PHP総合雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/01/14(月) 21:35:11ID:???反省はしていない
0738nobodyさん
2009/04/30(木) 13:21:04ID:???0739nobodyさん
2009/04/30(木) 13:24:31ID:???言語構造が親切で関数・ライブラリが充実
0740nobodyさん
2009/04/30(木) 13:29:03ID:???もともとWeb向けにできてるし、フレームワークとか使わなくてもいいんじゃないの。
個人的にはパフォーマンスから考えて、SQLはページ、機能毎に作るべきだとも思ってるんで、
カプセル化によるモデル化とか本当にすべきなんかなぁとも思ってる。
0741nobodyさん
2009/04/30(木) 14:33:11ID:???PHP案件がすべてCMSがカバーするようなコミュニケーションやUGM重視のサイトの自前構築だと前提するのは無理があるんじゃないかなあ
0744nobodyさん
2009/05/01(金) 02:52:35ID:???0745nobodyさん
2009/05/01(金) 02:54:16ID:???っていう
0746nobodyさん
2009/05/01(金) 15:28:38ID:???教えていただけないでしょうか?
0747マニュアルクン
2009/05/01(金) 15:34:00ID:???0748nobodyさん
2009/05/01(金) 15:44:30ID:???0749マニュアルクン
2009/05/01(金) 15:54:56ID:???0750nobodyさん
2009/05/01(金) 17:56:14ID:???SELECTで取りだそうとしているのですが失敗していまいます。
文字列が代入されている変数を直接
INSERT INTO table_name (my_strings) VALUES ('" . mysql_real_escape_string($binary_strings) . "')
こんな感じで挿入して、SELECTも同様の記述をしています。
よければヒントをお願いします
0751nobodyさん
2009/05/01(金) 21:29:51ID:???0752nobodyさん
2009/05/01(金) 22:06:09ID:???0753nobodyさん
2009/05/01(金) 22:23:58ID:???COOKIEにから読み込んだ文字列をWHEREの条件にしていたのですが、
この文字列が希望通り取りだせていないことが原因でした。
UTF-8の文字コードならすべてCOOKIEで扱えると思っていたのですが、
特殊な文字コード(日本語環境では使わない文字コード)は、
COOKIEに格納できないのでしょうか…?
0754nobodyさん
2009/05/02(土) 00:21:22ID:???セキュリティ上、危険なので
エスケープしないとだめよ
0755nobodyさん
2009/05/02(土) 00:22:05ID:???クッキーの中に¥とかがあると勝手にエスケープする
0756nobodyさん
2009/05/02(土) 01:26:26ID:???ありがとうございました。
0757nobodyさん
2009/05/02(土) 01:27:09ID:???漏れが適当に言ったアドバイスで
問題が解決してるwww
0758nobodyさん
2009/05/02(土) 02:02:09ID:???後の方が実行されないのですが、どうしてなのでしょうか・・・?
0759nobodyさん
2009/05/02(土) 02:08:50ID:???0760nobodyさん
2009/05/02(土) 02:18:11ID:???mysqli_query()はmysqli_free_result()で解放できるのですが、
mysqli_multi_query()の結果を解放する方法がわかりませんでした。
お知恵をください。
0761nobodyさん
2009/05/02(土) 02:20:37ID:???0762nobodyさん
2009/05/02(土) 02:42:48ID:???無意味なループで解放するのは気が引けてしまいます。
なにか良い方法はないものでしょうか…?
0763nobodyさん
2009/05/02(土) 02:51:00ID:???0764nobodyさん
2009/05/02(土) 08:13:20ID:???ttp://q.hatena.ne.jp/1168618057
0765nobodyさん
2009/05/02(土) 08:18:45ID:???0766nobodyさん
2009/05/08(金) 22:28:47ID:???サポートが終了してるCGI(PHP)でエラーが出るので
なにかわかる人がいたら教えてください
という質問のできるスレはありますか?
0767nobodyさん
2009/05/09(土) 00:38:36ID:???http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1236265877/
0769nobodyさん
2009/05/12(火) 09:35:22ID:E5yo7YEgそれのどこが釣り針?
0770nobodyさん
2009/05/12(火) 10:30:49ID:???0771nobodyさん
2009/05/13(水) 12:11:00ID:fUNIaPYNPostgreなら知っているが
0772nobodyさん
2009/05/13(水) 12:13:17ID:???0773nobodyさん
2009/05/13(水) 12:29:07ID:qwl32xg0どうやって?
0776nobodyさん
2009/05/13(水) 13:15:57ID:???このあたりでも参考にしたら。
http://jp.php.net/manual/ja/function.header.php#70328
0777nobodyさん
2009/05/13(水) 16:30:34ID:???0778nobodyさん
2009/05/13(水) 20:32:14ID:???\とarray()が何とかなってくれれることを願いたい
0779nobodyさん
2009/05/13(水) 21:19:02ID:???0780nobodyさん
2009/05/13(水) 21:24:00ID:???0781nobodyさん
2009/05/13(水) 21:29:49ID:???0783nobodyさん
2009/05/14(木) 12:37:22ID:???0784nobodyさん
2009/05/15(金) 10:20:40ID:???0785nobodyさん
2009/05/18(月) 12:41:57ID:???まだきれいだと思うのです。
場合によるけど
0786nobodyさん
2009/05/18(月) 16:25:43ID:???0787nobodyさん
2009/05/18(月) 17:41:24ID:???0788nobodyさん
2009/05/18(月) 22:00:24ID:???>786みたいな濫用をする奴がいるから例外は嫌われるんだ
0789名無し募集中。。。
2009/05/18(月) 22:09:09ID:wP2DRNT9普通にbreakで抜けた方がいいよ
0790nobodyさん
2009/05/18(月) 22:51:36ID:???0791名無し募集中。。。
2009/05/18(月) 23:03:24ID:wP2DRNT9だからやめろって言ってるわけで
PHPでは大丈夫だからこの書き方がいいねって事には絶対ならん
0792nobodyさん
2009/05/19(火) 00:45:26ID:???0793nobodyさん
2009/05/19(火) 13:24:11ID:???0794nobodyさん
2009/05/19(火) 21:15:35ID:???0795nobodyさん
2009/05/23(土) 11:38:09ID:5mrj8rHuこれって他の人から見たらどうなのかな?
$hoge_list[$i][$username][$year][$month][$day] = array('hoge1'=>$hoge1,'hoge2'=>$hoge2,'hoge3'=>$hoge3);
みたいなPHP以外の言語ではさすがにないよなぁって書き方してる事が増えてきてるので、
どんな風に感じるのかおしえてください
0796nobodyさん
2009/05/23(土) 11:53:19ID:???0797nobodyさん
2009/05/23(土) 12:17:27ID:???$hoge_list[][]が多く、まれに$hoge_list[][][]ぐらい。
0798nobodyさん
2009/05/23(土) 13:53:06ID:4jvZ/Q8K0799nobodyさん
2009/05/23(土) 14:01:33ID:???0800nobodyさん
2009/05/23(土) 14:35:17ID:???どう感じるかといえば、うちの会社にいなくて良かったなぁ、と感じるな。
つうか、なんでそんな多重配列?
そんなデータ構造が必要になるシチュエーションを思いつかないんだが。
0801nobodyさん
2009/05/23(土) 14:40:52ID:???設定項目とか、複数のカラムがあってキーに関連するデータを
取り出したいような場合はそれ用の汎用的なクラス作って管理してる。
0802nobodyさん
2009/05/23(土) 15:00:55ID:???入るんだから入れちゃえばいいんじゃね?みたいになっちゃう
CとかJavaで仮に同事ができるとしても、
それやったら目に見えてメモリバカ食いするのが解って怒られちゃうけど
PHPだと間違って動いちゃうのでなんともしがたい
0803nobodyさん
2009/05/23(土) 15:13:39ID:???0804nobodyさん
2009/05/23(土) 15:21:45ID:???calender[month][week][day]
なんてのを作って
smartyに丸ごと渡して、表示してた
この先の処理で使わない変数をunsetする事もあるけど
CやJavaと違って意味薄いしなあ
0805nobodyさん
2009/05/23(土) 15:59:09ID:???['month']だろ
monthが定数だったらどうすんだよ
0806nobodyさん
2009/05/23(土) 16:03:52ID:???0807nobodyさん
2009/05/23(土) 16:15:29ID:???0808nobodyさん
2009/05/23(土) 16:16:13ID:???それは大文字で設定するのが普通というのとは大きく意味が異なると思うぞ
途中でdefine('month',1)なんて追加されたら恐ろしいことになる
0809nobodyさん
2009/05/23(土) 16:17:09ID:???何度も言うがNotice切ってる奴はもれなくカス
0810nobodyさん
2009/05/23(土) 16:17:59ID:???エラーじゃないんだから何の問題もないのに
自分が勝手に決めた規約を押しつけるのは良くない
0811nobodyさん
2009/05/23(土) 16:19:34ID:???0813nobodyさん
2009/05/23(土) 17:25:19ID:???0814nobodyさん
2009/05/23(土) 17:33:03ID:???0815nobodyさん
2009/05/23(土) 19:14:03ID:???>[month]って書いたってエラー出ないだろ?
>[month]って書いたってエラー出ないだろ?
>[month]って書いたってエラー出ないだろ?
>[month]って書いたってエラー出ないだろ?
0816nobodyさん
2009/05/23(土) 20:42:11ID:???0817nobodyさん
2009/05/23(土) 21:53:55ID:???みたいな間違い方だよな。
0818nobodyさん
2009/05/23(土) 22:22:40ID:???0819nobodyさん
2009/05/24(日) 22:14:27ID:???0820nobodyさん
2009/05/30(土) 23:54:03ID:???0821nobodyさん
2009/05/31(日) 01:25:45ID:???0822nobodyさん
2009/05/31(日) 14:07:17ID:???LOCK_EX で排他ロック中のファイルはreadfile関数で読み込めるんでしょうか・・・?
0823nobodyさん
2009/05/31(日) 23:02:41ID:???アドバイザリロックでぐぐれば想像付くと思うけどさ
0824nobodyさん
2009/05/31(日) 23:07:18ID:???「試してみればいいじゃん」
しかいえないやつは火炎放射器で消毒すべき。
0825nobodyさん
2009/05/31(日) 23:14:19ID:???モダンな処理系じゃないならしーらない。
0826nobodyさん
2009/05/31(日) 23:16:39ID:???/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 消毒、試してみればいいじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0827nobodyさん
2009/05/31(日) 23:25:25ID:???0828nobodyさん
2009/06/01(月) 02:05:26ID:???0829nobodyさん
2009/06/01(月) 10:12:12ID:???どういう条件で読めなくなるの?
0830nobodyさん
2009/06/01(月) 10:14:34ID:???0831nobodyさん
2009/06/01(月) 12:17:59ID:???0832nobodyさん
2009/06/01(月) 13:12:53ID:???0833nobodyさん
2009/06/01(月) 14:23:28ID:???0834nobodyさん
2009/06/01(月) 17:27:23ID:???どちらが速い或いはメモリ消費量が少なかったりするのかね?
0835nobodyさん
2009/06/01(月) 17:42:05ID:???0836nobodyさん
2009/06/01(月) 18:01:56ID:???可読性が多少良いくらいで関数のオーバーヘッディングがワンステップ確実に増えるでしょ。
0837nobodyさん
2009/06/01(月) 18:27:53ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています