トップページphp
1001コメント297KB

XOOPS Cube 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2007/05/23(水) 15:59:12ID:???
XOOPS CubeはMySQLとPHP言語を用いたオープンソース系CMSです。

XOOPS Cube 総本山   http://sourceforge.net/projects/xoopscube/
XOOPS Cube 国際サイト http://xoopscube.org/

【過去スレ】
01 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121736309/
02 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127977283/
03 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1131770615/
04 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1136473541/
05 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1139485616/
06 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1140505005/
07 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1148580451/
08 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1156595297/
09 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1161533480/
10 ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1163763910/
11 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1172659212/

【関連サイト】
XUGJ   ttp://www.xugj.org/
ひよこむ ttp://hiyokosan.com/
Cube FAQ ttp://xc-faq.com/
文系のためのXOOPS入門 ttp://xoops.kudok.com/
XOOPS Cube 日本サイト ttp://xoopscube.jp/

荒らしはスルー進行、初心者的質問はひよこむ行き推奨。
0759nobodyさん2007/07/20(金) 10:36:23ID:???
>>758
教えてってばよ!
0760nobodyさん2007/07/20(金) 10:53:44ID:???
>>759
jpサイトのリンク集にあんだろ
0761nobodyさん2007/07/20(金) 13:01:23ID:???
ujiが数日に1回自分のサイトのリンク更新するからあんま見たくない
知ってるお方、キーワード教えて
0762nobodyさん2007/07/20(金) 13:32:11ID:???
>>758
まともなドキュメントはないだろ
XOOPSの英語ドキュメントくらいか
0763nobodyさん2007/07/20(金) 21:02:49ID:???
>>762
んじゃそー思っとけやグズ
0764nobodyさん2007/07/20(金) 21:03:30ID:???
>>763
まずお前の言うドキュメントはどのことを言っているんだ?
0765nobodyさん2007/07/20(金) 21:41:19ID:sRGYe9ZQ
ちょっと教えてください。Protecterを入れるとスパムが防止できると聞きますが
具体的に何か設定があるのでしょうか?
そのモジュールを入れていますが、スパム被害でちょっと凹んでいます
0766nobodyさん2007/07/20(金) 21:59:59ID:???
>>765 フィルタを有効にしてないか閾値の設定が甘いんだろ。少しは自分で調べろカス。
0767nobodyさん2007/07/20(金) 22:59:44ID:sRGYe9ZQ
原因がわかりました。protecterのバージョンが低いため
スパムフィルタが実装されていないためでした。
で・・バージョンアップしようと思いましたがXOOPS_TRUST_PATHとか難しすぎ。
もう少し簡単にしてくれないと初心者じゃぜったい無理だわ。
0768nobodyさん2007/07/20(金) 23:10:13ID:???
また砂吉が荒らしているのか
0769nobodyさん2007/07/21(土) 00:08:38ID:???
XOOPS_TRUST_PATHとか難しすぎ。
XOOPS_TRUST_PATHとか難しすぎ。
XOOPS_TRUST_PATHとか難しすぎ。
XOOPS_TRUST_PATHとか難しすぎ。
XOOPS_TRUST_PATHとか難しすぎ。

ばかでしょ。普通に。


まぁ、これだけで放置したら可哀想だかから助けてあげよう。
suinさんのモジュ片っ端からダウソしてみ。
一番ファイルサイズが大きいやつに説明書のPDFはいってるよ
なぜD3にするのかも書いてあるから読んでおくと幸せになれる
0770nobodyさん2007/07/21(土) 00:11:36ID:???
おまえらレベル低いな

--------
Ujiki.oO
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=11805
0771nobodyさん2007/07/21(土) 01:39:43ID:???
しょーもないリンクを貼りながらいう言葉かねぇ。
0772nobodyさん2007/07/21(土) 01:43:36ID:???
TRUST_PATHもわからない奴が使っているって恐ろしいね
0773nobodyさん2007/07/21(土) 03:22:22ID:???
同感

--------
Ujiki.oO
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=11805
0774nobodyさん2007/07/21(土) 03:23:17ID:???
>>751
画像のアップロードとか?やたらクリックしてページ移動するから
掲示板とかのヘルプ作るの面倒だったな
0775nobodyさん2007/07/21(土) 03:24:48ID:???
それアップロードに何使ってんの?
myalbumのイメージマネージャ統合使ってる?
0776nobodyさん2007/07/21(土) 03:29:56ID:???
>>751
自分のサイト設計が悪いだけだろ
0777nobodyさん2007/07/21(土) 15:30:48ID:???
でも米兵さんもTRUST_PATHと初心者のこと危惧しているよね。
0778nobodyさん2007/07/21(土) 15:34:09ID:???
>>777
どういう意味でだろう
0779nobodyさん2007/07/21(土) 15:51:43ID:???
>>バージョンアップしようと思いましたがXOOPS_TRUST_PATHとか難しすぎ。
>>もう少し簡単にしてくれないと初心者じゃぜったい無理だわ。

という意味で。
0780nobodyさん2007/07/21(土) 16:19:54ID:???
ちゃんと読むべき文書に目を通してないか理解力が足りんだけだと思うが。
何をそんなに難しく感じるのかがわからん。。
0781nobodyさん2007/07/21(土) 16:50:48ID:???
PHP直接いじらない・いじれないような奴に釣られんなww
0782nobodyさん2007/07/21(土) 17:08:11ID:???
TRUST_PATHの導入にPHPの知識は関係ないだろ
0783nobodyさん2007/07/21(土) 19:26:53ID:???
>>782
知識が必要なんて書いてないよ

ホダ塾のインストーラ使わない限りは、ファイル直接編集しなきゃ書けないでしょう?
そういう意味で書いた
0784nobodyさん2007/07/21(土) 22:32:29ID:???
どっちみちProtecterやD3・・・初心者には使えそうにもない。
ある意味、危険だと思う。
0785nobodyさん2007/07/21(土) 23:42:24ID:???
xoopsの管理者がxoops関連のサイト見ても迷わないだろうが
サイトの利用者からするとnewbbしかりd3forumとか複雑と感じるのか
書き込みが非常に少ない、BBS関連のスクリプト数え切れない程試したが
xoopsのフォーラム系のモジュールは書き込み量が本当に少ない。
一番書いてくれるのがmarioneとかのブロックに表示できる掲示板モジュールだな。

スパムも来やすいが投稿フォームが別画面だと書き込みが少ないと経験的に感じた。

>>784
初心者関係なく米兵モジュは説明書なければ動作させられないモジュだけど
ちゃんと読んでその通りすれば初心者でも設置は出来るはず
インストールガイドすら読まないのは初心者とか言う問題じゃないでしょ。
0786nobodyさん2007/07/22(日) 00:20:39ID:???
> スパムも来やすいが投稿フォームが別画面だと
> 書き込みが少ないと経験的に感じた。

スパム対策ぐらい入ってるやつにしようよ
そうじゃなくても、プロテクターちゃんとインストール出来てれば
URL入ってる奴やマルチバイト文字がないものは
プロテクトが可能なんじゃないんですか?
0787nobodyさん2007/07/22(日) 01:14:01ID:???
>>786
うちは当然スパム対策はモジュールに依存することなくしている
0788nobodyさん2007/07/22(日) 01:32:17ID:???
>>785
確かにXOOPSの掲示板はごちゃごちゃしててわかりづらいのは多い
カスタマイズをしないとかなりのユーザは迷うだろうね
0789nobodyさん2007/07/22(日) 05:37:29ID:???
フォーラム・メインメニュー・ユーザメニュー・ヘッドライン・最新トピックス・サイトニュース
ただのネットサーフィンやっている大多数の人らはこんな言葉並んで
いるの見ただけでうっとおしくて敬遠するわい
それに重いしなw
0790age2007/07/22(日) 06:05:59ID:gBqaOzPQ
確かにXOOPS_TRUST_PATHは分かりにくいな
だいたいXOOPS_TRUST_PATHへのパスがなんでXOOPS_TRUST_PATHなんだ?
ふつうはXOOPS_TRUSTへのパスがXOOPS_TRUST_PATHだろwww
0791nobodyさん2007/07/22(日) 11:10:34ID:???
>>790
xoops_trust_pathって名前のディレクトリへのパスはXOOPS_TRUST_PATHですってことだろ?
0792nobodyさん2007/07/22(日) 11:36:40ID:???
ディレクトリ名はxoops_trust_pathじゃなくてもお好きに決めればよかろ。
そこへのパスがXOOPS_TRUST_PATHなんだからなんも間違っちゃおるまいよ。
0793nobodyさん2007/07/22(日) 15:11:40ID:???
>>790
何も調べもせずに書くな

ドキュメントルート外に自由にコンテンツ配置できない鯖の場合は
xootp_trust_pathというフォルダ名固定だと
XOOPS_TRUST_PATHによるセキュリティ的なメリットが無意味になるだろうがよ
0794nobodyさん2007/07/22(日) 15:16:15ID:???
ディレクトリ名を変えてもいいのはわかっちょるよ
配布時にディレクトリ名をせめてXOOPS_TRUST_PATHじゃなくて
XOOPS_TRUSTにしろってことよ。そこへのパスが普通はXOOPS_TRUST_PATH
だろww
0795nobodyさん2007/07/22(日) 15:47:51ID:???
ああああああうぜーーーーーーーーー!



そりゃ初心者には無理だ。
0796nobodyさん2007/07/22(日) 16:21:30ID:???
>>794
じゃあ米兵にそう言えば?あの人の独自規格なんだからさ
ん、言わないのか? 言えないのか?w
0797nobodyさん2007/07/22(日) 16:31:39ID:???
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
0798nobodyさん2007/07/22(日) 17:40:51ID:???
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
今まで自分で気づかなかったんだからいまさら言っても理解できないだろうなw
0799nobodyさん2007/07/22(日) 17:45:02ID:???
>>794
くだらね
0800nobodyさん2007/07/22(日) 20:07:22ID:???
米兵がサードパーティの規格としてやってることなんだから別に何でもいいだろう
文句言う奴が使わなければいいだけの話

それにXOOPS_ROOT_PATHはどうなるんだ
0801nobodyさん2007/07/22(日) 20:27:15ID:???
>>800 XOOPSが置かれてるとこへのパスなんだから合ってるじゃん

いつまでこんな話が続くのやらw
0802nobodyさん2007/07/22(日) 21:15:16ID:???
おまえがな
0803nobodyさん2007/07/22(日) 22:12:20ID:???
>>801
意味ある話してるつもりなら、それザクジェイに持ち込めば?
ここに書くとか単なる揚げ足取りにしか見えない
0804nobodyさん2007/07/22(日) 23:40:26ID:???
非公開のサイトを作って、
ログイン時に、名前「山さん」パスワード「川さん」を入力して入れるようにした場合、
そのパスワードで入れる人は一人だけですか?

Aさん、Bさん、Cさん...皆が「山さん」で非公開サイトに入室できますか?
0805nobodyさん2007/07/23(月) 00:06:02ID:???
(-公- )ケッ そんぐらい自分で試しな
0806nobodyさん2007/07/23(月) 00:15:31ID:???
PC一台では無理ですorz
0807nobodyさん2007/07/23(月) 00:33:20ID:???
>>800
実際問題、そういう訳にはいかないでしょ。
彼のモジュール無しでXOOPSなんてありえないし
0808nobodyさん2007/07/23(月) 05:39:39ID:???
>>804
こんなこと聞かないとわからないなんて…
それの危険性を説明しても理解する能力もないのだろうな

結論
やめとけ
0809nobodyさん2007/07/23(月) 22:45:40ID:???
XC2.1.1と2.0.16aを併用すべき。それもメインは2.0.16aが良い。とは解っているのですが、、
どうせ俺の企画したものは、来る人も少ないし〜と、万が一をかえりみず
最近はX2.1.1でサイト構築するばかりなんですが、
低スキルゆえ、XC2.1.1に、全く不満・不安がないのです。

ところで、使っている方、これはやべーって経験あります?XC2.1.1で。
0810nobodyさん2007/07/23(月) 22:59:13ID:???
>>809
細かい仕様の違いにとまどう
レガシーの管理画面がクソ、とくにブロック表示は意味不明
altsys入れてもトップページだけのブロックとか出せないので、旧システムモジュ必須
モジュールの互換性に無駄な時間を食らうぐらいかな。
将来性でxc2.1選ぶか、マゾい気分でxc2.1使うかは自分次第だな。
0811nobodyさん2007/07/23(月) 23:02:03ID:???
またあちこちに卵産み付けてるな
ttp://www.xugj.org/modules/d3forum/index.php?post_id=2964
0812nobodyさん2007/07/23(月) 23:34:28ID:???
>>810さんどうも

名前は似ているが別物ってかんじですよね。
一方は車のジャガーで、
もう一方は動物のジャガーみたいな。

乗り方ちがうぞゴラ。っていうか動物の方乗れんの?みたいな。
0813nobodyさん2007/07/24(火) 00:01:16ID:???
>>812
スゲェ例えだなwwwww
0814nobodyさん2007/07/24(火) 00:19:49ID:???
千葉にはジャガーってすごい人が居てな...まいいか。
0815nobodyさん2007/07/24(火) 00:21:23ID:???
ジャガーじゃがww
0816nobodyさん2007/07/24(火) 14:24:41ID:???
trustの実装はヒューマンエラー誘発しそうだ
内部のディレクトリ構成が同じだから、アップロード時に間違える人いるんじゃないか。
たまにミスりそうになってストレスたまる


なんてことをここに書くのは漏れがチキンなのと、米兵の妙なつっかかりが嫌だから
ちょっとセキュリティ脆弱なモジュール書くだけで、探してもいないのに
「どうせ対応パッチだしてないでしょうけど」なんてxugjに書き込まれてるやつら、
よく平気だな。
まぁ反抗できないんだろうw
0817nobodyさん2007/07/24(火) 15:55:26ID:???
タダでさえCubeになってごちゃごちゃしている中で
D3モジュールは混乱を招くというか・・もう
0818nobodyさん2007/07/25(水) 00:52:00ID:???
別にXCとD3は同時期に出たものじゃないだろ?
あんたの頭が混乱しているだけの話。

しかし、いつまでxoops_trust_pathの話が続くんだ?
そんなに複雑じゃないだろ
0819nobodyさん2007/07/25(水) 01:02:37ID:???
実際複雑じゃないよね。ただ(必然性の)説明不足、というよりは一般ユーザの
理解不足なだけで。
だから、Protectorとかxoops_trust_pathに関するcore側のコメントや対応が必要
なんじゃないかなと思うんだが、そういうのってあるの?
0820nobodyさん2007/07/25(水) 02:20:26ID:???
d3モジュで悩む奴はホダ塾のXCいれたらええやん
質問してる奴がホダ塾の工作員なら見事に釣られている訳だがw
0821nobodyさん2007/07/25(水) 04:03:20ID:???
フォーラムで投稿した後すぐ自己レスしてる人って何なの?

書き間違った部分は訂正線入れて書き直しゃいいだけだろ
XOOPSユーザーなのに投稿を「編集」出来ることも知らないのか
0822nobodyさん2007/07/25(水) 09:09:25ID:y32RMhHl
>>818 D3モジュール導入自体は複雑じゃないんだけどアンインストール
する時にmakefileに付け足したりtrust_pathに追加設定した行やら消すのが
面倒で止めた(メモはしてたけど)。嫌なら使わなければいい、CMSも色々出てるし。

エロ同人の俺ごときはレンタルブログで充分だと悟った。
いや普通のHTMLでも充分だった。夏コミ受かりました〜とか位だもの
・・・だからxoops3を待ちますw
0823nobodyさん2007/07/25(水) 09:15:49ID:???
mainfile.phpの管理は、名前の頭に数字をつけてやってる。
0mainfile.php
1mainfile.php
2mainfile.php
って感じ、常にmainfile.phpが最新にしとけば戻るのも簡単。
0824nobodyさん2007/07/25(水) 22:49:39ID:???
つか初心者には無理だろうな。プロテクターすら使えないでしょ。これは問題だな。
0825nobodyさん2007/07/26(木) 05:37:51ID:???
>>824
実際、そんなこともできない人がXOOPSでサイト運営するのは危ないよ
0826nobodyさん2007/07/26(木) 05:39:07ID:???
>>822
バカw XOOPS3はonokazuが1人でつくってるんだぞwwwww
0827nobodyさん2007/07/26(木) 12:27:24ID:???
>>825
危ないのはわかってるけど、ユーザー8割ぐらいはそんなもんじゃないの?
0828nobodyさん2007/07/26(木) 12:45:58ID:???
今初心者のXOOPSサイトを検索してクラッキングすれば
データ抜き放題サーバ乗っ取り放題で相当儲かるんじゃないか
0829nobodyさん2007/07/26(木) 19:45:09ID:???
違法行為なうえに金にする方法がねぇだろカス

くだらねぇ あぁくだらねぇ くだらねぇ
0830nobodyさん2007/07/26(木) 21:38:53ID:???
新しいprotecter入れるとフォーラムに対するスパム投稿もはじけるのか?
0831nobodyさん2007/07/26(木) 22:22:50ID:???
XC2.1.1は使いにくいと思っていたが、

互換モジュール>>アクションサーチ使えば何とか成る。

今日気付いた♪

でもプリファレンスと表示されたり一般設定、全般設定と表記がまちまちなのは、
全く初めて触る人は混乱するだろうな。
0832nobodyさん2007/07/27(金) 01:26:20ID:???
>>829
は?
違法だけど現実に乗っ取りはあちこちで起きていて
裏マーケットがあって仕事としてやっている人もいると
散々ニュース等で書かれていますけど
0833nobodyさん2007/07/27(金) 01:43:09ID:???
>>832
俺は829では無いが・・・

だから何?
聞いた話を誇らしげに語らないでくれ
「散々ニュースで書かれている」との事だが、
別に君が毎日訪れているアングラサイトには興味も無いし、
そういう行為をしたいとも思わない。
0834nobodyさん2007/07/27(金) 02:34:42ID:???
>>833
聞いた話ではなくてアングラサイトではなく普通のIT系のニュースにも出ていますけど?
XOOPSでサイトを管理する人であれば知っておくべき知識かと思いますが
0835nobodyさん2007/07/27(金) 02:35:00ID:???
どうせツール使って既知の穴から入り込んだ数を競う
低脳が殆どでしょ。受けるわー「裏マーケット」ww
0836nobodyさん2007/07/27(金) 02:39:00ID:???
>>835
スクリプトキディなんかじゃなくて仕事としてやっているのだから数を競っているわけじゃないのだけど…
0837nobodyさん2007/07/27(金) 09:46:42ID:???
その程度の穴埋めもできていない初心者サイトをクラックしたところで
行為に見合うだけの稼ぎにはならないから安心しろ。
0838nobodyさん2007/07/27(金) 11:02:57ID:???
>>837
どのように金にするのか?とかは判らんが、すべて自動で出来るらしいから行為に見合うだけの金にはなりそうだぞ?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/28/16189.html
0839nobodyさん2007/07/27(金) 11:04:55ID:???
ああ。上のリンクだとよくわからんか。MPackについての記事だ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070705/276804/
0840nobodyさん2007/07/27(金) 12:20:24ID:???
>>837
よくわからないくせにzencart on xoopsのカスタマイズの方法を聞いている初心者のサイトを
狙ってそのショップの個人情報やクレジットカードの番号を盗めばお金になるだろ
0841nobodyさん2007/07/27(金) 12:31:03ID:???
例のIFRAMEか。これに限らず自動化されているクラックツールは多いが、
得られるものが、その「犯罪行為」の対価として見合うかということだ。
金にすることを知っている胴元に近くなけりゃ使い捨てだろう。

自分で管理するXOOPSのセキュリティくらいはちゃんとしておけ、って
ことで、話はこの辺で終わろうぜ。
0842nobodyさん2007/07/27(金) 12:41:13ID:???
最新版のFirefoxの脆弱性でFirefox内のパスワードが漏れるのがあるから
XSSの脆弱性がある初心者サイトを使えば銀行のユーザ名パスワードが盗めるかもよ
0843nobodyさん2007/07/27(金) 14:21:09ID:???
>>841
おおむね言ってる事には同意。
だが、犯罪行為は割りに合わない、という考え方は教育の賜物にすぎないだろう。
だから、もっと治安が悪い所では十分割りに合うのではないかと思う。
インターネットは世界につながってるんだから、自分の常識に従って考えてしまう罠に陥らないようにしなくてはいかん。
0844nobodyさん2007/07/27(金) 15:04:23ID:???
>>843
はした金に人生を賭けられるか。というのは自分の常識でした。
現実には日本国内ですら、はした金のために起こる事件が少なくない。
ネットの向こうには世界が広がっている。納得。考えを改めます。感謝。
0845nobodyさん2007/07/27(金) 19:03:16ID:???
乗っ取ったPC郡をスパマーに売り飛ばすから億単位で儲かっているらしい
クラックする側からすれば日本だろうがアメリカだろうが関係ない
乗っ取れるものは乗っ取るよ
0846nobodyさん2007/07/27(金) 19:30:53ID:???
伝聞系のしょうもない話はもうお腹いっぱい
0847nobodyさん2007/07/28(土) 02:05:12ID:???
>>846
はいはい
0848nobodyさん2007/07/28(土) 14:59:38ID:???
>>842>>843>>844>>845>>847

↑何この頭悪そうな流れw 俺の厨度全盛期である小中学生時代を髣髴させる
ネットランナーの読みすぎです。彼女を作る事をお勧めします。
0849nobodyさん2007/07/28(土) 18:14:59ID:???
 ( ´・ω・)  なんというか夏を感じるねぇ。
 ( つ旦O
0850nobodyさん2007/07/28(土) 20:16:27ID:???
>>848
そんなに神経質になると禿げるよ

もう禿げてるかw
0851名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 13:40:00ID:???
MyAds誰か引き継がない?あれがないと困るんだけど。
こういうのって有料でカスタマイズしてくれるのか?
0852nobodyさん2007/07/29(日) 13:51:19ID:???
>>851
XOOPS関連の業者は沢山あるからそこに頼むといいよ
0853名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 14:45:17ID:???
>>852
マトモな業者はほとんどないけど?
0854名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 15:02:15ID:???
xoopsって外部への公開用用途と言うよりは社内での情報管理が
出来るツールってイメージなんだけど、こういう捉え方は駄目ですか?
アクセスが多くなると対応出来なさそう。
0855nobodyさん2007/07/29(日) 21:59:38ID:???
モジュールを開発してもらうのってどれぐらい掛かるものなんですか?
沢山あると言っても検索してもあんまり見つからないのですが・・
0856nobodyさん2007/07/29(日) 22:21:19ID:???
>>855
検索してみたら面白い記事があったからオススメ
http://www.dakiny.com/archives/research-and-development/xoopsweb/
0857nobodyさん2007/07/29(日) 22:59:24ID:???
>>855
1発やらせてくれるならタダで作ってやるよ
0858nobodyさん2007/07/29(日) 23:07:21ID:???0
>>857 勇者現る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています