Google App Engine
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん
2008/04/10(木) 00:29:02ID:???http://code.google.com/appengine/
0951nobodyさん
2009/05/26(火) 18:10:53ID:???0952nobodyさん
2009/05/26(火) 20:12:49ID:???0953nobodyさん
2009/05/27(水) 13:39:40ID:???で?
0954nobodyさん
2009/05/28(木) 02:30:31ID:???0955nobodyさん
2009/05/28(木) 04:26:23ID:???0956nobodyさん
2009/05/28(木) 10:03:29ID:???0957nobodyさん
2009/05/28(木) 10:46:07ID:???0958nobodyさん
2009/05/28(木) 10:48:07ID:???--->>1-----
Google App Engine
http://code.google.com/appengine/
■過去スレ
Google App Engine
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1207754942/
■参考サイト
・「『Google App Engine for Java』でxxxを動かしてみた」のまとめ - kawaosoの日記
http://d.hatena.ne.jp/kawaoso/20090413/1239596474
・Frameworks and libraries supported by Google App Engine Java
(英語)http://spreadsheets.google.com/pub?key=pRJ_0hajVrhacLjp3HqD5ew
0960nobodyさん
2009/05/28(木) 11:01:23ID:???0961nobodyさん
2009/05/28(木) 11:02:53ID:???で実用サイトのリンクいくつか並べる方が良いね
0962nobodyさん
2009/05/28(木) 12:45:28ID:???0963nobodyさん
2009/05/28(木) 16:16:52ID:???0965nobodyさん
2009/05/28(木) 18:07:09ID:???0966nobodyさん
2009/05/28(木) 18:34:05ID:???ttp://q.hatena.ne.jp/1242887223
にもレス付かないし、実用性あるのってないよね。
0967nobodyさん
2009/05/28(木) 19:38:05ID:???0968nobodyさん
2009/05/28(木) 21:46:29ID:???中身くらいよめよ。JavaってあるがJava以外も網羅されてるだろ
>>964-966
サービス的には、課金でじょじょにスペックアップできる単なるちょっと変わったDBをもつホスティングサービスなわけで。
いわゆるスタートアップに小規模で始めてって、
だんだん利益出て規模大きくなるにつれ、課金して大きくしていった成功例、
みたいのがほしいよね
0969nobodyさん
2009/05/28(木) 23:27:19ID:???規模が大きくなって、自社システムでやろうと思っても
抜け出せなくなるのがわかっているのでいやな感じ。
0970nobodyさん
2009/05/28(木) 23:39:35ID:???0971nobodyさん
2009/05/29(金) 04:07:54ID:???結局普通のサーバーに戻したんだが
自分のソース書き直すの面倒で
GAEdjango互換のフレームワークを書いて
ラッパーにしましたとさ
0972nobodyさん
2009/05/29(金) 10:03:31ID:???そうそう。
ホワイトハウスの事例はあるけれど、
Amazon EC2/S3 のようにベンチャーが
ビジネス目的で使ってます!というの知りたい。
でも、きっとないんだろうね…。
0973nobodyさん
2009/05/29(金) 13:54:03ID:???ちょっとプログラムが絡んだウェブサイトくらいにしか使えないと思う。
0974nobodyさん
2009/05/29(金) 14:00:35ID:???これを作りたい、と思っても GAE の制約が大きい。
0975nobodyさん
2009/05/29(金) 14:32:35ID:???BigTableでできる事が一般のRelational DB
に比べたら糞すぎるから、非常に開発しにくいんだよね。
0976nobodyさん
2009/05/29(金) 14:40:09ID:???0978nobodyさん
2009/05/29(金) 15:35:04ID:???0979nobodyさん
2009/05/29(金) 17:31:55ID:???0980nobodyさん
2009/05/29(金) 17:33:10ID:???0981nobodyさん
2009/05/29(金) 18:47:24ID:???0982nobodyさん
2009/05/29(金) 21:00:51ID:???dbがいまいちってどういう意味?
パフォーマンスが想定していたより悪かったのか、
不具合が出まくったのか、
それとも仕様的にいまいちだったってこと?
0983nobodyさん
2009/05/29(金) 21:18:00ID:???0984nobodyさん
2009/05/29(金) 22:23:55ID:???0986nobodyさん
2009/05/29(金) 23:26:01ID:???0989nobodyさん
2009/05/30(土) 04:29:05ID:???Programming Google App Engine, 1st Edition
By: Dan Sanderson
Publisher: O'Reilly Media, Inc.
Pub. Date: 2009/09/15
0991nobodyさん
2009/05/30(土) 09:58:20ID:???結構な頻度で時間切れ例外(8sec前後)起こすんだよね。
もしかしてここはリトライするのが常識?
つまんないWebサイトなんで、おーげさかもーと思ったけど、
とりあえずEntity更新は全部トランザクションに参加させることにした。
0994nobodyさん
2009/05/30(土) 12:43:13ID:???次スレ立てました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1243654802/
0995nobodyさん
2009/05/30(土) 17:54:49ID:???どうしたらよいのでしょう?
無理ならrenameというかidentifyの変更だけでもしたいのです
0996nobodyさん
2009/05/30(土) 20:22:02ID:sGbvTaGoFAQ嫁
0997nobodyさん
2009/05/31(日) 03:54:44ID:???0998nobodyさん
2009/05/31(日) 03:57:01ID:???0999nobodyさん
2009/05/31(日) 03:58:25ID:???1000nobodyさん
2009/05/31(日) 03:59:07ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。