トップページphp
1001コメント218KB

Google App Engine

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん2008/04/10(木) 00:29:02ID:???
Google App Engine
http://code.google.com/appengine/
0951nobodyさん2009/05/26(火) 18:10:53ID:???
まだ50もあるのに埋める奴があるか
0952nobodyさん2009/05/26(火) 20:12:49ID:???
産ませて
0953nobodyさん2009/05/27(水) 13:39:40ID:???
うん

で?
0954nobodyさん2009/05/28(木) 02:30:31ID:???
python
0955nobodyさん2009/05/28(木) 04:26:23ID:???
1000ならハワイ旅行
0956nobodyさん2009/05/28(木) 10:03:29ID:???
1000ならJava島
0957nobodyさん2009/05/28(木) 10:46:07ID:???
うめるまえに次スレ立てろw
0958nobodyさん2009/05/28(木) 10:48:07ID:???
テンプレ案だしとくか

--->>1-----

Google App Engine
http://code.google.com/appengine/

■過去スレ
Google App Engine
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1207754942/

■参考サイト
・「『Google App Engine for Java』でxxxを動かしてみた」のまとめ - kawaosoの日記
http://d.hatena.ne.jp/kawaoso/20090413/1239596474

・Frameworks and libraries supported by Google App Engine Java
(英語)http://spreadsheets.google.com/pub?key=pRJ_0hajVrhacLjp3HqD5ew
0959nobodyさん2009/05/28(木) 10:48:40ID:???
>>958
Javaのリンクはいらないから。
0960nobodyさん2009/05/28(木) 11:01:23ID:???
ここもついに2スレ目を迎えるのか
0961nobodyさん2009/05/28(木) 11:02:53ID:???
要するに Google App Engine で何が出来るの?
で実用サイトのリンクいくつか並べる方が良いね
0962nobodyさん2009/05/28(木) 12:45:28ID:???
皮肉じゃなく実用サイト知りたいわー
0963nobodyさん2009/05/28(木) 16:16:52ID:???
一番実用性ありそうなのは ktkr reader かな
0964nobodyさん2009/05/28(木) 16:33:13ID:???
>>963
おもろいねー。

ビジネス向けのはないのかな
0965nobodyさん2009/05/28(木) 18:07:09ID:???
このまえ作ったけど公開出来ない
0966nobodyさん2009/05/28(木) 18:34:05ID:???
Google App Engineを使って実現されているサービスを教えてください。国内海外問いません。
ttp://q.hatena.ne.jp/1242887223

にもレス付かないし、実用性あるのってないよね。
0967nobodyさん2009/05/28(木) 19:38:05ID:???
だって、別にGoogle App Engine使わなくても出来るし。
0968nobodyさん2009/05/28(木) 21:46:29ID:???
>>959
中身くらいよめよ。JavaってあるがJava以外も網羅されてるだろ

>>964-966
サービス的には、課金でじょじょにスペックアップできる単なるちょっと変わったDBをもつホスティングサービスなわけで。

いわゆるスタートアップに小規模で始めてって、
だんだん利益出て規模大きくなるにつれ、課金して大きくしていった成功例、
みたいのがほしいよね
0969nobodyさん2009/05/28(木) 23:27:19ID:???
システム的には面白いけど、Googleのシステムに依存するのがいやなんで。

規模が大きくなって、自社システムでやろうと思っても
抜け出せなくなるのがわかっているのでいやな感じ。
0970nobodyさん2009/05/28(木) 23:39:35ID:???
独自フレームワーク開発するのかああああああ
0971nobodyさん2009/05/29(金) 04:07:54ID:???
GAEで作ったけどdbが全然いまいちだったので
結局普通のサーバーに戻したんだが
自分のソース書き直すの面倒で
GAEdjango互換のフレームワークを書いて
ラッパーにしましたとさ
0972nobodyさん2009/05/29(金) 10:03:31ID:???
>>968
そうそう。
ホワイトハウスの事例はあるけれど、
Amazon EC2/S3 のようにベンチャーが
ビジネス目的で使ってます!というの知りたい。
でも、きっとないんだろうね…。
0973nobodyさん2009/05/29(金) 13:54:03ID:???
仕様的にウェブアプリ自体困難だからね。
ちょっとプログラムが絡んだウェブサイトくらいにしか使えないと思う。
0974nobodyさん2009/05/29(金) 14:00:35ID:???
確かに。BigTable で何が作れるかな、という感じだものな。
これを作りたい、と思っても GAE の制約が大きい。
0975nobodyさん2009/05/29(金) 14:32:35ID:???
あちらこちらでLIMITが多く、
BigTableでできる事が一般のRelational DB
に比べたら糞すぎるから、非常に開発しにくいんだよね。
0976nobodyさん2009/05/29(金) 14:40:09ID:???
でもgoogle内部ではbig table使ってるんでしょ?
0977nobodyさん2009/05/29(金) 14:59:46ID:???
>>976
ちったぁ考えろよ。
Google の各種サービスは key-value 的に実現できるものばかりだろ。
0978nobodyさん2009/05/29(金) 15:35:04ID:???
え?
0979nobodyさん2009/05/29(金) 17:31:55ID:???
え?
0980nobodyさん2009/05/29(金) 17:33:10ID:???
すごい勘違いだ
0981nobodyさん2009/05/29(金) 18:47:24ID:???
もうだめやね
0982nobodyさん2009/05/29(金) 21:00:51ID:???
>>971
dbがいまいちってどういう意味?
パフォーマンスが想定していたより悪かったのか、
不具合が出まくったのか、
それとも仕様的にいまいちだったってこと?
0983nobodyさん2009/05/29(金) 21:18:00ID:???
そろそろハッカートンの時期じゃね
0984nobodyさん2009/05/29(金) 22:23:55ID:???
GAEのハッカソンもアッー!なの?
0985nobodyさん2009/05/29(金) 22:29:27ID:???
>>984は昔誰とも話せなくてよっぽど寂しい思いをしたんだろうね・・・
かわいそうに・・・
0986nobodyさん2009/05/29(金) 23:26:01ID:???
図星らしいぜ.
0987nobodyさん2009/05/30(土) 02:03:42ID:???
>>982
それ全部経験しましたがw
0988nobodyさん2009/05/30(土) 02:12:09ID:???
>>987
アッー!を?
0989nobodyさん2009/05/30(土) 04:29:05ID:???
GAEの本が9月に出版されるらしい。 早く読みたいんだが。

Programming Google App Engine, 1st Edition
By: Dan Sanderson
Publisher: O'Reilly Media, Inc.
Pub. Date: 2009/09/15
0990nobodyさん2009/05/30(土) 06:19:57ID:???
>>987
えええ!ww
0991nobodyさん2009/05/30(土) 09:58:20ID:???
整数2個とかつまんないEntityの読み込みでも
結構な頻度で時間切れ例外(8sec前後)起こすんだよね。
もしかしてここはリトライするのが常識?
つまんないWebサイトなんで、おーげさかもーと思ったけど、
とりあえずEntity更新は全部トランザクションに参加させることにした。
0992nobodyさん2009/05/30(土) 10:32:44ID:???
>>989
洋書でオライリーならガチだな。
0993nobodyさん2009/05/30(土) 11:56:40ID:???
>>991
それは使えんなぁ・・・
0994nobodyさん2009/05/30(土) 12:43:13ID:???

次スレ立てました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1243654802/
0995nobodyさん2009/05/30(土) 17:54:49ID:???
いらなくなったアプリケーションを削除したいのですが
どうしたらよいのでしょう?
無理ならrenameというかidentifyの変更だけでもしたいのです
0996nobodyさん2009/05/30(土) 20:22:02ID:sGbvTaGo
できまへん
FAQ嫁
0997nobodyさん2009/05/31(日) 03:54:44ID:???
もうだめやね
0998nobodyさん2009/05/31(日) 03:57:01ID:???
うめ
0999nobodyさん2009/05/31(日) 03:58:25ID:???
うめ
1000nobodyさん2009/05/31(日) 03:59:07ID:???
うめ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。