【PHP】Ethna part.2【国産フレームワーク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2007/08/03(金) 08:15:18ID:BNMV6wHxEthna -PHPウェブアプリケーションフレームワーク-
http://ethna.jp/
SourceForge.jp: Project Info - Ethna
http://sourceforge.jp/projects/ethna/
クラスドキュメント(phpDocumentor)
http://ethna.jp/doc/
前スレ
【PHPフレームワーク】Ethna【スケルトン自動作成】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1123070439/
0259nobodyさん
2010/03/25(木) 14:23:49ID:zMyaEA+v0260nobodyさん
2010/03/25(木) 21:12:33ID:???0261nobodyさん
2010/03/26(金) 02:36:56ID:???0262nobodyさん
2010/03/26(金) 21:22:48ID:???0263nobodyさん
2010/03/27(土) 18:56:17ID:???そこから教えて欲しい。
0264nobodyさん
2010/03/28(日) 02:07:00ID:???そのグリイもエスナ導入のために、メンテナを技術部長待遇で飼うほど維持コスト描けてる現実。年間1000万以上?
0265nobodyさん
2010/03/28(日) 10:49:14ID:???0266nobodyさん
2010/03/28(日) 17:13:55ID:???使ってもらって年収1000万円ももらえるのかよ。
羨ましすぎる。
0267nobodyさん
2010/03/28(日) 23:25:20ID:???aoとamが同じファイルでapp直下のディレクトリっていうのは駄目だけど
あともうちょい更新頻度が高ければ…
0268nobodyさん
2010/03/29(月) 16:16:58ID:???天才さん、運用時はどうしてるかおすえて><
0269nobodyさん
2010/03/31(水) 05:41:12ID:???0270nobodyさん
2010/03/31(水) 09:37:06ID:GZLqm0AVAddObjectを使って出来る?
0271nobodyさん
2010/05/24(月) 02:13:33ID:???2年前にケータイ案件で遭遇だけはしたけど、受注しなかったし、
GREEとかmixiとか出てくると臭くて使わないんだが・・・。
0272nobodyさん
2010/05/26(水) 12:01:18ID:HLwkDSbr0273nobodyさん
2010/05/28(金) 18:57:26ID:???0274nobodyさん
2010/05/30(日) 00:55:59ID:???なに使う?ZendFrameworkかCakePHP?
MapleはNetCommonsで見てダメだと思った。
0275nobodyさん
2010/05/30(日) 01:45:22ID:???小さいところはYiiなんで攻めても良い鴨。
Cakeは一通り慣れたけど、なんつーかAccessのPHP版て感じ。
言語仕様もあるけど、ビューのソースは荒れるし、
コントローラにグダグダ書くし、金になる(既存和製の)業務システムと
RoRの相性がイマイチな感触も受けてる。
余分な予算が取れない時代にRoR的に書き換える手間を
クライアントは甘受するのかな、出来たらおめでとうってとこか。
0276nobodyさん
2010/06/05(土) 06:30:37ID:???仕事選べよwww
greeは必死に人募集してるね。ethnaじゃやっぱり苦しいのか?
0277nobodyさん
2010/06/06(日) 14:04:38ID:???0278nobodyさん
2010/06/08(火) 22:06:07ID:???0279nobodyさん
2010/06/16(水) 15:05:12ID:???サンプルアプリってないでしょうか?
なんか自分はセンスないような気がして
参考にさせていただければありがたいです。
0281nobodyさん
2010/06/16(水) 18:25:37ID:???一応、いくつかWEB上にサンプル見つけました。
参考にしてみます。
0282nobodyさん
2010/06/17(木) 15:22:26ID:???0283nobodyさん
2010/09/07(火) 17:21:04ID:???これからethna触ろうと思ってたんだけど、
Yiiにしたほうがいい?
0284nobodyさん
2010/09/08(水) 10:40:07ID:???0285nobodyさん
2010/09/13(月) 21:25:07ID:???0286nobodyさん
2010/09/16(木) 15:48:33ID:???0287nobodyさん
2010/09/16(木) 17:03:09ID:???0288nobodyさん
2010/09/19(日) 03:20:03ID:???0289nobodyさん
2010/11/23(火) 16:14:29ID:???0290nobodyさん
2010/11/24(水) 05:50:43ID:???なんてか、かそっぷりがはなはだしいね。
0291nobodyさん
2010/11/24(水) 12:13:17ID:???0292nobodyさん
2010/11/24(水) 15:56:17ID:???0293nobodyさん
2010/11/24(水) 20:45:05ID:???そうなのです。業務を引き継いで初めてEthnaを触り色々見ているんですが
正直、Ethna酷いですね。こんなのが皆から賞賛されてるってのが理解出来ないです。
0294nobodyさん
2010/11/24(水) 23:14:33ID:???運用中にエラーログでることある?
0295nobodyさん
2010/11/24(水) 23:32:26ID:???エラーログ出てますね、、、、詳細はわからないのですが・・・
logtype、debugは考えましたが出力されるログサイズの見積もりもしないといけないので
たくさん、ログが出過ぎるのも良くないなと思いまして・・・・
正直、私自身のEthnaに対するナレもまだまだな部分もあり、
最適なサイト運営の設定に迷っている状態です。。。
0296nobodyさん
2010/11/25(木) 00:15:20ID:???部分的に伏せていいから1行見せて欲しいかも。
0297nobodyさん
2010/11/25(木) 00:16:45ID:???0298nobodyさん
2010/11/27(土) 02:05:24ID:???0299nobodyさん
2010/11/27(土) 02:54:00ID:???Zend使ったこと無いけどさ。smartyやpearをその流れで入れるなら、せめて。
0300nobodyさん
2010/11/27(土) 16:18:26ID:???まだ中途半端だろう。
0301nobodyさん
2010/11/27(土) 20:11:22ID:???0302nobodyさん
2010/12/08(水) 16:25:19ID:???作者は本業のグリイの開発部長で忙しいし。グリイに金払えばサポートしてくれるサービスが有る訳でもない。
0303nobodyさん
2011/04/27(水) 14:09:43.24ID:fLnrs2lfhttp://m2ch.biz/
0304nobodyさん
2012/04/16(月) 00:03:03.49ID:???0305nobodyさん
2012/04/17(火) 03:22:08.82ID:???> Ethna 2.6.0 beta 2 リリース (2011/1/4)
何が理由で頓挫してるのかは不明。
手軽なフレームワークだったからもったいないといえばもったいないな。
0306nobodyさん
2012/04/17(火) 03:33:48.94ID:???> その一つが日本発のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス) GREEです。
> ユーザ数2,125万人以上、月間ページビュー数百億PVの非常に大規模なウェブアプリケーションであるGREE*1は、
> Ethnaフレームワークを用いて全面的に構築されています。Ethnaのバージョンアップ、バグフィックスなどはGREEでの
> 運用事例を踏まえて行っています。また、Ethnaの改良はGREEの構築・運用にも反映されます。
>
> 実際の運用を通して改良されていくということは、Ethnaの大きな特徴のひとつでもあります。
まだこの記述残ってるけど、GREEの運用を通して改良される点はもはやないということだろうか。
Ethna捨てたなら捨てたって書かないとおかしい気もするし。
0307nobodyさん
2012/11/12(月) 00:27:57.01ID:EveVvNe00308nobodyさん
2013/06/12(水) 11:01:59.68ID:???モデル周りが貧弱すぎて泣きそう、はぁ・・・。
0309nobodyさん
2013/06/27(木) 17:27:11.15ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています