ガチでオンラインショップ構築ソフトを作ろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2007/08/19(日) 22:33:55ID:???多言語対応。
高セキュリティ。
拡張機能・言語の追加は追加モジュールを入れるだけ。
柔軟なカスタマイズができる料金設定。
オンラインショップってのは、店によって結構細かい違いがでてくるものなんで
カスタマイズ性が必須だと思うんだけど、どうも既存のやつは制限が多すぎる。
自由に設定できないうえに、ソフト会社に頼むと高額な金額を要求される。
そんな人にぴったしなソフトにしたい。
ほかにほしい機能あったら頂戴。
とくに、今オンラインショップを運営しているが
こんな機能がなくて○○はいや!ってな人お願い。
たぶん、俺一人だと思いつかないから。
補足
osCommerce・ZenCartのクソ加減にはうんざりです。
0283nobodyさん
2008/02/20(水) 19:15:04ID:???javaやrubyやperlで有名ででかいのないの?
0284nobodyさん
2008/02/21(木) 15:58:47ID:???0285nobodyさん
2008/02/22(金) 00:46:36ID:???0286nobodyさん
2008/02/22(金) 04:39:19ID:???それとも、独自開発したオリジナルのものを使っているのですか?
0289nobodyさん
2008/02/22(金) 23:56:36ID:???お前、大丈夫?
0291nobodyさん
2008/02/23(土) 10:49:27ID:???0292nobodyさん
2008/02/23(土) 15:28:18ID:???あとは、家のデザインだけだ。
ハリボテ作ってんの?w
0294nobodyさん
2008/02/24(日) 11:14:55ID:???青い鳥症候群に罹っているとしか思えない
02951
2008/02/25(月) 00:52:44ID:???(会社の)仕事が終わらんとですよ・・・
開発終了近いのに、基本テーブル設計の変更ですよ。
休みなのに今日一日大幅なリファクタリングですよ。
仕事のシステムに「オンラインショップ構築ソフト」の設計の一部をフィードバックw
まあ、テストコードをちゃんと書いて自動化していたので、思ったより時間かからず。
おかげさまでユニットテストにかなり慣れてきたので、
今度からは、できればTDDで進めていこうかなと。無理かなと。慣れないね。ありゃ。
0296nobodyさん
2008/02/27(水) 12:56:31ID:???0297nobodyさん
2008/03/01(土) 02:50:49ID:A+NWUq8S0298nobodyさん
2008/03/06(木) 13:28:41ID:7hhGVmz2オプソのカスタマイズのカスタマイズでいいんじゃねーの?
ttp://www.searay.co.jp/product/oscpm/index.html
ttp://www.cagolab.jp/
ttp://alter2.henomix.net/
ttp://www.bigmouse.jp/zencart_for_mobile.html
>>1 、大きな空想ばっかり抱いてないで、
言うならちゃんとカタチにしろよ。
0299nobodyさん
2008/03/06(木) 14:05:41ID:???osCommerce・・・もともとosCommerceの糞さにあきれたのが開発動機の一つ
> ttp://www.cagolab.jp/
制作費0円、月々6,090円ってASPじゃん
> ttp://alter2.henomix.net/
またosCommerceか
> ttp://www.bigmouse.jp/zencart_for_mobile.html
ZenCartもosCommerceよりましだが、ベースがosCommerceなのでこれも糞。
それからそれ有料だよ。
0300nobodyさん
2008/03/06(木) 14:10:28ID:???プラグインによる拡張が(一部を除き)出来ないということ。
似たようなものでコントリビューションというのがあるが、
これは要するにパッチであり、生のosCommerceに組み込むのなら
上書きでいいが、複数のコントリビューションを組み込む場合
同じファイルを更新することが無いかチェックしなければならない。
同じファイルを更新していればコードレベルで融合しなければならない。
プログラマ以外にはコントリビューションの複数組み込みは
不可能と考えていい。
0301nobodyさん
2008/03/06(木) 20:04:57ID:7hhGVmz2カタチになる前から細かい!!細か過ぎる。
小難しい話はいいから、仕様を詰めていこうよ。
もともと、仕様とか要望くれっていうスレじゃないの?
こういうものが欲しい、こういうものが要らないというのは、プログラマとかシステム側だけで考えることじゃないよね。
もっと柔らかくいこうよ。
そもそも、一般の人が自由に使えるレベルって、実現できるのかな。
だって、オーナーになりたい人っていうのは基本的にそんなに
パソコンとか判らない人たちでしょ。
機能とかじゃなくて、見た目とか、顧客としか言えない人たちのためだけの
現実的にぶっ飛んだニーズが多いし全てのニーズに対応するソフトなんてできないんじゃないかな?
例えば、デザインテンプレが、一個のベースを買っておけば後から購入しても
ボタンひとつで入れ替えられて(これはありえる)
CMS的な部分もオーナー側で自由に設定できて、HTMLとか、CSSとかいじらなくても良くて
管理画面で何でも解決できて、新しいモジュールができたら購入すれば管理画面から一発で組込めて
スイカとかパスモとか増え続ける電子マネーや支払いがらみに即対応できて
困った時のサポートが手厚くて、初歩的なことも聞けて
マーケティング機能がサイトを運営しているだけで稼働して
あと、ここみたいな、検索方法が実現できて。。
http://imagine.bookmap.info/index.jsp
ギフト機能だけでもすごいニーズが細かいよ。「のし」がつけられるようにしたいとか
メッセージカードにお客様が入力したものを入れてあげたいとかショップ側でそれをカードにプリントアウトできるようにしたいとか。
7割、不可能だと思ってますが、、、応援してます。
0302nobodyさん
2008/03/06(木) 21:22:39ID:???なんか勘違いしていないか?スレタイを良く見てくれ。
オンラインショップソフトそのものを作るんじゃなくて、
オンラインショップ”構築”ソフトを作るんだぞ。
オーナー固有であろう要望を満たす、つまり
現実的にぶっ飛んだニーズを組み込むようなことはしない。
ただ、組み込もうと思った場合、簡単に組み込めるような
仕組みを持たせて、オンラインショップを”構築”することが
できるソフトを目指している。
0303nobodyさん
2008/03/06(木) 21:44:24ID:???と思ったが、
> 例えば、デザインテンプレが
これ以降はすばらしいレスだ。
こういうのがあれば、「あー、それを実現するにはこういう
仕組みが必要だなぁ」ってのがわかる。
0304nobodyさん
2008/03/07(金) 07:15:30ID:xnDaMMVY>例えば、デザインテンプレが、一個のベースを買っておけば後から購入しても
>ボタンひとつで入れ替えられて(これはありえる)
>CMS的な部分もオーナー側で自由に設定できて、HTMLとか、CSSとかいじらなくても良くて
>管理画面で何でも解決できて、新しいモジュールができたら購入すれば管理画面から一発で組込めて
>スイカとかパスモとか増え続ける電子マネーや支払いがらみに即対応できて
>困った時のサポートが手厚くて、初歩的なことも聞けて
>マーケティング機能がサイトを運営しているだけで稼働して
大事なことが抜けとる
そのシステムを導入するだけで売り上げが上がってくれないと困る
0305nobodyさん
2008/03/07(金) 09:44:29ID:???困るとかいわれても筋違いw
システムだけで売り上げを上げようと思うのなら、
独自性のあるシステムをカスタマイズしろ。
システムにどんな機能を搭載しても、
それがオープンで作られるもの=誰でも同じ機能を手に入れられるのなら
独自性のあるシステムになりようがない。
独自性のあるシステムがほしいのなら、それは自分で作るかどこかに頼むしかない。
すこしは、常識で考えて。
0306nobodyさん
2008/03/07(金) 18:37:21ID:???思っている奴がいるのか・・・
売り上げを上げるのに必要なのは営業努力だよ。
つまり、ページをまめに更新したり、ブログを書いたり、
なんらかのキャンペーンをしたりすること。
そういうのは運営者の仕事だよ。
0307nobodyさん
2008/04/01(火) 23:38:44ID:???0309nobodyさん
2008/04/04(金) 11:47:56ID:???0310nobodyさん
2008/04/04(金) 22:25:04ID:???0313nobodyさん
2008/05/11(日) 20:35:43ID:???0314nobodyさん
2008/05/13(火) 09:54:57ID:???ちょっと漏れてもパンツに付かないようにする為だぞ!
0315nobodyさん
2008/05/13(火) 09:56:34ID:???0316nobodyさん
2008/05/13(火) 22:55:16ID:???その誤爆、違和感全然ないし。
0317nobodyさん
2008/05/14(水) 18:52:28ID:???0318nobodyさん
2008/06/13(金) 11:14:51ID:???ご存じの方は教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0319nobodyさん
2008/06/14(土) 09:53:27ID:???0320nobodyさん
2008/06/16(月) 13:01:41ID:???試してみます。
0322nobodyさん
2008/08/19(火) 17:44:18ID:???0323nobodyさん
2008/11/28(金) 10:50:58ID:???0324nobodyさん
2009/04/17(金) 13:07:06ID:e3hQVZwd0325nobodyさん
2009/04/27(月) 20:58:19ID:???0326nobodyさん
2009/05/10(日) 02:03:36ID:OEL8Jim10327nobodyさん
2009/05/19(火) 08:31:17ID:???俺も今までいろんな質問したことあるけど、2ちゃんは昔に比べてかなり厨化して、
ただの知ったか厨の弱い物いじめの場と化してるよ。日頃社会に認められない
引きこもりや仕事にあぶれた暇人が欲求不満しているからな。
はっきり言って、答えてくれる知識者や実務かじってる人に出会えたらかなりラッキー。
それより、秋葉原とかの本屋で専門書実用書経営戦略本とかあさった方が
時間(=金・人生)の無駄遣いを回避できてたりする。2ちゃんは特に、無駄な時間を
過ごしているのに気づきながら引きづり込まれる場合が多い。本末転倒でしょ?
そしてやっぱり、2ちゃんより、普通にネットを検索した方が真摯な答えが転がってる。
3,500円出せば正しいヒントが手に入ると思う。って一昨年の夏のスレかいorz
じゃあもうマーケット戦略立てなおしたり、開発じゃなくて運営や経営で多忙かな。。。
0328nobodyさん
2009/06/27(土) 19:37:40ID:C8D+VVA1> 多言語対応。
> 高セキュリティ。
> 拡張機能・言語の追加は追加モジュールを入れるだけ。
> 柔軟なカスタマイズができる料金設定。
全部余裕で対応してる
既存の脆弱性に細かく対応
マルチ言語対応
マルチ端末対応
マルチ通貨対応
スキンはパーツ化されていて必要なら何層でも入れ子状に配置できる
ほぼすべての機能がプラグイン
プラグインからプラグインが何度でも繰り返し呼び出せる
カスタマイズ料金がかなり安いと昔から定評がある
CAFEMILK SHOPPING CART V5
http://cafemilk.milkcafe.to/
標準スキンがしょぼくてそのままでは使えないのが難点。
0329nobodyさん
2009/06/28(日) 18:05:55ID:aC1PKmhH自分の作ったものをクソ呼ばわりされたら切れるくせにな。
こうゆう奴が一番関わりたくないわ。
0330nobodyさん
2009/07/16(木) 08:59:45ID:???二流はうぬぼれて鼻にかけ他を無視し上位に対して異常なコンプレックスを持つ小物が多い
三流は必死に背伸びし自慢し嘘もつきコンプレックスの固まりなのをおくびにも見せない世間によくいるタイプである
四流以下は二流以下が謙虚さを忘れ傲慢になって他を馬鹿にすることに終始する人間である
人間は謙虚さを忘れ傲慢になったとき進歩をやめるだろう
0331nobodyさん
2009/08/15(土) 19:33:13ID:kLa++CKU0332nobodyさん
2010/03/27(土) 10:23:19ID:???http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1269485151/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています