■■NetCommonsについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104nobodyさん
2010/09/30(木) 00:14:59ID:???とか、公式サイトがいつの間にか面白い事になっとるなぁ。
> NetCommons2.3.1.0リリースのお知らせ
> WYSIWYGエディタにAmazonの商品広告データ取り込み機能を追加
> WYSIWYGエディタを使ってAmazon商品広告が出来るようになりました。
> □のアイコンをクリックする事で簡単にAmazon商品広告を挿入できます。
とだけ、お知らせに書いているが・・・
> アフィリエイト収入の振り込み先を、NetCommonsプロジェクトのNPOであるコモン
> ズネットにデフォルトで指定することにより、各NetCommonsサイトにユーザがアク
> セスし、本等を購入した場合、Amazonから一定(3%〜4%程度)の手数料が振り込
> まれるようにしました。
なんて、肝心な事はリリースの直前になって「フォーラム」に
こそっと書くんだな。
そもそも「国立」情報学研究所が開発しているからサステイナビリティに期待して
多くの学校や教育委員会が採用しているのであって、今後NPOなんとかに委ね
られたらユーザーが増えないどころか段々減っていくのが目に見えてるよ。
「NPO = 当てにならない」が世間一般の見方。
そのへんのセンスの鈍さは日の丸研究所ならでは、だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています