トップページphp
393コメント112KB

【勉強するのは】PHPとPerl【どっちが最初?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2006/07/13(木) 16:36:16ID:Rs7Ov+hW
この夏何かプログラミングの勉強をしてみたいと思ってる。
C++ だの VBだのみたいなプログラムより、
PHPやCGIのようなウェブアプリを書いてみたい。
そこで特にプログラミング経験のない香具師にとって
WEBプログラムの勉強をするのは
PerlとPHPどっちが最初のほうがいいと思う?
作りたいものとしてはまず自分で
掲示板とかカウンターとか作ってみたい。
0343nobodyさん2008/10/02(木) 20:16:56ID:???
PHPと関係ないことに気づけよw
0344nobodyさん2008/10/02(木) 20:23:24ID:???
よく分かったな。
0345nobodyさん2008/10/10(金) 22:58:14ID:efoPr4Eg
age
0346nobodyさん2008/10/11(土) 02:05:34ID:???
仕事でも趣味でも使えるがいつまでたってもいい加減な部分がのこってるPHP
覚えておいて損はしないが仕事では早々使うことがない旧時代の産物Perl

まー趣味でWebprogやる程度ならPHP一択
0347nobodyさん2008/10/14(火) 02:17:36ID:OSaSQ1OS
なぁ?PHP5.3からnamespaceが使えるようになるらしいけど、
そうなるとPEARのコーディング規約って変わるかね?
(クラス名は継承しているクラスをアンスコで繋げる奴)
0348nobodyさん2008/10/14(火) 04:28:01ID:???
ぬるぽ
0349nobodyさん2008/10/14(火) 17:35:28ID:???
どうでもいいけどアンスコという略し方は初めて聞いた
0350nobodyさん2008/10/14(火) 18:43:35ID:???
アンダースコートの略かと思った
0351nobodyさん2008/10/15(水) 05:21:07ID:???
PHP:センター
Perl:ライト
Ruby:レフト
Java:ショート
C/C++:キャッチャー
VB:ファースト
C#:サード

野球の守備位置にたとえるとこんな感じだ。
0352nobodyさん2008/10/15(水) 05:23:56ID:???
訂正
PHP:センター
Perl:ライト
Ruby:レフト
Java:ショート
C#:セカンド
C/C++:キャッチャー
VB:ファースト
Python:サード

ちなみに野球では守備位置の重要度は
キャッチャー>ショート>=セカンド>>サード>センター>=ライト>ファースト>レフト
みたいな感じ
0353nobodyさん2008/10/15(水) 10:13:59ID:???
わかりにくい
0354nobodyさん2008/10/15(水) 11:37:55ID:???
わかりにくい例を出すやつは
きっと書くコードもわかりにくい
0355nobodyさん2008/10/15(水) 13:01:39ID:???
Dim strString As Integer
0356nobodyさん2008/10/24(金) 03:58:42ID:???
>>352
Obj-Cを入れてくれ
Obj-Cはオブジェクティブ指向,MVCアーキテクチャの習得に最適
0357nobodyさん2008/10/24(金) 08:58:43ID:???
Obj-C 補欠
0358nobodyさん2008/10/24(金) 12:52:05ID:???
野球とか興味ねーしわかりにくいよ!
将棋の駒で例えてくれ
0359nobodyさん2008/10/24(金) 13:02:46ID:???
PHP. 飛車
Perl  角
Ruby 桂馬
0360nobodyさん2008/10/24(金) 14:21:11ID:???
将棋とかわかんね
AV女優で例えてくれ
0361nobodyさん2008/10/28(火) 23:39:54ID:???
わかんねえわかんねえって言ってる奴は
きっと書くコードもわかりにくい
0362nobodyさん2008/10/29(水) 09:17:50ID:???
Integer doubleNumber;
0363nobodyさん2008/10/29(水) 12:36:11ID:???
>>360

PHP あおいそら
Perl とよマル
Ruby むらにし監督
0364nobodyさん2008/10/29(水) 16:09:06ID:???
女優じゃNEーーーーーー!!
0365nobodyさん2008/10/29(水) 21:44:37ID:???
>>363
夏目ナナは?
0366nobodyさん2008/10/30(木) 10:05:02ID:???
俺の最近のお気に入りは篠崎ミサ
0367nobodyさん2008/10/30(木) 12:23:07ID:???
高樹マリアも入れてほしい...ω
0368nobodyさん2009/11/28(土) 08:50:36ID:???
3年前ならまだしも今日日Perlはないなw
0369nobodyさん2009/11/29(日) 18:20:47ID:???
正直perlのほうがいいかもね。

鯖でちょっとしたスクリプト書くのに便利。
WebをperlやPHPでっていうのは、ほぼないけど。
0370nobodyさん2009/11/29(日) 19:23:46ID:???
>>368
3年前ならPHPと答えたが、今はPerlの方がいい
いや、Rubyの方がいいんだが、PHPとの比較という意味で
0371nobodyさん2009/11/29(日) 19:28:50ID:???
最初に勉強するならPHPでもPerlでもなくRubyかPythonを勧めるかな。俺はPython派。
0372nobodyさん2009/12/20(日) 14:38:43ID:???
Q1.予算--月額200円程度 ただし複数のドメインで複数のサイトの運用が可能ならば月額800円程度 
Q2.希望容量--100MB程度
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用 ソフトウェアの解説・素材のデータベース(必須)
Q4.使用希望のWebProg--PHP・MySQL(データベースをもとに画像を表示)
Q5.転送量,鯖の種類--100MB/日程度許容していただければ
(わからなければ"HIT数"と"HPの傾向"(テキスト系、画像多め系etc.))
Q6.ドメイン--持ちこみOK
Q7.その他希望--FTP
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入

よろしくお願いいたします
0373nobodyさん2009/12/20(日) 22:32:32ID:???
誤爆ですすみません
0374nobodyさん2010/02/03(水) 13:28:09ID:xQmTnjAt
Perlのモジュールの使い方がわからないで、3年前に一度挫折したのですが
オークションサイトと過去問のデータベースみたなサイト作るには
@もう一回Perlに挑戦
APHPに手を出してみる
のどっちが簡単ですか??
個人的に運営するだけなので、できるだけ簡単に作れる方教えてください。
一応、会員制で画像とPDFがアップロードできるようにできれば何とかなると思います。
0375nobodyさん2010/02/03(水) 19:23:18ID:Ef3jZMJ8
コンビニで一年間バイトして得た額をすべてぶっこんで発注する
0376nobodyさん2010/02/03(水) 23:10:41ID:???
PHP
0377nobodyさん2010/02/04(木) 03:15:24ID:???
今日日Perlとかない
趣味でやるだけでいいのなら、好きなほうでいい
0378nobodyさん2010/02/05(金) 20:33:27ID:6oWgntBW
perl
0379nobodyさん2010/02/06(土) 04:07:22ID:???
Perlだ
0380nobodyさん2010/02/10(水) 13:28:05ID:???
画像掲示板を作りたいです
http://shanbara.jp/
こんなの

言語は何を勉強すればいいですか?
プログラミング初心者です。
0381nobodyさん2010/02/10(水) 15:49:09ID:???
アイデアをまとめて人に説明できる能力
0382nobodyさん2010/02/10(水) 19:12:44ID:riktXajZ
>>380
perl
0383nobodyさん2010/02/10(水) 23:22:36ID:???
今更Perlをはじめても大して役にもたたん
ほかの言語覚えてから気が向いたら触るとかでいいよ、先に覚えるとろくなことがない言語だし
0384nobodyさん2010/02/11(木) 08:08:05ID:96+hcpwR
perlは、役に立つよ
0385nobodyさん2010/02/11(木) 22:14:35ID:???
>>383
は?
0386nobodyさん2010/02/12(金) 03:11:51ID:???
ここなんて時代に取り残されたPerlerが必死になるスレ?

Unix系OSなら大体入ってるしマクロとかで便利だけど
まぁ今から勉強するならもう少し汎用性あるものから手をのばしたほうがいいな

趣味でやるだけならPHPで十分、仕事ならJavaかC#.NETってとこじゃね
Perlの案件なんか今日日殆どねーし、覚えも損はしないが覚えておく必要はないな

RubyとPerlで比べたらもう少し悩めそうw
0387anonnymous2010/02/14(日) 00:10:28ID:???
おっぱいそん
0388nobodyさん2010/02/18(木) 23:04:08ID:???
自動車免許で例えると、
・Perl=マニュアル
・PHP=オートマ
って感じ。
0389nobodyさん2010/02/21(日) 12:50:24ID:???
見栄でPerlを勉強するけど、実際はPHPを使うってことか
0390nobodyさん2010/04/19(月) 21:59:50ID:???
車にたとえたらPerlももうそろそろオート三輪になるけどなw
0391nobodyさん2010/04/20(火) 21:54:16ID:???
ああそれはちょっと好印象すぎるんだな
0392nobodyさん2011/04/22(金) 23:13:44.81ID:2ZyseWOG
Mono最強伝説
http://ja.wikipedia.org/wiki/XSP_(Web%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC)
0393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【20.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2013/01/26(土) 18:10:47.50ID:????PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>348
 (_フ彡        /
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています