トップページphp
405コメント139KB

Eclipse質問スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/12/10(水) 21:45:25ID:Be096iAc
Eclipseに関する質問をどぞ
01771752011/02/04(金) 10:00:18ID:???
>>176

ありがとうございます。
調べてみます。
0178nobodyさん2011/02/04(金) 19:10:11ID:???
phpでWebページとしてブラウザで実行はできるのですが
どうしても スプリクトとして実行ができません。
ZendDebuggerの設定が間違ってるのかも知れないですが
perlの用に頑張ればできるようになりますか?
0179nobodyさん2011/02/05(土) 16:45:59ID:5sWNzoMo
そろそろ>>156への回答はできそうでしょうか?
0180nobodyさん2011/02/05(土) 21:02:15ID:???
Eclipse使ったけどjqueryやZFなどのフレームワーク使うならNetbeansのほうがいいな
Eclipseでは有料プラグインじゃないと機能追加できないのがNetbeansだと無料で手に入るし
0181nobodyさん2011/02/06(日) 03:45:07ID:???
phpをwebページとして実行すると
http://localhost/ProjectName/index.php
とブラウザで開きますが、これを
http://localhost/test/ProjectName/index.php
のように開くにはどうしたらいいでしょうか
0182nobodyさん2011/02/06(日) 10:20:17ID:???
アドレスバーから打ち込めばいいと思います
0183nobodyさん2011/02/06(日) 10:26:35ID:???
>>182
しねks
0184nobodyさん2011/02/10(木) 12:28:59ID:K4WH6EMn
169の者ですが、
最近JavaGUIもおさえておくかと勉強し始めたのですが、
EclipseもひいてはJAVAも、もう終了ぎみなの?
クラウド化でNetに回帰するのかな

他にEclipse質問スレってないよね
0185nobodyさん2011/02/10(木) 12:59:55ID:???
ム板に3個くらいある
0186nobodyさん2011/02/10(木) 13:41:54ID:???
EclipseってどうしてVisual Studioみたくさくさく動かないの?

Javaで作られてるアプリだから重たいのは否めない?
0187nobodyさん2011/02/10(木) 13:45:55ID:???
そうかな
軽いけど
Windows7 64bit メモリ24G
0188nobodyさん2011/02/10(木) 13:52:09ID:???
メモリ食い過ぎだよね
起動も遅いし
0189nobodyさん2011/02/10(木) 14:58:08ID:???
貧乏人は、Eclipse


金持ちは、Visual Studio
0190nobodyさん2011/02/10(木) 16:31:46ID:???
>>185
ありがとうございます
Eclipse統合に行ってきます
0191nobodyさん2011/02/19(土) 09:34:52ID:???
HTMLエディタで <h1>と打つと直後に</h1>が補完されるけど
この補完されたのをキャンセルってできない?
0192nobodyさん2011/02/21(月) 03:37:22.22ID:???
Eclipseの環境設定について教えてください。

変数名やメッド名の上にカーソルを置くと、同じ名前の変数などがハイライトされて
表示されると思うのですが、なにか操作を誤ったらしく、カーソルを置いても全く
ハイライトされなくなってしまいました。

EclipseやPCを再起動したのですが、直りません。
設定画面の注釈の項目も変えたりしてみましたが、ダメでした。
再びハイライトされるには、どの辺を触れば良いでしょうか。
0193nobodyさん2011/02/21(月) 03:43:27.90ID:???
192です。
自己解決しました。
java->エディター→出現箇所のマークで、チェックが外れておりました。
0194nobodyさん2011/02/26(土) 19:50:23.08ID:Yo6180zy
タイトル:【phpのxdebugとEclipseに関して質問です】

OS:Windows Vista
Sever:Xampp 1.7.3 のあぱっち
PHPver:5.3.1
eclipse:3.6 Helios PHP

デバッグ中ウォッチ式に登録していると途中で落っこちてしまいますよね。
なので変数が見たい時、クラスメソッド処理なら以下のようにしていました。

$this->_______debug____hogehoge = $見たい変数;
(ブレーク)

しかしこれを見られた後、笑い話になったらしいのでたぶん違う方法があるのだと思います。
どれだけ検索かけても仕様ですとなってますが、ご存知でしたらお願いします。
0195nobodyさん2011/03/30(水) 23:42:25.04ID:0VrkfT6j
Eclipse+CDTについて質問があります。

ソースファイルのテキストファイルエンコードをsjisにしている場合、宣言や参照の検索で発見された位置がズレることがあります。
UTF-8にすると正しい位置になります。(但し、sjisのソースファイルなので、文字化けはします。)

どうすれば発見された位置がズレないように出来ますか?

>>156の再掲です)
0196nobodyさん2011/03/31(木) 08:57:20.78ID:???
ここでも出てるように、ム板で聞くかIBMに聞け
0197nobodyさん2011/04/06(水) 22:12:23.07ID:Z0ozCp1A
Eclipse Portableはスレチでしょうか?
質問させて下さい。

Eclipse Portable 3.6 classic版で、PDTのみ導入し、
その直後はPHP+XdebugによりPHPプログラムのソースコードデバッグができていたのですが、
Eclipse Portableを一度再起動すると、PDTの設定にアクセスできなくなり、
(アドオン管理の欄では導入されている事になっている)
デバッグもできなくなってしまいます。

こうした現象を回避する方法は、何かありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0198nobodyさん2011/04/08(金) 11:07:00.02ID:XG07l2vU
Eclipseから直接FTPで同期しようと「FTP プロトコル Aptanaサポート」
をインストールしてファイル転送メニューからアップロードでファイルアップ
デートはできるんですが、何故かアップしたPHPファイルがブラウザで実行すると
Internal Server Errorに・・・。秀丸で開いてもファイルコードはUTF-8,BOMなしで
問題ないし。なぜ、エラるんでしょうか?

そういえば、転送モードとか設定するとこがなかったな・・・。それが原因?
バイナリ転送されてるのかな・・・。
0199nobodyさん2011/04/08(金) 14:35:39.25ID:XG07l2vU
原因がわかりました。転送モード云々ではなく、パーミッションが666に設定
されるためでした。パーミッション設定を変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
0200nobodyさん2011/04/11(月) 00:31:15.92ID:QGb0oGeV
初期設定ではソースファイルをダブルクリックで開くようになっていますが、
ワンクリックで選択したらすぐ開くようにするにはどこをいじれば良いでしょうか?
0201nobodyさん2011/04/21(木) 15:47:11.15ID:c3MKid/o
ackage jp.javadrive.hellosample;

import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.util.Log;
import android.view.Menu;
import android.view.MenuItem;
import android.util.Log;


import jp.javadrive.hellosample.LunarView.LunarThread;


public class HelloSampleActivity extends Activity {
private LunarView mLunarView;
private LunarThread mLunarThread;
/** Called when the activity is first created. */
@Override
public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.lunar_layout);
mLunarView = (LunarView) findViewById(R.id.lunar);
mLunarThread = mLunarView.getThread();
if(savedInstanceState == null){
mLunarThread.setState(LunarThread.STATE_READY);
}else{
mLunarThread.restoreState(savedInstanceState);

}
}
0202nobodyさん2011/04/21(木) 15:48:45.67ID:c3MKid/o
@Override
protected void onSaveInstanceState(Bundle outState){
super.onSaveInstanceState(outState);
mLunarThread.saveState(outState);
Log.w(this.getClass().getName(),"SIS called");
}
@Override
protected void onPause(){
super.onPause();
mLunarView.getThread().pause();
}
privatestatic final int MENU_PAUSE = 4;
privatestatic final int MENU_RESUME = 5;
@Override
public boolean onCreateOptionsMenu(Menu menu){
0203nobodyさん2011/04/21(木) 15:49:03.74ID:c3MKid/o
super.onCreateOptionsMenu(menu);
menu.add(0, MENU_PAUSE, 0, R.string.menu_pause);
menu.add(0, MENU_RESUME, 0, R.string.menu_resume);
return true;
}
@Override
public boolean onOptionsItemSelected(MenuItem item) {
switch (item.getItemId()) {
case MENU_PAUSE:
mLunarThread.pause();
return true;
case MENU_RESUME:
mLunarThread.unpause();
return true;
}
}
このプログラミングを正しいプログラミングに直して頂けないでしょうか?
お願いします。
0204nobodyさん2011/04/21(木) 15:50:02.73ID:c3MKid/o
上3つは繋がっています。
よろしくおねがいします。
ソフトウェアはeclipseです。
0205nobodyさん2011/04/21(木) 20:22:07.48ID:???
スレチ
0206nobodyさん2011/04/21(木) 22:49:25.67ID:p1datTqS
Eclipse+CDTについて質問があります。

ソースファイルのテキストファイルエンコードをsjisにしている場合、宣言や参照の検索で発見された位置がズレることがあります。
UTF-8にすると正しい位置になります。(但し、sjisのソースファイルなので、文字化けはします。)

どうすれば発見された位置がズレないように出来ますか?

>>156の再掲です)
0207nobodyさん2011/04/22(金) 23:06:15.52ID:tkmTpEKa
Mono最強伝説
http://ja.wikipedia.org/wiki/XSP_(Web%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC)
0208nobodyさん2011/04/27(水) 09:38:45.07ID:???
pleiades-e3.6-ultimate-jre_20100926を使っています。
ソフトウェアの新規インストールを行おうと思ったのですが、別窓が立ち上がらず困っています。

ヘルプ→新規ソフトウェアのインストール→反応なし
ヘルプ→更新の確認→反応なし

これはどういったことが原因なのでしょうか?
現在作成しているアプリのコンパイルは出来ますし、設定画面等も開くのですが、
ソフトウェアインストール/更新だけが、別窓開かなくなり出来ない状況ですorz
0209nobodyさん2011/04/27(水) 09:49:10.02ID:???
おh.....
ウィンドウ→設定→インストール/更新→使用可能なソフトウェア
Eclipseプロジェクト更新サイトやアンドロイドのやつを再ロード

http://download.eclipse.org/eclipse/updates/3.6 のリポジトリーが見つかりません。
org.eclipse.equinox.p2,core.ProvisionException

特に消したとかしてないのに何故にorz
どうやって直せばよいでしょうか…
0210nobodyさん2011/04/27(水) 09:57:50.42ID:???
連投スマン子…
マーケットプレイスをひらこうとしたら
予期しない例外: org/eclipse/equinox/internal/p2/core/StringPool
java.lang.reflect.InvocationTargetException

Eclipseniついて→インストール詳細
”_SELF_の子を取り出し中”中に内部エラーが発生しました。と表示され
_SELF_の子を取り出し中が3つ並んでおり
下のウィンドウに3つとも

"_SELF_ の子を取り出し中" 中に内部エラーが発生しました。
org/eclipse/equinox/internal/p2/core/StringPool

とかかれてますorz
0211nobodyさん2011/04/27(水) 10:39:53.64ID:???
すみません-cleanバッチ行えば出来るようになりました。

ただ、ワークスペース。ログに何件かエラー/例外が表示されていますが…
0212nobodyさん2011/05/04(水) 16:54:22.88ID:???
MAC 10.6でjavaとPHPの開発したいんだけど、javaのeclipseにPDTインストールしたのにPHPが実行出来ない。javaは実行できる。
PHPインタープリターがないって言われてるんだけど、デフォルトのPHPはMACのどこにありますか?それともeclipseの設定ミス?
javaとphpは1つのeclipseで開発は無理なのでしょうか?
0213nobodyさん2011/05/11(水) 07:30:02.84ID:???
ヘルプ→ソフトウェアの更新→使用可能なソフトウェアの更新で
http://download.eclipse.org/webtools/updates のリポジトリーが見つかりません」と出ます。
Versionは3.4.1です。解決方法を教えてください。
0214nobodyさん2011/05/11(水) 10:50:04.28ID:???
>>212
なぜか最初から入ってる。デザイナーがDWからすぐ使えるようにかな。
$ which php
/usr/bin/php
0215nobodyさん2011/05/13(金) 23:34:18.19ID:wkPC937G
そろそろ>>156に答えようぜ
0216nobodyさん2011/07/10(日) 02:37:25.35ID:6pARUZkM
Eclipse3.7が出たけど
EclipseのPHP版がオフィシャルサイトから消えてるぞ?
3.6.2以降はPHP版無しになっちゃった?
0217nobodyさん2011/08/10(水) 12:31:08.54ID:???
ファイルの切り替えタブを複数行にしたいのですが、可能ですか?
たくさん開くと省略されてしまって不便なのです
0218nobodyさん2011/08/11(木) 02:10:56.22ID:???
ブレークポイントでとめたときに、
マウスでポイントするだけで変数の値がポップアップされる機能
いつのまにかなくなった?
Ctrl + Shift + Iは知ってる。

0219nobodyさん2011/08/31(水) 05:32:54.34ID:???
PHPファイルを実行時に
内部webブラウザが上部で開くようになってしまいました

以前は下部のコンソールの隣で開いていたのですが
どうすれば元に戻せますか?
0220nobodyさん2011/09/07(水) 14:13:53.80ID:JQilrzok
質問です
phpのソースを書いてて、自動整形を行うとインデントや改行が自動で行われますが、
<?phpの上の箇所にひとつ余分に改行がはいり、整形するたびに増えていきます
整形の設定はインストールしたときのままで変更はしていません
どこの設定をどう変更したら余分な改行が入らなくなるのでしょうか
ご教示くださいますようよろしくお願いします
0221nobodyさん2011/09/08(木) 05:44:26.28ID:???
CR+LFをLFのみにする
0222nobodyさん2011/09/08(木) 10:39:54.84ID:lN41AcWH
>>221
ありがとうございます
<?phpの上につく改行が2個から1個に減りましたがフォーマットするたびに一個ずつ増えます
フォーマットの設定自体変更しないといけないんでしょうか
0223nobodyさん2011/09/26(月) 02:44:30.41ID:IGZ+3e0+
Eclipseを新しいVerにしたいのですが、今の設定を移行する方法はありますでしょうか?
普通にインストールすると引き継がれなかったのですが、やり方がぐぐってもわかりません
0224nobodyさん2011/09/29(木) 11:12:34.36ID:???
社長がEclipseの事を「イークリプス」と言っています
何とか自然に「エクリプスですよ」と教える方法を教えてください
0225nobodyさん2011/09/29(木) 18:13:11.83ID:???
>>224
えっ イクリプスじゃないの?
0226nobodyさん2011/09/30(金) 09:43:14.85ID:???
イクリプス 約 1,820,000 件
エクリプス 約 2,600,000 件
0227nobodyさん2011/09/30(金) 12:11:39.31ID:???
誰か>>223わかりませんか?
同じように困った人いないのかな?
0228nobodyさん2011/10/01(土) 01:57:11.81ID:???
上書きでいいじゃん
0229nobodyさん2011/10/01(土) 06:45:03.70ID:???
過去スレくらい見てから文句垂れろ
0230nobodyさん2011/10/01(土) 09:43:39.65ID:???
上書きしたら設定もリセットされるじゃん
0231nobodyさん2011/10/02(日) 16:35:57.63ID:AH+1yVJI
今の設定で上書きするんだろ
0232nobodyさん2011/10/02(日) 16:39:27.00ID:sy8+rKAE

みみずん検索 違法の可能性
http://mimizun.com/index1.html

2ちゃんねるの固定ハンドルみみずんは、2ちゃんねるの過去ログを自らのサーバーに勝手に保存し、
それを無料でネット上に公開している。
この中には2ちゃんねるで既に削除されたはずの危険なスレッドや書き込みが多数残っており、
誰かが気づいてメールで対応しなければ削除されることはない。
更にみみずんはこのような過去ログをCD-Rに取り込み、有料で売っていたという。
0233nobodyさん2011/10/02(日) 17:26:54.75ID:???
んなの 2chを潰せば解決するじゃん
0234nobodyさん2011/10/03(月) 15:04:50.84ID:???
>>231
どのファイルを上書きすればいいのか、教えてください
ポインタだけでも
0235nobodyさん2011/10/31(月) 17:20:29.10ID:xy2dY1Mf
xmlのフォーマッタでタブを使うように設定しても
右クリ→ソース→フォーマットしてもスペースでインデントされます。
これは変更できないのでしょうか?

XP sp1 javac 1.6.0_23
Pleiades
Version: Indigo Service Release 1
Build id: 20110916-0149
0236nobodyさん2011/11/02(水) 12:02:03.12ID:k/BTgaK2
eclipse派生のSTSなんだが、
http://forum.springsource.org/archive/index.php/t-84716.html
この問題で悩まされてる
Shared profile 1.0.0.1318840205514 (SharedProfile_com.springsource.sts.ide 1.0.0.1318840205514)
requires 'org.maven.ide.eclipse [1.0.100.20110804-1717]' but it could not be found
2.8.0になっても、requiresする対象が変わっただけなんだがSTS使ってる奴はどうやって解決してるの?
0237nobodyさん2011/11/02(水) 21:30:34.90ID:/K/qq9pM
Eclipse3.7 Pleiades All in One Ultimateで
PHP実行の環境設定をしたいんですけどうまくいきません。
XAMPPでAppachは起動できているんだけど
PHPファイルを実行させようとするとObject not found!404が表示されるんです。
どうか解決策をお教え下さいませんでしょうか。

【XAMPPフォルダ】 E:\XAMPP
【ワークスペース】 E:\workspace
【実行したいファイル】 E:\workspace\testPHP1\01.php
【実行してアクセスできないURL】http://localhost/testPHP1/01.php
【Apacheのhttpd.confのDocumentRoot】 /XAMPP/htdocs
【Eclipseの実行可能ファイルパス】E:\xampp\php\php.exe
【Eclipseの実行可能ファイル php.ini】E:\xampp\php\php.ini
【Eclipseサーバーの構成】パスマッピングなし
0238nobodyさん2011/11/02(水) 23:12:34.20ID:k/BTgaK2
よく知らないけど多分apacheのerrorlogに実際に見てるPATHが書いてあるだろ
0239nobodyさん2011/11/04(金) 17:52:20.37ID:???
Eclipse 3.5 + CDTなんだけど、

マネージド・プロジェクトで、プロジェクト・ディレクトリの外にあるソースをビルド対象にできる?
サブディレクトリの中のソースはビルド出来るし、ビルド対象から外す方法もわかるんだけど、外に
あるソースの扱いがわからない。
0240nobodyさん2011/11/05(土) 01:09:48.93ID:???
>>223わかるかた誰かお願いします
0241nobodyさん2011/11/07(月) 13:30:17.21ID:3N9tDZ5P
Pleiadesとこの3.7 IndigoのUltimateパッケージを解凍しようとするとパスの長さが260文字超えて無理ってエラー出るんですが、
何か解決方法ないでしょうか?
0242nobodyさん2011/11/19(土) 14:27:46.98ID:???
エクリプスCDTについて質問があります。

anscのヘローワールドをビルドしようとしたのですがプログラム"sh"を実行できませんと出て失敗します。

Configuration failed with error というエラーも出てます。

shっていうコマンド?が何かもわからないし

コンフィグレーション エラーも何を意味してるのか僕にはさっぱりわかりません

コンパイラはmingw?とか言うのを使ってます

パスは通してあります(たぶん・・・)

よろしくお願いします

0243nobodyさん2011/11/23(水) 15:34:52.17ID:/Ce8yoJG
質問です。eclipseでc/C++の勉強をしたいとおもい、
http://kkaneko.com/rinkou/javaintro/cdt.html
上のサイトを参考にして、cdtをインストールしてみたのですが、下記のようなエラーメッセージがでて
うまくインストールができませんでした。
エラーメッセージ
/*1 つ以上の必須項目が見つからないため、インストールを完了できません。
Software currently installed: Shared profile 1.0.0.1320570897170 (SharedProfile_epp.package.java 1.0.0.1320570897170)
Missing requirement: Shared profile 1.0.0.1320570897170 (SharedProfile_epp.package.java 1.0.0.1320570897170) requires 'org.maven.ide.eclipse [1.0.100.20110804-1717]' but it could not be found
*/
どのようにすればうまくインストールできるのでしょうか?
0244nobodyさん2011/11/28(月) 06:32:26.15ID:???
>>223わかるかた誰かお願いします
0245nobodyさん2011/12/01(木) 15:39:24.82ID:EYwQAf8q
Eclipseで見た感じソースコードにも他のファイルにもエラーは出てないんですが
Activityの名前の所に赤い「!」が表示されていて、エミュレータで実行しようとするとエラーになります。
見た感じどこがエラーなのか分かりません。
どこを疑えばいいかアドバイスをお願いします。
0246nobodyさん2011/12/01(木) 18:36:05.90ID:???
>>223わかるかた誰かお願いします
0247nobodyさん2011/12/11(日) 13:02:11.27ID:ZjcXq6Fm
Eclipse JavaEEにAptana Studio 3 Pluginを入れてhtmlファイルを編集しようとしたんだけど、
コード補完してくれないっぽいです。
たとえば、<d と入力すると、 <div> が候補表示されるイメージでした。
(実際は暫定直書きCSSをstyle属性に書くときに補完してくれ ればそれでいいんですが)
htmlファイルを開いたときだけAptanaのテーマ(黒背景)が適用されるので、
Plugin自体は動作しているようなのですが、コード補完の仕様や設定について
ご存知の方、教えていただけないっすか。
0248nobodyさん2011/12/11(日) 13:06:13.24ID:ZjcXq6Fm
>>247
書き忘れてましたが、Eclipseはインヂゴです。
0249nobodyさん2011/12/13(火) 00:59:40.88ID:???
eclipseで作ったソフトを客先に納品する際に
workspaceごと渡すと過去の編集履歴や検索履歴なども
全部閲覧できてしまうのですが、こういったヒストリー的な情報を
一括消去することはできますか?

皆様は納品物など、どうされていますか?
0250nobodyさん2011/12/13(火) 05:47:20.18ID:???
.metadata フォルダを消す
0251nobodyさん2011/12/14(水) 14:55:04.89ID:???
クラスにある使われていない変数に対する警告って消せない?
setter getter だけの bean (Entity Beanとか)でもりもり増えて困る。
0252nobodyさん2011/12/15(木) 04:00:15.86ID:???
>>251
設定のコンパイラのところでレベルを下げるか
@SuppressWarnings unusedつけるか
0253nobodyさん2011/12/17(土) 09:26:43.56ID:???
Eclipseを新しいVerにしたいのですが、今の設定を移行する方法はありますでしょうか?
普通にインストールすると引き継がれなかったのですが、やり方がぐぐってもわかりません
0254nobodyさん2011/12/17(土) 19:13:29.05ID:???
>>253
俺は引き継がれたけど?
何の設定が引き継がれなかったの?
0255nobodyさん2011/12/20(火) 19:54:03.83ID:???
VirtualBox上のVine Linuxで使ってるんだけど
Linuxを再起動してまたEclipseを開いたら
再起動前にパッケージエクスプローラに残してたファイルが

Could not open the editor: The file does not exist.

て出て全部開けなくなった
左のworkspaceにもプロジェクトが全然無いし
試しに適当なプロジェクトとクラス作ってまた再起したら
やっぱり同じメッセージ出る

workspaceのフォルダの中には普通にファイル全部あるし
パスも変えてないのに意味わからん
同じような症状になった人いる?
0256nobodyさん2011/12/24(土) 08:38:28.46ID:???
>>254
設定といっても外見ぐらいしかいじってないので、コードの文字の色とかです。
普通に上書きインスコしたらデフォルトに戻っちゃいました。

文字色って1個1個変えるのが面倒なんだよなあ…。
0257nobodyさん2012/01/19(木) 18:31:24.52ID:CjgOlEf7
PHPの開発にてFTP同期の為にaptanaを入れていますが、
アップロードが手動でしかできません。
NetBeansみたいにファイルの保存時に自動的に任意のサーバーに
アップロードできるようにしたいんですが、何か方法はないでしょうか。

リモートシステムプロジェクトもよかったのですが
svn管理をローカルでしたいので
ローカルのものアップロードする形を取りたいと思っています。
0258nobodyさん2012/01/21(土) 22:19:44.89ID:???
PHPのMVCフレームワークの開発をしていますが
プロジェクトのエンコーディングをUTF-8にしてもhtmlファイルはSJISで開かれて文字化けします
htmlをUTF-8で開く設定はできないのでしょうか?
0259nobodyさん2012/01/21(土) 22:40:40.98ID:???
できまっせ
0260nobodyさん2012/01/31(火) 08:06:26.31ID:2Y5qsWCA
eclipseでアンチエイリアスをかけたいのですが、どうすればよいでしょうか?
起動オプションで-Dawt.useSystemAAFontSettings=onなどをつけてもだめでした。
0261nobodyさん2012/03/09(金) 00:44:11.69ID:WFJuauKx
デバッグモードの時に、ソースに書かれてない関数の値を取得することはできますか?
例えば、

private void method1(){
int a=3;
int b=5;
※ここでsum(a,b)の結果を見たい
}

private int sum(int x, int y){
return x+y;
}
0262nobodyさん2012/03/09(金) 13:13:29.56ID:???
つうかよプログラム板のほうが人いるよ
0263nobodyさん2012/03/16(金) 21:33:15.85ID:???
初心者で申し訳ないです。
Google Plugin for Eclipse 3.5 (Galileo)を入れようとしたら以下の詳細が出てインストールが完了しません。
どなたかお知恵を貸して下さい。

Cannot complete the install because one or more required items could not be found.
Software being installed: Google App Engine Tools for Android 2.5.2.v201202290255-rel-r35 (com.google.gdt.eclipse.mobile.android.feature.feature.group 2.5.2.v201202290255-rel-r35)
Missing requirement: com.google.gdt.eclipse.mobile.android 2.5.2.v201202290255-rel-r35 requires 'bundle com.android.ide.eclipse.adt 12.0.0' but it could not be found
Cannot satisfy dependency:
From: Google App Engine Tools for Android 2.5.2.v201202290255-rel-r35 (com.google.gdt.eclipse.mobile.android.feature.feature.group 2.5.2.v201202290255-rel-r35)
To: com.google.gdt.eclipse.mobile.android [2.5.2.v201202290255-rel-r35]
02642632012/03/16(金) 23:24:46.95ID:???
自力で何とか解決しました。
ありがとうございました。
0265nobodyさん2012/04/06(金) 09:57:42.06ID:???
リモートシステムエクスプローラーで
サーバファイル一覧を見た場合に

「.」から始まる隠しファイルも表示する方法ってありますか?
0266nobodyさん2012/07/01(日) 01:25:26.02ID:2hDAJ4vN

私はプログラミングの経験はphpしか無く現在eclipseでjavaを使って開発の勉強をしております。
そこでかなり基本的な質問になってしまうのですが、javaの開発の流れについてお聞きしたいです。
phpならFFFTP等で本番環境のサーバーに編集したファイルリストをアップで変更を反映できますが
javaの場合はどういった方法でテスト環境から本番環境に変更を反映するのが主流なのでしょうか?
本番環境ではtomcatを使っているのですがその場合webブラウザ経由でtomcatのマネージャーページからwarファイルをデプロイするのが普通なのでしょうか?
0267nobodyさん2012/08/01(水) 01:15:55.78ID:???
>>266
大抵プラグインが用意されているよ
0268nobodyさん2012/08/03(金) 18:40:43.42ID:S+tv8I6e

Eclipse 4.2 Juno 64bit

PHP JRE あり

って現在ダウンロード出来ないのでしょうか?



クリックすると↓この様なエラーメッセージが表示されてしまいます。

Not Found
The requested URL /pub/mergedoc/pleiades/4.2/pleiades-e4.2-php-jre_20120803.zip was not found on this server.
0269nobodyさん2012/08/06(月) 21:01:08.56ID:???
Ubuntu12.04LTSにeclipse junoのjava EEをインストールしました。
subclipseやsubversive SVNコネクター、チームプロバイダー、SVNKIT1.7.5などもインストールしました。

SVNプロジェクトをチェックアウトすることはできたのですが、
ユーザー名、パスを入力することなくチェックアウトが行われ、
プロパティなどから設定することができず、コミットすることができません。
何か必要なソフトや設定があるのでしょうか?
0270nobodyさん2012/08/06(月) 23:46:18.56ID:???
>>269
indigo入れ直したら解決しました。
0271nobodyさん2012/08/07(火) 01:08:29.34ID:???
最新版を落としたのでメモしておいた。参考にどうぞ。
http://gamers-park.com/node/148
0272nobodyさん2012/08/10(金) 16:35:03.77ID:???
eclipse(aptana)を使ってWebを作成しています。

DreamWeaverでは、デザインビューというCSSを視覚的に見ることができるものがあるのですが、
(※firebugでCSSを見た時のようなもの)
eclipse(aptana)に同等の機能はありますでしょうか?
0273nobodyさん2012/08/24(金) 10:23:01.40ID:J3CK53qo
>>272
確かあった。使ってないので設定の仕方は忘れたけど。。。
頑張って探してみて!

ところで僕の質問なんだけど、EclipseでTabを押したとき、行頭だけtabが入力されて
行頭以外ではスペースを入力させたいんだけど、そんなpluginってありますか?
0274nobodyさん2012/08/29(水) 21:21:55.79ID:fHlGIZQd
複数行をコピペするとペーストしたときの改行コードが
LFからCRLFになってしまいます
コピペするたびにいちいち改行コードを変換するのが煩わしいのですが
解決方法をご存知のかた、教えていただきたいです。
ググってみたところ同じような質問を見つけたのですが解決には至っていないようでした
http://q.hatena.ne.jp/1328901268
0275nobodyさん2012/08/29(水) 21:23:42.51ID:fHlGIZQd
補足です。3.7Indigoを使用しています。
OSはwindows7です。vmware player上のubuntuでも同じでした。
0276nobodyさん2012/08/30(木) 15:02:04.57ID:???
それ、原因はいくつかあるんだけど、一番の原因は多分、拡張子に関連付けられている文字コードと改行コードだと思う。
設定を変更する場所があるんだけど、忘れた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています