Google App Engine
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/04/10(木) 00:29:02ID:???http://code.google.com/appengine/
0084nobodyさん
2008/04/21(月) 15:42:03ID:???0085nobodyさん
2008/04/21(月) 18:04:05ID:???ガチガチに囲い込まれる?
0086nobodyさん
2008/04/21(月) 19:18:02ID:???0087nobodyさん
2008/04/21(月) 22:17:36ID:???0088nobodyさん
2008/04/22(火) 18:19:41ID:???わざわざBigTable使うまでもない容量だよな
0089nobodyさん
2008/04/22(火) 22:30:32ID:???0090nobodyさん
2008/04/22(火) 22:51:43ID:???0091nobodyさん
2008/04/26(土) 10:14:23ID:???0092nobodyさん
2008/04/27(日) 22:06:33ID:Kkfpa9Vf0093nobodyさん
2008/04/28(月) 06:33:50ID:???0094nobodyさん
2008/04/28(月) 18:58:17ID:???0095nobodyさん
2008/04/28(月) 21:45:22ID:???作れんかのう…
0096nobodyさん
2008/04/28(月) 22:04:31ID:???0097nobodyさん
2008/04/29(火) 11:14:37ID:???Google社員は亀しかいねーのか?
0098nobodyさん
2008/04/29(火) 11:49:26ID:???0099nobodyさん
2008/04/29(火) 12:43:13ID:???0101nobodyさん
2008/04/30(水) 02:55:59ID:???弄る暇ねえよw
ごめんw
0102nobodyさん
2008/04/30(水) 03:27:56ID:???0103nobodyさん
2008/04/30(水) 04:50:07ID:???安ければ無料じゃなくてもいい
というか無料のせいで変な制限付けられるくらいなら有料の方がいい
0104nobodyさん
2008/04/30(水) 10:03:23ID:???0105nobodyさん
2008/04/30(水) 10:32:57ID:???0106nobodyさん
2008/04/30(水) 10:44:34ID:???0107nobodyさん
2008/04/30(水) 20:37:52ID:NWdxjCvTある程度のリソースは無料で使えて、それを超えた分は
別途購入するのかと思ってた。
0109nobodyさん
2008/05/01(木) 01:56:19ID:???1月あたり500万ページビュー
今のこの条件なら結構なヒットサイトにならないと超えなくね?
0110nobodyさん
2008/05/01(木) 02:39:47ID:gkMgAW+jメール受信でサーバーのプログラム動かしたりとか、
そこまでの自由度はないよねぇ?
0111nobodyさん
2008/05/01(木) 02:51:36ID:???これってどんなくらいだろ、よくわからんね。
0112nobodyさん
2008/05/01(木) 04:18:21ID:???重い処理を無限ループさせたら膨大な請求が来る?
0113nobodyさん
2008/05/01(木) 05:58:36ID:???全然どんなもんか知らないけどそういうことよね。
0114nobodyさん
2008/05/01(木) 21:17:16ID:vs+Bt+v7CPUも転送量もディスクも。
それがユーティリティコンピューティング。
0115nobodyさん
2008/05/02(金) 14:20:49ID:???0116nobodyさん
2008/05/03(土) 07:02:52ID:???仕事済ませて早く触りたいぜぇ
0117nobodyさん
2008/05/03(土) 23:00:53ID:???Google空気嫁
0118nobodyさん
2008/05/05(月) 00:49:49ID:???ってわけではないんだね。
0119nobodyさん
2008/05/05(月) 06:46:58ID:???早く本サービスはじまれー
0120nobodyさん
2008/05/05(月) 12:37:58ID:???0121nobodyさん
2008/05/05(月) 18:13:06ID:???0122nobodyさん
2008/05/05(月) 20:53:57ID:???0123nobodyさん
2008/05/07(水) 23:08:33ID:???012455
2008/05/10(土) 22:38:00ID:???やりたいこともあったけどさ。
0125nobodyさん
2008/05/11(日) 01:20:03ID:jBlizZAD自宅でやれよwww
012655
2008/05/11(日) 08:16:53ID:???0127nobodyさん
2008/05/11(日) 13:52:11ID:???0128nobodyさん
2008/05/11(日) 15:55:57ID:???どういうことだお前ら。
0132nobodyさん
2008/05/13(火) 16:16:45ID:???・無料
・datastoreがかんたんスケール、すごい。
・DB定義不要で考え方によってはお手軽
・おれってスゲー感
デメリット
・python(rubyやphpやperlだったら・・・)
・RDBじゃない
・500MBじゃすくない
こんなもん?
0133nobodyさん
2008/05/13(火) 16:36:24ID:???スケーラビリティが必要な規模なら有料になる。
だから料金体系がわかるまでは手を出す気にはならない。
0135nobodyさん
2008/05/13(火) 17:30:34ID:???アマゾンのec2やら他のホスティングに比べたら安く使えるんじゃないかなぁ。
しかも、足回りの信頼性はgoogleで。
とは言っても、まだまだおもちゃなので面白いネタかんがえようぜ。
0136nobodyさん
2008/05/13(火) 19:59:06ID:???0137nobodyさん
2008/05/13(火) 21:19:34ID:???そういえば、データの冗長化を勝手にやってくれるのもGAEの利点の一つだな。
0138nobodyさん
2008/05/13(火) 23:43:27ID:lBxK4aWIコモディティハードウェアをたくさん束ねて運用する
Googleのノウハウの集大成だな。
0139nobodyさん
2008/05/13(火) 23:47:10ID:???0140nobodyさん
2008/05/14(水) 11:41:29ID:???ハード冗長化してフェイルバックの機能作り込んで・・・
なんて苦労が水の泡だもんな。
0141nobodyさん
2008/05/15(木) 16:51:10ID:???1000件一気に初期データ入力とか無理くね?
0142nobodyさん
2008/05/15(木) 16:55:48ID:???0143nobodyさん
2008/05/16(金) 01:25:31ID:???Googleは人を見るんだって
ページランクのごとく
0144nobodyさん
2008/05/16(金) 05:06:16ID:???0145nobodyさん
2008/05/16(金) 06:39:17ID:???キャラクターの公式サイトよりも、Amazonとか通販サイトの方が上位にくるとかね、もう。
0146nobodyさん
2008/05/16(金) 09:01:33ID:???0148nobodyさん
2008/05/16(金) 18:25:19ID:???…っていう話じゃないのか。
0149nobodyさん
2008/05/16(金) 22:46:44ID:???…っていう話じゃないのか。
0150nobodyさん
2008/05/18(日) 21:46:53ID:???0151nobodyさん
2008/05/21(水) 14:56:45ID:???よくわからんが。
0152nobodyさん
2008/05/21(水) 17:32:58ID:???そういうものと真逆の安定とか安心感がウリじゃないのかよ
アクセス過多には弱い?
0153nobodyさん
2008/05/21(水) 17:34:58ID:???Twisterをリリースしましたが、GAEの 機能制限のため正常にアクセスできない状態がつづき、
ご利用の皆様にご迷惑をおかけいたしました。
現在、GAE版を安定して稼動させるために調整を行っておりますが、
その間も皆さんにTwisterをお楽しみ いただくために、新しい環境で再開発されたTwister Alternativeをリリースいたします。
だって
まだ試用版だから制限があるってことか?
0154nobodyさん
2008/05/21(水) 17:43:50ID:???0155nobodyさん
2008/05/21(水) 17:58:08ID:???トラフィックやアクセス数がMAXに達してエラーになっているのか気になるところだな
この文章だけでは判断しがたい
0157nobodyさん
2008/05/27(火) 20:06:51ID:???0158nobodyさん
2008/05/28(水) 13:19:00ID:???* $0.10 - $0.12 CPUコア/時間あたり
* $0.15 - $0.18 月間利用ストレージ/GBあたり
* $0.11 - $0.13 外向き帯域/GBあたり
* $0.09 - $0.11 内向き帯域/GBあたり
これはどうなんだろ
CPUで1日$2.64 月$79.2
ストレージ10G 月$1.6
転送料は月$30くらいかなぁ
もっと攻撃的な価格で来ると思ったけど案外普通か?
0159nobodyさん
2008/05/28(水) 15:55:58ID:???コトノハのひとか
CPUの制限 => phpに移行する。フレームワークも良し悪しよね。
枯れるまで時間が必要というか
0160nobodyさん
2008/05/28(水) 16:26:06ID:???CPUの性能ってどの程度に設定してあるんだろ
サーバ単位じゃないからCPU使用料は計算しにくいな
0162nobodyさん
2008/05/28(水) 17:51:56ID:???0163nobodyさん
2008/05/28(水) 17:55:00ID:???0164nobodyさん
2008/05/28(水) 18:04:14ID:???0165nobodyさん
2008/06/03(火) 05:44:02ID:???0166nobodyさん
2008/06/03(火) 09:12:39ID:???まだはじまってなかったんだっけか
C:\>python dev_appserver.py test_urlfetch
ERROR 2008-06-03 00:01:32,312 dev_appserver_main.py] Fatal error when loading
application configuration:
Unable to assign value 'test_urlfetch' to attribute 'application':
Value 'test_urlfetch' does not match expression '^(?!-)[a-z\d\-]{1,100}$'
in "test_urlfetch\app.yaml", line 1, column 14
細かいとこで、引っかかるけど
エラーがわかりやすいので助かる…
0167nobodyさん
2008/06/10(火) 22:56:19ID:???.netも興味あります。C#でもお願いします。
会場失笑
Fortran77をお願いされたことがあります。
会場爆笑
0168nobodyさん
2008/06/11(水) 11:15:56ID:???ほんとにwillcom対応してるの?
willcom自体、国際SMSに対応してないのに
0169nobodyさん
2008/06/12(木) 13:00:04ID:???ショボ・・・
0170nobodyさん
2008/06/12(木) 13:20:03ID:???result = [x for x in SomeModel.all() if x.body in "SomeString"]
0172nobodyさん
2008/06/12(木) 15:58:25ID:???0174nobodyさん
2008/06/12(木) 21:12:33ID:Co7Tqi770175nobodyさん
2008/06/12(木) 21:27:49ID:???てめーが負け組だカス
0176nobodyさん
2008/06/12(木) 22:09:26ID:???「AmazonEC2は日本からだとレスポンス悪くて不満なんだけど、
GAEの鯖はどこにあるの?」
「アジアにあるよん」
0177nobodyさん
2008/06/13(金) 07:23:05ID:???0178nobodyさん
2008/06/13(金) 17:00:40ID:???0179nobodyさん
2008/06/13(金) 17:35:26ID:???0180nobodyさん
2008/06/13(金) 17:41:03ID:???急いで立ち上げたからかまだ色々穴が多いね
0182nobodyさん
2008/06/13(金) 19:03:41ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています