【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2007/12/01(土) 21:18:36ID:MnWwNIk0PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1195204145/
◆質問する時の注意
・ 自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しないこと。空白も入力しちゃダメ)
・ サーバーのOS(Linux、Windows他)、WebサーバーとPHPの種類やバージョン等を明記すること。
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
◆質問後の注意
・偽者防止に必ずIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない)
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を名前欄に入れること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
(荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)
◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。
【その他諸注意】
・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
・SQLについての質問はデータベース板(PCカテゴリ)の各スレで
0341nobodyさん
2007/12/09(日) 01:17:31ID:???0343nobodyさん
2007/12/09(日) 01:58:30ID:???なぜクラスを使おうとしたのか理由が気になる。
0344nobodyさん
2007/12/09(日) 01:59:32ID:???ですよねー しかもそのレスが来るまで、
クラスの勉強とスコープの勉強は同じことだと思ってました がんばります
0345nobodyさん
2007/12/09(日) 02:39:18ID:???クラスって何度も使われる関数を(別ファイルにして)まとめて扱いやすくするって
意味じゃないんですかね
フラッシュで言うムービークリップみたいなものかと思ってました
でも変数へのアクセスのシビアさとかは初体験で、、 ともかく勉強します ありがとう
0346nobodyさん
2007/12/09(日) 02:49:12ID:???0348nobodyさん
2007/12/09(日) 03:01:12ID:???> ASP > PHP ;
> exit;
PHP Parse error: syntax error, unexpected T_EXIT
これだから、PHPユーザーは・・・
0351nobodyさん
2007/12/09(日) 03:15:18ID:???0352nobodyさん
2007/12/09(日) 03:17:19ID:???0353nobodyさん
2007/12/09(日) 03:18:26ID:???0354nobodyさん
2007/12/09(日) 03:22:32ID:qWFu908Oインスタンスとオブジェクトは何が違うのですか。
0355nobodyさん
2007/12/09(日) 03:36:09ID:???小麦粉から材料を作るところがオブジェクトラーメン
0356nobodyさん
2007/12/09(日) 04:11:26ID:Tn++YjiT1<>100<>こんにちは
2<>1<>おはよう
3<>999<>こんばんは
1番目のデータは記録順につけられるもので、2番目のデータはランダムに振付ける数字、3番目はコメントです。
これを2番目のデータの数字が小さい順にソート→出力したいのですが、うまくいきません。
どなたかご教授ください。
$file = file($text.dat);
usort($file, "cmp");
foreach ($file as $v) {
echo "$v<br>";
}
function cmp($file, $b) {
if ($file == $b) {
return 0;
}
return ($file < $b) ? -1 : 1;
}
0357nobodyさん
2007/12/09(日) 05:07:53ID:Tn++YjiTお騒がせしました。
0358nobodyさん
2007/12/09(日) 05:10:37ID:???http://jp2.php.net/usort
0359nobodyさん
2007/12/09(日) 06:09:09ID:???自信満々にマニュアルだすなってw
0360nobodyさん
2007/12/09(日) 06:13:18ID:???0361nobodyさん
2007/12/09(日) 06:13:22ID:CKmc21qI中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
0362nobodyさん
2007/12/09(日) 06:31:17ID:???0365nobodyさん
2007/12/09(日) 07:48:54ID:???0367ASP
2007/12/09(日) 11:57:08ID:???レベルひっくw
0368nobodyさん
2007/12/09(日) 12:01:02ID:???ASPさんは仕事してくれるねえ^^
0369293
2007/12/09(日) 12:35:34ID:???実務で両方使ってる香具師なら、『裸の』PHPとASP.net比べるなんて不毛なことはしやしない。
「Zend Frameworkとかsymfonyとか統一感ねーよな」とか
「まだpostback自前で書いてんの? ぷっ」とか
「Smartyは所詮テンプレート。『屋上屋を架す』って知ってるか?」とかならまだアリだと思うがね。
※トリビア:「屋上屋を重ねる」は厳密には間違い
裸のPHPとASP.net比べるってコトは、その程度の使い方しかしたことないってこった。
レベルひっくw
0370nobodyさん
2007/12/09(日) 12:37:08ID:???0371nobodyさん
2007/12/09(日) 14:30:13ID:???0373nobodyさん
2007/12/09(日) 15:05:03ID:???例え見てたとしても煽ったりなんかしないんだよ。
ネタだろうが何だろうがレベルひっくwとか言ってる馬鹿は
自身の器の小ささとスキルの無さ加減を自らアピールしてるようなもんだ。
0374nobodyさん
2007/12/09(日) 15:08:07ID:???0377ASP
2007/12/09(日) 15:42:21ID:???貧乏人 === PHP ;
exit;
0380nobodyさん
2007/12/09(日) 16:08:51ID:???循環参照してますが、問題ありませんか?
0383nobodyさん
2007/12/09(日) 16:24:27ID:???今時WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
レベルひっくwwwwwwwwwwwWwwwwWwWWWwwW
0384nobodyさん
2007/12/09(日) 16:31:37ID:???0385nobodyさん
2007/12/09(日) 16:33:55ID:???それは自己参照では?
循環参照とは、
$kono_sure_no_381 =& $kono_sure_no_373;
$kono_sure_no_373 =& $kono_sure_no_381;
みたいなのを言う。
0386nobodyさん
2007/12/09(日) 16:35:04ID:???これだからPHP(ry
0387nobodyさん
2007/12/09(日) 16:50:24ID:???これって実際に使っている人いる?JAVAとか、他の会社の人が作業に入る
環境なら必然な用途も感じるんだけど、PHP5で実際に使ってる人っている?
0389nobodyさん
2007/12/09(日) 16:59:22ID:???0390nobodyさん
2007/12/09(日) 17:08:29ID:???linuxでapache 2.0.61/PHP5.2.3を使っています。
チャットを使えるようにしたいと思って、
PhpFreeChatをインストールしたのですが、FireFoxだと
問題なく動作するのですが、IEだと途中で止まってしまいます。
IEでも他のサイトに導入されたphpfreechatは問題なく、動作するのですが、
いったいどこに問題があるのか、わかりません。
JSのコンフリクトが原因というような書き込みも見かけたのですが、
具体的にどうすればよいのか、わからないので、ヒントをいただけたら
ありがたいです。
0392nobodyさん
2007/12/09(日) 17:40:34ID:Qo0tMzC+最後まで実行するようにするような処理命令があったと思うのですが、
メソッド名を教えていただけないでしょうか?
いくつかのキーワードで検索してみたのですが、
うまく引っ掛かりませんでした。お願いします。
0393nobodyさん
2007/12/09(日) 17:40:39ID:/5icJK7Oいま、会員ページを作ってます
それで、ログインした後「ログイン中」という情報をキープし続ける必要があると
思うんですがどうすべきでしょう
今のところ、ログイン完了した画面で$_SESSION['login']=1というセッションを
もたせて、それをチェックするメソッドを定義したphpを必要なファイルに
インクルードさせようと思ってます
僕はこれぐらいしか思いつかないんですが、きっと問題点が多いと思うので
ご指摘や代案を頂けたら幸いです。よろしくお願いします
0395nobodyさん
2007/12/09(日) 18:43:52ID:???簡単に整理して表示するWebスクリプトはありますか?
phpMyAdminなどの管理用のユーティリティソフトは導入していますが、
・検索や優先順位付きのソートだけでよい
・ユーティリティだけにデザインが難しい
という問題があります。
スクリプトをいちから組むのはめんどくさくて…
0396nobodyさん
2007/12/09(日) 18:47:15ID:???そんなに手間なの?
0397nobodyさん
2007/12/09(日) 18:47:22ID:???マルチ市ね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1190512649/548
0398nobodyさん
2007/12/09(日) 18:51:37ID:???それ自体ならそこまで手間ではありませんが、
フリーでより高度なものがすでにあれば
いちいちコードを組まなくても実現できるな、と思いました。
セキュリティなどの知識も私は不十分なので…
>>397
すみません。
該当のスレでこちらの板を奨められたので質問しましたが、
これはマルチにあたるのでしょうか?
0399nobodyさん
2007/12/09(日) 19:00:27ID:???0401nobodyさん
2007/12/09(日) 22:50:39ID:ygqpS9pi配列に0=>あ:い:う
と入っていて、これの"い"の部分だけ別の値に変更して配列に入れなおすにはどうしたらいいの?
0403nobodyさん
2007/12/09(日) 23:04:12ID:ygqpS9pi0404nobodyさん
2007/12/10(月) 00:23:59ID:???0405nobodyさん
2007/12/10(月) 00:24:41ID:???0406nobodyさん
2007/12/10(月) 00:34:50ID:???0407nobodyさん
2007/12/10(月) 01:13:00ID:???そこに置いたiniが読み込まれません。
phpinfoをみるとScan this dir for additional .ini filesに設定したパスが表示されています。
なぜでしょうか?
他に何か設定しなきゃいけないのでしょうか?
0408nobodyさん
2007/12/10(月) 02:07:23ID:uVUkG/ustmpfile 関数にて一時ファイルを作っているのですが
これにより作成できたファイル名(パス含め)を取得する方法はあるでしょうか?
fstat ではファイル名がないようですので。
0410nobodyさん
2007/12/10(月) 03:17:00ID:???0411nobodyさん
2007/12/10(月) 03:21:17ID:???1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
0412nobodyさん
2007/12/10(月) 05:07:52ID:wiRXtYpG単純に if(条件){処理}else{exit;}としか書いてないんですが、
これはelse以下を何も書かない場合とどう違うんですか?
0413nobodyさん
2007/12/10(月) 05:52:04ID:???0416ASP
2007/12/10(月) 07:32:40ID:???ASP === GREAT ;
PHP === POOR ;
exit;
0417nobodyさん
2007/12/10(月) 07:36:52ID:???0419nobodyさん
2007/12/10(月) 09:30:03ID:???別スレ立ててそこでやれ
0421nobodyさん
2007/12/10(月) 10:20:05ID:???0422285
2007/12/10(月) 10:21:43ID:Pkg7gLYuすみません。
一応その辺りは読んでから質問してみたつもりなのだけど、まだ確証が持てなかったので質問しました。
↓その辺り
http://jp.php.net/manual/ja/features.file-upload.php
http://jp.php.net/manual/ja/features.file-upload.common-pitfalls.php
http://jp.php.net/manual/ja/ini.core.php#ini.post-max-size
POST_MAX_SIZEの値を超える送信かどうかを判定するのは
http://jp.php.net/manual/ja/features.file-upload.php#73762
を参考にしたら出来ました。
POST_MAX_SIZEはPOST送信の最大サイズを制限する為のものだから
あの値を超えた時点でPOST送信自体を打ち切って全てなかったことにするという解釈で良いんでしょうか?
それだとやはりファイルが大きすぎる場合は他の値は取れないことになるから、
そもそも画像とテキストを同時を入力させる画面構成自体がイカンという事ですね。
0423nobodyさん
2007/12/10(月) 13:20:42ID:cMLnVk7tそこにガツガツと入れてるんですが質問です。
Mail関数使おうと思ったんですが
Call to undefined function: send() 〜〜〜〜
と出るので直接Mail.phpを確認しに行ってきたらあった。
これはroot権限の方のMailを読み込んでるなと思いました。
しかし権限がないのでバージョンアップなどもできず。
この場合、自分のコピーの方のMail.phpを読み込むにはどうすればいいのでしょうか?
お願いします。
0424nobodyさん
2007/12/10(月) 13:26:17ID:???0425nobodyさん
2007/12/10(月) 13:36:14ID:cMLnVk7t簡単に言えば
自分のコピーで作ったPEARのみを読み込みたいわけです。
0426nobodyさん
2007/12/10(月) 13:36:26ID:???0427nobodyさん
2007/12/10(月) 13:42:16ID:???0428nobodyさん
2007/12/10(月) 14:00:02ID:???return "aaa";
}
0429nobodyさん
2007/12/10(月) 14:34:31ID:???意味がよくわからないんだが、include"Mail.php";とするとコピーじゃない元のとこに
インストールされたものを読みにいくってこと?
コピーしたやつに読み込ませたいなら絶対パスでしていすりゃいいんじゃないの
0430nobodyさん
2007/12/10(月) 14:58:38ID:???んな関数ネーヨってことだし
0431nobodyさん
2007/12/10(月) 15:04:30ID:???0432nobodyさん
2007/12/10(月) 15:41:43ID:cMLnVk7t絶対パスにすれば確かに解決ですね。
ありがとうございます。
しかしできればrequire_once("Mail.php");で済ませたいんですよね。
>>430
Mail.phpが2つ存在してroot権限でしか編集できないMail.phpを読み込んでるんですよ。
そっちのMail.phpが古いためsend関数が用意されてないバージョンなんだと思います。
>>431
検索してみましたがどのようにすれば…
今は.htaccessで
<IfModule mod_php4.c>
php_value include_path "〜〜〜〜〜〜/pear"
</IfModule>
でincludeするところを指定してます。
0433nobodyさん
2007/12/10(月) 16:21:42ID:QO6PEcngmysql_escape_stringのように、エスケープする必要がありますが、
str_replaceで「'」→「\'」に置き換えるというのも大丈夫でしょうか?
$word = $_POST['word'];
$word = str_replace("'", "\'", $word);
$sql = "SELECT * FROM hoge WHERE key LIKE '{$word}'";
0435nobodyさん
2007/12/10(月) 16:36:40ID:???* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0436nobodyさん
2007/12/10(月) 16:47:34ID:???PHP で人生駄目にすっとこだった
0439nobodyさん
2007/12/10(月) 17:19:04ID:???アシプdotネッツ さ始めてから、ウハウハだすけさぁ。
おらち、なんでそげなことに気づかんちょっぺかぁ。
>>437-438
おまんたも、はよ足さ洗えし。
足さ洗ったら、ポコチィン臭うのだって、幾らか良けんなるってぇ。
あきぃらめたら、だめだぁ。
0440ASP
2007/12/10(月) 17:23:59ID:???貧乏か低脳か、いや 両方かwww
really shame on you :)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています