認されてるバグってことだろ。
0172nobodyさん2009/04/06(月) 20:50:16ID:???
いやしかしその単語面白いw
プログラマ仲間にはやらせてくるわw
0173nobodyさん2009/04/06(月) 23:39:47ID:Ehyzz1Mu
ここの会社、調子付いてるな。
http://www.systemfriend.co.jp/
「EC-CUBE工房」なんて作って必死にアピールしてるけど、そんなにすごいの?
ブログ見たけど、山陰の健康食品の会社もやったんでしょ。
ネットショップなんて20、30万からせいぜい百万弱、こんなに手を広げてると
貧乏暇無しになってるんじゃないの。今のご時世仕事はないよりましって頑張ってるんだろうね。
0174nobodyさん2009/04/07(火) 01:17:27ID:cutwGJ8H
テスト用の環境で作成したデザインデータをそのまま運用鯖に移動するには
どうするのが簡単ですか?
0175nobodyさん2009/04/08(水) 08:26:22ID:9mo7d4ny
テスト環境でデザインのバックアップとって
サーバーの管理画面でテンプレートアップロード
そのあとに管理画面のCSSのディレクトリ変更だけ
0176nobodyさん2009/04/08(水) 15:21:58ID:???
>>173
え〜やん、お前みたいなニートよりゃ。
0177nobodyさん2009/04/08(水) 15:23:00ID:???
>>174
EC-CUBE工房 に依頼w
0178nobodyさん2009/04/08(水) 22:08:50ID:???
>>175
あー、テンプレートってそういう意味ですか
ロックオンから買ったものだけかと思ってました^^;
0179nobodyさん2009/04/09(木) 08:53:47ID:oL0ksJMd
オープンソースなんだから独自にデザイン変更できるでしょ
ただ画面数が多いのでやりすぎると大変だよ。
0180nobodyさん2009/04/14(火) 16:05:36ID:???
EC-CUBEを2.3.3から2.3.4にアップデートしようとして躓いています

公式サイトからDLした新バージョンのファイルをサーバに上書きしたのですが
インストール時のデータベース設定画面から先に進めません

以前は「DBサーバ」の欄に「''」(クォーテーションマークふたつ)を入力すると
次のステップまでは進む事ができ
その後に/data/install.phpの「DB_SERVER」の値を手動で書き換える事で
無事インストールできたのですが・・・

新しいバージョンではなんと入力すればインストールできるのでしょうか?
サーバはXREAです
0181nobodyさん2009/04/14(火) 16:40:04ID:???
何と入力も何も、普通はいじらんよ
0182nobodyさん2009/04/14(火) 18:07:21ID:???
>>181
ご回答ありがとうございます

大切な事を書き忘れていました
旧バージョンでPostgreSQLでインストールする際に
サーバ名「localhost」では跳ねられるので
上記のような方法でインストールしました

今回はその方法でやっても以前と同様にいかないので困っています
01831802009/04/14(火) 20:42:11ID:???
バージョンは違いますが(2.3.2→2.3.4だったみたいです。失礼)
こちらを参考にインストール操作を進める事ができました
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jasminetea_88/21371473.html

次の画面で
「Fatal error: Allowed memory size of 8388608 bytes exhausted ・・・ 」
と出たので
php.iniに「memory_limit = 32M」を追記してうpし直すと更新完了

ただ、上書きアップデート後管理画面にログインできなくなってしまったので
再度同じ操作をやり直しています
データベースは初期化していません
01841832009/04/14(火) 21:35:53ID:???
サーバファイル削除→うpし直しでうまくアップデートする事ができました
ありがとうございました
大変お騒がせして申し訳ありませんでした
0185nobodyさん2009/04/15(水) 21:01:29ID:???
カードはイプシロンが最安でおk?
0186nobodyさん2009/04/15(水) 22:41:04ID:???
>>184
それってアップデートって言うのかい?
0187nobodyさん2009/04/15(水) 23:18:01ID:H87GqEo2
どなたかEC-CUBEの1系をダウンロード出来る場所を知りませんか?
事情によりどうしてもEC−CUBEの1系が必要になってしまい
公式に行きましたが1系はダウンロードがなくなってまして・・・
もしご存知でしたらすいませんが教えて下さい。
0188nobodyさん2009/04/15(水) 23:22:11ID:???
>>185
GMOだぜ?
0189nobodyさん2009/04/15(水) 23:42:29ID:???
>>187
ttp://downloads.ec-cube.net/src/eccube-1.4.7.zip
なぜだか1.4.6と1.4.7が同梱されてるなw

svnで取れば決済モジュールごとゲットできるよ
01901872009/04/16(木) 00:19:59ID:???
>>189
正直すごい助かりました!
本当にありがとうございます!!
0191nobodyさん2009/04/17(金) 12:15:16ID:???
これってもっとまともにならんのかな
カテゴリのあたりが使いにくくて気になるのだが
0192nobodyさん2009/04/17(金) 15:47:04ID:6H5EUD1s
ゼロ決済モジュールが無くなっています。
どこかでダウンロードできませんか?
0193nobodyさん2009/04/17(金) 21:07:22ID:???
EC-CUBEの元々のテスト仕様書というか、テストシートって
どこかが提供していないの?
0194nobodyさん2009/04/21(火) 19:29:43ID:???
みなさん、インストール時の膨大なアクセス権変更はどうやっているのですか?
地道にFTPで変えているのですか?
それとも、何か良い方法があるのですか?
0195nobodyさん2009/04/21(火) 19:47:00ID:???
>>194
FFFTP使うなら拡張子ごとに権限を設定して転送できるよ

もしくはローカルでフォルダを右クリック
→読み取り専用のチェックを外して
サブフォルダにも適用するか訊かれたら「はい」にしてから
転送すれば変更作業を簡略化できる
01961942009/04/21(火) 21:30:24ID:???
スルリとインストールできた! ありがとうございました!
0197nobodyさん2009/04/21(火) 21:36:07ID:???
いえ
実は私も前スレでここの人に教えてもらいました
0198nobodyさん2009/04/22(水) 12:32:14ID:???
EC-CUBEにアマゾンアフィリを組み入れてる方はいらっしゃいますか?
0199nobodyさん2009/04/25(土) 02:11:14ID:???
>>193
ネタ?
0200nobodyさん2009/04/25(土) 16:08:58ID:K8qOLNA4
>>199
マジです。大真面目です。どうか真剣にご回答お願いします。
一般的なカートにある、管理ページでタグを貼り付ける箇所がない
みたいなので・・・。もしかして見落としているのでしょうか。

それとも、タグ貼り付けのアドオンみたいなのがどこかで手に入る
んでしょうか?w
0201nobodyさん2009/04/26(日) 00:09:16ID:???
>>200
テストしてるとマジで思っているのかと(ry
0202nobodyさん2009/04/26(日) 03:17:33ID:rgJXwn6N
>>200
意味がわからない。
0203nobodyさん2009/04/27(月) 12:41:38ID:RIA9uoIE
テストはしてます。修正したところだけ。
他への影響は・・・。
0204nobodyさん2009/04/30(木) 01:00:53ID:???
それをテストと呼ぶ203の勇気に乾杯
0205nobodyさん2009/05/01(金) 15:18:41ID:???
タグってなんだい? 品切れ中、とかそういうやつのこと?
それともhtmlタグ?
0206nobodyさん2009/05/07(木) 07:55:16ID:???
EC CUBEってデフォルトでインストールしたら
トップページが[ドメイン/html/] ってなりますが、
これを[ドメイン/]に変えたいんですがどうすればいいのでしょう?

0207nobodyさん2009/05/07(木) 10:34:15ID:???
単純にDocumentRootを“現在の公開ディレクトリ/html”に設定すればいいだろう。
つーかEC-CUBEスレじゃなくてapacheとかIISとかWebサーバ設定のスレの質問じゃねーか。
このぐらいの事が分からないなら構築・運用支援やる会社に投げた方が身のためだと思うんだが。
0208nobodyさん2009/05/07(木) 16:59:34ID:ku71P2je
>>207
まあ、そんなに怒らないで。
>>206はコミュの過去ログ見てね。
0209nobodyさん2009/05/07(木) 17:40:26ID:???
対応状況を増やしたいのですが、どこのファイルを編集すればいいですか
0210nobodyさん2009/05/08(金) 00:58:25ID:???
管理画面のシステム設定のマスタデータ管理のmtb_order_status
0211nobodyさん2009/05/08(金) 08:06:20ID:???
ありがとうございます
02122052009/05/09(土) 21:44:27ID:???
>>207
ありがとー。
優しいね。感謝感謝。
0213nobodyさん2009/05/10(日) 17:50:31ID:+KWE62BS
XREAにインストールしてデザインテンプレートを修正したいので
管理画面から「デフォルト」テンプレートをダウンロードしたんだけど、
ダウンロードしたファイルが壊れているっぽい???

ダウンロードしたファイルを何も変えずにアップロードして
テンプレート設定画面からアップロードしたテンプレートを選択後、
EC-CUBEのトップページがエラーで表示できなくなった。

どうすればよいでしょうか?
0214nobodyさん2009/05/11(月) 13:44:55ID:GoKeBzgG
シャチに聞け
0215nobodyさん2009/05/11(月) 15:50:07ID:OeTwkRqH
シャチに聞くのが妥当だろうね
0216nobodyさん2009/05/12(火) 02:35:23ID:???
そうだそうだ。シャチだ
0217nobodyさん2009/05/12(火) 08:46:18ID:gGzgi8m9
ただデザインの移行は基本レベル
0218nobodyさん2009/05/12(火) 14:38:01ID:lut1XyGM
困ったときのシャチ
0219nobodyさん2009/05/13(水) 20:55:10ID:???
あそこはシャチが管理者で運営してんのかとか思ったよ
0220nobodyさん2009/05/15(金) 18:14:17ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs-8EDA.jpg
0221nobodyさん2009/05/16(土) 02:13:43ID:N7psZGLN
商品キーワード検索で or notを用いた検索はできないのでしょうか?
0222nobodyさん2009/05/16(土) 08:28:53ID:KQW9XBCp
SQLとクラスいじれ
0223nobodyさん2009/05/18(月) 16:36:27ID:???
SESSION_KEEP_METHODを"useRequest"にしています。

管理画面の支払い方法編集とかのポップアップで、
PHPSESSIDが変わるおかげで「ログイン認証の有効期限切れ」になっちゃうんだけど
php.iniで対処できますか?それともスクリプト弄るべき?
02242232009/05/18(月) 20:55:18ID:???
Javascriptでポップアップするとき、URLにPHPSESSIDをくっつけ忘れてるのが原因なんですね
.tplファイルのポップアップ部分を地道に直すべきか、PHPSESSIDが空欄のときはリファラのPHPSESSIDを流用すべきか・・・
02252232009/05/19(火) 18:32:20ID:???
連投スマソ

SC_SessionFactory_UseRequest.php弄って
リファラからPHPSESSID取得するようにしたのに動かない・・・と思ったら
そもそもJavascriptポップアップって、リファラ送信しないのかorz

ポップアップに使ってるwin_op.jsの方を弄って、
ポップアップ元のURLパラメータをポップアップ先のURLへ引き継ぐようにして解決しました。

チラ裏でスマソ
0226nobodyさん2009/05/25(月) 09:25:10ID:rHkeE/JA
管理画面からデザインテンプレートをダウンロードすると0バイトの空データしか見つからないのですが、
実サイズデータをダウンロードするにはどうすれば宜しいでしょうか。
0227nobodyさん2009/05/25(月) 09:33:28ID:???
>>213-216 と同じ話か?
0228nobodyさん2009/05/25(月) 16:12:40ID:rHkeE/JA
>227
いえ、213の方とは違います。
Ver.2.4を新規にインストールして試したのですが、デフォルトのデザインテンプレートが空なのです。
解凍ツールを変えてみたり、別PCからも試したのですがダメでした。
フォーラム等で似たような質問は見つかりません。「シャチ」という言葉はよく分かりませんでした。
0229nobodyさん2009/05/26(火) 10:40:04ID:???
>>228
フォーラムになければフォーラムで聞いてみるのもいいと思う。
フォーラムの方が人大石。
0230nobodyさん2009/05/27(水) 12:16:40ID:0Ov0db14
>229
了解です。
フォーラムの方も覗いたのですが、希望した回答がなかったので質問させて頂きました。
フォーラム行ってみます。
0231nobodyさん2009/05/28(木) 15:49:55ID:???
仕事絡みもあって、
今時のCMSをふらふらと歩きまわっているんだが、

やばいぞ EC-CUBE( ^∀^)ゲラゲラ

このまましょーもないバグ抱えたままだと、
今時のCMS(あじゃっくすぅ使うてる)にみ〜んな食われっちまう
フォーラムに再三出てくる送料計算も、
今時のCMSってば、えコマースも作れっぞって
ウィジェットとかなんとか部品て方法で提供しちょるくせに、
ASPバリに発送形態で5種類前後に対応できるもんもあった。

ま、このままじゃ機能面少し足らんだろって思うところもままあるものの
要望があれば、開発する用意があるってよぉ(でぶチームとの話)
0232nobodyさん2009/05/28(木) 16:15:51ID:???
>>231
例えばどんなものが良かった?
サイトで詳細見て比較してみたい。
0233nobodyさん2009/05/29(金) 00:32:42ID:???
zencartだ。
0234nobodyさん2009/05/29(金) 02:01:45ID:DEUXD3aO
必死だなwww
0235nobodyさん2009/05/29(金) 09:54:30ID:hRVaHgxc
安定版?2.4でてたんだな
0236nobodyさん2009/05/29(金) 13:43:33ID:???
うpデート完了
しかし少々面倒くさいなー
簡単にアップデートする方法ないの?
0237nobodyさん2009/05/30(土) 01:13:09ID:???
アップデートって、ひたすら差分を既存のコードに書き足していくの?
カスタマイズを相当してるので、正直アップデートできるとは思えないんだけど。
0238nobodyさん2009/05/30(土) 02:32:20ID:???
ひたすらやってたけどめんどくさくなったのでもうやめた。
0239nobodyさん2009/05/30(土) 09:42:25ID:???
やっぱりひたすら書き換え、しかないのか。
だとすりゃ、かすたまいずしまくりんぐのうちはダメだ。
0240nobodyさん2009/05/30(土) 20:09:13ID:???
だからウンコPHPは嫌なんだよ
0241nobodyさん2009/05/31(日) 15:36:09ID:???
don not repeat yourself な ec-cube for ruby 希望
0242nobodyさん2009/05/31(日) 23:09:00ID:???
最新が出たと 下手にとびついて物貰いまで貰うのはごめんだ
とか思ってたら 2.4 物貰いな部分 直ってねーし( ^∀^)ゲラゲラ
0243nobodyさん2009/06/01(月) 12:20:24ID:???
2.4は超高速すげー
0244nobodyさん2009/06/01(月) 12:33:44ID:???
シャチ発表だと 2.5% な
0245nobodyさん2009/06/02(火) 20:30:16ID:PMJPxuBD
ttp://ec-cube.systemfriend.co.jp/2009/06/02/0008/
この会社、頑張ってるよね。結構参考になる。

でもこれから先、ネットショップってどうなんだろうね。
ショップをやる人もシステム開発する人も儲かるのかな。
上の会社もec-cubeは腰掛で心中せずに、>>231みたく次を考えてるんだろうね。

0246nobodyさん2009/06/03(水) 00:48:53ID:???
>231 だが、
パーツの組み合わせでなんとかなるようなCMSが増えてくると、
EC-CUBE に群がる、失礼な言い方だけど素人の皆さんが、
そこそこに使えるってなれば、一気に流れる可能性がある。
開発会社がサポ入ってるし、そういう意味では信頼性におっきな差が・・・

でもって、これは使える! とか感じちゃったりすると、
余計なことに、いろいろとアドバイスをするようになる。
例えばブログとかで・・・w

そうなると、ショップそのもんを開発する会社にとっては、
かつてホームページで食ってた会社が、ホームページビルダーしかりに食われたように、
・・・いろいろとキツくなると思うよ。
0247nobodyさん2009/06/03(水) 18:03:34ID:???
その>>231みたいなものがいつ登場するのやら。
EC-CUBEみたいにグズグズ成長してくるんじゃね?

EC-CUBEは名前も売れたしもうこれで満足でしょ。
0248nobodyさん2009/06/06(土) 10:55:02ID:wnMKkwYY
ONE/DEPOって、誰か試したひといる?
0249nobodyさん2009/06/06(土) 21:52:52ID:???
>>248
それは是非とも聞きたい。
0250nobodyさん2009/06/06(土) 22:07:52ID:???
EC-CUBEが決定的と言うにはまだほど遠いレベルだから
これも良さそうに思えるな>ONE/DEPO
0251nobodyさん2009/06/07(日) 02:05:15ID:???
>まだほど遠いレベルw
未完成のまま、金儲けに使おうとした辺りからおかしくなった感がある<EC-CUBE
コミュも開発元ってば新バージョンの発表絡みしか出なくなったあたりから、
2については、わかんね〜んじゃね〜か?みたいな噂が立って、
2の作者もテメ〜の仕事が忙しいとかいって消えたことで、
失敗作だった? 捨てられた感が強い。

そこに満を持して登場したのが現在神様級wのシャチなんだが、
奉仕顔しながら、無料宣伝媒体として投稿ってる雰囲気

1時代から仕方なく半スクラッチで我慢して使ってきた連中も、
うpされるたび、手うp強いられ、そろそろ飽き飽き感たっぷり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています