トップページphp
15コメント3KB

VB6でCGIを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2007/04/28(土) 23:25:47ID:+BZCR0sD
要は標準出力にhtmlコードを吐いて
あげればいいだけだから
API使えばCGIもVB6でなんとか作れてしまうのよ。
ウィンドウズでしか使えないけんども、
VB6で作成する人のスレです。
0002nobodyさん2007/04/28(土) 23:33:19ID:+BZCR0sD
0003nobodyさん2007/04/29(日) 00:41:07ID:???
>>1
乙。
しかし、ブイビーだと
面倒じゃないか?

0004nobodyさん2007/04/29(日) 02:09:31ID:???
.NETとどっち速い?
0005nobodyさん2007/04/29(日) 13:21:11ID:???
とりあえずフォームは非表示にする。
0006nobodyさん2007/04/29(日) 13:42:08ID:???
結構いけるよ。
パールとか変な言語使うより
簡単だし。速度はそこそこ。
スクリプト系よりは速い。
0007nobodyさん2007/04/29(日) 14:00:48ID:???
VB6 から脱出しようとしたけど perl とか php に挫折したんだろ?

正直に吐いちまいな。(w
0008nobodyさん2007/04/29(日) 15:45:03ID:???
VBでCGIかぁ。
昔作ったな。w
移植性が無いから
結局やめちゃったけど、Windowsオンリーなら
手軽に作れていいかもしれんな。
0009nobodyさん2007/04/29(日) 17:05:37ID:???
うはwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなスレが。
馬鹿すw
VBじゃめんどくさくねーか?
0010nobodyさん2007/04/29(日) 17:45:41ID:???
簡単とか言ってる >>6, >>8 はやったことないのがバレバレ。

VB が特徴とするフォームにコントロールペタっと貼ってイベントプロシージャを
チャチャッと書いて完成!! の技が使えないから、VB 使う意味がほとんどない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています