トップページphp
81コメント29KB

【コードギアスレ】Delphi for PHP【RADツール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2007/06/13(水) 05:17:32ID:hiWqqe/S
DelphiがVistaのUIに対応しAjaxもサポート、さらにPHP開発まで可能に
Borland Softwareの開発者向けツール部門であるCodeGearが、
PHPアプリケーションの開発期間を短縮するツールと、「
Windows Vista」およびAJAX(Asynchronous JavaScript and XML)に
対応したアプリケーション開発環境を新たに発表した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/22/news009.html

全力で買いに行け!
0031nobodyさん2008/01/24(木) 10:35:48ID:U4po1/7e
いちおう Smarty と連携できるけど
0032nobodyさん2008/01/24(木) 13:47:16ID:U4po1/7e
>>29
フレームワークは何を使ってるの?
0033nobodyさん2008/02/12(火) 05:52:26ID:???
29です。
遅レスすんません。
この一年間PythonでWebやってきて、一年振りにPHPやるんだけど、
使うならCakePHPかな?って思ってる。

もちろんDelphi for PHPがほんとに使えるもんなら、
個人事業だし高生産性の為には導入も考えるよ。

俺が思った疑問は、どうも簡単なチュートリアルとかみてると、
フォームでGUIデザインしてそこにイベントドリブンで書いていく感じなんだけど、
普通の仕事ってさ、デザイナがHTML作ってそれを渡されて、
こちらでプログラムするでしょ。
そういったやりかたでうまくこのIDEと連系できるのかな?って思ったわけです。

Smartyと連携できるって非常に興味そそられるけど、
具体的にはどうやるわけでしょう?

あとJavaScriptの独自なものが入らない状態で構築できたりするの?
例えば携帯サイトとか。

長文スマソ。。
0034nobodyさん2008/02/22(金) 13:37:21ID:ln+6ewZA
Delphi for PHP はじめの3歩 その2
http://codezine.jp/a/article/aid/2254.aspx
0035nobodyさん2008/04/17(木) 09:35:54ID:???
こんなの、どう?
http://www.codegear.com/jp/article/37886
0036nobodyさん2008/04/25(金) 21:46:34ID:???
R2でた?
0037nobodyさん2008/05/08(木) 14:16:06ID:???
2.0へのバージョンアップ通知キター

でも、2万円って・・ちと高くないか?
税込みで21000円だ。
0038nobodyさん2008/05/08(木) 14:34:35ID:xr7HcDN0
エンバカデロ・テクノロジーズが、CodeGear買収で合意
ttp://www.codegear.com/jp/about/news/embt

0039nobodyさん2008/05/09(金) 07:34:03ID:???
>>2
aptanaといい同一人物であればピンポイントでアク禁にしてほしい
0040nobodyさん2008/05/29(木) 13:04:36ID:tsbwOmLv
VCL for PHP と Smarty との連携
http://blogs.codegear.com/teamj/2008/05/28/187/
0041nobodyさん2008/06/02(月) 11:15:54ID:???
パッケージの面だけでも拝んでおくかと思ったけど
店においてない。
ちゃんと発売してるの!?
0042nobodyさん2008/06/30(月) 13:00:38ID:???
>41
俺はバージョンアップだったので店頭に並んでいるかは確認してないけど、
パッケージは映画やアニメと同じサイズのDVDケースです。
小さいので見つけにくいのかも。

0043nobodyさん2008/06/30(月) 15:02:57ID:???
>>33
そんな横の連携もとれないような職場では確かにDelphiなんて使えないだろうな。
0044nobodyさん2008/07/05(土) 13:55:32ID:???
トライアル版がダウンロードできるんで、それで試すのが
一番だと思うけど。

ttp://www.codegear.com/jp/downloads/free/delphiphp
0045nobodyさん2008/08/31(日) 13:38:00ID:???
使ってる人います??
0046nobodyさん2008/09/04(木) 11:04:48ID:???
>>45
誰も居ない...
0047nobodyさん2008/09/07(日) 22:45:17ID:???
ごく最近つつき始めた
本格的にはまだこれから
0048nobodyさん2008/09/09(火) 15:22:38ID:???
私も、最近、始めましたが・・・。
0049nobodyさん2008/09/27(土) 13:23:44ID:???
D4Pの書籍が出てますね
0050nobodyさん2008/09/29(月) 01:11:11ID:???
「ビジュアルWeb開発」
これ一冊読んでD4Pプログラミングに入門できる人はいないだろうと思ふ
PHPもDelphiも元々知ってる人がとっかかりに使うだけと割り切って買うならおk
0051nobodyさん2008/10/16(木) 12:27:56ID:1lnaUy2m
昨日2.0トライアル版をインストしたのですが、
フォームにボタンひとつのせた簡単なPHPを
作成し、実行、もしくはデバックせずに実行ボタンを
押すと、ボタンが押されたままの状態が永遠に続き、
IEも立ち上がりません。
こうなるとD4PHPを終了させることもできなくなります。
イントラネットやファイヤーウォールに関する警告もでません。
なにが原因でしょうか?
XPSP3、ウイルスソフトはOFFにしています。
0052nobodyさん2008/10/16(木) 14:31:50ID:???
>>51
ここは過疎っているからNGで質問した方がいいよ。
0053nobodyさん2008/11/17(月) 15:25:13ID:yaAa1ZvD
上げとく
0054nobodyさん2008/11/18(火) 01:08:03ID:???
まぁちょっと流行りそうな気配がないな
0055nobodyさん2008/11/20(木) 23:04:35ID:jxXoV2Pa
Quicty?だったかな
あれはどうなのよ
0056nobodyさん2008/11/21(金) 16:25:23ID:/LL70iS+
Delphi for PHP 2.0 Update 1 リリース
ttp://dn.codegear.com/jp/article/38987
0057nobodyさん2008/11/21(金) 20:23:52ID:mxrfpawI
PHPもデルファイも勉強したいから手を出してみようかな。

日本は特に、メジャーでない言語が流行らないけど、デルファイが廃れるのは非常にもったいないな。
良いものを自分たちで盛り上げるという性質が少ないな。
0058nobodyさん2008/11/23(日) 14:59:10ID:???
Delphiは今でもいいんだがDelphi for PHPはなぁ
本読みながらコード書いてる限りではこれで楽々って感じじゃない
0059nobodyさん2008/11/23(日) 16:42:34ID:rDC2Xaci
Webの場合ビジュアルで体裁を決められることにあまりメリットは感じない
むしろ体裁抜きのプレーンな形でのHTMLが出てきてくれた方が有り難い
0060nobodyさん2009/01/12(月) 19:11:56ID:???
使っている人って居ますか??
0061nobodyさん2009/02/08(日) 16:09:05ID:???
>>60
居ないねぇ〜
0062nobodyさん2009/02/14(土) 20:26:58ID:???
最近はどーだか知らんのだが
初期に使っていた人のブログとか読むと
ベータ版的な感じ。

上手く動けば、なかなか面白そうなんだけどね。

Delphi for PHPではじめるPHPビジュアルWeb開発
http://www.amazon.co.jp/dp/4877832025

みたいな本も出ているし、そろそろ実用レベルなのかねー?

トライアル版
http://cc.codegear.com/free/delphiphp

誰かレポートしてちょ。

0063nobodyさん2009/02/16(月) 22:18:41ID:???
一応、ファイルアップローダー作ってみましたが、ちゃんと動きましたよ。
0064nobodyさん2009/02/18(水) 10:09:42ID:???
>>63
使用感は?
0065nobodyさん2009/02/19(木) 10:19:24ID:???
The 2009 Delphi for PHP Survey
http://edn.embarcadero.com/article/39306
0066nobodyさん2009/02/24(火) 01:09:02ID:???
コンポーネントがもっと賢かったらなぁ
0067nobodyさん2009/03/04(水) 14:34:54ID:???
>>66
そんなにバカですか?
0068nobodyさん2009/03/21(土) 18:38:45ID:???
かそ
0069nobodyさん2009/05/02(土) 19:21:22ID:jM+pTEdg
Update 2 for Delphi for PHP 2.0 出てた。
ttp://www.codegear.com/jp/downloads/regusers/delphiphp
0070nobodyさん2009/06/07(日) 08:04:04ID:???
実際に使っている人って居ないのかなぁ??
0071nobodyさん2009/10/19(月) 18:44:48ID:???
> 867 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2009/10/13(火) 18:46:10
> Delphi for PHPって、開発が止まっちゃってるの?
> http://www.qadram.com/vcl4php/index.php
>
> 2008年4月が最後なんだけど。

> 86 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 18:36:24
> VCL for PHP の最新版について
> http://blogs.embarcadero.com/teamj/2009/06/26/556/
>
> 続: VCL for PHP の最新版について
> http://blogs.embarcadero.com/teamj/2009/10/19/823/
>
> 進化はしてるんだね。一応は。
> http://vcl4php.svn.sourceforge.net/viewvc/vcl4php/trunk/vcl/?view=log
> しかしなぜかホームページからは分からないという不便さ。
>
> 商売下手だね。
0072nobodyさん2009/10/19(月) 18:45:53ID:VkCIoJNU
Delphi for PHPを使い倒す!(前編)
えっ、まだPHPでVisual開発してないの?
http://www.atmarkit.co.jp/fcoding/articles/d4php/01/d4php01a.html
0073nobodyさん2010/03/04(木) 22:26:08ID:???
Version 2.1.0を使っているんですが、
FormValidatorをデザインに置いて実行するとブラウザの上に
Error setting property (FormValidator::Height), doesn't existsError setting property (FormValidator::Width), doesn't exists
って表示されるんですが何ででしょう?
FormValidatorのpropertyのHeightとWidthは初期値の32以外は入力、変更できないんですけど、何でエラーになるんでしょう??


0074nobodyさん2010/03/10(水) 21:44:11ID:???
レスつかないところ見ると
Delphi for PHPってあんまり使われてないのか・・・
0075nobodyさん2010/03/11(木) 10:58:50ID:???
>>74
ここは過疎っている。
素直にニュースグループかmixiで質問した方がいいと思われ。
0076nobodyさん2010/03/11(木) 11:33:48ID:???
>>75
サンクスです。
0077nobodyさん2010/10/25(月) 12:46:13ID:???
INSERT文やUPDATE文、DELETE文を実行したい場合は、どうしたらしいでしょうか。
QueryコンポーネントのSQLプロパティにSQL文をセットした後、SQLを実行する方法がわかりません。
0078nobodyさん2010/10/25(月) 13:13:35ID:???
>>77
Database1->execute($sql);
0079nobodyさん2011/09/18(日) 01:32:23.85ID:2368mLNY
超過疎ってるけど、 RADphp のスレはここかな?
mixi 逝った方がいいのかなぁ
0080nobodyさん2012/01/27(金) 07:18:24.30ID:???
RadPHP使ってる人いませんか?
導入を検討してるんで使用感聞かせて欲しいです
0081電脳プリオン 【関電 61.7 %】 【17.7m】 2013/10/06(日) 00:37:13.31ID:????PLT(12080)
7や8は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています