トップページphp
1001コメント287KB

[生き残れるか]EC-CUBE[4店舗目]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/12/13(土) 14:11:28ID:???
【前スレ】
・[生き残れるか]EC-CUBE[3店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1209204054/

【過去スレ】
・EC-CUBE http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1169631890/
・[生き残れるか]EC-CUBE[2店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1201784308/

【公式】
・EC-CUBE公式サイト ttp://www.ec-cube.net/
・開発コミュニティ ttp://xoops.ec-cube.net/
・マニュアルサイト ttp://wiki.ec-cube.net/
・EC-CUBE Trac ttp://svn.ec-cube.net/open_trac/
・メーリングリストの過去ログ ttp://webml.ec-cube.net/

【その他】
・2ch EC-CUBE Wiki ttp://www39.atwiki.jp/eccube2ch/
・[mixi] EC-CUBE ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1272334
・EC-CUBEの学校 ttp://www.eccube-school.jp/

【EC-CUBEとは】
EC-CUBEは、株式会社ロックオンが創業から6年にわたって開発してきたECサイト構築システムをオープンソースとして公開したものです。ASPではできなかった独自性の高いECサイトが、無料で手に入ります。
0002nobodyさん2008/12/15(月) 03:14:17ID:???
え? 今更2ゲットしちゃう俺ってすごくね?
0003nobodyさん2008/12/15(月) 11:09:28ID:???
華麗に3ゲット
0004nobodyさん2008/12/16(火) 13:57:00ID:???
久々にインストールしてみました。
0005nobodyさん2008/12/16(火) 15:45:54ID:???
でっていう
0006nobodyさん2008/12/16(火) 21:16:24ID:ZUJ0HdUY
どんだげたいそうな夢がだっでも、
結果残してねかったら、
そらホラ吹きと一緒だべ。
0007nobodyさん2008/12/17(水) 02:36:23ID:???
商品並べ替えの「○番目に移動」ってやつ。
・・・更新系でずれたり重複したりする。Db_Helperまで見にいかないといけないっぽい

場当たり的にSmarty側でも+1とか微妙なつじつま合わせ計算やっちゃってるのが混乱の種になった
0008nobodyさん2008/12/17(水) 17:24:25ID:5JZN3KNP
EC-CUBEっていまだにそんなバグあるの?
使おうかと思ってたけどなんだかね。
0009nobodyさん2008/12/18(木) 01:03:57ID:???
うん、いまだにある。
マスタで持っている値をPHP内でハードコードしてあるとか、なぜか決め打ちだったりとか。
切り分け&特定に時間ばーっかり取られる。

ただまぁ、機能的にカスタマイズとかちょっと変わった使い方とかしようとせず、ほぼデフォ状態でデザインに注力するとかなら条件満たしていると思うけど。
実用しているサイトはたくさんあるだろうしね。
0010nobodyさん2008/12/18(木) 01:48:35ID:???
>>8
会社で使ってる。
俺デザなんだけどphpとかほんのさわりしかわからないんで、結構死にそうになった。
自分でphpとかsqlとかある程度イジれる人ならいーけど、「タダだから」という理由で使うと・・・ツライです。
しょーもないバグはホント多いorz
0011nobodyさん2008/12/18(木) 10:20:14ID:ZdExC5Eq
しょーもないバグって具体的にどんなの?
最新版で教えてくれないかな。
0012nobodyさん2008/12/19(金) 00:39:32ID:???
本家のフォーラムのSQL試した人いる?
0013nobodyさん2008/12/19(金) 02:39:41ID:???
しょーもないバグは多すぎてあげるだけでも大変そう
0014nobodyさん2008/12/19(金) 12:17:31ID:???
OpenPNE の MVC を参考に作られたサイトって結構多いらしい
しかし、EC-CUBE の MVC? を参考にしたいサイトってあるのだろうか・・・

過積載であっちゃこっちゃからインスタンス作りまくり〜の、DB参照しまくり〜の
たいしたことでもないのに、多重読み込みでバグを作りぃぃぃぃぃ
シングルトンが聞いて驚くダブル、トリプルトン?
とっても頭脳フレキシブルなチューナー氏の治験としか思えないwww
0015nobodyさん2008/12/19(金) 12:45:02ID:???
>>11
受注検索の受注日の条件が変。
たぶん、〜の後に入れた日付の0時ちょうどの注文までしか出てこない。
0016nobodyさん2008/12/19(金) 15:03:15ID:???
>>14
つ反面教師
0017nobodyさん2008/12/19(金) 22:30:35ID:???
>>11
キャンペーン機能使うと、通常のカート内のヘッダ・フッタまでキャンペーン用のモノに差し変わる
0018nobodyさん2008/12/19(金) 23:19:45ID:???
実は俺はMVC好きじゃないだよね
メリットはわかるけど
0019nobodyさん2008/12/20(土) 15:52:28ID:???
キャンペーンってわざわざ別にする必要あるのか?
商品にキャンペーン商品だってフラグって会員じゃねーと買えないってだけでは駄目なんか?
0020nobodyさん2008/12/20(土) 19:55:11ID:???
>19
登録処理と解除処理が面倒。
0021nobodyさん2008/12/20(土) 21:30:51ID:???
【ec-cube】関西のロックオンってどうよpart2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1205426282/
0022nobodyさん2008/12/20(土) 23:26:57ID:???
>>12
試す以前にSQL読んだ時点で、即却下な訳だが
0023nobodyさん2008/12/20(土) 23:32:51ID:???
>>18
使えない人間ってことをアピールしてるの?
0024nobodyさん2008/12/20(土) 23:45:09ID:???
>>23
ぷっ
0025nobodyさん2008/12/20(土) 23:49:23ID:???
漏れもMVCは嫌いだが、分業するにはやむを得んだろ。
プロジェクトやユーザ全員が広い知識を持っていれば別だが。
0026nobodyさん2008/12/21(日) 01:32:17ID:???
>>20
登録も解除も現状でも同じだろ?
それともキャンペーン専用の商品を登録・・・
とか言ったって、結局はやめたいときは解除が伴うわけで・・・
管理画面で分離されてれば(解除時のみ)、事足りるような気がするが?
0027nobodyさん2008/12/21(日) 14:49:20ID:???
ロジックとインターフェースだけ分けるだけでいいのでは?
smarty使うだけで十分のような気がする

mvcでも、もうちょっとすっきりしてくれればいいんだけど
最近のmvcってけっこうマッチョな気がしている

大人数で開発費掛けられるシステムなら十分にメリットあるんだろうね
0028nobodyさん2008/12/22(月) 00:44:48ID:???
>>27
現状でおk?
0029nobodyさん2008/12/22(月) 14:17:29ID:???
近くリリースのZEN CART2.0とLIVE COMMERCE待ち。
EC CUBEとくらべてどうだろうか。
0030nobodyさん2008/12/23(火) 02:05:04ID:???
>>29
Live Commerce は Zend Framework に大苦戦してるらしいから、
発表時期は再三伸び伸びになる気配つーか、そうなるだろうってさ
0031nobodyさん2008/12/23(火) 09:58:46ID:???
>>30
ブログも消えたからそんなことだろうと思ったよ orz
0032nobodyさん2008/12/23(火) 10:56:53ID:???
どいつも共倒れだな
0033nobodyさん2008/12/24(水) 00:15:44ID:???
Zend Framework で大苦戦してるんだから、
Cake PHP を選択してたって同じだったろうと思うよw
誰かが書いてたように、フレームワークに頼らんで作ったほうが楽な場合もあるってかw

でもさ、現状コミュで様々な連中があっち弄りこっち弄りしているEC-CUBE、
何れかのフレームワークまたは独自wで、しっかりしたルールが無いと、
ほらね、やっぱりね、で、まちまちだ<特にナイトリ
そこにショーもないバグを新たに植え付けるww
0034nobodyさん2008/12/24(水) 00:33:21ID:???
と、日曜プログラマが申しております。
解決方法につきましては >>35 に用意いたしました。
0035nobodyさん2008/12/24(水) 03:00:18ID:???
もれも日曜プログラマでメシ食えんなら日曜プログラマになりてぇwww
0036nobodyさん2008/12/25(木) 21:21:51ID:???
EC-CUBEで作った。
ttp://magmag-mobile.com/
2、3改造したけど、死にそうだった。
時間があったらゼロから作りたい。
0037nobodyさん2008/12/25(木) 21:59:04ID:???
良く出来てるね。良いと思うよ
0038nobodyさん2008/12/26(金) 23:53:58ID:???
>>36
よくこの糞EC-CUBEで出来たね。

やっぱりZen Cartのほうが全然楽でいいと思うよ。
0039nobodyさん2008/12/28(日) 00:44:40ID:???
>36
iPhoneにも対応してる
えらいわw
0040nobodyさん2008/12/28(日) 12:05:48ID:???
>36
iPhoneにも対応してる
えろいわw
0041nobodyさん2009/01/04(日) 02:53:36ID:???
EC-CUBEいじってて分からないことを質問するのはPHPスレ?Smarty?
0042nobodyさん2009/01/04(日) 13:37:17ID:???
「いじってて分からないこと」によりけり

PHPの下らねぇ質問〜 スレより
1.読まない
2.調べない
3.試さない
4.理解力が足りない
5.人を利用することしか頭にない
に該当するようならどこへ行っても叩かれ必死

比較的、優しい対応と思われるのはmixiのEC-CUBEコミュ
なんだかんだ言って一番まともな情報があるのは本家の開発コミュ
0043nobodyさん2009/01/04(日) 14:34:09ID:???
レビューをしてくれたお客さんにポイントを付与したいのですが、やり方が今ひとつわかりません。
ヒントだけでも教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0044nobodyさん2009/01/04(日) 18:24:14ID:???
>>43
何が「今ひとつ」だったのかわからない
具体的に何やったか書いた方がいいよ
ヒントの与えようもない
0045nobodyさん2009/01/04(日) 22:01:15ID:???
>>43
手動でやれ

解決。次
0046nobodyさん2009/01/05(月) 00:29:55ID:???
案の定、叩かれてるジャマイカw

ログイン後のマイページから購入履歴より
レビューできるように作れ
で、そこからの投稿でポイント付与
さらにレビュー済みは再投稿できないように
すればよひ

まずはやり方よりも、自分に何が足りないかを
知るべき
0047nobodyさん2009/01/07(水) 03:18:17ID:???
> 自分に何が足りないかを
EC-CUBEを選んでしまう時点で
調査能力が足りないってことになるが。
0048nobodyさん2009/01/07(水) 04:44:56ID:???
ハゲ親父はどうも結論つけたがる
0049nobodyさん2009/01/07(水) 05:48:54ID:???
「ハゲ親父はどうも結論つけたがる 」と結論付ける>>48であった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています