トップページphp
1001コメント218KB

Google App Engine

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/04/10(木) 00:29:02ID:???
Google App Engine
http://code.google.com/appengine/
0135nobodyさん2008/05/13(火) 17:30:34ID:???
>>133
アマゾンのec2やら他のホスティングに比べたら安く使えるんじゃないかなぁ。
しかも、足回りの信頼性はgoogleで。

とは言っても、まだまだおもちゃなので面白いネタかんがえようぜ。

0136nobodyさん2008/05/13(火) 19:59:06ID:???
メインフレームの時代到来なの?
0137nobodyさん2008/05/13(火) 21:19:34ID:???
メインフレームにしては分散しすぎてね?
そういえば、データの冗長化を勝手にやってくれるのもGAEの利点の一つだな。
0138nobodyさん2008/05/13(火) 23:43:27ID:lBxK4aWI
メインフレーム使ってこんなに安くサービスできないよ。
コモディティハードウェアをたくさん束ねて運用する
Googleのノウハウの集大成だな。
0139nobodyさん2008/05/13(火) 23:47:10ID:???
どんだけのSIerが5年後生き残ってるんだろうね。
0140nobodyさん2008/05/14(水) 11:41:29ID:???
Webで完結するやつに関しては
ハード冗長化してフェイルバックの機能作り込んで・・・
なんて苦労が水の泡だもんな。
0141nobodyさん2008/05/15(木) 16:51:10ID:???
putおそい?
1000件一気に初期データ入力とか無理くね?
0142nobodyさん2008/05/15(木) 16:55:48ID:???
速いputなんてありません(><)
0143nobodyさん2008/05/16(金) 01:25:31ID:???
いやだからさ
Googleは人を見るんだって
ページランクのごとく
0144nobodyさん2008/05/16(金) 05:06:16ID:???
ページランクなんてとうの昔に破綻してるから
0145nobodyさん2008/05/16(金) 06:39:17ID:???
オリジナルのサイトよりも、そこを数行だけ引用したサイトの方が上位にきたり、
キャラクターの公式サイトよりも、Amazonとか通販サイトの方が上位にくるとかね、もう。
0146nobodyさん2008/05/16(金) 09:01:33ID:???
それはきっとパーソソナラ(ry
0147nobodyさん2008/05/16(金) 16:57:00ID:???
>>145
アフィリエイトとかあるから Amazon が強いのは仕方ないんじゃない?
…っていう話じゃないのか。
0148nobodyさん2008/05/16(金) 18:25:19ID:???
仕方なければ破綻じゃない?
…っていう話じゃないのか。
0149nobodyさん2008/05/16(金) 22:46:44ID:???
カスはどうがんばってもカス?
…っていう話じゃないのか。
0150nobodyさん2008/05/18(日) 21:46:53ID:???
puts "manko";
0151nobodyさん2008/05/21(水) 14:56:45ID:???
ttp://jp.twisternow.com がGAE使ってるみたいだけど、エラーで移動したみたい。
よくわからんが。
0152nobodyさん2008/05/21(水) 17:32:58ID:???
えー
そういうものと真逆の安定とか安心感がウリじゃないのかよ
アクセス過多には弱い?
0153nobodyさん2008/05/21(水) 17:34:58ID:???
私たちはGoogle App Engine(GAE)をインフラとしたサービスとして
Twisterをリリースしましたが、GAEの 機能制限のため正常にアクセスできない状態がつづき、
ご利用の皆様にご迷惑をおかけいたしました。
現在、GAE版を安定して稼動させるために調整を行っておりますが、
その間も皆さんにTwisterをお楽しみ いただくために、新しい環境で再開発されたTwister Alternativeをリリースいたします。

だって
まだ試用版だから制限があるってことか?
0154nobodyさん2008/05/21(水) 17:43:50ID:???
GAEに機能制限がかかってるのはわかっていたはずだが・・・。
0155nobodyさん2008/05/21(水) 17:58:08ID:???
トラブルでエラーが出てるのか、
トラフィックやアクセス数がMAXに達してエラーになっているのか気になるところだな
この文章だけでは判断しがたい
0156 [―{}@{}@{}-] nobodyさん2008/05/26(月) 14:26:50ID:???
だれか見てる?
0157nobodyさん2008/05/27(火) 20:06:51ID:???
なんでBBQ?
0158nobodyさん2008/05/28(水) 13:19:00ID:???
有料プラン詳細キター

* $0.10 - $0.12 CPUコア/時間あたり
* $0.15 - $0.18 月間利用ストレージ/GBあたり
* $0.11 - $0.13 外向き帯域/GBあたり
* $0.09 - $0.11 内向き帯域/GBあたり

これはどうなんだろ
CPUで1日$2.64 月$79.2
ストレージ10G 月$1.6
転送料は月$30くらいかなぁ
もっと攻撃的な価格で来ると思ったけど案外普通か?
0159nobodyさん2008/05/28(水) 15:55:58ID:???
http://www.escafrace.co.jp/blog/

コトノハのひとか
CPUの制限 => phpに移行する。フレームワークも良し悪しよね。
枯れるまで時間が必要というか
0160nobodyさん2008/05/28(水) 16:26:06ID:???
CPU制限にひっかかったのか
CPUの性能ってどの程度に設定してあるんだろ
サーバ単位じゃないからCPU使用料は計算しにくいな
0161nobodyさん2008/05/28(水) 17:10:57ID:???
>>160
CPU使用時間って、ダッシュボードに出てくる数値のことだよね。
0162nobodyさん2008/05/28(水) 17:51:56ID:???
サービスを一般に公開しないで自分専用に使ってる限り無料で収まるよなあ。おいしすぎる。
0163nobodyさん2008/05/28(水) 17:55:00ID:???
その程度のことならローカルでしたらいいじゃん
0164nobodyさん2008/05/28(水) 18:04:14ID:???
スケールが必要ない用途でgae使っても使いにくいだけだろjk
0165nobodyさん2008/06/03(火) 05:44:02ID:???
正式サービスはいつだろ?
0166nobodyさん2008/06/03(火) 09:12:39ID:???
>>165
まだはじまってなかったんだっけか

C:\>python dev_appserver.py test_urlfetch

ERROR 2008-06-03 00:01:32,312 dev_appserver_main.py] Fatal error when loading
application configuration:
Unable to assign value 'test_urlfetch' to attribute 'application':
Value 'test_urlfetch' does not match expression '^(?!-)[a-z\d\-]{1,100}$'
in "test_urlfetch\app.yaml", line 1, column 14

細かいとこで、引っかかるけど
エラーがわかりやすいので助かる…
0167nobodyさん2008/06/10(火) 22:56:19ID:???
今日のGoogle Developer Day、AppEngineサポート言語につて。

.netも興味あります。C#でもお願いします。
会場失笑

Fortran77をお願いされたことがあります。
会場爆笑
0168nobodyさん2008/06/11(水) 11:15:56ID:???
あーもう、SMS承認が通らないよ
ほんとにwillcom対応してるの?
willcom自体、国際SMSに対応してないのに
0169nobodyさん2008/06/12(木) 13:00:04ID:???
現時点では全文検索できないらしいじゃん
ショボ・・・
0170nobodyさん2008/06/12(木) 13:20:03ID:???
できるよ。

result = [x for x in SomeModel.all() if x.body in "SomeString"]
0171nobodyさん2008/06/12(木) 14:40:37ID:???
>>169
負け組

>>170
勝ち組
0172nobodyさん2008/06/12(木) 15:58:25ID:???
それインデックスの効いた正真正銘の全文検索?
0173nobodyさん2008/06/12(木) 16:18:13ID:???
>>172
その程度のことも分からない負け組乙。
0174nobodyさん2008/06/12(木) 21:12:33ID:Co7Tqi77
自分でn-gramに切ってBigTableに突っ込め!
0175nobodyさん2008/06/12(木) 21:27:49ID:???
インデックスに対応してない全文検索なんて全文検索っていわねーんだよ( ゚д゚)、ペッ
てめーが負け組だカス
0176nobodyさん2008/06/12(木) 22:09:26ID:???
>>167
「AmazonEC2は日本からだとレスポンス悪くて不満なんだけど、
GAEの鯖はどこにあるの?」

「アジアにあるよん」
0177nobodyさん2008/06/13(金) 07:23:05ID:???
Google APPのくせに、独自ドメイン(むろん、oogle App)のメールアドレスじゃ登録できないのね……。
0178nobodyさん2008/06/13(金) 17:00:40ID:???
ソフバン以外の携帯使ってる奴登録できないってやる気なさすぎだろ
0179nobodyさん2008/06/13(金) 17:35:26ID:???
グローバルスタンダードでない奴は逝ってよし、ということですね。分かります。
0180nobodyさん2008/06/13(金) 17:41:03ID:???
正規サービスの頃には対応してくれてるんだろうなー
急いで立ち上げたからかまだ色々穴が多いね
0181nobodyさん2008/06/13(金) 18:14:35ID:???
>>178
ソフバンも登録できない。さらにフォームからその旨を連絡しようとしても
フォームが使えないw
0182nobodyさん2008/06/13(金) 19:03:41ID:???
腐ってやがる・・早すぎたんだ
0183nobodyさん2008/06/13(金) 21:42:13ID:???
>>181
プルダウンでJAPANを選択しなければいけるよ
+81を自分でつけるんだ
0184nobodyさん2008/06/14(土) 00:52:24ID:???
>>181
低脳はGAE的にも八分ということですね、よく分かります。
0185nobodyさん2008/06/14(土) 00:55:29ID:???
google app engineというよりgoogle bug engineですねわかります
0186nobodyさん2008/06/14(土) 13:06:32ID:???
>>185
勝手に疎外感を感じて事件起こすなよ(ww
0187181 2008/06/15(日) 07:47:34ID:???
>>183
THX. JAPAN選択しなかったら通った!それにしても、酷い仕様ですね。

Googleのエンジニアは高給・高学歴なのにミス多いよね。しっかりしろ!
0188nobodyさん2008/06/15(日) 09:10:43ID:???
低脳ドカタは使うなってことじゃね?
google app engineは有能な技術者をgoogleに吸い上げるための釣り堀だという噂があるし。
0189nobodyさん2008/06/15(日) 11:42:55ID:???
>>159
Googleのトップページのソースを見ると分かるけど、
転送量削減の努力が凄まじいですね。

それだけGAEユーザーも転送量を削減する努力を
しなさいってことなのかな。
0190nobodyさん2008/06/15(日) 11:50:58ID:???
ちょっと、ちょっと、ちょっと、一垢で3つGAE垢とれるじゃねーか!
0191nobodyさん2008/06/15(日) 12:19:40ID:???
>>190
いくらでもとれるよ
0192nobodyさん2008/06/15(日) 12:33:54ID:???
>>191
kwsk
0193nobodyさん2008/06/15(日) 13:45:38ID:???
>>124
eMOBILE契約しておけ
0194nobodyさん2008/06/15(日) 14:01:04ID:???
現時点では使える代物じゃないでおk?
0195nobodyさん2008/06/16(月) 00:15:01ID:???
>>194
そのとおり。
お前がそう思っている間に、デキる奴はすごいものを作って差をつける。
0196nobodyさん2008/06/16(月) 00:20:04ID:???
しかし、凄い物作れる人はGAE使わなくても既に作ってるはずw
0197nobodyさん2008/06/16(月) 00:23:40ID:???
だからお前ら無理してGAE使わなくていいよ。
フロントエンドの冗長化とかDBのクラスタリングとかで無駄な時間を過ごせばいいと思うよ。
0198nobodyさん2008/06/16(月) 00:24:20ID:???
ほんとだー
なんですごい人がGoogleのインフラに全面的に依存しなきゃいけないんですかぁー?
おーかしーなー
おっかしい論だなぁーー
0199nobodyさん2008/06/16(月) 00:27:14ID:???
>>197
ドカタにはドカタ向きの仕事があるってことですね、分かります。
0200nobodyさん2008/06/16(月) 00:27:27ID:???
つか、せめてrubyかperlに対応してくれんと
移植する気にもならんよな。

専用鯖と比較してもどれだけ有利なのか情報がなさ過ぎる。
0201nobodyさん2008/06/16(月) 00:31:22ID:???
GAEで作るとGoogleにロックインされるというリスクもあるわけだ
それならそのリスクを上回るメリットを提供してもらわないとねー
ましてソフバンでしか認証出来ないって意味不明すぎ
単純にGoogleらしくない
0202nobodyさん2008/06/16(月) 00:45:16ID:???
悔しさを表現する方法にはいろいろあるということがよく分かるスレだな。
0203nobodyさん2008/06/16(月) 00:51:14ID:???
今まで日陰者だったpythoner自己肯定必死すぎwww
0204nobodyさん2008/06/16(月) 00:54:57ID:???
このスレの煽りちょっとおかしいよな
粘着というか、歪んでるというか、なかなか他のスレにいない、気持ち悪い感じ。
Python使いは変態が多いっていうけど
本当だなって思った
0205nobodyさん2008/06/16(月) 00:57:39ID:???
200、201とか、まさにそんなかんじだよね
粘着というか、歪んでるというか、なかなか他のスレにいない、気持ち悪い感じ。
0206nobodyさん2008/06/16(月) 01:04:33ID:???

まさにこういうの。キモッ
0207nobodyさん2008/06/16(月) 01:12:53ID:???
一方的にGoogleにシンパシー感じてるキモい低脳なんだろうな・・・
Googleもいい迷惑だなw
0208nobodyさん2008/06/16(月) 09:19:19ID:???

まさにこういうの。キモッ
0209nobodyさん2008/06/16(月) 17:40:50ID:???
もっと建設的な議論しませんか?
0210nobodyさん2008/06/17(火) 05:07:25ID:???
docomo対応まだー?チンチン
0211nobodyさん2008/06/18(水) 17:29:00ID:???
ドコモといえば、
Android携帯は出してくれるんだろうか
0212nobodyさん2008/06/18(水) 17:48:13ID:???
一番シェアが少ないソフバンしか対応してないということは
ジャップの開発力にはたいして期待してねーよハゲっていう暗黙のメッセージだな
0213nobodyさん2008/06/18(水) 19:03:55ID:???
>>212
もうアカウント取れるぞ。

結局SMSじゃなくて普通の携帯メールを使う仕様に変わったけど
0214nobodyさん2008/06/18(水) 21:09:12ID:???
えっそうなん?
ジャップ大助かりww
0215nobodyさん2008/06/19(木) 02:03:43ID:???
つか、みんな普通にPython使えるの?
細かい機能が独自仕様で覚えるの難しいんだけど、
これやるやつは、俺より遙かに技術レベル高いんだろうな。

PythonなんてZOPE弄ってた頃以来だから、ほとんど忘れちゃったよ。
0216nobodyさん2008/06/19(木) 02:07:59ID:???
ここはみんな自称優秀揃いだよ。何でもできて当然だよ。
0217nobodyさん2008/06/19(木) 04:08:07ID:???
>>215
覚える事自体は余り多くないので覚えるのは別に大変じゃないが
肝心のフレームワークが穴だらけなので穴を埋めるのが相当大変
今時の気の利いたフレームワークがやってくれる事を自分でやらなきゃいけない
0218nobodyさん2008/06/19(木) 05:50:44ID:???
「Google App Engine」で障害発生--データストアサーバのバグが原因
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20375534,00.htm

やっぱりbug engineなんですね分かります
0219nobodyさん2008/06/19(木) 06:07:43ID:???
いろんなブログ見てるとまだバギバギっぽいね
0220nobodyさん2008/06/20(金) 12:38:53ID:???
登録時に普通のメアドを入れる仕組みに変わったはいいものの、
You have sent too many SMS verification messages.
って表示されて先にすすめねぇ
だれかこれが出てから先に進む方法知らない?
0221nobodyさん2008/06/20(金) 12:44:46ID:???
自業自得
0222nobodyさん2008/06/20(金) 12:48:33ID:???
その文の通り、SMS認証メッセージを送信しすぎたんじゃね
ってさっきやったら俺もなってたしorz
いつ解除されるかわからんからアカウント新規でやり直せば?
0223nobodyさん2008/06/20(金) 12:51:31ID:???
わかると思うが>>222>>220
SMSだけだったときに試しすぎてた奴は新垢取り直した方が早そうだ
0224nobodyさん2008/06/20(金) 13:06:18ID:???
Google様的にイナゴは逝ってよしってことだろ、空気読めよ
アドセンス経由でエロゲでも買ってGoogle様に奉仕しろよ(www
0225nobodyさん2008/06/20(金) 13:08:44ID:???
まあ仕方ねーか
天下のGoogle様に逆らえない品
アカウント新規からやりなおすわノシ
0226nobodyさん2008/06/20(金) 13:29:20ID:???
そんな大量に送信するってどういう状況?
0227nobodyさん2008/06/20(金) 13:34:53ID:???
>>226
+81 090・・・
とか
+81 90・・・
とか
+81090・・・
とか
+8190・・・
とか
やってたら自然になった
0228nobodyさん2008/06/20(金) 13:35:29ID:???
スパマー扱いか
0229nobodyさん2008/06/20(金) 13:50:04ID:???
bugを棚に上げて逆ギレですね分かります
0230nobodyさん2008/06/25(水) 18:43:48ID:???
まだ安定性目指してるレベルだから、
他言語対応ってまだだいぶ先だよね?一年後か二年後くらいが妥当か
Rubyを使いたいんだが・・・
0231nobodyさん2008/06/25(水) 21:53:12ID:???
全文検索を無理矢理実装とか・・・
現状gaeでやられてることってめちゃくちゃ実験的なレベルだよな
俺がやりたいのはそういうことじゃないんだっ
0232nobodyさん2008/06/28(土) 03:43:49ID:euQUBStD
Google APP の独自ドメイン向けで、
大量に作った社員メールアドレスを
まとめてPOP(IMAP)受信に変更することってできる?

1つ1つログインし直してから、設定しないと駄目?
02332322008/06/28(土) 03:46:56ID:???
>>232誤爆した。
スルーして下さい。
0234nobodyさん2008/06/28(土) 03:48:44ID:???
何がまちがってんの?
0235nobodyさん2008/06/28(土) 10:33:29ID:Mee51jEG
Google Appsと、Google App Engineを間違えたんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています