トップページphp
13コメント3KB

日本の大学院で IT Studyのために留学したいです.

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sivarama2007/07/30(月) 21:12:10ID:???
日本で IT(特に Web Programing)を勉強するために留学を計画中の学生です.
IT(特に Web Programing)を勉強するための特別に 日本国で 大学院留学(4年制大学ではないです.
大学院です.)を計画した理由は日本語も学習したくて,
日本が ASIA 唯一の先進国と同時に世界1等国家だから,
多くのことを学習することができる可能性の国家だからです.
ところが本国で IT 関連日本大学院の情報を検索するために努力しても成果がないです.
IT 関連日本大学院の情報を共有してくだされば本当にありがたいです.
0002nobodyさん2007/07/30(月) 21:57:49ID:???
どこの国の方ですか?
0003sivarama2007/07/30(月) 22:08:58ID:???
特定アジアです.
0004nobodyさん2007/07/31(火) 04:03:46ID:???
横文字を多用する人はコミュニケーション能力に乏しいことが証明されてます
0005nobodyさん2007/07/31(火) 04:41:25ID:???
なんで大学院なのかな
0006nobodyさん2007/07/31(火) 10:32:51ID:???
>>1
検索文字列を「IT」ではなく「情報」に置き換えろ。
0007nobodyさん2007/08/01(水) 01:31:15ID:???
>>1
NAIST
0008nobodyさん2007/08/01(水) 12:48:20ID:???
>>1
釣りではないことを祈りつつ、適当に思いついたことを書いてみる

日本はITビジネス(特にWeb関連)はそんなに進んでないよ
電化製品とか自動車とかゲーム業界はかなり優れてるけど
特に情報系の教育全般は遅れているし、ましてWebなんて
専門的に教えてる教育機関はほとんどないんじゃないかと思う

ただ、日本語が使えるみたいだから語学力を活かしたいのかな?
まあ勉強するだけならどこでやっても同じだから、研究をやる予定なら
自分で色々論文を読んで、自分の興味があるとこに行くのがベストかと

ビジネスに活かすのが目標なら、普通に経営や経済の勉強したほうがいい
一番良くないのは、プログラミング自体が唯一の特技だったり目標だったりすること
日本ではプログラミングは「下っ端のやる仕事」だと認識されていることが多いから
もしプログラミングが好きなだけなら、日本はやめたほうがいい
0009nobodyさん2007/08/02(木) 09:07:38ID:???
イタタッ
0010nobodyさん2007/08/12(日) 01:22:40ID:???
>>8
全くその通りだ。
0011nobodyさん2007/08/30(木) 17:04:42ID:???
goto INDIA;
0012nobodyさん2007/09/12(水) 13:05:48ID:o2dWXJAj
つくば
0013nobodyさん2007/09/14(金) 02:43:05ID:???
>>1
早稲田大学理工学術院 基幹理工学部・研究科 情報理工学科/情報理工学専攻
http://www.sci.waseda.ac.jp/global/faculty/nucleus/index04.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています