【PHP】Ethna part.2【国産フレームワーク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
007669
2007/11/03(土) 00:15:59ID:???とりあえず1分でも早いことコーティング終わらせたい!
って時は、確かにViewレスにしてperformでsetAppする。こともある。
前はそうやってたけど、最近面倒でもviewつくるようにしてる。
まぁ、1分かからんでしょ。
理由は2つあって、ひとつは、結局あとから追加仕様が加わった時に
viewがあるとそこに流し込めば良いという意識でAction作ってしまえる。
viewを造ってないと、結局違うActionに同じsetAppするようになる。
ある意味、そっちの方が絶対使い回しできない。
もうひとつは、forwardをいじりたい場合。
view/Subview.php
view/Subview/Draw.php
view/Subview/Draw/Finish.php
ってする場合、APPID_View_Subview::forward()に仕掛けをしてやって
テンプレパス変えたりする場合、クラス定義だけでもしておけばそれ以下の
viewもよろしくやってくれるけど、viewを定義しないとControllerで設定した
view使っちゃうからな。まぁ、特殊な場合だけど、forwardいじれるのは強力だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています