30代が趣味でこれから覚えるならどっち?Perlかphp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012nobodyさん
2007/03/27(火) 09:54:10ID:PrmJzns1一年前に趣味でPHPを勉強した。
なぜPHPにしようと思ったかというと、手軽に開発できるから。
標準関数も多く提供されているから短期間で開発できるし、マニュアルも文句ない(日本語もある)。
開発者がいちいちコンパイルを意識する必要もないからね。
僕の場合はプログラム言語自体初めてだったから、構文や用語を覚えるのには苦労した。
今思うとPythonやRubyから取っつけばよかったよ。
そうすればもっとスムーズに理解できたと思うし、満足なオブジェクト指向も学べるしね。
あくまで趣味なので、まだ覚えることはたくさんある。
苦労していることは「プログラムの設計」。クラスなどのデザインにいつも悩む。
どうしてもあの素人っぽいコードを見ていると、自分のコードながら吐き気がするよ……。
>>2
Pythonもちょっとかじったことがある。だが、すぐにやめて今はRubyを勉強している。
なぜなら、インデントを用いてブロック構造を定義するという文法が、個人的に気持ち悪かったのでやめた。
書き手にかかわらずスタイルが統一されるのは理想だとは思うが、それを必須の文法にしてしまうのは
気に入らないのです(最初に取っついた言語がPHPだからかも知れないが……)。
* Pythonの全てを否定しているわけではありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています