トップページphp
1001コメント391KB

【商用?】OpenPNE その3【GPL?】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん2006/05/31(水) 03:11:45ID:???
板橋区の手嶋さんが、丹精こめて作り上げた、
SNSシステム「OpenPNE」について語るスレ。
0884nobodyさん2006/08/26(土) 19:19:33ID:???
どんな方法を使うと、負荷がかかりまくるんだろう?w
0885nobodyさん2006/08/26(土) 21:42:37ID:???
何のための りれぇしょなるでえたべえす なんですか?
0886nobodyさん2006/08/26(土) 23:42:06ID:???
まあ、表示したときにそのプロセスを入れるんだから、
ないよりは負荷かかるだろうな。

普通に日記を表示する系統のとこに
そのチェックプロセス入れるだけじゃない?

まあsmartyわからんなら、無理だろうがw
0887nobodyさん2006/08/27(日) 00:15:29ID:???
その場面でプロセスなんて言葉使うやつにも無理だろうねw
0888nobodyさん2006/08/27(日) 01:01:22ID:???
>>883
基本だが I <-> Any <-> You 経路の探索には

I から辿れる全ての Any を全て辿るうちに You がいるかどうかを判定

ではなくて

I と You から辿れるそれぞれのノード集合の積が空集合かどうかを判定

します。
0889nobodyさん2006/08/27(日) 02:09:55ID:???
改造話で思ったんだけど、
こういう改造していくと結構中身変わったりするよね。

そういう時バージョンアップしたら、みんなどうしてるの?
あんまり深く改造したら
パッチ当てがうまくいかなくて不便じゃない?


>>888
さすがぞろ目は言うことがプロだなw 
考え方だけ教えるのは883のためにもなるな。

具体的に書けとか言って荒れんことを祈るかw
0890nobodyさん2006/08/27(日) 03:39:45ID:???
ある程度PHPとMySQLの知識がなきゃ
改造しても運営できないぜよ
0891nobodyさん2006/08/27(日) 12:35:16ID:???
>>878
バタヤン肝
0892nobodyさん2006/08/27(日) 16:28:54ID:???
なんか手嶋屋喜び組ってキモオタかゲイのどっちかだよな
0893nobodyさん2006/08/27(日) 17:05:11ID:???
あっ、はい。
0894nobodyさん2006/08/28(月) 10:26:21ID:???
>>892
キモオタでゲイの間違いじゃない?
0895nobodyさん2006/08/28(月) 20:39:35ID:???
カチーン
0896nobodyさん2006/08/28(月) 20:45:40ID:???
まあこのスレに来てるようなヤツらも大半がキモヲタなわけだが。
0897nobodyさん2006/08/28(月) 21:19:00ID:???
>>894
キモオタで禿げてるゲイの間違いじゃない?
0898nobodyさん2006/08/29(火) 23:49:11ID:???
>>889

そんな改造してうまく使ってるやつはこんなとこ見ないで
プログラミングしてるよ
0899nobodyさん2006/08/30(水) 23:09:45ID:???
レンタルサーバーの容量が足りなくなってしまった場合、
利用メンバーに迷惑をかけずに、容量を減らすには
どの部分を削除すればいいですか。
0900nobodyさん2006/08/31(木) 04:33:14ID:???
OpenPNEってなんで勝手にPHPライセンスなんかにしてるの?
MySQL使ってるなら、GPLライセンスにしないといけないわけですが
0901nobodyさん2006/08/31(木) 04:38:40ID:???
は?
0902nobodyさん2006/08/31(木) 06:09:45ID:???
>900
お前は馬鹿か?
0903nobodyさん2006/08/31(木) 09:52:14ID:???
>>902
馬鹿はお前だ
0904nobodyさん2006/08/31(木) 09:57:55ID:???
ソフトの改変と再配布を無制限に誰にでも許可するならGPLで。
それ以外のライセンスを使用するならコマーシャルライセンスをお求めください手嶋屋さん。
0905nobodyさん2006/08/31(木) 10:54:25ID:???
MySQLのソースは改変してないが?
0906nobodyさん2006/08/31(木) 11:26:31ID:???
釣りだよw
0907nobodyさん2006/08/31(木) 11:42:49ID:WxKaUasE
禿げ
0908nobodyさん2006/08/31(木) 15:28:59ID:???
>>900
ソースをくれくれ

0909nobodyさん2006/08/31(木) 16:46:31ID:???
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < >>908 呼んだか?ゴルァ!!
  |::::(ノ 特濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
0910nobodyさん2006/08/31(木) 22:09:25ID:???
>>899
access_log
0911nobodyさん2006/09/01(金) 03:36:51ID:???
>>908
http://www.softagency.co.jp/products/mysql/process.html
0912nobodyさん2006/09/01(金) 03:38:48ID:???
・PHP に対する GPL ライセンスの除外特例として MySQL AB は、
MySQL ソフトウェアと PHP ライセンスのバージョン3.0に基づき
使用許諾されたソフトウェアで作成される派生物をあわせて
配布する許可を与えることがあります。
PHP ライセンスのバージョン3.0に基づき使用許諾されているコード*以外*については、
使用されるすべてのコードは、あらゆる点で GNU General Public License に従わなければなりません。
0913nobodyさん2006/09/01(金) 04:20:44ID:???
MySQLのコードなんか使ってないってば
0914nobodyさん2006/09/01(金) 10:36:55ID:???
>>900>>912
OpenPNEはMySQLを同梱してるわけでも配布してるわけでもない。
また、当然ながら、MySQLのソースなんてOpenPNE内にはまるっきり入ってない。

OpenPNEを使う人が、それぞれ各自でMySQLを用意してインストールする。
したがってOpenPNE自体をGPLにする理由は全く無いわけだが。
0915nobodyさん2006/09/01(金) 11:31:35ID:???
>>911
こいつ本当のバカですか?

ソースを見ている途中に気づくかと思えば本当にソースを出すなんて
何度も丁寧な説明があるのにまだ理解できないなんて頭悪すぎ
OpenPNEスレにはこんなアホしかいないのですか

下らないバカの言うライセンスの話はスルーしましょうよ

0916nobodyさん2006/09/01(金) 13:20:18ID:???
スレタイにGPL?なんて文字が入ってるのがいけないんだろうな
0917nobodyさん2006/09/01(金) 13:25:34ID:???
まぁ、ライセンス厨がガチャガチャ騒いでいるけど
PNEはおそらく国内でもっともシェアの多いSNSエンジンなわけで
0918nobodyさん2006/09/01(金) 14:49:07ID:???
国外でもっと使われてるのってあるの?
0919nobodyさん2006/09/01(金) 21:34:18ID:???
>>917
だからこそライセンスが重要だと思うけど
つかわれてないなら関係ないし
0920nobodyさん2006/09/02(土) 02:40:33ID:???
>>917
大事なライセンス問題を、厨なんて言葉で片付けるお前は、
脳みそが足りなさすぎ。
0921nobodyさん2006/09/02(土) 03:57:48ID:???
毛も足りてないけど
0922nobodyさん2006/09/02(土) 09:58:49ID:???
育毛ライセンスです。

ライセンス料は、すべて育毛に費やされます。
支払ってくれる人が少ないので、禿げていく一方です。
0923nobodyさん2006/09/02(土) 10:24:10ID:???
ぶっちゃけライセンスなんぞ気にしてないけど。誰がカネはらうかよボケ。って感じだが。
0924nobodyさん2006/09/02(土) 14:14:34ID:???
本音は確かにそうだが。
0925nobodyさん2006/09/03(日) 07:28:17ID:???
事件はライセンスで起きてるんじゃない!!

頭髪で起きてるんだ!!
0926nobodyさん2006/09/03(日) 16:10:19ID:???
もっとmixiの機能をインスパイアすべし
0927nobodyさん2006/09/03(日) 16:11:27ID:???
mixiミュージックとか?
0928nobodyさん2006/09/04(月) 03:04:16ID:???
ファイル共有はいいね。mixiミュージックよりyoutube機能のがいいw
0929nobodyさん2006/09/04(月) 08:58:54ID:???
OpenPNEで作ったら「mixiのパクリ」と言われ荒らされました。
0930nobodyさん2006/09/04(月) 09:20:56ID:???
>>929
パクリはいけないよ
0931nobodyさん2006/09/04(月) 09:36:20ID:???
>>929
荒らすバカ連中にとっては口実なんてどうでもいいんだよ。
したがって、mixiのパクリじゃなくても別の理由で荒らされてると思われ。
0932nobodyさん2006/09/04(月) 10:22:02ID:???
ver.2.3.1がでてますた。
0933nobodyさん2006/09/04(月) 10:24:21ID:???
間違えますた。ver.2.3.2どす。
0934nobodyさん2006/09/04(月) 18:38:11ID:Vti4xMts
要はPNEを商用サイトに使うのは構わない。
しかし、PNEを1)有償配布してかつ2)他社による配布を認めない場合
手島屋に金払えって話じゃないの??
0935nobodyさん2006/09/05(火) 02:42:51ID:???
何ズレたこと言ってんだ?
0936nobodyさん2006/09/05(火) 02:51:42ID:???
>934の発言により、禿嶋のズラがズレますた
0937nobodyさん2006/09/05(火) 19:57:16ID:???
かぶっててあの状態じゃ悲惨すぎるだろ。
0938nobodyさん2006/09/05(火) 21:52:54ID:???
実はボーボー
0939nobodyさん2006/09/06(水) 02:03:42ID:???
ライセンス問題になったら禿ネタで回避すればOKというのを
学んだようだなぁ。
0940nobodyさん2006/09/06(水) 02:34:58ID:???
なるほど。肉を切らせて骨を絶ってるのね
0941nobodyさん2006/09/06(水) 06:05:44ID:???
骨を「断つ」ね。
0942nobodyさん2006/09/06(水) 11:39:53ID:???
ま、たしかにライセンス体系は分かり難いし、
禿嶋の抜け毛とは別の問題があるな。
0943nobodyさん2006/09/07(木) 11:52:40ID:???
ライセンスの問題はもう結論が出てて決着しているでしょ
ライセンス厨がうざいので誰かライセンス問題についてまとめてくれないかな
0944nobodyさん2006/09/07(木) 16:41:14ID:???
>>943
ライセンス問題まとめ

荒稼ぎしようと、GPLなのにデュアルライセンス(通称:禿島ライセンス)にしたため不満が爆発

訴えられると負けるため、PHPライセンスに変更(これ以上禿げたくない)
0945nobodyさん2006/09/07(木) 19:03:24ID:3e44SNom
トップページをデザインしたいのですが、画像の一枚じゃないとダメなのでしょうか?
色々調べたら、テキストを自由に入れてるサイトもあるみたいでしたが。。
あれってライセンス登録しないとダメなのでしょうか?
設置はできたいんで、デザインを変更しようと思ってます。
0946nobodyさん2006/09/07(木) 19:47:44ID:???
ハゲの部分、実はボディペイント
0947nobodyさん2006/09/07(木) 19:59:53ID:???
>>945
ダメじゃないよ
0948nobodyさん2006/09/07(木) 22:27:40ID:???
>>945
漏れの知ってるいくつかはトップページを自前にしちゃっている
09499452006/09/08(金) 10:18:21ID:kwbHZqur
>>947さん、948さん
なるほど...。
ファイルをはじから確認したんですが、どこをいじって良いのかわからなくて。
まずフッターのテキストを変えようと思ったんですけど、それらしきファイル開いても変更箇所がわからないんす。。
0950nobodyさん2006/09/08(金) 10:46:39ID:???
最近、ゲーハードライバーの気持ちが分かるようになってきた。
これは日々、猛烈な悩みだなぁ。。。
0951nobodyさん2006/09/08(金) 11:26:09ID:???
>>949
open pne の公式SNSがあるからそこで聞いてみれば
0952nobodyさん2006/09/09(土) 13:12:28ID:???
これ改造して使いたいんだけど、外注でどっかに改造してもらうと、どれくらいかかるかな?
外注したことないから相場がわからん・・・。

例えばグループチューブみたいに、ファイルアップ機能つけるとか。

手島さんとこは忙しそうだしな〜。
0953nobodyさん2006/09/09(土) 14:33:21ID:???
普通のSIerに出すのと同じ金額と考えれば良いんじゃね?
PHPだと相場はどれぐらいだろうね?人月50〜70万ぐらいなのか?
数社に見積もり出させりゃええやん。
0954nobodyさん2006/09/09(土) 18:27:46ID:???
>>952
ゼロから作るなら1000万円以上。
OpenPNEの改造なら、内容によって数十万〜数百万じゃない?
0955nobodyさん2006/09/09(土) 18:35:17ID:???
>>954

そうだね、やっぱ1,000万以上。
だから、OpenPNEがウケてる。
でも、触ってるのが素人だから
程度の低いSNSしか産まれない。
0956nobodyさん2006/09/09(土) 21:33:58ID:???
あ?自分のこといってんの?
09579522006/09/10(日) 02:21:11ID:???
やっぱり数十万〜数百万くらいですかー。
普通のphpの工数見積もりなら、人日2万円くらいで、って感じですね。

改造してASPも楽しそうだなと思ってたけど、
ライセンスが揺れてるから見送ってたよ。
phpライセンスになったのは、大きな進歩でうれしいねぇ。
0958nobodyさん2006/09/10(日) 11:28:33ID:???
>>957
責任を持って有料ASPを営むつもりだったら、
SNS程度の簡単なプログラムは1〜2ヶ月くらいで
独りで自作できるくらいのスキルが無きゃダメだと思うよ。
0959nobodyさん2006/09/10(日) 11:33:17ID:???
>>958
たしかに一理あるけど、スキルが無くとも、専門用語の意味を理解していれば
あとはマネジメントスキルで何とかイケることもあり。
もちろん収益を上げられるビジネスモデルを持っていないと外注だって出来ないと思うけど
ともあれ、がんばれや。
0960nobodyさん2006/09/10(日) 19:22:08ID:???
>>958
1〜2ヶ月くらいかかるなら、
簡単なプログラムとは言えないよ。
0961nobodyさん2006/09/11(月) 00:48:39ID:???
>>957
人日2万だけじゃバイト並の給与しか払えないよな?
儲けもなくて金貰っている方が成立しなくないか?
0962nobodyさん2006/09/11(月) 01:04:42ID:???
>>961
952は、1日2万のプログラマを30日雇うより、1日10万のプログラマを
5日雇った方が良いものが作れることを知らない。
0963nobodyさん2006/09/11(月) 01:51:20ID:???
ここにもGPLとその文化を理解しないアホがいたようで
ttp://www.rcdtokyo.com/pc2m/note/archives/i000806.php
0964nobodyさん2006/09/11(月) 02:05:52ID:???
スレ違い
09659522006/09/11(月) 11:48:36ID:???
自分でちまちま改造ならできるけど、
それなら962のいうようにいいプログラマに書いてもらった方が
他に専念できるかなーと思って悩んでました。

どこかに書いてあった、PNEに機能を追加するモジュールを
販売するようなの、早くしてくれるとうれしいな。
外注すること思えば有料でも欲しいね。
0966nobodyさん2006/09/11(月) 22:06:46ID:???
経験2〜3年のPHPが解る香具師はそこらじゅうにゴロゴロいるから、
副業でやってみたいやつ手あげろ、と言えば出てくるんじゃないの?
0967nobodyさん2006/09/12(火) 02:20:05ID:???
0968nobodyさん2006/09/12(火) 08:12:29ID:???
っていうか、なんでみんなわざわざPNE使ってんのかな?
それで設置に苦労したり、改造に手間取ったり。

そんなことで悩むヒマあったら全部ゼロから自作したほうが速く理想形に近づけるのに。
PNE程度のアプリなんて一ヶ月もあれば作れるだろ。
0969nobodyさん2006/09/12(火) 08:21:19ID:???
>>968
だから、一ヶ月もヒマしてる奴なんてお前だけだろw
0970nobodyさん2006/09/12(火) 11:43:57ID:???
>>968
分かった。
モマエが1ヶ月でGPLの禿デュアルライセンスで作ってくれ。
0971nobodyさん2006/09/12(火) 11:51:52ID:???
>>968
ワクワク
どんなSNSを作るつもりですか?
0972nobodyさん2006/09/12(火) 12:04:59ID:???
>>969
いやいや、ヒマじゃなくても仕事から帰宅したあとの余暇時間で十分出来るだろ。
もし仕事してなくて超ヒマなら、一週間あれば楽勝だろう。
まさか、それくらいのスキルすら無いのか、お前は?

>>970
バカだなお前も。俺は禿のマネはしない。作ったら高値で企業に売る。
0973nobodyさん2006/09/12(火) 12:07:42ID:???
一週間は無理
脳みそは使わんが、何気に量ある
0974nobodyさん2006/09/12(火) 12:54:14ID:???
どう考えたってスキルあるやつはヒマないって
0975nobodyさん2006/09/12(火) 14:11:49ID:???
>>972
そんな頭脳持ってる人間が2chで無駄に費やす時間が
もったいなすぎるので、一秒でもその才能を開発に使ってください。
短く言うと死ね。
0976nobodyさん2006/09/12(火) 17:53:38ID:???
>>972
一週間でOPENPNE並のSNSとは、恐れ入る
膨大なテンプレートの量とか見たことある?
0977nobodyさん2006/09/12(火) 18:09:52ID:???
>>972が 1週間でOPENPNE並のSNSを作り、
企業に売りつけると断言しますた。。。
19日火曜に完成します。

俺は、心から応援しまつ。

0978nobodyさん2006/09/12(火) 18:16:38ID:???
>>972
では余暇で作ってみて下さい
期限は来週です

> バカだなお前も。俺は禿のマネはしない。作ったら高値で企業に売る。

例えできたとしても企業に売るという行為の方がバカな人のする行為だと思います
0979nobodyさん2006/09/12(火) 18:28:43ID:???
一週間だったら20万円あれば完成するよね
払うから作って
0980nobodyさん2006/09/12(火) 22:08:07ID:???
たのしみだなぁ。ワクワク。
一週間でできちゃうのか。
ナウなヤングにバカウケのRuby on Railsでつくるの?

出来なかったら一生チキン呼ばわりですなw
0981nobodyさん2006/09/12(火) 23:41:40ID:???
ここのスレにいる奴ら(技術関連ででかい口叩く奴ら)、みんな口だけなの知ってるジャン…
そんなに馬鹿苛めたら可哀想だよ
0982nobodyさん2006/09/13(水) 00:03:35ID:???
と、チキンな>>972が弱音吐いてますけど、どうする?
0983nobodyさん2006/09/13(水) 00:42:59ID:???
ってゆうか、そろそろフォークしない?2chPNEとか
手嶋まかせにはできないだろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。